端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 23 | 2013年2月19日 20:59 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年2月17日 10:28 |
![]() |
9 | 12 | 2013年2月27日 15:18 |
![]() |
2 | 9 | 2013年2月18日 00:52 |
![]() |
4 | 7 | 2013年2月17日 12:37 |
![]() |
6 | 7 | 2013年2月16日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発売日にZのブラックに機種変し、3日ぐらい経った後にメール受信時などの通知LEDが全く光らないことに気づきDSに行き、初期不良ということで交換になりました。(その時は在庫がなく予約)着信時に光る事と、充電中には光ります。
そして本日入荷がありすぐさま交換しに行き、手続きを済ませ帰る間際に一応DSのお姉さんと一緒に光るか確認…。全く光りません…(汗)
DSの方はメーカーに再度確認してもらいましたが、メーカー側の個体は光るとのことでおかしいということで色々設定してもらいましたがやっぱり光らなかったです。(新しいSIMカードに交換など)
そしてDSのお姉さんが店長に相談してくれてもう一回新しいのに交換して(3台目)確認することになりました。
すると三台目にしてやっとばっちり光りました!!2度もこんな事はありえないと言われました(笑)
もしかするとブラックには何かしらあるのかもしれません。もしブラックにした方は変えたあとすぐに確認してみてくださいね。
それにしても…私のヒキ…(笑)
0点

それは災難でしたねスレ主さんf(^^;
不具合は不具合なので交換は当然だと思いますよ!
確かに二回連続ではずれを引くなんて、逆に今年はスレ主さんは良い年になるかもしれませんね。
スマホライフを楽しんで下さい。
書込番号:15773499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、ブラックで点滅しません。DSにて新品交換しました。設定前に点滅しましたが、設定後は点滅しておりません。つまり2台目ですが現在は点滅していません。
スレ主様の最終交換品は、アプリインストール等されても点滅しますか?
書込番号:15773505
1点

私の物は画面が点灯しているときは光らず、画面が消えているときは光ります。スレ主さんは、画面が消えていても光らないのですか??
書込番号:15773656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
2回連続ハズレはビックリです。いい年になればいいです。ありがとうございました。
巨人命さん
ある程度アプリ入れなおして確認してみましたが私のはちゃんと光っています。最初は光っていたということからアプリの可能性が高いと思います。
kazuki117さん
そうですスリープ状態にしても光らなかったのです。初期不良みたいです。
説明書見てたら、ホワイトとパープルは外装同じものでブラックだけ違うみたいです。これが関係しているのかな??
あらたな問題が出て来ました…スクロール時の文字が紫に見える現象が発生してます。アップデートで治るのでしょうか??
書込番号:15773756
1点

スレ主様。
返信ありがとうございました。初期化して、一つ一つアプリ入れてPCからメール→点滅確認・・・
を繰り返すしかないですね。時間が有る時やってみます。
書込番号:15773779
0点

私も黒(色は関係ないとおもいますが)を買いましたが、ここで言われてた画面OFF時の通知ランプが点きませんでした。
翌日DSで交換となったのですが、店員さんが新しい端末にSIMを挿し、私にグーグルアカを入れてくださいと言ったので入れました。
その後、店員さんはサッサッサと操作し、バックアップされてるアプリを入れてしまいました。(私が後で吟味していれようとしてたのに)
で、本題のSPメールのアプリを入れて設定しメールを新端末に向けて送信しました。
そしたら通知ランプが点きませんでした。
あれ?これもかと私は思いました。
店員さんがしばし席を離れ、裏で何やらしてました。
多分、店の端末で試したのでしょう。店のは問題なかったのです。
そして色々話すること数十分、もう一度初期化してからグーグルアカの設定をせずにSPメールだけいれました。
そして再度挑戦。・・・すると通知ランプが点きました。
端末は正常だったわけです。
そこからまた店員さんと話しました。なんでなんでしょうね〜〜?、、、と。
で、通知ランプも点いたから家に帰りました。
家でグーグルアカを設定し、1つずつアプリを入れました。
結果、通知ランプはちゃんと点いたのです。
当方、バッテリーミックスやデイバー等、通知領域のアプリいれてますが大丈夫なのです。
何が原因かは全くわかりませんが、こういう経験をしました。
書込番号:15773805
3点

自分のもなんとなく何時もと違うなぁと思いながらもメールを開いており
先ほど他の携帯から試しに送ってみましたら、やはり通知LEDが光ってない事を確信しました。
明日は料金プラン見直しでドコモに行く予定でしたので相談してきます。
ちなみにホワイトです。
書込番号:15773812
0点

JK~Hunterさん。そうすると、Googleアカウント設定の前に、SPモードをインストールする事で解決したと言う事ですか?
私もやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15773901
0点

>巨人命さん
はい。
取替え後の端末はSIM投入後すぐさまグーグルアカ入れて、尚且つ取替え前のバックアップっされてたアプリを一斉DLしたあとに(厳密にいうとWIFI等のSSID等もですよね)SPメール入れての確認でした。→通知ランプ点かず
初期化後、
SPメールしか入れずに通知ランプの確認→通知ランプ点いた
したがって、この時点で端末そのものの不具合ではないと予想される。
家に帰って、グーグルアカ入れてバックアップの自動復元はせずに(ここ大事かも)1つずつアプリを入れて行きました。
その結果、通知ランプは正常のままでした。
書込番号:15773964
2点

JK~Hunterさん。
詳しく教えて頂き感謝します。明日にでも試してみます。
ところで、Googleアカウントを入力する際に、アプリを復元させない方法はどの様にすればよいのでしょうか? 質問ばかりで大変申し訳ございません。
確かに、JK~Hunterさんおっしゃる様に、Googleアカウント設定後に以前インストールしたアプリが入っていました。教えて頂いた様に、ここが重要な点かもしれませんね。
書込番号:15774005
0点

JK~Hunterさん
たしかに私もDSの店員さんにグーグルアカウント入れる前に先にSPモードのアプリを入れて試しましょうか?ということになりやってみたら通知LED点きました。(3台目のみの確認)
もしかしたら先にSPモードアプリ入れると点くのでしょうかね??そのようなら最初の2台は故障ではなかったのかな?だったら申し訳ない気がします。。。
基本はソニーが好きさん
ブラックだけではなくホワイトもこの症状があるということは色は関係ないのでしょうかね?通知LEDが点かないとなんだか不安ですよね。。
書込番号:15774425
0点

先にSPモードを入れるのが、有力のようですね。試してみます。
スレ主様。
スレをお借りして申し訳ございませんでした。
JK~Hunterさん
有力な情報ありがとうございました。あとは、Googleアカウント入力時に、アプリが入らない様にする方法だけです。
書込番号:15774508
0点

JK~Hunterさんのスレを拝見しまして、初期設定でSPメールを先に入れると良いような感じですね。
知らずにと言うか、基本的な操作としてGoogleアカウント設定から行いましたので
今まで使用していたアプリが同期されて端末にインストールされてしまいましたから
現象が出るまで分かりませんでした。
既にお財布関係の設定も済ませてありますので、リセットする前に控えておかないとダメですね。
Xperiaを2台(SO-02CとSO-03D)使用してきてGalaxy(SC-06D)へ変え、期待を込めてMNPでZにしましたけど
取りあえず、DSで相談してから行いたいと思います。
結果につきましては後ほど報告をしたいと思いますが、SPメールを先にれないと通知LEDが点灯しないという現象は
早めにバージョンアップして欲しいですね。
(ついでに申し上げますとGmailも通知LEDが点かないし、iコンシェルのお知らせもそうだし・・・)
スレ主様
便乗となり失礼しました。
JK~Hunterさん
とても参考となる情報ありがとうございました。
巨人命さん
これでSO-02Eの不具合が多いと叩かれるのは不本意ですけど、お互い頑張って点灯するようにしましょう♪
書込番号:15776296
0点

基本はソニー好きさん。
DSへ行かれたら是非、結果を教えて下さい。夕方チャレンジするので(ひやひや)。
一つ心配はSPモードを先にインストールして、その後にGoogleアカウント入れますが、その際にいくつかのアプリが入ってしまいます。これがどの様に影響するかですね。アプリ自動インストールの規制はかのうなんでしょうか?
いずれにしても、解決する事をお祈りします。
書込番号:15776345
0点

連投すみません。いっその事、SPモードアプリインストール→Googleアカウント新規(新しいもの)でログイン→欲しいアプリインストール→点滅確認・・・が良いかもしれなせんね。
Googleアカウントを新規にした場合のデメリットは特に無いと思うんですが。Gメールアドレスが変わるのは問題ない(Gメールは使用していません)です。
書込番号:15776495
0点

基本はソニーが好きさん
このスレが皆さんの役に立てるのでしたらどんどん使ってくださいね。
私の1台目2台目共、SPモードとgnail両方ともLEDが点きませんでした、因みに着信中や充電中は点灯しますでしょうか?着信履歴が残っているのに点灯しなければ私と同じです。
巨人命さん
たしかにグーグルアカウント入れると勝手にアプリインストールされますが、私どこかの設定で勝手にインストール出来ないようにできましたよ。覚えてはいないのですが、グーグルの自動同期オフにするとか?
playストアに入りー設定ーアプリの自動更新のチェックを外す?
もしかすると本体設定ーユーザー設定ーバックアップとリセットー自動復元のチェックを外す?
とかでしょうか?
それとも自動でインストールしている時にplayストアに入り更新を中断するとかでしょうか?
間違っていたらすみません。
書込番号:15777628
1点

スレ主様
ご厚意をありがとうございます。
当方はデーター通信専用としておりますため、着信での検証は出来ません事、ご了承ください。
また充電中でのオレンジ表示及び、充電完了でのグリーン表示は問題ありませんです。
巨人命さん
返事が遅くなり失礼しました。
マイDSでの報告を致します。
待つ事40分、説明5分、検証30分、その後の説明5分・・・
センターにはこのような報告は上がってないとの事を言われ、考えられる事象としてアプリが疑わしいから
ひとつずつ削除して調べてくださいと言われました。
それでも解決しない時はリセットせよって・・・(-_-メ)
それでも解決しない時は来てくださいって・・・( ゚д゚ )
たぶん問題点の情報としては上がっているような感じを見受けましたが、それを認めたくない態度がヒシヒシと掴めました。
ある程度の予想はしておりましたので、こちらのJK^Hunterさん情報頼りにリセットしてから行ってみました。
リセット後はまず初めにSPメールをアップデートしてから、メールを送って光るかの検証では問題なし。
Googleアカウントにログインして、端末にインストールされてるアプリを『全てアップデート』を選択して完了後
メールを送ったら光らなくなりました。
なのでまたリセットして、アプリをひとつずつアップデートしながら検証して行きましたら大丈夫でした。
デフォルトのアプリ全て『ひとつずつ』アップデートでは問題ありません。
ここから先はそれぞれ違うアプリかとは思いますが、今のところお財布関係では
スイカ、ナナコ、ヨドバシ、ビック、マック、ポンタは大丈夫でした。
デフォルト以外の他アプリとしては現在ATOKしかまだ入れておりませんが
今のところ、SPメール、Gメール共に表示LEDは光っております。
取り急ぎ、大変遅くなりましたが途中報告とさせて頂きます。
書込番号:15778737
1点

スレ主様。 JK~Hunter様。 基本はソニーが好き様。
色々お世話になりました。JK~Hunterさんの方法で初期化から始めました。とうとう念願の(大袈裟?)着信イルミネーションが点滅しました。
また、基本はソニーが好きさんの超速報報告で再確認出来ました。
お二人の情報から私は
初期化→SPモードのみインストール→PCからメール送信→点滅確認→Googleアカウント新規作成(特にGメールなどは使用していないので)→勿論、アプリなどは付いて来ません→今までのインストールしていたアプリを一つ一つインストール→現在もイルミネーション点滅しています。
この度は、スレ主さまの口コミに横入りさせて頂き申し訳ございませんでした。
JK~Hunterさん、基本はソニーが好きさんの的確な情報と経過ご報告で無事解決しました。
本当にありがとうございました。 また、皆様も点滅成功おめでとうございます。
書込番号:15778796
2点

残念な事にまた光らなくなって(させて)しまいました。
原因としては、Googleカレンダーとジョルテカレンダーの同期が上手く行かなかったので
一度、アカウントを削除してから再設定を行いましたところ
設定のバックアップにあります『自動復元』にチェックが入っていましたため
全てのアプリが一斉にDLし始めたので、慌てて同期を解除してから
他の携帯からSO-02Eへメールを送りましたら見事に点滅しなくなってました。
更新されてしまったアプリの確認は出来ませんでしたが、インストールされたアプリ全て削除しても
改善される事はなかったです。
今までの経緯からアプリとの関係よりも、ひとつずつ更新すると問題ありませんでしたけど
一斉に更新すると症状が発生するようです。
これはあくまでも私の事例であって、全てに当てはまるとは言い切れません。
まだ全て元の状態に戻していませんでしたが、SPメール等のバックアップが面倒です。
手慣れて来たと思えばいいのですけど・・・(T_T)
書込番号:15788507
0点

確かに。バックアップは相当な時間がかかりますよね。
私は、思い切ってGoogleアカウント新規にてログインしました。勿論、同期等させていらっしゃる方は問題でしょうけど。。。
新規アカウントなら、アプリは付いて来ません。
書込番号:15788550
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
前の口コミ情報情報で強制終了で使う、オレンジ色のSIM仮カードのことですが、
私もそのことを知らずに貰わずに帰ってきて、口コミを見て、もしかしたらドコモショップでもらえるじゃないかと、いざショップへいったらオレンジ色の仮SIMカード、もらえましたよw
皆さんももらってない方はドコモショップに訪ねてみては^^
5点

私も今日DSでダミーSIMもらってきたところです。
取っておいてくれたものか他の人の不要品かはわかりませんけどね。
欲しい人はダメもとで購入店に行ってみてはどうでしょうか。
まぁ、使う機会が来ないに越したことはないんですけどね。
書込番号:15773007
2点

先日、DSに用があり行ったついでにこの間のオレンジ色のカードが欲しいのですがと言ったところ、処分して無いのでどうしても欲しいのであれば他の不要者様のを取って置くので後日また来店して下さいとの事でした。
店員は再起動とかの話は知らないしそんな使い方をする物ではないと言ってました。
面倒だったので断って帰りました。
書込番号:15773477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<メテルさん
確かにDSの人はこのオレンジのカードが再起動の時に使うのわからない人がおおいみたいですね;;
もうちょい。。商品の知識を学んだほうがいいと思いました・・
書込番号:15773571
0点

僕も行きましたが、もらえませんでした。
ドコモの見解では、必要無いとのことで強制終了で落ちない場合は
SIMを抜けば電源が落ちると言われました。何となく眉唾な感じですが・・・・
ショップ店員も何となくサイトの情報として、認識は有ったようですが
ドコモに確認とっての回答でした。
最悪、再起動できない時DSに持っていき、ダミーSIM使わせて落とせたら、怒鳴り散らかそうかとも思います。
書込番号:15774409
0点

文鳥LOVEさんの後、口コミをみて
ごめんなさい;;再起動はないみたいで強制終了ができない場合の電源は落とすことはできるみたいです;;
内容に誤りがあり。。すいませんでした
書込番号:15776666
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo


残念ですがドット抜けでの交換は無理だと思います。
確か5個以内であれば正常という判断がなされると思います。
なかなか
難しいですが、契約前に本体確認時であれば大丈夫ですが、契約後は残念ですが無理だと思われます。
書込番号:15772478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様なドット抜けで新品交換されてる書き込みも見受けられますので、一度ショップに行っってみる価値は有るかと思いますよ。
書込番号:15772551
0点

確かに気にすれば目立つかもしれないですね。ただ、こればかりはショップでの判断になるかと思います。
許容範囲と言えばそうなりますけど、この部分は気になる部分でもありますので場合によっては交換対応してもらえるかもしれません。
ダメ元でドコモショップで相談されてみてはいかがですか?
書込番号:15772555
0点

皆様、回答ありがとうございます。
そうですよねぇ。
ちなみにこれ、いつでも光っているわけではなく、白い背景のサイトを開いたりすると出て、通常のホーム画面などでは全く出ないんですよね。
保護シートも貼ってあるし、持っていくか悩みどころです。。。^^;
書込番号:15772629
0点

私も昔、ドット欠けで交換してもらった経験がありますが
それはドットの常時点灯一つだけでした。
これは店によって対応が異なり、何件かに断られましたが、粘り強く探し回ってのことでした。
もしかしたら店員さんによっても変わるかもしれません・・
その時は、家族にプレゼントするものだったので、家で先に設定を済ましておこうとした時に
ドット欠けに気付き、すぐにDSに相談しました。
そうした事情や購入間もないことなのでと、特別に交換してくれたようです。
店員も人なので、感情的な面から、そこに特別な配慮をしてくれる場合もあるのだと思います。
この件が、私が販売員の仕事をやってみたいなと思った動機付けにもなってます。
確かにドット欠けは仕様なのかもしれませんが、そうしたマニュアル一辺倒になってしまうと
どうしても機械的で温かみの感じられないものになってしまうように思います。
きっと、私と同じような考えの店員さんも中にはいると思うので
一度、探されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15772773
4点

この機種で実際に交換していただきました。私は目立つのが端に2点、でした。
しかし、交換して頂いたものにもありました。
恐らく、この機種はFHDということもあり多めなのでしょう。
明るさMAXで、自動調節を切ると真っ暗な画面にすると分かる程度なので諦めます。
書込番号:15773350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話のもって行き方一つです。
ここでダメだと言われて諦めたらそりゃダメですよ。
ダメ元で行ってみりゃいいじゃないですか。それだけですよ。
それでダメでも損じゃないでしょ?ダメ元なんだから。
ちなみに、私はビラビア液晶TVの方で、同じように絶対にダメだと言われていましたが、一度は無償修理に来させ次の週に新品に交換させました。私の場合は画面左下に一点の常時点灯だけでした。書き込みをしています。
こう言う物は人に聞いても解決しません。当たって砕けろ!です。周りで言われたとおりに連絡しなければそれこそ損をしていました。後は損をしないように(自分が不利にならないように)話を付けましょう。
書込番号:15773624
1点

私は別の不具合で新品交換していただきました。
その際、液晶の一部が明らかに黄色かったり、ディスプレイ内に埃があったりで、結局3つめに出してもらったものを今、使っています。
一生懸命に働いたお金で買ったんですから、遠慮なくお願いしたらいいと思います。
書込番号:15773701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近の端末にはプリセットでウィジェットにドコモ謹製の「診断アプリ」が有るんですが、これでディスプレイの確認をしたら、液晶下部中央に液晶カケが有ったので、ドコモショップへ持ち込んで、そのウィジェットを使用して確認をお願いしたら、交換してもらえたことが、過去にSH-09DとP-02Eで有りますよ。
まぁ、在庫が無いと無償修理とか言われる可能性は有りますし、場所的に確認をこのウィジェットで出来るのか?微妙ですが。
書込番号:15774658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神経質すぎ ┐('〜`;)┌
書込番号:15817342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドット欠けが気にならない人が羨ましい。
神経質というよりも、泣き寝入りな人は大勢い居るようですね。
当たって砕けられないみたい。と言うか・・・
そんな覚悟など持たなくても普通のことだけど ┐(^〜^)┌
書込番号:15825094
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
過去に同じ内容のスレが立っていますが、良く分からないので質問をさせて下さい。
@SPモードメールの受信設定について
通常のモードで受信した場合は音楽のみ、マナーモードで受信した場合はバイブのみの設定にしたいのです。
しかし、SPモードメールの受信設定でバイブの時間を設定すると通常時は音楽とバイブでマナーモード時はバイブのみになります。
しかし、バイブの時間を0に設定すると通常時は音楽のみ、マナーモード時はバイブが反応しなくなります。
アプリのMyVolume+で設定をしましたが上手くいきませんでした。
Aブラウザのブックマークについて
ブックマークの登録はできますが、並び替えができません。
以前の機種ではよく見る順番にカスタムされて見やすかったです。
みなさんはこの仕様に悩んでいませんか?
設定で解決がする、何かよいアプリがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

SPモードメールの受信設定については、SPモードメール自体が10月までで廃止になり、3月からは新しいクラウドサービスに移行しますからそれまでの辛抱です。
ブラウザのブックマークの件は、Andoroidの醜いダメな部分の代表かと思いますね。
標準ブラウザがこれではちょっと寂し過ぎます。
Samsungの端末ですと標準ブラウザも独自にしっかり手が入れられ、お気に入りもPCライクに管理できるようになっています。
気に入らなければ他のブラウザを使えば良いって問題でもないです。
書込番号:15772508
0点

>SPモードメール自体が10月までで廃止になり
初耳ですが、どこ情報ですか?
クラウドメールに対応していない端末はメールできなくなると
思いますが…?
書込番号:15772651
1点

私もspモードメールが10月に終了すると言う話は初耳です。
そもそもドコモメールはAndroid4.0以上が対応なので、それ以下の端末では必然的にキャリアメールが使えなくなってしまいますね。
書込番号:15772734
1点

・本体設定の「音設定」→着信時のバイブレーションの項目にチェックマークが入っていたら解除する
・SPメールアプリでバイブ時間を数秒にしておく
これで通常時は通知音のみ、マナーモード時はバイブのみになりませんか?
書込番号:15772774
0点

缶コーヒー大好きさん
教えてもらったような設定でSPモードを1秒にしてみましたが、通常時に通知音と1秒のバイブでマナーモード時は1秒のバイブになってしまいます。
何か良いアプリでもないものでしょうか(><)
書込番号:15772948
0点

SPモードメールのドコモメールへの移行は下記のニュースです。
ただ実施は3月にずれ込んだ様ですね。
これによるSPモードメールの10月終了はどこかのHPで見たんですが思い出せません。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565432.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130123_584721.html
書込番号:15773118
0点

例えば、
OreSettings
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.miotti.OreSettings&hl=ja
「呼出」項目をクリック→『音声(Sound Only)』を選択したときにもSPメール着信時に振動してしまいますか?
※SPメールを利用していないので私には分かりませんが、振動するようでしたら残念ながら仕様な気がします
書込番号:15773138
0点

缶コーヒー大好きさん
ありがとうございます。
やはり仕様のようなので無理みたいです。
他に気になる方は居ないのかなぁ?
書込番号:15778162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これによるSPモードメールの10月終了はどこかのHPで見たんですが思い出せません。
実際にはそう言ったことは無いのでたぶんガセか、見間違いでしょう。。
書込番号:15780819
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前此方のクチコミにも温度についての質問がありましたが、
20分程ブラウジングしていると、背面だけでなく液晶側も暖かく感じます。
そこからトータル1時間程連続でネットした際の端末温度は35度位でした。
40度位までなら大丈夫という書き込みもあったのですが
液晶側まで暖かいのはちょっと不安になります。
前機種でも発熱はありましたし、最初は気にしていなかったのですが
Zはあまり発熱しないという話も聞きましたので
皆様のご意見を伺いたく質問させて頂きました。
その他に関しては発売から1週間、不具合もなくとても満足です。
0点

過去には60℃近くにまでにもなる端末もちらほらありましたからね。
使っていて40℃くらいなら問題ないですよ。
今は外気も寒いですから相対的に熱く感じるのかもしれませんね。
書込番号:15772270
2点

35℃あたりであれば、特に問題はないかと思います。
1時間連続ならば全体的に熱を持ち出すかと思いますので、液晶部も温かくなることもあるでしょうかね。
温度的には問題ないかと思いますので、液晶パネルが誤作動などしなければ大丈夫でしょう。
書込番号:15772281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体事が薄いので液晶側まで熱がくるのは仕方がないと思いますよ
それだけつめつめで設計されてますし。
本体の温度が最近の機種で40度以下だったら問題ないと思います
書込番号:15772299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発熱はどの端末もしますよ。
特に急速充電とかしてると苦笑いするレベルで熱くなります。
液晶が温度を、持つのもよくある話なんでおきにならさないでいいと思います!
書込番号:15772300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところ「ほんのり」以上に熱くなることはありませんね。
人肌程度なら問題ないと思いますよ
以前使用していたN-06Cは連続でテザリングしてると
ものすごく熱くなりました。最後は熱暴走でダウン。
同機種を使っていた友人も同じだったようで、
防水であるのをいいことにおしぼりや冷たいドリンクで
冷やしながら使ってましたよ(^_^;)
本機も防水です、いざとなったら水冷で(マテ)
書込番号:15773063
0点

スレ主様
端末自体が薄い方なので、熱が伝わるのが早く感じてご心配されるでしょうが、
昨年の端末辺りは、通常で使っても40℃越えは当たり前でした。
現在は、富士通などの一部のメーカーを除き、発熱し難いCPUを採用している
ので、比較的安定した操作出来ています。
急速充電時は、40℃超える事がたまにありますが、通常で使っている分には
スレ主様のおっしゃている35度前後辺りでしょうかね…。
問題ありませんから、安心して使ってくださいね。
書込番号:15773845
0点

>>おびいさん
60℃はすごいですね!
確かに冬なので余計に暖かく感じている気がします。
ありがとうございました!
>>とんぴちさん
最高で39度近くまで行きましたが、
液晶パネルの誤作動もなくカメラも問題なく起動しました。
連続使用はやっぱり暖かくなるものなんですね。
安心しました、ありがとうございました!
>>戦場のメイドさん
どうしても前機種と比べてしまいましたが
FHDで5インチ、更に薄い事で暖かさを感じやすくなっていたかもしれません。
ありがとうございました!
>>Index999さん
急速充電だと、もっと熱くなるのですね!
レス頂き、とても安心しました。
ありがとうございました!
>>ぷちさた〜んさん
最高でも39度には届かず、といった所でしたので
熱っぽい人肌!ですね(*^_^*)
いざとなったら端末の保護機能が働くと思いますし
最後は水冷で…!
ありがとうございました!
>>なか〜た♪さん
やっぱり薄いので、液晶側にも熱が伝わりやすいのですね。
アダプタは03を使用しているので充電中はずっと10度以下でしたが、
他の方の口コミで、充電中に39度になっていたのは
急速充電していたからなのですね。
問題ないと言って頂き、安心できました。
ありがとうございました!
今回は温度確認のために1時間連続ブラウジングしてみましたが
39度近くまで上がってしまうと、使用していても徐々に下がり始め
35度〜付近に留まり、それ以上熱くなることはありませんでした。
たくさんの皆様からご回答頂き、本当に安心しました。
大事に使っていきたいと思います。
書込番号:15777232
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
現在Xperia arcを使用していますが、容量不足のため機種変更を検討しており、エルーガXと迷っています。
Zはクレードルでの充電が基本と思いますが、都度カバー、バンパーの脱着しなければならない手間と、摩擦により端末に傷が付かないか懸念しているところです。
直接ケーブルでの充電も防水性能低下のためお奨めではないですよね?
デザインは申し分なく、置くだけ充電があれば文句ないのですが。
懸案事項を考慮するとエルーガXに部がありますでしょうか?
アドバイス頂けますと嬉しいです。
書込番号:15771642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はラスタバナナのバンパーをつけています。
充電の時は外していますが、ゴム製なので案外楽ですし、傷がつくこともないかと思います。
ハードケースの付け外しは微妙かもしれません。
キャップ交換が有償になるので、頻繁なキャップの開け閉めは控えた方がいいかと思います。
そういう面が手間だと思えばELUGAの方が良いのではと思います。
書込番号:15771661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メンテナンス面も含めて考えると、ELUGAになるでしょうね…。
電池パックの寿命が来たら、交換出来るメリットも有りますから。
自分のZは今迄ハードケース付けておりましたが、取り外しが面倒だったのと、少し擦り傷が出来たので、黒のバンパーを購入して対応しております(ホントは紫のバンパーが欲しかったのですが、売り切れだったので…)
書込番号:15771736
2点

とんぴちさん、なか〜た♪さん、返信ありがとうございます。
バンパー、カバー脱着による傷はさほど気にしていませんが、クレードルによる傷が付くリスクはどうでしょうか?
書込番号:15773156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
先程バンパー装着状態の画像添付するのを忘れてしまいました。(苦笑)
見づらいと思いますが、クレードル使用しての充電ですと、4〜5o位隙間が出来てるので、端末を思いっきりクレードルのレールに挿さなければ、傷は付き難いと思います。(個人的な推測で、すいません)
ハードタイプのケースにしても、自分の使っているラスタバナナ製は、ちょっとキツ目ですが、もしかしたらレイアウトや他社辺りなら、少し遊びのあるケースがあるかも知れません。
書込番号:15773758
1点

なか〜た♪さん、返信ありがとうございます。
参考になりました。
質問ばかりで申し訳ありません。
クレードルに若干隙間があるということは、力を入れなくてもハマるということですか?
書込番号:15773880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いないいないばぁ〜さん
自分のは割とスムーズにクレードルに入れる事が出来てますが、
もしかすると、クレードルも個体差があると思うので、中には
スムーズに入らない人も居るかも知れませんね…。
個人的には、ZorELUGA Xにしても、どちらを選んでも
良い端末ですから、店頭でじっくり触って購入されると良いでしょう。
(書いている自分も、どっちにしようか最後迄悩みましたので…。)
書込番号:15774149
0点

なか〜た♪さん、やはり個体差はありますよね。
店頭でクレードルの現物が確認出来るとベストなのですが。
Z、エルーガ双方触った感じでは、操作感は横幅、物理ボタンのお蔭でエルーガの方がしっくり来ましたが、デザイン、質感はZが上と思いました。
甲乙つけがたいですね。
もう暫く悩んでみます。
書込番号:15774200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)