Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1897スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

操作時の節電

2013/02/19 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件
機種不明
機種不明

スリープ時は通信を最低限に抑えて大分持ちはよくなりました。
たびたび似たような板立ててごめんなさい。

問題は操作時です。
いじってると見る見る減ります(当たり前ですが・・・)

LINEも消費大きいですしやむをえないんですが、ストイックに省電力にしようと画面の明るさも30パーセント以下にしてそこまでしても減り気になるのは神経質なんでしょうか。

やれるだけの節電の設定はしてるのでもう十分なんですが、これ以上望むとしたらそれこそIGZOとかWhite Magicの様なハード面の省電力しか望みはないでしょうか。

本当ならここまで設定にストイックにならずに思う存分画面も明るさも好き放題画面もいじりほうだいで一日楽しめたら最高なんですが、操作時のバッテリー消費を抑えるアプリなんてないですかね(笑

4.2になるとバッテリー消費が抑えられると聞いたのですがどうなんでしょう。

画像は今日の朝7時半から21時半現在のグラフと駆動時間です。

これだけ持てば十分なんですが高望みしてしまいます。
というか上を目指してみたくなります(笑

これで0パーになるまで何時まで持つか試しましょうかね。

書込番号:15789049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/19 22:06(1年以上前)

機種不明

某掲示板で、面白いのがあったのでスクショしました。
私はメモカ抜いても変わらなかったので試してませんが、ひょっとしたら多少なりとも改善するかも。

明確でなくすみません。

書込番号:15789166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

2013/02/19 23:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

>あふろカテキンさん
そんな方法があったんですね!
早速試しでsdカードフォーマットしましたが画像の通り、メディアサーバは変化なし?

今日の最長記録は16時間で限界のようです(笑

書込番号:15789626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


l-.-lyーさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/20 22:34(1年以上前)

私は音設定のダイヤルパッド、タッチ動作、画面ロック解除のチェックを外したら
メディアサーバーが落ち着きましたよ。

書込番号:15793749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最善プランとSimカード

2013/02/19 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

現在FOMAのスマホ、Xperia arc(SO-01C)を持っているのですが、本機種を見つけ、購入を検討しています。

初めてのXi機種となるため、2点質問です。

(1)
契約プランについてお聞きします。
仕事がらネットや電話を外で使うことも多く、本機種をテザリング等で使用し、1万円以上支払っているため、もう少しコストダウンできればと考えています。

できれば機種変してSO-02E1台で済ませたいところなんですが、通話も公私を含めdocomo以外への通話を1日10分程度しているので、計算すると無料通話がない分今よりコストアップしました。
そのため無理なら2台持ちも仕方ないと考えています。
ただネットで紹介されている方法の中で、050Plus等IP系通話はまだまだ通話不安定と聞きますし、ウィルコムの無料通話は自宅が圏外なのでこの方法も外れます。
となると、下のようにするのが妥当なのかなと思います。

・ 現在のスマホを通話専用として更に数年使い続ける(携帯保証があるので故障しても保証でカバーでき、月々サポートのないFOMA携帯に無理に機種変するより安くすむ)。
・ 現行機種(FOMA)の通信機能を完全にオフにして、390円〜のパケホーダイダブルプランに変更。
・ SO−02Eをデータ専用回線(プラスXi割プラン)とする

他にもっといいやり方はありますでしょうか。

(2)
Xperia arcはSimカードを抜けば使えなくなります。
SO-02Eも数年後に機種変などで契約を終了し、Simカードを抜けば、本体は使えなくなるのでしょうか。
この機種はデジカメ等の性能が素晴らしいので、契約終了後も使い続ければと思うのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:15788969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/02/19 21:43(1年以上前)

安さだけなら、EMOBILEもあります。

書込番号:15789017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/19 21:44(1年以上前)

そうですね。
1台は通話専用。2台目はデータ契約で通信専用ということでよろしいかと
私は思います。

simカードを挿していなくてもWi-fiとかで十分利用できますよ。
挿さないと動かない、ということはドコモでは聞いたことがないですね。

書込番号:15789023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/19 23:03(1年以上前)

(2)は、SIM抜いてもwifiでの運用は出来ます。聞かれる前に、一度SIM抜いてみれば分かると思います。

まず、検討される際、今のデーター量がどれ位なのか確認した方が
良いと思います。少なければ、b-モバイル等の選択肢も出来ますし。

書込番号:15789514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/19 23:37(1年以上前)

Note2で2台持ちですが、月7000円ほどで運用しております。
1台目はFoma 無料通話の調整で、タイプSとMを無料通話の残り次第で調整して使っております。
2台目はNoteのデータプラン これはプラスxi割を適用して3980円で運用。3G制限も無く気にせず使っています。
ここで電話代を抑えることを考え、3台目にウィルコム(10分以内が多ければウィルコムでもいいかも)ではなくてauとsoftbankのどちらかのホワイトプランを考えました。どちらの携帯を持ってる知り合いが多いか、考えてsoftbankにしました。探せばsoftbankは機種代無料、ホワイトプラン1年間無料があったので、実質無料で運用。家族がドコモなのでファミリー割で家族はタダ、あとsoftbank以外はFomaの無料通話で収まっています。
計3台ですが何が一番大変って、バッテリーの管理が大変でしたが慣れると問題ないってのが結論ですね。

以上、参考になればですが。

書込番号:15789717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/19 23:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

MiEVさん

イーモバイルもWifi通信機器として候補材料で検討した時もあるんですが、諸事情によりスマホ導入は厳しいですね。


牛乳割が好きさん

プランについてはやはりベターですかね。

他機種でもFOMAのSimカードを挿していないとXperiaが動かないというのをネットで見たことがあるので。
Xiも同様かと思ったので。

望見者さん

データ量チェックは重要ですよね。
マイドコモのページからチェックはしていますが、常時、直近3日間の300万パケット制限を気にしながら使っていますので、これをXiで解消したいのもあります。
そのためデータ量が少ないということはないですね。

げんのすけ429さん

私もSとMを調整しています。
しかし3台持ちですか。そういう使い方もあるのですね。
私も「Xi」+「FOMA」+「E-mobile」または「FOMA」+「E-mobile」+「市販のWifiタブレット」の3台も視野に計算しました。
「FOMA(現行)」+「E-mobile(市販Wifiタブレットセット購入)」が一番コスト安に思えたのですが、色々な効率を考えて3台持ちは厳しいという結論に達しました。

書込番号:15789785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/21 10:33(1年以上前)

050plusは不安定なので
フュージョンipを
csipsimpleで使っています
発信時のみ接続する設定ができるので
バッテリーにも影響せずに
便利に使えてます

書込番号:15795451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

自分も駄目です

2013/02/19 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 katze777さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

BSMPC09BK(バッファロー )と東芝レグザ42z9000で反応無し
HDMIケーブル変えても駄目で不良品かと思いBSMPC09BKを交換しても駄目で繋いだら自動起動するはずのTV Launcherも無反応・・・(テレビ画面に変化なし)
レグザとの相性が悪いのかTV Launcher起動しない不具合なのか・・・
他のテレビに繋いでみたりエレコムのMPA-MHLHDを使ってみたいですが原因がハッキリしないと動きにくいですね・・・

書込番号:15788688

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 katze777さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/19 20:56(1年以上前)

Xperia Zの画面をMHLケーブルでテレビへ出力出来ない件です
初めての投稿でレスのつもりが・・・失礼しました

書込番号:15788722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/02/19 20:59(1年以上前)

何が問題かわかりません。

書込番号:15788741

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/19 21:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/02/19 21:08(1年以上前)

GXでも同じような感じでした
動画を再生しながら接続したらTVに映りました
一度試して見て下さい

書込番号:15788789

ナイスクチコミ!2


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/19 21:10(1年以上前)

テレビの型番は違いますが、東芝32RB2では問題なく使用できますねぇ
原因は分かりませんが

書込番号:15788797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 katze777さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/19 21:18(1年以上前)

望見者さん
電源関係も純正や社外でコンセントとPC電源試してみましたがダメでした

@ちょこさん
残念ながら反応無しでした・・・

書込番号:15788848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2013/02/19 21:24(1年以上前)

VLかAXで似たスレありましたね

とり急ぎでリンク貼れませんが、参考にしてみては?

書込番号:15788892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/19 21:40(1年以上前)

適合機種は確認してますよね?自分はMHLとHDMI一体型のエレコムのMP-MHDR使用してますが、このスマホ買った次の日に購入、繋げてみたらバッチリ映りました。テレビはパナソニックのビエラです。このエレコムのはレグザも対応、バッファローのは相性が合わないのかも?

書込番号:15788989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/19 23:00(1年以上前)

自分は、iBUFFALOのBSMPC09BKと随分前のブラビアKDL-40X2500で
何の問題もなく繋がりましたよ!

dビデオも大きい画面で見れるので快適です。

スレ主さんはTVの問題かもしれませんね!

書込番号:15789485

ナイスクチコミ!1


kouxyzさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/20 05:22(1年以上前)

東芝に確認しましたが、「HDMI入力信号フォーマット」{説明書、操作編、後部参照}と、言うものが適合してないようですね。もしかしたら、HDMIケーブルのハイスペックバージョンでなんとかなるかもです、駄目もとで買って確認してみます。

書込番号:15790390

ナイスクチコミ!1


スレ主 katze777さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/20 06:38(1年以上前)

情報ありがとうございます
そちらも同じ機器とレグザZシリーズですよね?(他スレで見ました)
他のレグザで繋がった方がいるみたいだしZシリーズとの相性が悪いんですかね
テレビ側の問題なら全対応と言っているエレコムやつを使っても映らないかもしれませんね・・・
良ければこちらか自分のスレに結果報告して貰えると助かります。

書込番号:15790484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kouxyzさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/24 21:11(1年以上前)

バージョン1.4のHDMIケーブルでもだめでした泣

書込番号:15812788

ナイスクチコミ!0


スレ主 katze777さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/26 17:14(1年以上前)

kouxyzさん
こちらもエレコムのMPA-MHLAD01BKで試してみました
Xperia Zとレグザリンクに対応とあったので期待してたのですがダメでした・・・
そちらが調べられたようにHDMI入力信号フォーマットどうこうでレグザの一部が対応してないみたいですね
dビデオ大画面で見たかったのですが・・・
PC接続やらWi-Fi経由でテレビに映す方法もあるみたいだし気長に調べてみます

書込番号:15820682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 01:02(1年以上前)

自分のテレビも同じく42Z9000使ってますが、同じ症状で全く映りません…。

もし解決されてましたら、解決策を教えてください。

書込番号:15832010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kouxyzさん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/01 04:07(1年以上前)

この問題ってさ、東芝の致命的な、なにかの欠陥とかじゃない?東芝サポートに電話で聞いてみたが、対応に違和感がありました、(なんとなくですが、なにかを知っているが隠している、みたいなw)サポートの技術者なら解決法知っていてもよさそうだけど、「端末側で(SO-02Eで)映像出力設定を変更して下さい」のみ。レグザZシリーズより格下なTVで映るのにレグザで映らないって、どうもおかしい、納得いかねえーーーー



書込番号:15832246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2013/03/01 04:42(1年以上前)

まあ、レグザの一部は色々HDMI相性問題抱えてますよね^^;

テレビ板に色々ありますよ

書込番号:15832263

ナイスクチコミ!2


hirapapaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/03/01 08:48(1年以上前)

私もTV出力できません。
TVはsony BRAVIA(KDL-32CX400)と東芝REGZA 42Z1で
やってみましたがテレビ側は無反応。
ケーブルはSONYのMHLケーブル(DLC-MA20)を使用しました。
テレビ側の設定も取り説に従ってやったのですがだめでした。

どなたか解決策をお願いします。

書込番号:15832660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/03/01 08:56(1年以上前)

hirapapaさん

そのケーブルはMHL-HDMI変換ケーブルでは有りません
MHL対応のテレビでしか使用できないです↓
http://www.sony.jp/av-acc/products/DLC-MA20/feature_1.html#L2_20

MHL対応テレビをお持ちでないのなら変換ケーブルを購入する必要が有ります

書込番号:15832679

ナイスクチコミ!0


hirapapaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/03/01 09:48(1年以上前)

CX400は対応してないのですか・・・。
分かりました、ありがとうございます。

書込番号:15832814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 13:52(1年以上前)

MHLでの接続が厳しいので、本日発売のd-stickをdocomoオンラインショップで注文してみました。

これで上手く繋がってくれるといいんですが・・・


書込番号:15833528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDXCのフォーマット形式

2013/02/19 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:303件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

Xperia ZでmicroSDXCをフォーマットする場合、
その形式はどうなりますか?(exFAT?)

書込番号:15788542

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/02/19 20:32(1年以上前)

これに
http://antarespc.com/tips/64gb-microsd-android.html

書込番号:15788600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/19 20:39(1年以上前)

ん?
端末内で初期化したらどうなるか?という意味では?

私には答えは出せませんが…

書込番号:15788645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/19 20:45(1年以上前)

この機種はMicroSDXC対応なので、普通はexFATでフォーマットされると思いますよ。
でも試してないので、自信はありませんが。

書込番号:15788669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/19 21:55(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。
端末内で初期化したらどのような形式になるかという意味です。

Xperia ZはmicroSDXCに対応してますし、多分exFATですよね。
exFATの方が書き込みとか速そうなのでそれだといいんですけど。

書込番号:15789092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/19 22:52(1年以上前)

端末で初期化した場合のフォーマットは不明ですが、
不要のmicroSDをPCでexFAT形式でフォーマットしたものは認識し、
お試しで入れた約200MBの動画は再生しました。
※フォーマットしたmicroSDが2GBのものの為4GB超えのファイルの確認はしてません。

microSDXCは持ち合わせていないので確認できませんが、
microSDHCもPCでexFAT形式でフォーマットを行えば使用できるはずです。

最悪端末でフォーマットしてexFATにならなくても
PCでexFAT形式でフォーマットを行えば使用可能みたいです。

・・・そう言えば読み込み確認はおこなったけど、書き込み確認はしてないや。

書込番号:15789431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/20 00:05(1年以上前)

<市販されてるSDのフォーマット形式>
SD規格はパナや東芝が中心となったSDアソシエーション
(以下SDA)という組織が決めているようです。
1サイズ1フォーマットという考え方のようです。

SD(FAT16?):〜2GB(FAT16もopen規格?)
SDHC(FAT32):2GB超〜32GB(FAT32はopen規格)
SDXC(exFAT):32GB超〜(exFAT:MS社有料パテント)

FAT32は無料で使えるため、バッファロー等が自社機に
使っているもよう。
PCでもサイズに関わらずストレージはファイル管理何形式で
フォーマットするか選択できます。

SDは(SDという名前で商品を使う限り)SDAが上記
サイズ別に使うフォーマット形式を指定(推奨?)してます。

(ストレージが何でフォーマットされているかはWin7PCで
右クリックで表示できたかと思います。f(^_^;))

書込番号:15789864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/20 07:37(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

では本機でフォーマットした後PCで確認すれば、フォーマット形式が分かりそうですね。
もしexFAT形式でなかったらPCでフォーマットしてみます。

書込番号:15790581

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/23 06:48(1年以上前)

ネコキューブさん

Good answer ありがとうございます。orz

FAT32は1ファイル4.2GBという制限があり、動画の
事を考えるとexFATは実質制限がなく、exFAT
使えるなら こちらがいいんだと思います。

(コンピュータならストレージはどちらもr/wやフォーマット
できるのがベストではありますが…(^-^ ゞ )

書込番号:15803883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYドライブ(ナビ)アプリについて

2013/02/19 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 k0613116さん
クチコミ投稿数:37件

SONYドライブ(ナビ)アプリを使おうとしたのですが、以前使ったときは目的地を入力したところ、すぐに案内が始まったのですが、先ほど使おうとしたところ「GPSを即位しています」という表示が出て案内が始まりません。また現在地も約500mほど違っているのですが、なぜですか?

書込番号:15788380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/02/19 20:10(1年以上前)

ホーム画面→設定→位置情報サービス→Google位置情報サービスとGPS機能に、チェックを入れる
これは、入れていますよね。

書込番号:15788474

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0613116さん
クチコミ投稿数:37件

2013/02/20 02:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。

GPS機能にチェック入ってました。
相変わらずですが、なぜですか?

書込番号:15790258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/20 12:33(1年以上前)

GPSはコールドスタートになると
時間がかかりますが関係ないですかね?

書込番号:15791347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの起動が遅い

2013/02/19 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:11件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

この機種を使っています。カメラを起動するには、3秒以上かかっていますが、正常でしょうか?
皆さん、ご教授ください。

書込番号:15787903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/19 17:58(1年以上前)

何回起動しても、3秒かかりますか?
2回目以降は早く起動しませんか?
ホームアプリは何をご使用してますか?

私のも1回目の起動だけは、若干遅い気がしますが、
3秒はかかってません。

書込番号:15787975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/19 17:59(1年以上前)

ロック画面からのクイック起動ですと、1〜2秒ほどで起動しますね。
スクリーン上のアイコンからですと、起動に3秒ほど時間がかかっています。

書込番号:15787980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/19 17:59(1年以上前)

残念ながら、正常です。
アップデートに期待しましょう!

いちど立ち上げて、完全に終了させない等の工夫が必要になります。

書込番号:15787982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/19 19:02(1年以上前)

恐らく仕様でしょうね…。

他の方が仰るように、素早く撮影したい場合は予めカメラアプリを起動しておく必要があると
ソニーモバイルの端末サポートQ&Aに書いてあります。

http://faq.sonymobile.co.jp/index.asp?DispNodeID=1899

※この中から、カメラ・静止画・動画のQ&Aの所を参照してみて下さい。

書込番号:15788194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/24 16:57(1年以上前)

皆さん、有り難うございました。やはり仕方ないですね。

書込番号:15811565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/21 10:57(1年以上前)

プリインカメラは起動遅いので、すぐ撮りたいときは↓にあるようなウィジェット系やシンプル系のカメラアプリを使用してます。
http://docomo.publog.jp/archives/24814613.html

結局カメラ機能を抑えればそれだけ起動は速くなるわけで、これが仕様でしょうね。
まあ普通はスリープや画面ロックが間に入るので、そもそも決定的瞬間を撮るのにスマートフォンは不向きでしょうけど。

書込番号:15918971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)