発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年7月22日 17:46 |
![]() |
4 | 8 | 2013年11月5日 13:22 |
![]() |
9 | 7 | 2013年11月5日 20:51 |
![]() |
5 | 10 | 2013年11月4日 17:01 |
![]() |
9 | 11 | 2013年11月4日 09:50 |
![]() |
13 | 11 | 2013年11月11日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
車でナビとして使用していますが、4.2アップデート後からナビアプリが変わり使いずらくなりました。
前のバージョンに戻すことはできないでしょうか?
ちなみに使いずらい理由・不具合として
・付属クレードルで充電しながら使用してますが、設定後クレードルに指すと行き先等がリセットされる。
・クレードルに差して設定していても、設定後エラーでアプリが終了する
・毎回wifi接続を指定される。接続をチェックしないとアプリが終了する場合あり。
・gpsの感度が変わった?(前バージョンと違い、矢印の位置や向きが移動していないのに変わったりする)
などです。対策法など教えて頂ければ幸いです。
書込番号:16802690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、この機種に限りませんが、OSのバージョンアップ後は元のバージョンに戻すことはできません。
書込番号:16802796
1点

こんにちは。充電しながらの使用は(待ち受け以外の操作)は推奨されませんので1つめと2つめはクリア。
クレードルを車載ホルダーとしてお使いなら、使用時は線を外すことをお勧めします。
電池が少ないのに、どうしても使用しなくていけない緊急な時以外は。
Wi-Fiの要求は私はされないですね。設定の問題かと思います。
GPSの感度は、地域にもよると思いますが、私の地域では変わりないです。
googleナビというより、mapは進行中であり試行錯誤な部分も多く、機能が頻繁に変わったりしますね。
進化してるのだから、良い時と悪い時があるのは我慢する必要もありますね。無料で使わせてもらってるんだし。
どちらにせよ、運転中の電話機の凝視は道交法で禁止されてます。ナビは出来るけどカーナビとして使うものではありません。
ケチンボせずに車用にはカーナビを買いましょう。
書込番号:16802839
0点

バージョン6.14.4に戻すにはrootを取らないとダメですね。
書込番号:16802868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリぐらいならROOTなんていらないんでは? つべもchromeもplayストアもapk有りましたし。 勿論、自己責任でお願いします。野良で良ければ。
書込番号:17759190
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
電源つけたときのdocomoやxperia とかのロゴの画面消して起動早くすることや違うのに入れ換えたりするのって可能なんですか?
書込番号:16795973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.dinosoft.android.QuickReboot&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.dinosoft.android.QuickRebootFree&hl=ja
書込番号:16796161
1点

root権限あれば消せなくもないですが、そんなことをしたところで起動が速くなるわけじゃありませんね
書込番号:16796595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rootとってあるんですけど違う映像にかえることできますか?
書込番号:16796622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはできますよ。
自分で作るなり、拾ってくるなりして、/system/mediaに放り込むだけです
ただし、解像度などちゃんとしないと無限ループとかはいるかもしれないので注意は必要ですね
書込番号:16796631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとございます
あれって動画じゃなくて写真だったんですね
書込番号:16796667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの場合は、よく下調べをしてから実行した方が良いのでは?また助けては通用しませんからね。
書込番号:16797029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
よく調べてからやってみたいと思います
書込番号:16797069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rootを取得しているのなら、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrummy.apps.boot.animations
これで簡単に変えられますよ。
書込番号:16797779
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Z1、Xperia Z Ultra、Xperia Z、XperiavZL、Xperia ZR
この辺りはおそらく、というか100%間違いなくKitKatは降ってくると思いますよ。
あとは、Xperia SPも可能性が高そうです。Sony Xperiaミドルクラスでは最も最上位ですからね。
Xperia L、Xperia Mあたりはちょっと分かりませんね
Xperia T/TX/Vあたりは、4.1以降の話が全く出ていないのでもしかしたら....と期待してます(Xperia V持ってるので)
まあ、国内版はお察し.....ですけどねwwまあ国内向けSO-02Eには望み薄でしょう
Xperia Z1はAndroid 4.3アップデートについて触れられていないので、4.3を飛ばして4.4、ということもあるかもしれません
書込番号:16792000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どの機種あたりに降ってくるか楽しみですね。ZもKitkatが降ってきてくれるとうれしいのですが・・・。
Xperia Vですが、この動画の1:35あたりから写っている端末ってVのような気がするのですが・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=zwm1xTAW_0U
この動画自体、オフィシャルなモノかどうかはわかりませんけど、もしかしたら意表をついてVあたりもアリかもしれません。でもdocomo版のAXはたぶんないでしょう。
いずれにせよ、来週の発表が楽しみです♪
書込番号:16792618
1点

国内版は、1年後くらいじゃないですかね。
書込番号:16793083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.4は、nexusに導入して運用していますが非公式build版の為少し不安定ですね。nexusには公式版が降りて来ないので、公式版が降りて来る機種が欲しいですね。
書込番号:16793137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チャリ大好きおやじさん
その動画は公式のものではないでしょう。海外のXperiaスマートフォン、XperiaタブレットのCMの寄せ集めです。
ちなみに1分35秒辺りで出てるのは確かにXperia Vです。これXperia Vの海外のCMから引っ張ってきたものですね。
私もグローバル版のXperia Zあるのでとりあえず待ちですね
恋くんさん
国内版は1年後どころか来ないと思いますよ。
Xperia NX/acro HDもJB切られましたし。ドコモ端末が2度のメジャーアップデートを受けられる可能性はほぼゼロです。これまで唯一GALAXY Noteだけが2度のメジャーアップデート受けられましたが。
日本版のはなしではありませんが、HTC Oneは近いうちにアップデートを行うとアナウンスしてますね。おそらく他にもOne mini、One Max、Butterfly、Butterfly S、Droid DNAあたりは来るでしょう
SAMSUNGも、GALAXY S3、GALAXY Note.2、GALAXY Note 3、GALAXY S 4ファミリーはまず間違いないでしょう
私もKitKatをNexus 7に導入してみましたが、やはりまだ安定性に欠けるので戻してしまいました。
書込番号:16793723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返答遅くなり申し訳ございません。
Kitkatの安定性に欠ける点はいろいろと耳に入ってきているので、もしZに降ってきてもしばらく様子見が良さそうですね。
有益な情報、ありがとうございました。
書込番号:16798659
0点

Z用4.4の非公式build版が出ましたね。グローバル版は羨ましいですね!
書込番号:16799414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
マックでクーポンを使おうとしたら
おサイフケータイアプリ IDアプリが
UIMカードが未挿入もしくはロック中などのため、UIMカード上のサービスを利用できません
UIMカードはピンクです
ドコモショップに行かないといけないのでしょうか
ご教授お願いします
書込番号:16787334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい先日F-06Eでアップデートにより同じような現象が発生し、アップデートの不具合であることがわかりました。
この機種も最近アップデートがありましたが、他に同様な書き込みがありませんので、simカードの情報を読み取れない可能性があります。
docomoショップには、おサイフのセンサーが正常かどうかの診断機がありますので、それで見てもらったり、SIMカードの交換をしてもらったら宜しいかと思います。
書込番号:16787875
1点

たしか、チップの種類が違っているかもしれません。赤からいま使っているピンクなんですが…。違っていたらすみません…。
書込番号:16788930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じメッセージが出でいて、コンビニで
全く反応しませんでした。
docomoショップにて、SIMカードを赤→ピンク
へ変更したら使用可能になりました。
この機種は、赤のSIMではオサイフ使えないって言ってました。
書込番号:16789060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ざいとくさん ARROWS NXさん
ドコモに問い合わせたら ショップで見てもらってください
と言われたので行ってきます
なんちゃって警備員さん 眞藏さん
SIMカードは赤色ではなくピンク色です
書込番号:16789119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか…。SIMは関係なさそうですね…。勿論、SIMカードの抜き差しはしましたでしょうか?
書込番号:16791489
0点

赤いSIMですが、普通におサイフケータイ機能つかえますよ。FeliCaは大丈夫? NFCがダメ?ですかね。特に申し出しなかったので、そのままです。マックとヨドバシとiDは使えてますよ。でも、ピンクに変えた方が良いのでしょうけど。
書込番号:16791504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えましたかな?FeliCa(本体)は大丈夫でSIMカード上の物?は未対応で使えないとでてます。
おそらくSIMの読み取りがよろしくないのかと。4.2にしてますが、今日もマックで使いました。皆さんがおっしゃるように、ショップで見てもらって新しいSIMを貰っちゃいましょう!
書込番号:16791566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップでも 原因が分からないと言われたので
新品と交換してもらいました
SIMカードは異常なしだったので交換してくれませんでした
でも ちゃんと使えるようになりました
全員Goodアンサーにしたかったのですが できなかったので
Goodアンサーなし としました
すいませんm(_ _)m
皆様ありがとうございました
書込番号:16794141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、Goodアンサーは下記の要領にて行います。次回の参考になさって下さい。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=GOOD&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=49&btnSearch.y=14
書込番号:16794241
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
そろそろアップデートしようかなと思っているのですが(初期化せずに)、幾つか質問させて下さい。
1、GoogleマップやYouTubeは、最新版は使い勝手が悪いとの口コミを見るので、前のバージョンのまま使用してますが、アプデすると自動で最新版になるのでしょうか? 過去のスレを拝見すると更新されて元に戻せないとあったので・・・
2、アプリの大きさが少し大きくなるらしいですが、docomoホームだけでなくXperiaのホームも大きくなるのでしょうか?(現在Xperiaホーム使用)
3、Bookmarkアプリに保存している中身はすべて消えてしまうのでしょうか?結構な数があります。
4、やはり初期化してアップデートしたほうが良いのでしょうか?
以上の事でためらっております。
宜しくお願いします。
書込番号:16784627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4については必ず初期化してからアップデートという書き込みがありますが、私の場合アップデートの場合いつも初期化せずにやってますが、問題はおきてません。OSのバージョンアップも同じで初期化せずにアップデートしています。
(必ず問題がないと保証するものではないので、ご参考までに)
書込番号:16784654
2点

早速有り難うございます。
私も一応初期化せずにしようと思います。
バックアップしたり復元したり自信がないもので・・・
書込番号:16784865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そろそろアップデートしようかなと思っているのですが(初期化せずに)、幾つか質問させて下さい。
この前提が良く解りません。
これは、OSバージョンを最新にするという事でしょうか?
1.アップデートとは、最新版に更新する事を意味します。
アプリではなく、OSをアップデートするのであれば・・・言わずもがな。
2.すみません。意味が解りませんでした。
3.OSを挿しているのであれば、消えません。
4.どちらが良いかと言われれば、初期化からのアップデートの方が良いです。
私は、通常の状態で更新してから、初期化を行っています。
ですが、基本的には、そんな面倒臭い事をする必要はありません。
不具合が確認さてからでも、遅くは在りません。
しかし、初期化をすれば、アプリなんかは最新版になるかと思言われます。
初期化直後に入っているアプリは、その時点でのバージョンでしょう。
後は、自動更新設定の有無ですかね。
書込番号:16784908
1点

説明不足でした。4.2へのアップデートです。
書込番号:16784975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A・B・Cに付いてお答えします。
Aについては、アプリの大きさとは、ショートカットしたアプリのアイコンの大きさの意味を指している事だと
思いますが、docomo Pallete UIだと大きくなりますが、Xperia ホームを選択する場合は従来通りです。
Bについては、中身は消えませんでしたね。
C出来る事なら、初期化してアップデートした方が良いと思いますね。
その際に、データをバックアップした方が良いのですが、面倒であればデフォルトの「ドコモバックアップアプリ」
を使用しても構わないかと。
※データのバックアップ方法は、人それぞれですので、一概には言えない部分もありますが…。
またOSアップデートした場合は、SPモードアプリも併せてアップデートして下さい。
4.2のOSアップデートは任意なので、今の状態で快適に使えているのでしたら、無理してアップデートしなくても
良いかと思います。
4.1⇒4.2に変わっても、同じjelly Beenですし、大幅に使い勝手が変わっている訳でも無いので…。(苦笑)
書込番号:16785010
1点

なか〜た♪さん
2と3については、問題無さそうなので安心しました。
ただ初期化するとBookmarkアプリ自体も消えてしまうのですよね、まずは初期化せずに試したいと思います。
書込番号:16785310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
スレ主さんの仰る通り、初期化するとブックマークは消えますね。
また文章最後の
Jelly Been⇒誤
Jelly Bean⇒正 です失礼致しました。m(__)m
書込番号:16786462
1点

初期化せずに更新されるなら、終わった後に念の為、再起動してみて下さい。
書込番号:16786697
1点

どういうBookmarkアプリかは不明ですが、普通はbookmarkデータのエクスポート/インポート機能(SDカードでのバックアップ/復元)が備わってるはずなので、一旦バックアップしておいて端末初期化によりアプリ入れ直したあとに復元を行えば問題ないかと思います。
(その種の機能がもし無かったら怖くて使い物になりませんね)
書込番号:16787710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々アドバイス有り難うございます。
りゅぅちんさん、Bookmark Homeというアプリですが、エクスポートインポート機能気付きませんでした。お恥ずかしい。試して見ます。有り難うございました。
書込番号:16788438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Bookmark Home』試してみましたが、このアプリのエクスポート/インポート機能は『標準ブラウザ』のブックマークに対して書き出したり読み込んだり、ですね。
標準ブラウザのブックマークをバックアップ/復元するには、下記のようなアプリが別途必要になるかと思います。何だかややこしくなりますが。
『Bookmark Sort & Backup』
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/app/review/209918
書込番号:16792707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Z が水濡れ反応してしまいケータイ補償を使おうか悩んでます。
以前にドコモの方に同一機種の在庫がなく同等機種を提示されるといった話題をみかけたのですが。
現在もSO-02Eのスペックとデザインを気に入って使っているので補償を使った時に他の端末に変えらるのであればオークションで購入しようかと思うのですが、少しは在庫状況も改善されているのでしょうか?
書込番号:16776748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リフレッシュ品の在庫があるのかは確認してみないとなんとも言えませんね。
一度サービスセンターに問い合わせてみてはどうでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/benefit/premier/service/delivery/service_center/index.html
書込番号:16776770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少なくとも、Zはそれほど市場になかった(売れなかった?)のでリフレッシュ品も確保がままならなかったですが、この段階では、Z1は潤沢にあると思われますので同一品を交換できると思います。
書込番号:16776850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zは売れないと思われていたが案外売れてしまったので在庫が無く希少性が高いのではなかったでしょうか?白ロムも高いですし。
書込番号:16777091
3点


今日電話したところホワイトの在庫がありますとのことでした。
やはり日によって在庫に変化があるようですね。
書込番号:16777351
2点

携帯保証お届けサービスの申し込みをする際、在庫がなければその場で断ることもできるので、何度か電話されて在庫を気長に待つのが良いのでは。(水濡れ反応だけで、使えないわけではないですよね?)
特にZ1よりZのほうが気に入られているなら尚更。リフレッシュ品の流通量は少ないですが、全く無いわけではないと思います。
何度か問い合わせてる間に、Z1を気に入られたら、Z1に変更できる可能性もあると思います。
書込番号:16778396
1点

私はパープルを使用しているのですが、OSのバージョンアップをしてから、SDカードが壊れる症状が頻発したため、10/28付けでお届けサービスを使い、10/30に端末が届きました。
ほんの数日で在庫が変わるところして、パープルは争奪戦なんですね。
自分は運が良かったってことですね。
書込番号:16781626
2点

10日ほど前にSO-02Eブラックを破損したので補償サービスを利用しました
同機種の同色を中1日で新品交換できました
早めにドコモショップに問合せしたほうが良いと思います
書込番号:16783189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
SO-02E Blackを使用していましたが、水没したため本日先ほどセンターへ電話したところ
同一機種、色が手配できるとのことでしたので手続きしました。
書込番号:16802507
0点

本日ホワイトで補償を申し込みましたが、在庫あるようです。
どうやら一時期騒がれたころに比べてかなり在庫が回復してきたようですね。
もしかしたら交換が多くなってきてリフレッシュ品が多く確保できているのかもしれませんね。
書込番号:16822824
2点

私見ですが、Z1が発売されたことも少しは影響してるのかもしれません。
書込番号:16823388
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)