端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
40 | 40 | 2013年4月5日 07:59 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年2月17日 00:40 |
![]() |
7 | 5 | 2013年2月17日 09:39 |
![]() |
10 | 9 | 2013年2月17日 15:43 |
![]() |
20 | 1 | 2013年2月17日 10:19 |
![]() |
42 | 15 | 2013年2月17日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
お世話になっております*
ガラケーから機種変をするのに、この機種は候補の1つなんですが..
今のところ不具合は有りませんでしょうか。。
また、電波感度ってどうですか・Д・`!?
<その他 モックレビュー>
昨日、2店舗で実機(モック)を触って来ました。
素人なのでサクサク感とヌルヌル感と液晶の綺麗さや音質くらいしか確認出来ない私の感想ですが..
サクサク感は前機のAXに比べると良く感じましたが、ヌルヌル感と液晶は「・・・」で予想より下でした。
1店舗めでは
後ろで触りたいであろう方がいたので速やかに離れ、
docomoでは候補AのnoteUで落書きして店を出ました^^;
2店舗めでは
なんと電波1立つか立たないかでフリーズに近かったので全く分からずorz。。
なんとなしにauの機種の方(裏)に行くと..
同じ店内なのにフル電波で、こんなに違うのかと思いながら気になる機種と
iPhone5を弄ってみました。
iPhoneの液晶は流石の一言。
そして素人の私でも簡単に色々な操作が出来るので、
ずっとiPhone5触ってました(笑)
こんなにも間近で電波の違いを見ると、docomoって..と思っちゃいますね(*ω*)
※ちなみに都内です
なので今気になることは
・Zの良いとこ悪いとこ
また、noteUやiPhoneを使ったことがあり
この機種も使用してる方の比較評価を教えて頂きたく思います*
長文になりましたが
宜しくお願い致します^^
1点

やはりアイフォンのauですよ 馬鹿でかいアンドロイドで電話しているのはちょっと不気味。
以下アイフォンとiosの良いところとアンドロイドの悪いところを書きます
アンドロイドは突然電源がなくなる 原因不明
アイフォンはアイチューンで音楽かえるし、アプリもウイルスなく安全。
ドコモの電波は意外とよくない トラブル多い
アンドロイドは買うのに金がかかる アイフォンは実質無料が多い
アンドロイドのバージョンアップのケアは2回くらいしかない
またソニーでもパナソニックでも同じだが年に何回もモデルチェンジしてすぐ古くなるし、古い機種のケアでも結構金がかかるようになっている
価格コムのレビューなどアンドロイドの高評価 アイフォンの低評価が多いが、明らかにソニーなどメーカーの社員 笑いが故意に書き込んでいるようなものが多い そんなに高評価のレビュー多いのになぜ海外で売れないのか 素朴な疑問がでるほど いずれにしてもソニーなどosを自分で国産で作れない、いわゆる箱詰めメーカーとなってしまっているので、過度の期待は禁物 だ゜からスペックの比較ばかりする 本当はアプリも含めた使い勝手なのにね
とにかく自分の直感を信じていいと思うものを買うのが一番ですよ ではまた
書込番号:15775711
2点

スマートフォン初心者はiPhoneの方が簡単だと思いますよ。
ただ、iPhoneはアプリをいじれるだけでキーボードや見た目、アイコンの大きさ等全てにおいてカスタマイズが出来ないので飽きるかもしれません。(私は飽きました)
飽きたら、その次の機種変はAndroidっていうのもありかも。
(ただ、アプリは全て買い直しになるのでそこだけは覚悟してください。)
書込番号:15775754
2点

希望端末のAndroidは、大きい液晶ですね。
iPhoneでも、Androidでも、好きな方を、買えばいいと、思います。
不具合については、当たり外れがありますから、何とも無い人も多いです。
ほとんどがおかしいなら、リコールになりますから。
店舗での電波は、あてに出来ません。
あなたが使う環境と、まるっきり同じなんて、有り得ませんから。
大きい液晶を、好きな人もいれば、小さい液晶が、好きな人もいます。
選んだAndroidは、内蔵メモリも大きいですが、SDカードも入れられるので、直ぐに容量不足にはなりません。
PCが無い人や、苦手な人でも、端末からSDに、データの移行が出来ます。
入っているアプリが嫌いなら、Google playから入れられます。
無料アプリも、多くていいですよ。
書込番号:15775757
2点

>たろたろくん様
返信ありがとうございます☆
私的には5インチは気にならず
むしろiPhoneがもう少し大きければ(>ω<)
という感じなので大きさはokなんですが、iPhone所有者がiPhoneを薦める理由に納得です*
あの液晶の綺麗さ、音楽性、
ヌルヌル・サクサク感
正直1番なんぢゃないかなと素人ですが思ってしまいました^^;
充電の減りの早さとカスタマイズが出来ない他は
安定性やウィルス対策の面もiPhoneに勝るものはないと聞いてるのですが、個人的にはもう少し画面が大きければ最高かもです(ノД`)
今までガラケーは直観、直感で購入してましたが
こんなにも沢山あると何がなんだか(+ж+)。。
書込番号:15775788
1点

>Freedom of Freedomさん
返信ありがとうございます☆
確かに友達や携帯販売店の方が、最初は良いけど飽きるとかアンドロイドが羨ましくなると言ってました(^ω^;
まだガラケー使用者なので何とも言えませんし分かりませんが、ガラケーの使い方からすると恐らく私はカスタマイズする方なので
正直iPhoneは視野に入れてませんでしたが、揺らぎますね。。
xperia ZもnoteUも
店舗によって液晶の設定って変えてたりするんですかね・ω・`
書込番号:15775811
0点

>MiEVさん
返信ありがとうございます☆
確かに不具合はレビューを見てると当り外れがある様ですね。。
で、外れ機種を引くと修理とか..
それも無償だったり有料だったりで、そんなに不安定なのかと思っちゃいますρД`)
私の主な使用が
・写真撮影
・ネット閲覧
・オークション販売
・musicをよく聴く
・メモをよくとる
なので
docomoで候補にあげてる
こちら「Z」は、ドット数や写真と音楽性が魅力的。。
「noteU」はネット閲覧やメモ(特にSペン)が魅力的。。
なので家の近所の店舗で触りに行ったんですが、まさかの電波0(゚∀゚;)
これが我が家でもそうなのかもと思うと怖いですね(泣)
書込番号:15775836
0点

とろたろくんさん
出来るだけ中立な立場で書きましょう。(笑)
いかにもアンチAndroid丸出しって気がしますよ。
4SとZ両方使っている立場としましては、OSについても両機種共
一長一短ありますし、初心者の方が操作する分にはiOSはシンプルですが
カスタマイズ性がイマイチだし、日本語の変換がお世辞にもおバカですし…。(泣)
Androidにしても、色んなメーカーがあるのが良いけど、OSがオープンプラットフォーム
の為、iOSと比べてセキュリティ面や、異論のメーカーがある為初心者の方がどれを選んで
良いか解り難い等、幾つか課題もあります。
auのLTEにしても、2GHz帯だけのiPhone5と、800MHz/1.5GHz帯を使う
Androidでは電波の拾い方も違いますし…。
それ等を含めて書くべきだと思うんですよ。
たろたろくんさんを中傷するつもりはありませんので、ご了承下さい。
スレ主様
前置きは長くなりましたが、確かにドコモのLTEは先発の為、後から出てきたau/ソフトバンクのLTEと
通信速度を比べると、スピードが出ない事は歪めません。
自分の住んでる栃木も含めて、高速化する時期も来年の春の予定ですので、
今暫くのガマンです。(汗)
※因みに、自分の住んでる栃木だと、現在の平均速度が4〜5Mbps位です。
(早い時は、7〜8Mbpsは出ますけど…。)
さて、ご質問のあった良いとこ・悪いとこを個人の意見ですが幾つか書きたいと
思います。
【良い所】
・プラスチックを多用して、安っぽいイメージのAndroid端末と比べると、ガラス素材の為、
質感が高いデザインな事(iphoneのパクリだと言う輩も居ますが)
・液晶の解像度がフルHDで、TVと同じ解像度のディスプレイの為、写真を拡大
・動画再生した時の精細感がある(マップ・PCサイトでも威力が発揮します)
・OSが4・1なので、ヌルサクさはup
【悪い所】
・防水端末だが、ワンセグのアンテナが外付けの為、デザイン性・防水性が損なわれる
・卓上ホルダーが同梱されているが、ケース装着での充電が不可
・液晶の色味が赤っぽいので、視認性があまり良くない(個人差がありますが、IPSパネル液晶
のiphoneが好みです)
・全体的のレスポンスは早いが、カメラの起動が、他機種と比べて起動時間が遅い(2〜3秒位)
簡単にまとめると、こう言った具合ですかね…。
両機種共、バッテリーは完全固定ですのでご注意下さい。
話は長くなりましたが、iPhone5を選ぶにしろ、Androidを選ぶにしろ
スレ主様が使う目的をハッキリ持てば、欲しい端末が見えてくると思うので
、料金プランも含めてじっくり考えて、購入して下さいね。
書込番号:15775866
8点

たろたろくんさん
名前を書き間違えまして、すいませんm(__)m
書込番号:15775870
0点

スレ主様
文章途中で
iOSと比べてセキュリティ面や、異論のメーカーがある〜×
iOSと比べてセキュリティ面や、色んなメーカーがある〜○
に訂正させて頂きます。大変失礼致しましたm(__)m
書込番号:15775877
0点

>なか〜た♪様
返信ありがとうございます☆
なか〜た♪さんが仰る様に
たろたろくんさんの意見も分かりますし、例えアンチだとしても
それはそれで参考にさせて頂きました(^ω^)
フォローありがとうございました♪
本題ですが
やはり一長一短ありますよね^^;
確かにiPhone所有者からくるメールの文章が(;゚ж゚;)←ってなる時が多いです(笑)
セキュリティ面も初心者の私には
選んで良いかという難題が出ると思います。
電波の拾い方はキャリアごとに様々なのですね‥
でもせっかくスマホを買ったのに電波が不安定だったり
通信速度が遅くてイライラしたりは正直避けたいですが、時間の問題ですね^^;
・「Z」に関してのデザインは「iphoneのパクリ」だって良いぢゃない?と思いますが、私からしたらオプティマスに似てると思いました*
・液晶の解像度がフルHDは魅力的です。
特にPC持ってなうので尚更ですし写真や動画再生の頻度も多いので(^ω^)
・ワンセグのアンテナが外付けと言うレポを見て正直悲観的になりました・∩`
・液晶も思いの外良くなく、(note Uも)これは私もiphoneの方が好みです*
・カメラの起動が遅いのは難点ですρω;
使う目的はハッキリ持ってはいるのですが、総合的に踏まえると
何か(複数)は絶対にかけてしまうので、どれを省くかの問題になりそうですorz。。
書込番号:15775889
0点

電波は割かしいいと思います
スレ主さんが都内で電波が悪いとのことですが
都内ですと利用者が多いので速度がでないと聞いたことはあります
スレ主様Androidのホットモックは大抵の場合
ホーム画面(ロック解除後の画面)にウェジェットが大量にべたべたはってあります(広告やら時計やら)
それらを消さずにやるとパフォーマンスを発揮しづらいのでスレ主さんが購入後そういうのをはらないのであれば消してからさわるとまた違った感じになるかと
またAndroidの場合ホームを変えることができるため
軽いホームに変えるとサクサク感がより味わえると思います。
液晶に関してはFHDでかなり鮮明にうつって綺麗ですね
FHDの動画や写真を表示したら感動するかかもですね
iPhoneのレティーナのIPS液晶も魅力的です
書込番号:15776098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone! 画面小さすぎて、いくら綺麗で使いやすくても話になりません!
隣でiPhone触ってる人見ると、何か、、、、、
って思ってしまいます。目が悪くなるよ〜って(笑)
iPhoneが5、5インチくらいなら最高なのかな?
Androidのcustomizeを一度味あうと、Android以外は考えれないですね。
電波は場所によって違うので自分の使用環境に合うのを選ばばいいかなと。
書込番号:15776100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneは初心者向けだと思いますよ。使いやすいし安いし。
カメラはZの方がいいですけどね。
あと電波はドコモ以外のキャリアの方が現段階ではいいですよ。
一年後はまたドコモの方が良くなってるかもしれません。
スレ主さんのニーズに照らし合わせると、どれを選んでも一長一短って感じですね。
よく悩んで後悔のないように購入できるといいですね。
書込番号:15776126
2点

auのiPhone5からZに変えた者ですが、Zの良い所は電波だと思っています。
auのiPhone5はLTEが入っている時はものすごく速いのですが3Gとの切り替え時にうまく切り替わらず通信出来なくなる事がありました。
Zの場合全体的に遅いのはたしかですが3Gとの切り替えはスムーズで大変満足しています。いくら速くても不安定だとイライラしました。
電波を一番に気にするなら私はauのHTC J Butterflyをオススメします。
書込番号:15776152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>戦場のメイドさん様
返信ありがとうございます*
電波混雑みたいな現象なんですかね。。
もたつきがアプリメニューの量で改善されるなら良しとして、液晶の明るさ?綺麗さも店舗だと暗めに設定してるとか有りますか?
と言いますのは、
TVでnote Uを使ってるのを見たとき液晶が綺麗に感じましたが、店舗でモックを見たら黄ばんでる感じがしまして。。
そしてZも鮮明かと思いきや、くすんだ感じがして。。
書込番号:15776599
0点

>iti 86様
返信ありがとうございます*
分かります(^ω^;
iPhoneでネット閲覧しても文字が小さくて見えないです(笑)
最大の理想は
iPhoneの液晶で5インチ以上で音質とカメラ画質が良くてSペンが使える。。
こんなの有ったら最高です(^ω^;
書込番号:15776638
1点

>ネコキューブ様
返信ありがとうございます☆
やっぱり現段階の電波は
docomoが1番下なんですね・∩`
追い付け追い越せ状態、、
なんか今のdocomoにはそれを改善する気が見えなくて
とにかく端末を売って‥
が先立ってる様に感じちゃいます(^ω^;
iPhoneは別物と考えて、
同じdocomoのZとnoteUとだと、noteUはレポが少ないので素人には比較が難しいです;ω;
書込番号:15776675
0点

>Tie7様
返信ありがとうございます☆
速度が遅くても
ちゃんと電波が入りフリーズしなければ良いのですが、同じ店頭でこうまで違うのかと唖然としました^^;
バタフライ←普通に魅力的な機種ですよね♪
同じHTCで2/15に発売されたやつもスペックはイマイチですが、あのシリーズは可愛くて大好きです(^ω^)
auはデザインが良いですね〜
1番は正直見た目ですが、
液晶の綺麗さやカメラ画質や音質が重視ですね。。
noteUに関しては
やっぱりSペン。
よくメモをとったり
写真を編集するので
使いこなせる様になったら
すごい便利そうです*
書込番号:15776715
0点

スレ主さんどうも
画面の明るさは設定にて変えれるのでいいとして
(将来的に電池持ちを良くしようと明るさを変えたりするかもしれないので明るさを最低にしてみて確認してもいいかもしれません
Note2は有機ELを採用
iPhoneやZは液晶を採用しています
そのなかでもiPhoneはレティーナIPS液晶,ZはTFT液晶です
発色の良さは有機ELやIPS液晶のほうが理論的には優れてます
黄ばみに関しては白画面にして黄色く見えてたらその機械の液晶が黄ばんでる可能もあります。
ホットモックと販売される端末は違うとの意見もちらほらあるので一概にもその機種は黄ばんでるとは言えないと思います
Note2やZ購入のさいは店員さんに言って液晶の黄ばみやドットがけがないかはチェックしといたほうがいいですね
Zのくすみは機種事態の問題なのか感じ方の違いなのかよくわからないため回答はできません
長々とすみません
書込番号:15776822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もなか〜た♪さんとほぼ同意見ですね。
スレ主さんのコメントを見る限り大画面が第一前提であるのならば、あとはそこから、良い点を聞くより、双方の悪い点を聞き出し(探し出し)妥協出来る機種を選ぶのが最善ではないでしょうか?
自分も条件としては
@大画面
A防水・防塵
この2点だったので、ギャラノート2とAUのバタフライと最後まで悩んで0.5インチの差とスタイラスペンの魅力を捨ててこの機種にしました。
自分の条件を全て満たしてくれる商品と言うのはそうそう、見付からないのが現実だと思うので、その中で不満の少なくなりそうなのを選んで買う様にしております。
ただ、自分の場合は、調査不足でバッテリ問題にこの機種の場合引っかかりました。
大画面になればなるほどバッテリの問題が1番大きいかなと自分は思いますよ。
この機種の不満点はレビューにも書いたので参考にしてもらえればと思います。
書込番号:15776852
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
買ってからまだ何日しか経っていなくて落としてもいないんですけど、本体を振ったらカチャカチャ音がするんですが、なにかふりょなんでしょうか?
皆さんのXperiaはどぅですか?
書込番号:15775314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末では何も音はしないですね。
一度ショップへいかれた方が良いかと思いますよ。
書込番号:15775336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


何となく上部(カメラ方向)から、音がしてる様な気もします。
でも、皆さんは振ったり・叩いたりされるんですね。
僕はどうしても、機械物と思ってるので、そうの様な行動滅多にしないので
気付かなかったです(^_^;)
書込番号:15775479
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初めまして。
この度初めてのスマートフォンを購入して悪戦苦闘しているものです。
SPメールを開いた状態でその前後のメールに移動する際のもたつきといえばいいのでしょうか、が
少し気になっています。これまでのガラケーだとサクサクできていたのですが、これは仕様でしょうか…
0点

メール設定→表示→アニメーション表示のチェックをはずしていても、そう感じるならば仕様ですね。
ガラケーのようなメール操作は、残念ながらSPモードメールでは出来ませんね。
書込番号:15775160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらの機種に限ったことではなく、他機種でも同じです。
とんぴちさんのレスにあるように、spモードメールアプリは、「アニメーション表示」にチェックを入れていると、画面をフリックさせて前後のメールに移動する際の動作がカクカクしていて、もたつきのように感じると思います。
書込番号:15775201
2点

SPモードの仕様です。
いくつか他の機種でその操作を試せばよくわかると思いますが、XperiaZはかなりスムーズに動く方です。
SPモードは最近になってましになってきてますが、優秀なアプリとはあまり言われていません。
その操作も無い方がましと思うときがあるぐらいできが悪いです。
私は、ベンチマークとるより、SPモードひらいてその操作がどんだけスムーズかをまず見たりします。
書込番号:15775214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんレスありがとうございます!
アニメーション表示をしないようにしたらだいぶ早くなりました!
まだまだ勉強不足です・・・
ありがとうございます!
書込番号:15775474
1点

SPメールは評判が悪く、3月にドコモメールへ切り替わるようです。
それまで我慢ですね。
私はドコモメールが不安なので、Xperia Zへの機種変更は様子見です。
ドコモはMNP優遇がひどいので、auに移行したい気分もあるしね。
書込番号:15776479
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
うまく表現できませんが、光が当たるところでディスプレイを見るとラーメンどんぶりのような格子状?の模様が見えませんか?
一番最初に保護フィルムを剥がした時に見えたので、のりみたいなものかと思ったんですけど、やっぱり基盤の模様みたいです。
この掲示板で誰も話題にしていないので、自分だけかと気になってきました(^-^ゞ
書込番号:15775067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タッチパネルのセンサーです。
確かにこの機種はよく見えますね。
他の機種も光の辺り具合で見えますので心配しなくて大丈夫です。
センサー層とガラス部分を一体化したとHPに書いてありますね。それでよく見えるのでしょう。
書込番号:15775152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15668265/#15672449
国産スマートフォンには飛散防止フィルムが貼ってあるのでその模様でしょう。
ELUGA Xにも同様の模様が見受けられます。
書込番号:15775284
2点

タッチセンサーに使われてる透明電極が光に当たると見えるのですよ
よって異常ではないです
おびいさん
飛散防止フィルムではないですよ〜
透明電極が規則正しく配列されてるのが見えるのですよ〜
書込番号:15775548
2点

でもゴリラガラスを採用した海外製スマートフォン(iPhone、GALAXYやOptimusなど)には見受けられないんですよね…。
海外製スマートフォンには飛散防止フィルムも貼っていないですし。
書込番号:15775646
1点

その模様はXperiaが採用しているタッチセンサーの
特徴といいますか仕様ですね。
そもそも、もし飛散防止フィルムにその模様が
あるとするならば液晶の外側にもおなじ模様が
あるはずです。
ですがそれはありません。
書込番号:15775675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん
タッチパネルセンサーの透明電極で間違いありませんよw
書込番号:15775775
0点

タッチパネルの仕組み
http://www.technoveins.co.jp/technical/touchpanel/structure.htm
さまざまなタイプの静電容量式タッチパネル
http://www.geomatec.co.jp/product/ito/electricity.html
書込番号:15775782
0点

みなさま、レスありがとうございます(^-^)
買った時から唯一の気になっていたポイントが解決しました!
しかし、この機種って本当に液晶キレイですよね
じっくり見ちゃうから気づいちゃったんですよね(^-^ゞ
書込番号:15776108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

成る程、その辺りはやはり国産端末なんですね。
書込番号:15777939
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
私が立てたスレッド「本体に入っていたオレンジ色の仮SIMカードを捨ててはいけません」におきまして私自身が書きました内容に誤りがございました。
当該スレッドにおきまして「オレンジのカードをまねて自作したカードを抜き差しすると再起動しました」との内容を書きました。
ところが、内容に誤りがあったことが先ほど入手した本物のオレンジのカードを使って試した結果わかりました。
本物のオレンジのカードでは差し込む事で電力が断たれることがわかりましたが、再起動するなどの現象は起こりませんでした。
おそらく、普通のプラスチック片を用いて自作したことで、静電気によって再起動などが起こったと思われます。
よって、強制終了ができない場合に、差し込むことで電源を落とすことができることは間違いありませんがその他の現象は完全に誤りでした。
スレッドを見て頂いたみなさま、書き込みをして頂いたみなさま、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
書込番号:15774660 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

昨日ですかね、私もDsでもらってきましたが、あるにこしたことはないと思いますよ^^
いざという時のためにと取っておきます^^
書込番号:15776631
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
MNPだと発売したばかりなのに投売り状態ですからね。
書込番号:15774358
4点

MNPのおかげで白ロムがすぐ値下がりするんですね。
白ロム市場にはMNPが必要ですね。
書込番号:15774461
3点

転売する人がそれだけ多いって事ですね、私もMNPで月末購入しますが転売せずに、そのまま愛機とする予定です、MNP優遇の状況が変わらない以上転売する人数や個数も増加するでしょうし。
長期利用ユーザーにもそれなりに還元して欲しいもんです。
書込番号:15774483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

各社とも既存利用者や長期利用者なんて優遇する気など
全く無いから困り者です。
しいて言えば、ドコモはまだ長期利用者や既存利用者に対しては
優遇しているほうかとは思います。
例えば、ご愛顧割や家族セット割などなど。
今は改悪まっしぐらのauが一番冷たいような気がします。
書込番号:15774535
3点

確かにMNP優遇は、半端ないでね。私もMNPで買いましたがキャッシュバッ40000円+カムバッククーポン10500円で購入しました。
来月は更にキャッシュバック増額の噂もありますね。
月サポも高額だし、ドコモ儲かるのかな?
書込番号:15774537
2点

SO-02Eを買うにしても、
機種変更だと8万円近い端末代を支払った上で維持費は月額5000-6000円程度、
MNPだと端末代が4〜5万円値引きされるわ維持費も機種変より総額4万円ほど安いわで至れり尽くせりですよね。
同じキャリアを使い続けるのがアホみたいです。
書込番号:15774598
9点

私は、MNP63000円引きとカムバック割クーポンで購入予定です、MNP52500引きになるかもしれませんが、来月に入ったらもっといい案件があるかもしれないですが、在庫がもしなかった場合や来月忙しいので早めに今月末にする予定です、来月に、なったら一括0円なんてのもあるかもしれませんね。
結局MNPを増額して顧客が増えても、既存ユーザーに不親切な状態だと、更新時期にまた別のキャリアに移って顧客が減る…要は悪循環の繰り返しみたいに思えます、そういう状況を利用して転売は更に増えるでしょうね。
長期利用者に対するサービスを考え直せば、何かしら変わるかもしれません、MNPばかりを優遇する現状では転売屋は暗躍しまくる、長期利用者は高いお金を払わされる、サービスの原点が何か、間違ってます、あくまで個人的意見ですが。
書込番号:15774666 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

来月でどれくらいが相場になりそうと予測されますか?
Zとノート2で悩んでます。
今docomo持ちなんで白ロム購入も一つの方法として有効かなと考えてるのですが。
余りのmnp優遇に、一旦auかSoftBankに転出して1週間くらいで戻ってこようか(笑)なんて考えてしまいました。
違約金2回と手数料払ってもビックとかならキャッシュバックもあり3万円以上お安くなりそうと思うのですが、そこまでされた方っていらっしゃいますか?
書込番号:15776200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LTRA Pleasurさん
http://aucfan.com/search1/q-SO.2d02E.20.bf.b7.c9.ca/s-ya/
来月なら5万円台か、ギリギリ4万円台行くか行かないかでしょうね。
新生活シーズンでもありますし、少し下がり難いかと。
MNPで違約金二回払うなら、プリモバイルの方がお得です。
ざっと計算してみましたので良ければ参考にどうぞ。2013/02/14 13:04 [15763383]です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15752914/#tab
書込番号:15776224
1点

ULTRA Pleasurさん、初めまして。
MNPですが地区によって差があります、私も約1ヶ月リサーチを続けて買う地区と店を決めました、ただ欲しい色がないので、来週最後のあがきをその地区でやろうと思います。
まぐたろうさん。
初めまして、おはようございます、レスはちょくちょく拝見してました、宜しくお願いします。
まぐたろうさんの言われる通りプリモバを1回線寝かしてMNP弾として使うのが一番リスク少なくていいと思います、私も来月に契約して寝かしておこうか考えていた所です。
書込番号:15776384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません記載忘れです。
オクの相場は現在50000代でしょうか、現在でも地区によってはdocomoは新機種も、MNP投げ売り状態なんで通常の場合よりは早く下がるかと勝手に判断しています。
年度末が終わって、MNPキャッシュバックが小さくなったりすると、相場は動かないような気がします、でも白ROMだと全損や水濡れ反応でたら終わりになるんで怖いです。
書込番号:15776425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素早いお返事ありがとうございます。
早速ざっとではありますが拝見させて頂きました。
mnp用にということですね。
一瞬、電話番号が変わるのでは?と思いましたが、今はパケット定額プランの安いものがあるので、月々サポート適応を維持して3円運用が可能なんですね。
今もマイクロsimカードなので差し替えで利用可能…という理解でよろしいでしょうか?
3月でもそのくらいの金額予想ですか、もう少し期待(笑)してるんですけどね〜。
ノート2の白ロムも数が余り出回っていないのか結構なお値段です。
今の時期だとmnp用に他社の契約を行ってという方がお得ですね。
実はつい先日娘がZをビックさんで購入しまして、キッズを私名義で同時契約したところなんです。
3円での運用が色々と使える事に少々驚いています。
Zかノート2か準備を進めつつ悩みたいと思います。
お知恵を拝借ありがとうございます。
書込番号:15776445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXYの場合は、S3αを、優先消化するみたいで、地区によっては、一括0円が現在でもあるみたいです、note2は私的予想では。あんまり動かないと思います。
現在は前レスのように地区によりdocomoが投げ売りしてるので転売しても値段を下げざるをえないのかもしれません。←あくまで私的予想です
私自身、転売はしませんのでレートに関しては関係ないですが。
書込番号:15776484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
私としては違約金の値上げや、プリモバイルがMNP禁止の対象にならないことを願うばかりです。
かなり多いみたいですので。
書込番号:15777526
0点

まぐたろうさん。
私も実際どうするかは決めてはいませんが同じ思いです、でも転売屋さんのアイテムにもなっているのも事実でしょうし、私は半年前に2回線あるdocomo回線のうち1回線をauにMNPしましたが、auの電波が、今一つなのと通信が不安定【夜は殆ど通信ができなくなる】なのでauのアンテナ調査の方にも来て貰いましたが、解決案がないと言われたためdocomoに戻る事にしました、違約金はかかりますが仕方ないです、なので欲しい機種を買うのに良い案件を必死で探し現在に至ります。
端末が高いので、2年事に乗り換えるかプリモバに、してMNP弾にするか思案中です、転売に使うつもりはないです、でもこのままでは生きないお金がだらだら悪循環を繰り返し何もいい事起こらないし、長期ユーザーは蔑ろにされ、潤うのは転売屋さんの懐だけですね。
せめて今の状態であって欲しいですね。
書込番号:15777593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)