発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2013年2月22日 12:20 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月22日 12:40 |
![]() |
4 | 7 | 2013年2月24日 14:18 |
![]() |
8 | 7 | 2013年2月24日 23:44 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年2月22日 16:32 |
![]() |
3 | 0 | 2013年2月22日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

まず、Xi契約していることが前提です。
Xperia Zは、miniUIMカード専用ですので、通常サイズのUIMカードは使用できません。
UIMカードをカットして、miniUIMのサイズにすれば使用できますが、リスクを伴いますので、自己責任になります。
書込番号:15800214
0点

なお、UIMカードからminiUIMカードへの変更は、手数料として2100円が必要になります。
書込番号:15800304
0点

BIGLOBEを予定しているので
miniUIMカード(microSIM)はあるようですね
書込番号:15800346
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
スマホにしてからずっと悩んでいるんですが、
スマホって動画や音楽ファイル SDカードに直接保存することはできないんですかね(^^;?
普通にダウンロードすると、一見SDカードに保存されたみたいに感じますが 実は内蔵メモリーに保存されているだけなんですよね(^^;
書込番号:15799855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます(^^)
やはりこのようなツールと言いますか、ファイルマネージャー的な物使わないとムリなんですかね(^^;
書込番号:15800236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードアプリによっては保存先を任意
に指定できますので、SDカードフォルダを設
定しておけば問題なく可能です。
書込番号:15800271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めて書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。
at_freedさん>
私も【ファイル整理くん】のようなアプリを探しておりました。
かなり期待してインストールしましたが、うまくファイルを移動できませんでした。。。
各種設定をググりながら行ってみたなかで、気になる点は以下の2点です。
@
XperiaZでファイルエクスプローラなどを利用してフォルダ階層を確認したところ、storage>sdcard0(本体ストレージ内)やstorage>sdcard1(SDカード内)があることを確認しました。
あわせて、storageフォルダと同階層にsdcardフォルダやsdcard1フォルダがありました。
内容は同じらしく、配下のフォルダやファイルも同じものが表示されます。
どちらフォルダを設定すればよろしいよろしいでしょうか??
A
設定時のフィルタ項目に .*\.(gif|jpg|png) と設定しましたが、うまく移動できませんでした。
HP記載の【正規表現】についても検索してみましたが、プログラム言語についての知識が乏しくこれ以上自身のみでは解決できません。。。
良い設定方法をご存じでしょうか??
長文になってしまい申し訳ございません。
どなたか設定された方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたしますm(__)m
書込番号:15808300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本文登録時に変換されてしまいましたが、フィルタ項目内の ¥ はHP記載の通りバックスラッシュで登録しております。
書込番号:15808373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rdnyjさん
『ファイル整理くん』試してみましたが正常に
動作しますね。
添付のスクリーンショットは、apkとzipファイ
ルのコピーをRUNテストした例です。
@同じ内容でフォルダ名が異なるのは「シンボ
リックLINK」つまりアプリにより別名称で
もアクセス可能とするため便宜上、ダミーの
名前が用意されてるだけです。どちらを指定
しても構いません。
A【.*\.(apk|zip)】の正規表現の意味ですが、
「.」任意の1文字
「*」連続する
「\(バックスラッシュ)」次に来る文字は自身を表す
「.」ドット自身
「(apk|zip)」文字列apkまたはzipいずれか
つまり【***.apk】【******.zip】のファイル
全てを意味します。
正規表現の記述に誤りは無さそうなので、
フォルダ指定の部分に不備があるのでは?
エラーの場合でもRUNテストの結果には
その内容が表示されると思います。
書込番号:15809297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
無事ファイル移動に成功しました!
キャプチャまで添付して解説いただき、ありがとうございました。
@の件、勉強になりました。スッキリしました!
Aの件も分かりやすい説明ありがとうございました。
原因は自身で正規表現にjpegを追記した際、不要な半角スペースが混ざってしまっていたことでした。。。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15810971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
依然は「grand menu」のハンドルでお世話になってました。IDとPassがわからなくなりID取り直しました。
ドコモショップを覗いた際に「XperiaZ3色あります!」の看板見て衝動買いに近い形でXperia Zを買ってしまいました。
品薄のパープルを選ぶつもりでしたが・・
黒の重厚感にひかれてしまい黒にしました。
zeta2やGALAXY Note2を使ってましたがデザインやレスポンスの速さはピカイチですね。
他スレに書かれてる液晶の色や滲みも無く絶好調です。
今後とも皆様宜しくお願い致します。
書込番号:15799559 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>H.B.Kさん
はじめましてm(__*)m
ガラケーからの機種変をするのに
このZかNote2かで悩んでる為お訊ねしたいのですが、
明らかに違う個々の利点等ありましたら教えて下さい(^ω^)
書込番号:15803197
0点

surf@さん。
はじめまして。宜しくお願い致します。
note2との大きな違いはバッテリー容量とタッチペンの有無、防水防塵かと思います。
バッテリー容量
note2 3100mAh
XperiaZ 2330mAh
note2の方が大きくスタミナはあります。ただ実用では大差はありませんでした。
タッチペンは、note2付属のSpenの使い勝手は秀逸でした。
ROMもnote2は32GですがZは16Gとなってます。
note2は防水防塵に対応してないのも違いとしては大きいですね。
個人的な好みになるかと思いますが、遊び心をくすぐるのはXperiaかなと思います。デザインや音楽系のアプリの充実などからですが・・・
とりとめのない回答ですみません。
書込番号:15803335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H.B.Kさん
返信ありがとうございます☆
とても参考になり助かります^^
バッテリーはそんな大差ないんですねφ・∀・
確かにNote2の魅力は
何よりもSペン。。
私の使い方が
・写真撮影と編集
・音楽視聴(イヤホンより端末から流す事の方が多いですが)
・動画視聴(主にYouTube)
・メール(デコメ重要^^;)
・よくメモをとる
・ブックマークや画面メモの保存
・文章コピー
・たま〜にワンセグ視聴
なのですが、何を妥協するかですよね(ノω`)
この使い方でも総合的にZでしょうか。。
あと、レスポンスや受信感度はどうですか?
書込番号:15803533
0点

surf@さん。
写真編集とかではnote2のSペンは良いと思います。
音楽系はXperiaですね、(個人的な感覚です)
レスポンスは双方あまり変わりません。気持ちよく動いてくれます。
受信感度はエリアの影響等もあると思います。
Xperiaの方が変動しますが実用的には問題なくダウンロードも早いように感じます。
画面見てる間は画面スリープに入らない機能やタスク管理アプリが充実してるのはnote2です。
なんか・・・note2のメリットが多いようになってしまいましたが・・・・
私がXperiaに変更した最大の理由は携帯性と待機時の電力消費量ですね。
電話もチョコチョコ使うのであの大きさは持ちにくい・・・
実際に使ってみて電話の途切れや通話断はnote2の方が多いように感じます。
甲乙付けがたいのが実情ですね。
書込番号:15803875
1点

>H.B.Kさん
ほんと甲乙つけがたいですね(>ω<;
初歩的な質問で申し訳ないのですが、タスクや画面スリープって何でしょうか^^;?
書込番号:15804880
0点

surf@さん。
お返事書いたのがアップされてなく返信遅れました。
note2はタスク管理でRAMの解放を行う機能が付いてます。あと、画面を見てる間は液晶の消灯がされない機能設定もあります。
書込番号:15810939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H.B.Kさん
とんでもないです
いつも、お返事ありがとうございます+゚
Zとnote2を使ってらっしゃる方の意見は大変参考になり嬉しいです^^
RAMの解放..
初心者すぎて分からないのですが、お話しを聞く限り良いことなんでしょうか^^;
液晶を見てる間は消灯されない←は、note2のカタログで見ました^^
Zにはないんですかφ・ω・
パネルの綺麗さは好みがあると思うのですが、どの重視点を妥協するか悩みますorz。。
ちなみに、ネット内の写真の保存や
文章コピーのしやすやは同じくらいですか?
書込番号:15813683
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
LTE,wi-fiのときが特に
自宅での無線LANであっても
よくて電波が2〜3本
ひどいときは、LTEの使える場所でも3g回線に。
外出してもどこにいっても4本立つことがありません。
以前のスマホにくらべて、読み込みやDL速度が
格段におちているのですが、不良品でしょうか?
書込番号:15799543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
もし、カバーやフイルムなどをお使いでしたら、一度外して試してみるのも原因判明になるかもしれませんね。
フイルムの影響はないと思いますので、カバーだけでも(^^)
書込番号:15799607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひどいときは、LTEの使える場所でも3g回線に。
AXですが、これはあります。
>外出してもどこにいっても4本立つことがありません。
住んでる場所によると思いますし、一般的にドコモは弱いのでは…
>以前のスマホにくらべて、読み込みやDL速度が
>格段におちているのですが、不良品でしょうか?
以前のスマホもwi-fiが使えるならば、SPEEDTEST等のアプリで速度を測られては
どうでしょうか?
あまりにも数値が違い過ぎるならば、ショップに相談されてはどうでしょうか?
機種やタイミングによって差はありますし、許容範囲は人それぞれで難しいですが…
それと、以前にも同様の書き込をされていますので、まずはぞちらのほうを
閉めたほうがいいと思いますよ。
書込番号:15799612
1点

機種によって感度が変わることは有るようです。
私の軽減からですがP-07DやSH-09DはLTE掴めなく3Gでアンテナマークも変動してましたがGALAXYやXperia Zではフルに表示してます。
あと、MEDIAStabで受信感度が悪かった時に初期化してバックアップから復元しないで再設定したら落ち着いた事もありました。
Wi-Fiでも感度低いようならドコモショップに相談される事をお勧めします。
ドコモショップ内はWi-Fi感度も強いので受信チェック出来ます。
電波系のトラブルは回線か本体かの切り分け難しいのでメーカー送りになる可能性もあります。
書込番号:15799691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZETA SH-02EですがLTEは変動が激しいです。
でも、4本立つことも多いですよ。
自宅のWiFiでフルにならないのはおかしいですね。
無線ルーターか端末に問題があるのでしょう。
書込番号:15799842
0点

「LTE setting」というアプリを落として「WCDMA ONLY」にすればいいと思います
LTEはお住まいの地域がきちんと整備されるまで待ちましょう
書込番号:15799853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
LTEのエリアとしては東京都心部あたりなので
おそらく問題ないのかなと思っております。
カバーも外してみたのですが、改善せず。
また、よく圏外というか、どのネットワークにも
つながっていないような状態になります。
そのたびに電源を落とす、という処置をとらざるを得ないのですが、、、
自宅のLANからとっているwi-fiも、電波がよくないというのはおかしいなあと思うので
端末によってここまで処理スピードというか
ネットワークの回線が遅くなるのは
不自然なのかなと感じました。
一度教えていただいた対処方法を試してみたいとおもいます。
ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:15800361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LANに関してはもしかしてご近所のと干渉しているせいかもしれませんので無線LAN親機のチャンネルをautoから任意のチャンネルへ変更してみてくださいそれでWifiの問題は解決すると思います。
書込番号:15800974
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
月々の支払の高さからガラケーに戻そうかと考えてましたが、抗えずとうとう誘惑に負けて、acroHDから機種変しました(^^;;
あたりまえですが、確かにiPhone5よりデカイ!YouTubeで動画を見た時は迫力ありました。これで猫の動画を見るのが楽しみになりました。
あと、最初に良いなと思ったのは意外にも操作した時のカチっという音です。何か未来の機械という感じでした。
誤算は自宅がXi対象外なこと。回線はソフトバンクが頑張ってますね。
まあ、WiFi使えばよいので満足です。
書込番号:15799519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)