Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1897スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZETAかこちらの商品か。

2013/01/29 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

はじめまして。ついこの間受験が終わったため、5年間使い続けたガラケーからスマホに機種変を考えている学生です。

そこでAQUOSPHONE ZETAとXperiaZの2つでとても迷っています…。


AQUOSPHONE ZETA
・電池持ちの評判が良い
・発売から日にちが経っているため安定していそう
・デザインに文句なし、持ちやすいが色は黒が無いのがとても惜しい
・後ろのカメラ位置が少し気になる(私的にかっこよくない)

XperiaZ
・電池持ちが悪いとの噂
・デザインは素敵だが持ちづらい
・発売後の不具合が不安
・実機を触ってみたところAQUOSPHONE ZETAより操作しやすい
・内蔵メモリが16GB(SDカードを買えば問題ないとは思いますが操作が重くなるのが早そう)

重視しているのは電池持ちの良さです。
JuiceDefenderなどのアプリがあればXperiaZでも問題ないでしょうか…

これらは発売しないとなんとも言えない事だとは承知しております。

あと無知で申し訳ないのですがandoroid4.0と4.1では大きく差がありますでしょうか?

初スマホにするためいろいろ知識不足な私にアドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:15687856

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2013/01/29 17:38(1年以上前)

すみません、AQUOSPHONEはSH-02Eです。

よろしくお願いします。

書込番号:15687884

ナイスクチコミ!4


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/29 17:39(1年以上前)

どうもです。自分は高校1年生ですが、この機種、SO-02Eを検討中です。

電池もちの良さですとSH-02Eのほうが使用中の電力は抑えられます。ただ、Juicedefenderで制限をかけてしまうと、通信にも制限をかけることになるので、あまりお勧めはしないです。非常時にやる程度に収めてみては?

不具合に関しては、SH-02Eにも少しはありますし、SO-02Eはまだわからずというところで。

ちなみに、Android 4.0と4.1では4.1のほうが進化して、スクロールなどがヌルヌルとなったり、Google nowなどの機能が追加されたり。

http://ascii.jp/elem/000/000/705/705735/

詳しくはこちらに。

もっと聞きたいことがあればご返信ください。詳しく説明できることであればさせていただきますので。

書込番号:15687888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/01/29 18:05(1年以上前)

スマホデビューおめでとうございます。
私は、SH-02Eを発売日に購入したものです。
妻は、Xperia AX に しました。
あまりスマホに詳しく無いのですが、
使用してみてSH-02Eの、バッテリー持ち?
かなり持ちますよ!!
待ち受け!? 使用してない状態なら、1日は、
楽々持ちますが…
色々、ゲームしたり、検索したり 使用していれば、5時間位で充電しなければいけなくなりましたが… 個人差あると思いますが!?
lineは、バッテリー持ちに響きますね。
けど、Xperia Z かっこいいみたいなんで
みんなには、推してますよ!!( ☆∀☆)
長文失礼しました。

書込番号:15687987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/29 18:23(1年以上前)

僕はSH-02E愛用者です。

買った時からまったくストレス無く、使っております。
電池地持ちも良く、快適です。

新機種と迷うなら、決して早まらない事です。

発売後、ここへの書き込みを評価してから決められた方が良いと思いますよ。

安い買い物では無いですからね!

慌てなくても、春モデルが品切れになって、何カ月も待たされる事は無いと思います。

書込番号:15688054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/01/29 19:10(1年以上前)

応援学割が5月末までやってるので、急ぐことないんじゃないでしょうか。

発売前の今に決めようとするのではなく、Xperia Z発売後せめて1ヶ月くらい
様子を見て情報を集めながら決めてはいかがでしょう?

もしXperia Zに不具合があっても、1ヶ月あればそれが解消されるかどうか
見えてきますし、恐らくZETAの価格も下がります。

書込番号:15688265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/01/29 19:19(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます(^^)!
参考になりました。

確かに学割も5月までですし焦ることはないですよね。

長く使いたいのでOSは新しいほうが良いと思い、
Xperiaが発売してから電池持ちなど様子を見て購入を検討してみることにします。


ありがとうございました!

書込番号:15688327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/29 19:21(1年以上前)

galaxy nexusを使っています4.0と4.1では全然ヌルヌル感が違います。4.1のほうが全然良いですよ!

書込番号:15688341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/01/29 19:26(1年以上前)

初期予算許せば電話とxi割使ってデータ用で2台
持ちすれば維持費は安くできるとは思いますが…
(((^_^;)

一台とすれば,やはり惚れた端末がいいと思います。
実機をよく触って,ご自分で惚れ具合を押し計って
みてください。(何かあった時も惚れた端末なら
許容できると思います)

うーん、でもこの二台は究極の選択が必要です。
d=(^o^)=b

書込番号:15688362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/29 20:09(1年以上前)

追伸!

春モデルのSH-04Eは、4.1バージョンです。
SH-02Eと同じCPU構成なので、SH-02Eも間違いなく4.1にバージョンアップされますよ!

それから、OSのバージョンアップで成しえるヌルヌス感は、メーカー独自のタッチ操作チューニングで既にかなりのレベルなので、SH-02Eが4.1になったからと言っても、それほど変わらない気もします!
(画面やWebの表示は更になめらかになる可能性はありますが)

早まらないで下さいね(笑)

書込番号:15688573

ナイスクチコミ!3


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/01/29 20:13(1年以上前)

SH-02EとのXperia Zの違いを挙げときますね。

SH-02Eの液晶は、HD(720×1280)ですが、Zの液晶はフルHDです(1080×1920)
フルHDは、液晶TVと同じ解像度です。

SH-02Eの液晶はIGZOですが、Zは普通のTFT液晶です。

SH-02Eは4.9インチ、Zは5インチです。

カメラはSH-02Eが1630万画素で光学式の手ぶれ補正が付いてます。Zは無いです。

SH02Eにはストラップホールがありません。(対応のカバーで対応出来ます)

OSは、SHが4.0 Zが4.1です。

こんな感じですね。ただ、SHの方が早く発売してますし、レビューなどが沢山あがってますのでそう言うので決めてもいいかもしれませんね。

すてきなスマホライフを!

書込番号:15688589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/01/29 21:23(1年以上前)

+Xi割は3月末迄なので、お気をつけて

docomoは3月末迄は1台持ちと

+Xi割で2台持つのと、機種代金含めた金額でも
あまり変わらないので、2台持つ人も多いです

書込番号:15688987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/29 22:24(1年以上前)

SH02Eはnottv観れる、SO02Eはnottvありません。
私もnottvなんていらんだろwっていう口だったのですが無料期間1ヶ月使ってみて面白かったので今も継続利用中です。
その辺も考慮されてみては?

書込番号:15689444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1982630さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/29 22:52(1年以上前)

SH-02E持ちです。
プラスxi割の対象は2台目がタブレットとかですよね?xperia zも欲しいのですがプラスxi割の対象になるのでしょうか?

書込番号:15689605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/01/29 23:00(1年以上前)

プラスXi割の2台目はスマホも対象ですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/

書込番号:15689663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/01/29 23:05(1年以上前)

細かい性能面の比較になりますが、ゼータとZは全く同じCPUに同じクロック周波数です。人に例えるなら同じ頭脳が4人分、考えるスピードが全く同じと言う事です。
後はメーカーのチューニング次第で、
更に細かい部分の向上しますので、Zが発売しないと分かりません。
ですからこの辺も機種選びの対象にいれてみてはいかがでしょうか。

因みに私はゼータを所有していますが、
ソフトウェアのアップデート以降、不具合もなく快適に使用出来てます。

4.1のバージョンアップがあるとした場合はゼータの方が全体的に有利になると思います。
けして、Zは悪い機種ではありませんが、実際、試作機を触ってきた感想から、その時点では五分のレスポンスでした。

今までのスマホは試作機から発売した機種で差ほど動きにしても、試作機からは、ほとんど変わらなかった物がほぼでした。

これを踏まえるとバージョンアップしたゼータの方が有利かなっとおもいます。

あくまでも自分の仮説、予想なので参考迄にして下さい。Zは発売日迄ギリギリチューニングも予測されますから、発売後は本当の意味で神機種になるかも知れません。後は機能が全部入りとかも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

因みにZはNOTTVやその他全部入りに欠けてる部分はありますが、その分フルスピードやフルHDに力を入れて来たと思います。
長々と説明させて頂きましたが、Zが発売して実際触って評価を見て、自分に合う方をお選びになった方が良いかと。
長々失礼しました。

書込番号:15689687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/01/30 00:32(1年以上前)

モックを触ってみましたが、非常に持ちにくいですね(;つД`)

とても性能が気になるのですが、初期不良がありそうで怖いです。

AQUOSPHONEの方がいいかと思います。

手の小さい私ではZはちょっと残念な結果になってしまいました。

実際触ってみないとわからないと思いますので、展示品がでたら一度触ってみるのがいいでしょう

書込番号:15690154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/01/30 01:12(1年以上前)

1282630さん

SH-02Eとシムを入れ替えることもできますよ

その方がテザリングでバッテリーが保つのでよろしいかと

SH-02Eはテザリングやブラウジング、メールなどで使い

Xperia Z SO-02Eは動画、音楽で使うとバッテリーも程よい加減で両方減るかと思います

書込番号:15690298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/01/30 01:21(1年以上前)

バロンJさん

自分も最初は持ちにくいと感じたのですが、

何度となく触るうちに、エッジが効いて逆に手が滑らず操作しやすいと感じるようになりました

指が掛かりやすいので落としにくいとも思います

書込番号:15690327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/01/30 02:06(1年以上前)

もうクワッド+RAM2Gになれば
性能云々はあまり関係ないと思いますよ。
どこを重視するかですね。

デザインとか大きさは好みの問題ですが
液晶の綺麗さはZ
カメラは断然Z

バッテリーはZETA
細かい日本的な機能はZETA

といった所だと思います。

書込番号:15690423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/30 02:59(1年以上前)

留守電機能とか、地味に金銭食うんでは?

書込番号:15690500

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんはどうやって運用しますか?

2013/01/29 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:334件

http://ggsoku.com/2013/01/xperia-z-docomo-model/?pos=headline
こちらにかぎらずいろいろなサイトで報じられてるし、下の方でスレッドも立ってるので、ご存じの方も多いと思いますが、スタミナモードが消されましたね
また、画面の色調整機能も消されましたね
正直、こういうユーザーの利便性を考慮しない仕様要求をするドコモに対して憤りは感じますが、怒った所でどうにもならないので、買った後のことを考えようと思いました
みなさんは、買ったあとそのまま使いますか?
それともrootを取ってプリインを消したり上記オミットされた機能を復活させますか?
メリットとしては、利便性が上がるのと、バックグラウンドで常時通信してるプリインアプリを消すことによってバッテリー持ちのアップと通信量の低減があげられると思います
デメリットとしては、保証対象がになることがあげられると思います
みなさんならどちらで運用しますか?
一応、3月に中国の方に行く用事があるので、そこで海外版を買うという選択肢もなくはないですが、月々割が得られない、プロバイダがmoperaになる、日本より安いとはいえやっぱり一括で4,5万が飛ぶのは痛い、ということでかなり非現実的な選択肢になりつつあります
とりあえず、ドコモから買ったとして、みなさんはどのように運用するのかが知りたいです
よろしくお願いします

書込番号:15687855

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/29 17:32(1年以上前)

まぁ、特にいじらず使おうかなと。今使っているAQUOS Phone ZETA SH-09Dもrootedもせず普通に使ってますし。

残念なのはスタミナモードがないことぐらいですけど、まぁあきらめました。

書込番号:15687869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/29 17:50(1年以上前)

rootとれてもbootローダーのロック解除できますかね?

スレ主さんが言っている事は海外版のROMを焼かないと無理だと思います
そうすると 独自機能が大体使えなくなりますよね おサイフケータイ ワンセグ
そこまでリスクをおかして使用する人は極わずかでは?

素直に海外版を購入する事をお勧めします

その場合は MNPで本機を購入し本体売却して海外版にそのSIMを刺すのが安上がりでしょう

書込番号:15687926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2013/01/29 17:57(1年以上前)

私は買う予定はありませんが、もし買うとしたら素直にモバブーでブーストしますね。

私の中のスマートフォンの定義はパソコン並みにマルチに使えるモバイル端末なので、そこをスポイルして、ストイックにアプリを削ったり、電池を保たせることが主目的になるような本末転倒な使い方はしたくないですもん。

ま、実際の電池もちがどれほどか判らないのでなんとも言えませんが。

書込番号:15687953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


明日丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/29 19:01(1年以上前)

私は、ルートが取れればルート化しますよ!この機種もnexus同様にナビゲーションバー仕様なので、カスROMでも出ればキーの数や配列配色が変更出来るようになるかも知れません。そうする事により自分仕様の使いやすい端末に仕上げる事が出来ますから!それにkernelも変更出来るしガバナやI/Oスケジューラも変更出来ますからね。

書込番号:15688223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2013/01/29 19:04(1年以上前)

みなさま、早速の返事、ありがとうございます

>広い池さん
なんといってもIGZOですよね
電池持ちはいいんでしょうけど、フルHDの普通のパネルですからね
正直心配っちゃ心配です

>@ちょこさん
rootだけじゃダメなんですか・・・
bootのことは完全に知りませんでした(^_^;)
脱獄経験はあってもroot経験はないもんで・・・
現在ドコモを利用中でしてMNPはできなそうです(2年縛りの残存期間もありますし・・・)

>ACテンペストさん
モバイルブースターは持ってるんですけど、なるべくならUSBポートを使った充電はしたくないので・・・
ゴムがヘタれた時に換えるだけでも結構お金がかかるみたいで
あと、プリインアプリって電池消費だけじゃなくてバックグラウンドで勝手に通信して通信量を上げてると聞きました
また動作が不安定になる原因の可能性もあるとか
そういう使用感に関わる部分はできるだけ改善したいんですよね

書込番号:15688244

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/01/29 19:14(1年以上前)

正直、フタを開けてみないと分からないですし、大抵の方がこの情報は知らない訳で
どうこうも、しないんじゃ無いですか?

スタミナモードと言うのが、どこまで有効か分からない訳ですし。

まっ、まずは使って考える〜でしょうかね。

書込番号:15688292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/29 19:31(1年以上前)

望見者さん

>スタミナモードと言うのが、どこまで有効か分からない訳ですし。
???
スタミナモードの有効性はグローバル機のXperia Tで実証済みです

ソース すまほん!!
http://smhn.info/201301-sony-xperiaz-docomo-so02e-removed-battery-stamina-mode-extended-standby-mode

だからこそ嘆いている人が多いのですよ!

書込番号:15688385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/01/29 19:48(1年以上前)

>@ちょこさん

リンク有り難う御座います。
確かに、Pには「拡張待ち受けモード」有るけど、通信切るので諸刃の剣的な機能だったんですが
このスタミナは、切り口が違う様なので、使って見たいですね。

兎に角、手にしてみないことには(^^ゞ

書込番号:15688467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2013/01/29 20:22(1年以上前)

>兎に角、手にしてみないことには(^^ゞ
私も使ってみてからかな。

素の状態でちょこっと触ってから、今のスマホと同じランチャー入れて、アイコンを同じ位置に配置し、停止できるアプリは停止して、当分の間はそれ以上いじらないかな。

スタミナモード非搭載は確かに残念(一度くらいは試してみたいと思う)だけど、バッテリー1日持てばいいので、搭載されないならそれでもかまわない。

書込番号:15688632

ナイスクチコミ!1


明日丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/30 07:46(1年以上前)

kernelを入れ換える事でスリープモード時のバッテリーの消費をかなり軽減出来ます。実際に使っているnexusは、スリープモード6時間くらいで2%くらいの消費です

書込番号:15690879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2013/01/30 09:16(1年以上前)

Kernelの入れ替えってどうやるんですか?

書込番号:15691102

ナイスクチコミ!1


明日丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/30 12:27(1年以上前)

http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/sc-04d-install-custom-kernel.html
他機種ですが手順はほとんど同じですので参考にしてみて下さい

書込番号:15691646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討中

2013/01/29 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:13件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

4月に学割でauのiPhone5にMNPしようと思っていましたが、iPhoneも評判悪いみたいですしこの機種もいいなっと思っています。
今はドコモで学割なしで月8800円ほどです。
もしこの機種で機種変更で学割にしたら月いくらぐらいですか?
auの携帯もこれから持たなくちゃいけない理由もあるので2台持ちにするかも検討中です。
今就活中ですが、就職先関係がauなので

書込番号:15687288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/01/29 14:27(1年以上前)

下記スレが参考になると思いますよ。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15677897/

書込番号:15687296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/29 14:53(1年以上前)

ものすごーく個人的な意見で、質問内容とは全く関係ないんだけど…

就活中の学生さんらしいけど、電話代(端末、基本料他)を自分で払ってる?

自分のお金でやりくりしてるなら、2台でも3台でもかまわないけど、親のすねかじりなら1台にしとくべきやと思うよ。

書込番号:15687376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/01/29 15:06(1年以上前)

@家電貧乏さん
自分で払っています

書込番号:15687404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/01/29 15:16(1年以上前)

とんぴちさん

ありがとうございます

書込番号:15687423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/29 15:31(1年以上前)

主さん、それは大変失礼なことを言いました。
近頃の若者は自分の主張だけをしよるもので…

なら、もし2台持ちが可能なら今のドコモをauの引っ越しに当てて、ドコモを新規契約すれば、実質負担金が安くなるはずです。

+引っ越しキャッシュバックでお小遣い(商品券のところもアリ)も貰えるのでお得かと思います。

書込番号:15687460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 02:39(1年以上前)

近頃の若者w
いらぬ詮索ですね。

書込番号:15690475

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ電話に付いて教えてください

2013/01/29 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

まだ発売されていなくてわからないかもしれませんが教えてください
田舎の母(らくらくフォン)とテレビ電話で孫を見せているのですが、6年使用した普通の折りたたみ携帯のボタンが押しにくくなったのでスマートフォンに変更しようと考えているのですが、スマートフォンとらくらくフォンでテレビ電話することは可能でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15686914

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/29 12:49(1年以上前)

らくらくフォンがAndroid端末であればgoogle+アプリのハングアウト機能使えばテレビ電話できそうですどね。
iphoneのフェイスタイムのように。

書込番号:15686989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2013/01/29 12:51(1年以上前)

ガラケーで十分だと思います。

書込番号:15686996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/29 15:56(1年以上前)

そもそもスマホにはTV電話ってないんじゃないでしょうか?

書込番号:15687529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/01/29 15:57(1年以上前)

「ガラケーで十分」は答えになっていませんよ。

ガラケーを使ってきたけど買い換えの時期なので、スマートフォンにすればネットもできるし便利そうだが、テレビ電話が出来ないのでは困ってしまう。

これがスレ主さんの真意かも知れないと想いを巡らし回答するのが礼儀だと思います。

本題の回答ですが、Crosmileというアプリにより従来の携帯とAndroidスマートフォン間でテレビ電話が使えるようです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.crosmile

書込番号:15687533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2013/01/29 16:35(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます
私の説明が悪かったせいで回答に困られた方すみませんでした。
スマートフォン初心者なのでよくわからないけれど最新携帯に変えようと思っていましたが、やはり私には難しい機械のようですね。
もう一度調べ直して質問させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:15687666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/29 17:39(1年以上前)

スレ主さん

解決済みになっていますが現在テレビ電話で使用しているのならかなり高額な料金を支払っているのでは?
(テレビ電話はパケホの対象外の為)
今のスマホは以前に比べ使用するのに敷居が大分下がりました
あきらめずに頑張ってください

私は家族がiPadを使用しているので出張の際 iPhoneでFace Timeを利用しています
やはり顔を見ながら家族と話すのは声だけでは伝わらない細やかなニュアンスが伝わって良いと思います。
仕事だと嫌ですけどね (-_-;)

書込番号:15687891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/30 03:37(1年以上前)

テレビ電話は通話料設定がちょっと高い程度でなかったでしたっけ?

auじゃそんな感じですが、LTEスマホは使えないですが3Gスマホはつかえます^^;


脱線ですね、すみません。


私も前よりスマホの使いやすさは増してると思うので、ビデオ電話無料のサービス環境整える方向の方がいいと思いますよ

書込番号:15690550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 16:37(1年以上前)

Skypeみたいなのを使えばいいのでは?

書込番号:15692391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/01/31 06:45(1年以上前)

らくらくフォンがAndroid端末で、内側カメラがついていることが条件ですが、
android標準で入っているアプリ「talk」を使えばテレビ電話可能です。
gmailアドレスで利用可能なものなので便利ですよ。
ウチもよく親に子供を見せるときに使っています。

相手がスマホじゃない場合は「スマホ-pc」か「pc-pc」で、Skype等のアプリを使うか、「ガラケー-ガラケー」という方法しかないと思います。

書込番号:15695304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アルミバンパー

2013/01/29 09:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

皆さんはアルミバンパー出たら付ける予定ですか?

Zのデザインにアルミバンパーをつけたらカッコよくなりそうですね。

出そうなのはGilddesignでしょうか。
AlumaniaというメーカーもZ用のバンパー商品化するそうです。
http://alumania.net/

ギルドのデザイン好きなんですが少しゴツい感じがするのでスッキリしたアルマニアのが個人的に好みかも。

ほかにもメーカー結構ありますよね。
世界戦略モデルのZに関しては海外からも出たりして!

周辺商品に関してもiPhone同様、Zはラインナップ豊富になりそうですね。

書込番号:15686337

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

2013/01/29 09:28(1年以上前)

前機種のxperia acroでh2 styleのバンパーを使ってました。
これもスッキリしててオススメです。

Z検討してくれないかな。

書込番号:15686369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shu1210さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/29 09:32(1年以上前)

アルミバンパーかっこいいですねー
でも、クレードルには乗りませんよね?
キャップ外して、マイクロUSBをさせるのかな?
キャップがバカになりそうなのであんましたくないなー

それとも、その都度バンパー外せばいいのかな?
使ってる方で、バンパーの外しやすさとかどうですか?

お教えください。

書込番号:15686384

ナイスクチコミ!1


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/29 09:52(1年以上前)

バンパーのメーカーさんが専用クレードル出してくれればいいんでしょうけど…

基本トレードオフになってしまうので防水やクレードル充電重要視する方には向かないと思います。


書込番号:15686445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/29 09:58(1年以上前)

この手の製品を、作っている会社が、数社あります。
ほとんどの場合、1回はめると、充電のたび、外せなくはありませんが、現実的ではありません。
ネジは6角のメスが、付いています。
ほとんどの場合、アルミの枠と、スマホとの間に付けるクッションテープが、同梱されています。
製品のよっては、6角のネジを回す、L型の工具が付いています。

書込番号:15686463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

2013/01/29 10:04(1年以上前)

acroのバンパー(h2 style)の時はバンパーは取り外しせずにキャップを開けてusb充電してました。

クレードル使ってる方は標準の物は使えなくなると思います。

自分の場合は普段からusb充電なのでバンパーつけても普段通りです。

所で、Zの薄さとキャップの感じを見ると商品化するメーカーさんは大変そうですね。

書込番号:15686481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/29 10:12(1年以上前)

iPhoneしか出ていませんが、新潟の会社が、作っているチタン製カバーは、工具無しで、はめこみ出来ます。
自分のXperiaにも、付けたいですが、iPhone用しかなく、断念しています。
iPhoneは、数が出ているので、この様な製品も、種類があります。
そういう点では、iPhoneはいいですね。

書込番号:15686498

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/01/29 19:28(1年以上前)

ギルドだとiPhoneには、専用クレードルを出してる?様ですが
出数の問題で、Xperia Zでは無理でしょうね・・・

アルミバンパー付けたいけど、今回は様子見するつもりです。

書込番号:15688367

ナイスクチコミ!0


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/29 20:54(1年以上前)

どのメーカーさんもiPhone贔屓は仕方ないですね(笑)

そもそもiPhoneから始まってるものでしょうし、一つのモデルの息が長いですしね。

書込番号:15688796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/01/29 21:25(1年以上前)


現在Xperia NXでギルドの使ってますけど

四隅の出っぱりが邪魔だなぁと思ってしまいます(-_-;)

でも2回ほど思いっきり落としてしまったのですがばっちり守ってくれました!

Zにしたらスッキリしたパンパーがあればいいんですけど…

デザインがよいのでケースつけるのが勿体ないですけど落とした時不安です(^-^;

書込番号:15689006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

http://ggsoku.com/2013/01/xperia-z-docomo-model/



何をやってくれんだdocomo .....

スタミナモードないとかバッテリ相当やばいことになるぞこれ....


一応省電力モードがあるみたいだが........



スタミナモード載せてほしかったわ....

書込番号:15685766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/29 06:02(1年以上前)

特許・実案絡みでもあるんでしょうかね?

書込番号:15685965

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/29 08:29(1年以上前)

まあ、ドコモに不都合なものがあるのでは?

ドコモクラウドってのを押し進めてるわけだからアプリによってはバックグラウンドで通信を止められると大変なのかなと。

書込番号:15686219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/29 09:49(1年以上前)

グローバルモデルにはインストールされてるんですよね。

標準で無いのは不便ですね。
今機種で使ってるjuice defender入れてますが体感で明らかにバッテリー持ちが良くなって助かっています。
ただ有料版入れないと細かく設定出来ないのと値段が500円くらいします。

そんな便利な機能をけずるdocomoって一体...。
他機種はスタミナモードの様なもの無いんでしょうか。

書込番号:15686433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/29 12:19(1年以上前)

NFCでも同じことを言われてましたね
非搭載だから買わないという人も少ないから非搭載でもいいやってかんじじゃないですか?

書込番号:15686853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/29 15:43(1年以上前)

一応、ディスプレイについてはモバイルブラビアエンジン2を載せているので変に弄られたくないと言う思惑があるのかもしれないですね。

でも、それでも売れちゃうからってのが本音かもしれないですね。

書込番号:15687494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2013/01/31 09:18(1年以上前)

カラキャリやった上でコントラストが変とか言う人も出てきそうですしね…

ただ、スタミナは機械的な部分もあるかもしれないので難しいかもしれないけど、カラキャリはあとから制限解除すればできそう。

VLもスモールアプリのことを要望し続けたら(そう言った声は多数頂戴しておりますと言われた)
出来るようになったし、望みはあるかも?

書込番号:15695613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)