発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年2月26日 17:42 |
![]() |
16 | 7 | 2014年2月18日 10:19 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月17日 18:34 |
![]() |
25 | 5 | 2014年2月16日 23:23 |
![]() |
12 | 2 | 2014年2月14日 12:47 |
![]() |
0 | 10 | 2014年2月24日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
現在ホーム画面を3ページ使っています。
センター以外のページからホームボタンでセンターに
移行しようとするとき、スムーズに移行しません。
画面の右側4分の一くらいに隣のページが0.1秒くらいうつって
センターページに完全に戻ります。
どうにかしてスムーズになる方法はありませんか?
OSバージョンアップをしてからおかしくなりました。
表現がわかりにくくてすみませんが、よろしくお願いいたします。
0点

ホームは何を使ってるかとかその0.1秒がどう不利益なのか書いた方が回答あると思いますよ。答えようがありませんもん。
書込番号:17237282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘ありがとうございます。
ホームはxperiaホームです。
動きがかくつくことで不利益はないですが、
アップデート前はスムーズだったので
ちょっとイライラしてます。
書込番号:17237394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確実とは言えませんが、ホーム画面のレイアウトを一旦クリアして作成し直すと改善するかもしれません。
設定→アプリ→すべて→Xperiaホーム→【データを削除】【キャッシュを削除】
書込番号:17237580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaホームを使って見ましたが、私のZもそんな風に見えます。
スクリーンを4枚、5枚にするとわかりますが、2枚目だけがチラッと見えているのではなく、54321と1枚ずつ順番に捲られて最終的に1枚目になっているように見えます。
普段、Xperiaホームを利用していないので、パージョンアップ後からの現象かどうかはわかりません。
Xperiaホームのデータを削除してもおなじです。
あまり気にしないようにしては如何でしょうか。
どうしても気になるのなら、直らない可能性を承知で端末を初期化するしかないかもしれませんね。
あるいは、別のホームアプリを使って見るのもありだと思います。
書込番号:17237645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんご回答ありがとうございます。
現状では改善されないので、ホームアプリを変えたところ
スムーズになりました。
ありがとうございました。
書込番号:17240349
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

docomo発売機種に関して、Android4.3へのアップデート予定はSAMSUNG製しか発表されてないですけどね。
というより、あの3機種しかアップデートしないみたいな書き方で怖いです。“いまのところ”という意味ならいいのですが。
【Android(TM)4.3へのバージョンアップ予定製品について】
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/140217_00.html?utm_medium=twitter&from=pc_rd
>>AndroidTM4.3へのバージョンアップは上記3機種のみ実施します。
書込番号:17203364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3機種以外は4.3をスキップして4.4になるってことでしょ。
4.3にするメリットがないとの判断なので、特に問題は感じません。
むしろ無理して4.3にして、ドコモアプリのトラブルが頻発する方が怖い。
割りと、ドコモのAndroidのトラブルは、ドコモアプリが原因の場合が多かったですからね。
下手にアップデートして、トラブルになるより、横並びで4.4にしてもらった方が安心です。
サムスンの4.3を温かく見守りたいですね。
いつものようにトラブル連発とならなければ良いのですが。
書込番号:17203737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういう話があったんですね。もう少し調べてから書き込むべきでした。すみません。
ただ、SO-02Eは1度4.2へのアップデートが終わっているので、このまま終了にならないか不安です。
【いくつかの端末メーカーはAndroid4.3をスキップしてAndroid4.4へ一気にバージョンアップさせる計画】
http://www.datacider.com/51715.php
>>同じ説明員によると、Android4.3にバージョンアップすることにより受けられるメリットは多くなく、開発リソースを効率よく使うためにAndroid4.3へのバージョンアップをスキップするという考えに至ったのではないか、とのこと。
書込番号:17203917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ、グローバル版のC6603の話ですよね?
昨年末から話題になっていましたけど、docomo版のはおそらく来ないと思っています。
書込番号:17204276
5点

>日本で発売されている「Xperia Z」モデルなどに関しては、前回Android 4.2へのアップデートで、グローバルモデルから1ヵ月で日本版もアップデートされており、今回も同様のスケジュールとなると予想される。
この予想は楽観過ぎると思いますね。
今までも国内向けは断念。というのが落ちでしたからね。
書込番号:17204442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今後どうなるかはわからないですが、今までの流れからして、OSのメジャーアップデートが2回行われるというのは期待薄かなと思います。
仮に4.4になるとしてもグローバルモデルよりも後になるでしょうから、いつになることやらといった感じがします。
書込番号:17204726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版はバージョンアップしますが、キャリア版はわからないですね。
私の、グローバル版のXperia SPは4.1から4.3にバージョンアップしました。4.4も決定しています。
一応、夏発売予定?のZ2を購入します。
書込番号:17206720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先日カメラの使用中に黒点が出ていることに気付きました。
一応確認してみるとしばらく前から出ていたようです...
いろいろ探してみると、すでに在庫なしで別端末との交換になっているようなのですが、無償での交換はケータイ補償お届けサービスに入っていないと受けられないのでしょうか?
また、もし交換となった場合はどの端末との交換になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

既に2機種分の型落ちですし、同一機種の無償かどうかもドコモショップ等で相談した方がよいですよ。
おそらく水漏れシール反応や、その他傷等なければ何らかの機種に無償交換になるのでは…
書込番号:17203210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます
角の方が少し欠けたりはあるものの、水濡れシールの反応や、液晶の割れなどはないです。
ケータイ補償お届けサービスに入っていないのですが、カメラの黒点については何らかの対応は受けられるのでしょうか?
書き方が悪くてすみませんm(_ _)m
よろしくお願いします
書込番号:17203568
0点

自分が以前交換していただいた際は、水漏れ反応があったのでケータイ保障お届けサービス適用となりましたが、水漏れがなければ無償交換だったとドコモショップの方に言われました。
ただスタッフや店舗によって案内が異なる場合もありますし、端末の使用状況に左右される恐れもあるので、まずはドコモショップ等で確認された方が良いですよ!
書込番号:17204198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
ケータイ補償お届けサービスに入っていないと無償交換適用外なのではないかと思い不安でしたが、それを聞いて安心しました。
明日にでも近くのドコモショップに電話して確認してみようかと思います。
書込番号:17204228
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
http://kakaku.com/productaward/2013/mobile-01.html
早期販売終了、尿液晶、カメラの黒点、リフレッシュ品在庫薄・・・。いろいろと問題もありましたが、所有者としてはやっぱりうれしい限り!! デザイン的にも、そして使い勝手もZ1に負けていないと思っています。
これからも大切に扱って、できる限り長く使っていきたいと思います。
9点

そうですね、これはあくまで私見ですが、ユーザー有無の話を置いておいても、Androidの昨年モデルの中
では、NO.1とまでとは言いませんが、トップクラスのデザイン・性能を含めたバランスの良さだったと思います。
この端末があったらこそ、ファブレットのZ Ultra・後継モデルのZ1/Z1 f(compact)に繋がった訳です。
過去スレに、iPhoneのパクリだと書かれた、レスも幾つか見掛けましたが…。(苦笑)
近々グローバル版で発表するであろうZ2には、このZ・Z1等のデメリットを克服した上で、登場して欲しいな?
と思います。
ソニーモバイルも品質等を含めて、色々とやるべき課題は山積していると思いますし、世界の販売シェアも
サムスン・アップルなどと比べると、足元にも及びませんからね…。
書込番号:17197973
5点

というよりもこの機種が出たのも個人的にはVAIOがいたこそだったかと思います(^^)
この機種は個体差やたった3ヶ月で生産終了しましたが、やはりこれの良さを後継のZ1にも生かしているし、パープルのカラーなんてVAIOがなければあそこまで美しいor存在していなかったでしょうね。
書込番号:17198270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>俺の焼きそば 5sさん
確かに、この端末からパープル採用した=VAIOのイメージが強いですが、パープルを採用した
理由は、カラー&マテリアルを担当した女性の方の話では、別の意味合いがあるようですよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/08/news124_2.html
書込番号:17198384
3点

自分はデザイン的に圧倒的にZの方が優れていると思います
Z1のデカさ重さにビビりました(笑)
娘がZの黒を使ってますが、黒いリングストラップ+黒のネックストラップでクールにキメてます
が・・・
指紋でベタベタです(笑)
書込番号:17198960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>なか〜た♪さん
確かにXperiaは品質のバラつきが目立つと思います。それを上質のまま均一化していくのも一つの課題でしょうね。
>>アークトゥルスさん
自分もZ1に関しては全く同じ感想です。同じ画面サイズでありながら、あのマッチョになったZ1は個人的にはあまり受け入れられません。
自身はパープルを使っておりますが、派手すぎず、尚かつ個性的な色で、かなり惚れ込んでいます。
書込番号:17201703
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Z SO-02E
「SDカードへデータ転送」内蔵ストレージ使用率75%。タップしてSDカードカードへデータを転送して下さい。
と表示され、転送選択画面が出るのですが、画像、動画、ミュージックいずれも「0ファイル、0.0KB」と表示され転送できません。ちなみに、SDカード上の空き容量:28.3GBと表示されています。
設定→ストレージを確認してみると、機器メモリー、合計:11.73GB、空き:2.88GB、画像、動画:613MB、サウンド:104KB、と表示されています。
端末の初期化、SDカードの買い直ししてもダメでした。
同じような現象になったことがある方、解決された方、いらっしゃいませんか?
7点

>転送選択画面が出るのですが、画像、動画、ミュージックいずれも「0ファイル、0.0KB」と表示され転送できません。>ストレージを確認してみると、機器メモリー、合計:11.73GB、空き:2.88GB、画像、動画:613MB、サウンド:104KB、と表示されています。
動画613MBとサウンド104KBがあるにも関わらず転送が「0ファイル、0.0KB」と表示されているのが変だとお考えなのだと思います。
転送できるのはいわゆる内部SDカードの中の「/storage/emulated/0/DCIM/」や「/storage/emulated/0/pictures/」などの下に格納されているデータだけで、内部ストレージ内の全ての動画や音楽が転送できるようにはなっていないようです。(その他にも対象になるフォルダがあるかもしれませんが・・・)
一方、内部ストレージのデータの内訳は内部ストレージの全てのフォルダの情報を集計して表示されているので、転送対象以外のフォルダに格納されているものも含まれています。
その辺の詳しい説明が何処にもないので「おかしい」と感じるのは当然だと思います。
書込番号:17188865
2点

ファイル管理アプリ等で、確実に移動したいファイルを自己責任で移動するのが一番です。
当然ですが、移動したいファイル=転送可能ファイルとは限りません。
移動可能なファイルをご自身で調べて、確実に移動する事をお勧めします。
アプリが関連する場合は、保存先やら参照先やらを変更して置きましょう。
アプリを利用するたびに、内部保存されますからね。
書込番号:17189876
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今gmailから携帯に送ろうとしたところ送信しましたと表示されるものの携帯のgmailを更新してもメールはありません。
逆にgmaiからドコモメールにメールを送ると普通に受信されるのですがなぜでしょうか?
ドコモメールで受信されたgmailアドレスに返信で送信するとやはりgmailにはメールがとどきません。
0点

とりあえず、ブラウザからGmailにアクセスして、メールが届いているか、確認してはどうでしょう。
届いているならサーバーには届いているので、端末側の問題だと言えるでしょう。
書込番号:17187580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailの同期は、ONになっていますか。
念のため、「設定」→「データ使用」→「MENUキーを押す」→「データの自動同期」にチェックを入れて受信できるか、試してみては如何でしょうか。
書込番号:17187680
0点

パソコンのブラウザからGmailにアクセスするときちんと届いておりました。
ブラウザを通さずにGmailをパソコンで回覧すると届いておらず携帯でも届いていないようです。
携帯だけの問題ではない気もしますがどうなんでしょうか?
書込番号:17187865
0点

http://d.hatena.ne.jp/masousizuka/20111009/1318159656
上記の記事を見つけました。
記事内の「2.原因」の箇所を読んでください。
今回の件に該当するかは断言できませんが、気になる情報です。
書込番号:17188745
0点

ログイン自体はできている様に思います。
ただ携帯では受信できてパソコンで受信ができないとゆうことがわかりません。
遅れてくるときもありますが一週間おくれとか普通にあります。
書込番号:17190993
0点

>ブラウザを通さずにGmailをパソコンで回覧すると届いておらず携帯でも届いていないようです。
Gamilが受信できないのは・・・・端末のGmailアプリとPCのメールソフトの両方なのですね。
パソコンのメールソフトは何を使っているのでしょう?
Googleアカウントの2段階認証を有効にしていますか?
PCについては下記リンクを参考にしてメールソフトの設定を見なおしてください。
https://support.google.com/mail/troubleshooter/1668960?hl=ja#ts=1665018,1665144
尚、2段階認証を有効にしているとメールソフトのGmailパスワードはGoogleアカウントのパスワードではなく、Goolgeアカウントのセキュリティで登録する「アプリケーション固有のパスワード」を使う必要があります。
端末のGmailアプリについては、アカウントの設定を行った記憶がないのです。
端末にアカウントを設定すると自動的にGmailアプリの設定が行われているような気がします。
受信できない原因がわかりません。
書込番号:17191767
0点

文鳥さんが貼り付けしたリンクはこちらも確認済みで色々調べているものの原因が分かりません。
2段階認証はしておりません。
yahooメールは普通に入りますので何かあるんでしょうけど。。。
書込番号:17201593
0点

原因が分からずですが解決とさせて頂きます。
返信頂いた皆様有難うございました。
書込番号:17230929
0点

monkymonkyさん。こんにちは。
もしかしたらですが…。
携帯の消えてしまったメールですが、
迷惑メールフォルダとかにありませんか?
PCで見れる場合、
スマホや携帯端末はフォルダ分けされて
メールを見失うことがあります。
念のためご確認ください。
書込番号:17230986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)