発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年11月20日 19:23 |
![]() |
11 | 12 | 2013年11月21日 10:38 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年11月18日 15:15 |
![]() |
3 | 4 | 2013年12月1日 21:55 |
![]() |
8 | 26 | 2014年1月22日 06:13 |
![]() |
10 | 4 | 2013年11月12日 06:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
アップデート後にモバイルブースターからの充電が出来なくなりました。
またパソコンとのUSB接続も出来なくなりました。
共に接続用のUSBケーブルは安物の巻き取り式のケーブルを使用していまして
4.1の時は全く問題なく使用が出来ていました。
DSに確認をしたところ、純正のケーブルに変えてトライしてみて欲しいとの説明で
純正ケーブルを購入し、使用しましたら、パソコンとの接続やブースターからの充電
も出来る様になりました。
アップデート後に、この様な症状の方はいらっしゃるでしょうか?
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ムービー, アルバム, WALKMAN アプリのアップデートが来ています。
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20131118_app_update.html
更新は「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」です。
書込番号:16854974 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


ソニーアプリをアップデートしてみましたが、少し残念な点が一つ。
Walkmanアプリでは、楽曲の「アルバムタイトル」や「アーティスト名」にフリガナを振っていても、
一覧表示では、フリガナが無視されるみたいです。
例えば、「アルバムタイトル」の一文字目が漢字の場合、一文字目の漢字で分類されてしまい、
フリガナによる分類とはならないようです。
きっと、”仕様”なんでしょうけど、個人的にはフリガナで分類してほしいです。
書込番号:16856839
0点

アップデートをしてから、SDカードを認識しなくなりました。
アップデートが悪いのか、SDが偶然に壊れたのか、本体が悪いのか分かりませんが
アップデートしなければ今まで通り認識出来ていた可能性が高いと思うと、
ちょっと早まったかなと思ってます。
ちなみにSDカードには音楽しか入れて無かったのですが、他の皆様は大丈夫でしょうか?
書込番号:16859170
1点

haru2929 さん
全く問題ないですよ。
書込番号:16859364
1点

akinori11さん
お返事有難うございます。
と言う事は、私のSDがタイミング悪く認識しなくなったようですね。。。
書込番号:16859388
1点

haru2929さん
私の端末は至って問題ないですね。
SDカードの抜き差し、本体の再起動等ではだめでしょうか?
このアップデートで不具合はありませんが写真の回転が右か左を選ぶことができなくなりましたね(T_T)
書込番号:16860516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のSO-02Eは、前回のOSアップデート後にSDを破壊するようになりました。
使っている内に、突如としてSDカードが読み込めません的なメッセージが表示され、その後はスマホでもPCでも認識しなくなりました。
それを繰り返すこと3回…SDカードを無駄にしました。
ドコモショップに持ち込み、同端末に交換になりました。
交換後の端末はOSアップデートがされていない端末でしたが、自分でアップ後、SDカードが壊れる症状は今のところ出ていません。
書込番号:16861132
0点

怖すぎます・・・
壊れた皆さんのSDカードのメーカーはどこでしょう?
書込番号:16861745
0点

keitter.sasさん
SDカードの抜き差し、再起動を試みましたが、やっぱり認識しませんでした。。。
他のスマホにこのSDを入れても認識しなかったので、やはりSDが壊れた可能性が高いです。
ちなみに、違うSDを入れたら認識しました。
書込番号:16862112
0点

珍用金庫さん
短期間に3回もSD壊れたのですか・・・(汗)
OSのアップグレードは乗り切れたのですが,
今回のアプリのアップグレードは乗り切れませんでした。
今までSDが壊れた事が無かったので、大事なものは今度からはちゃんと
バックアップしないといけませんね。
書込番号:16862123
0点

@starさん
ほんと怖いですが、調べてますとちょくちょく
起こる症状のようです。
壊れたSDはTDKでした。
書込番号:16862128
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Gmailに添付された画像を読み込み、保存のマークをタップすると「保存しました」になりますが、アルバムに保存されてません。
どうしたらアルバムに保存されますか?
また保存した写真はどこに保存されたのでしょうか?
教えてください!
書込番号:16848332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaの「アルバム」は反映されるまで時間がかかる場合があります。
写真自体は、本体の「download」フォルダーにあると思います。
書込番号:16848543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイルマネージャー系アプリでどこのファイルに画像が入ってるか確認取れます。
添付画像の保存ですので、前スレにも仰ってましたが、ダウンロードのファイルに入っていると思われます。整理などして自分で作ったファイルに入れて置くと管理しやすいですよ。
書込番号:16851343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先日SmartWatch2を購入しました。
使用するためにスマートコネクトなるアプリを使うことになります。
SmartWatch2を繋げないときは、BluetoothをOFFにしています。
それでも、Zのバッテリーがみるみる減るようになりました。
これはスマートコネクトやSmartWatch2用のアプリがBGで動いているせいなのでしょうか?
どなたか同じように困っている方、もしくは理由がわかる方いらっしゃらないでしょうか?
アプリの板で書き込むべきか考えましたが、使用機種がこちらなので、その辺りはご容赦ください。
書込番号:16839844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種違いなので(XperiaPとMN2)、参考まで書かせてもらいます。
僕の環境では、殆ど繋いでるからと言って消費が大きくないですし、スマートコネクトは消費少ないです。
smartwatchアプリなどは、BatteryMix見る限りは上位表示にすら、姿が見えないぐらいです。
(使用されてる、アプリ次第とは思いますが)
BatteryMixというアプリを入れてみて、消費具合を観察されては如何でしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
僕の環境だと、ZよりCPUスペック低いしバッテリー容量少ないので、影響有るはずですが
smartwatchが原因と思える、消費は一年ちょっと使っていますが、無いように思えます。
ただ、新しくなってるので、連携関係で仕様が変わってると思うので、参考まで、、
書込番号:16840192
1点

ありがとうございます。
実はbatterymixは皆さん、よく話題にされるのですが、使用用途が分からなくて入れたことがないのです。
この機会に試してみます。
本当に減るんです、battery。
1日に2回充電しています。
書込番号:16840438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MN2からSW2へ買い換えて使ってますが、前機種より若干消費するようになった気はしますが
これが原因で、日に2度充電が必要になる程ではないと思います
私の場合もBM計測での消費電力上位にはSW2も登場しません
MN2の充電方式に悩まされて、国内発売が待ち切れなくて高い輸入品を買いましたが
やっぱり便利ですよね
書込番号:16847454
1点

皆さん、ご返信が大変遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
さて、batterymixでしばらく様子を見ましたが、相変わらずの状況でした。
しかし本日、何の気なしに電源を切って5分放置したところ、再び電源を入れてみると58%→93%に何故か残量が増え、以前のように減りがゆったりになりました。
原因は不明ですが、困ったときの再起動でしょうか?
お騒がせしました。
また、ありがとうございました。
書込番号:16904559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
グローバル版のxpera zを使っているのですが、LTEの電波をつかみません。どうしたらいいのでしょうか?
ちなみにバージョンは、4.2.2です。
回答よろしくお願いします。
1点

それはそうですよね、失礼いたしました。
故障じゃないならば、もしかしてグローバル版は3Gを優先で掴むのかもしれませんね。
playストアからLTE SettingというアプリをインストールするとLTEに固定することができますので、試してはいかがでしょう。
RYO UESHIMAさん作成のアプリです。
LTE settingで探せば最初にでてくると思います。
四角く赤い背景に白でLTEと書かれたアイコンが目印です。(ご存知がもしれませんね)
書込番号:16830987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールしてLTE onlyにしてみましたが、全然繋がりません。
書込番号:16831045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不確かなのですが、softbankは3GとLTEでAPNが異なるというのを2chで見ました。
それと、通信事業者の一覧にLTEと3Gが別々に二つある画面をネットで見たのですが、もしそうならLTEのを選択して見てください。
これも外れかもしれませんが・・・・・
書込番号:16831208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒SIM使ってますか?
わからなければ
ばらまきキャンペーン中に
DOCOMOにmnpしたらどうですか?
書込番号:16831365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただsoftbankのsimを差しただけじゃないですよね?
APNの設定が間違っているんじゃないでしょうか。
面倒でも再設定されてみては?
書込番号:16831525
0点


http://mobile9.jp.net/android/xperia-ray%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%80%81%E9%BB%92sim%E8%A8%AD%E5%AE%9A/
黒シムの設定がかかれています。
書込番号:16831624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒シムで検索したら、一杯でてきますね。
パケットの定額が正しく働くかが気になります。
解決することを願っています。
書込番号:16831654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかし、APNの問題なら3Gはどうして繋がっているのでしょうね。
書込番号:16831682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か、根本的に考え違いがあるような気がしてきました。
失礼なことをお聞きしますが、4Gの契約をなさってますでしょうか。
書込番号:16831747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約について言及したのは、黒シムにはマイクロ(iPhone4)とナノ(iPhone5)があり、4GはiPhone5からだとのことなので、もしかしてマイクロの3G用を使っていらっしゃるのかと思ったからなのです。
よくよく考えてみれば、アダプターでマイクロに変換しておられるのでしょう。
自動的に設定されるAPNでは、うまくいかないことがあるようで、手動で設定するのが一番のようです。
APNが3G用になっているから、4G契約だったとしても、3Gにしか繋がらないのかもしれません。
4G設定にすれば、3G/4Gは自動的に切り替わるのでしょう。
「nanoSIM(iPhone5 5C 5S APN設定」
APN:jpspir
ユーザー名:sirobit
パスワード:amstkoi
これだけであとは未設定でいいようです。
書込番号:16832084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お使いの端末は
http://m.bidorbuy.co.za/item/93118578/Sony_Xperia_Z_C6003_16GB_Factory_Unlocked_5_Full_HD_13_MP_Dust_Water_Resistant_S4.html
ここを見る限り
ゴニョゴニョしていない端末は日本のSimではLTE非対応ですね
ゴニョゴニョしましたか?
書込番号:16833935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(^_^)v(*^_^*)さん
スレ主さんのはC6003?
確かに最初の方にC6003ですと書かれていましたが、タイプミスでC6603がC6003になっていたのだと思っていたのですが・・・・・
リンクを見ましたが、機体画像の下側の文言にはC6603となっています。
C6003というの本当に存在するのでしょうか?
どちらにしても、説明ではLTE Band 1/3/5/7/8/20と書かれており2100MHzが使えるので問題無いと思うのですが・・・・
書込番号:16834864
0点

SIMフリーにしてもLTEバンドのみ
SIMロックがかかるように
なっているのかもしれません
AT社のLTE使えませんと書いてあるので…
バンド違いで勘違いならすいません(>_<)
書込番号:16835587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のスレを拝見しましたが、3GのSIMでの運用ですよね?
他の方の言うように4Gの契約してますか?
書込番号:16835807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクのiPhone5、5s、5cの4G契約はIMEI制限が掛かっているかもしれません。
手持ちのSCL22をSBのLTE周波数に合うように弄りましたが、3G(3G-H)でしか接続できません。
ただ1度だけ運よく?ネットワークスピードテスト中にLTEを掴み、約50Mbpsほど出ましたが数秒後に切断されました。
挙動がドコモSPモードのIMEI制限に似ていますね。
ドコモのmopera Uでは問題なくLTEに繋がるので、私はSBの4Gは諦めました。
書込番号:17099149
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

期待してるところ水を差す用で悪いんですが、SO-02EにAndroid 4.4は来るかどうかもわからないし、個人的には来ないと思いますよ
まず、グローバル版のXperiaスマートフォンのうち、Z、ZL、ZR、SP、Z1、Z Ultra、V、T、TXが来月からAndroid 4.3にアップグレードされ、更にこの中からXperia Z、ZL、Z1、Z UltraがAndroid 4.4にアップグレードされます
つまり、一旦Android 4.3にアップグレードした後にAndroid 4.4になるという二段階踏むになります。
ドコモ向け端末で2回以上のメジャーアップデートされたのは、過去にはGALAXY NoteとGALAXY Nexusだけです。GALAXY NexusはNexusなので例外ですが。
なので、日本では二段階アップグレードがされる可能性は非常に低いでしょう。Android 4.3にもなるかも結構微妙です
書込番号:16812064
9点

自力でなんとかしたいけど、ブートローダーがアンロック出来ないから何ともならない。せめても4.2のカスROMみたいにロックありでも入れられるROMが出てくれれば良いけどもね!
書込番号:16812682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

flashtoolでC6603のftfを焼けばおそらく4.3/4.4は使えると思いますよ
ただし、中身はグローバル版になるので、赤外線、ワンセグは使えなくなります
FeliCaも使えなくなりますが、NFCについては、SO-02EとC6603ではドライバが違うのでこちらも使えなくなります
SO-02E、C6603はどちらもNFCに対応していますが、前者はFeliCa/NFC統合チップ、後者はNFCオンリーのチップなので、ドライバが異なるからです
書込番号:16825253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバル版の4.2のROMを使ってますから今度試してみます。
書込番号:16825375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)