発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2013年2月24日 23:44 |
![]() |
1 | 8 | 2013年2月24日 22:57 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月24日 22:43 |
![]() ![]() |
12 | 12 | 2013年2月24日 21:17 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月24日 20:49 |
![]() |
2 | 3 | 2013年2月24日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
依然は「grand menu」のハンドルでお世話になってました。IDとPassがわからなくなりID取り直しました。
ドコモショップを覗いた際に「XperiaZ3色あります!」の看板見て衝動買いに近い形でXperia Zを買ってしまいました。
品薄のパープルを選ぶつもりでしたが・・
黒の重厚感にひかれてしまい黒にしました。
zeta2やGALAXY Note2を使ってましたがデザインやレスポンスの速さはピカイチですね。
他スレに書かれてる液晶の色や滲みも無く絶好調です。
今後とも皆様宜しくお願い致します。
書込番号:15799559 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>H.B.Kさん
はじめましてm(__*)m
ガラケーからの機種変をするのに
このZかNote2かで悩んでる為お訊ねしたいのですが、
明らかに違う個々の利点等ありましたら教えて下さい(^ω^)
書込番号:15803197
0点

surf@さん。
はじめまして。宜しくお願い致します。
note2との大きな違いはバッテリー容量とタッチペンの有無、防水防塵かと思います。
バッテリー容量
note2 3100mAh
XperiaZ 2330mAh
note2の方が大きくスタミナはあります。ただ実用では大差はありませんでした。
タッチペンは、note2付属のSpenの使い勝手は秀逸でした。
ROMもnote2は32GですがZは16Gとなってます。
note2は防水防塵に対応してないのも違いとしては大きいですね。
個人的な好みになるかと思いますが、遊び心をくすぐるのはXperiaかなと思います。デザインや音楽系のアプリの充実などからですが・・・
とりとめのない回答ですみません。
書込番号:15803335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H.B.Kさん
返信ありがとうございます☆
とても参考になり助かります^^
バッテリーはそんな大差ないんですねφ・∀・
確かにNote2の魅力は
何よりもSペン。。
私の使い方が
・写真撮影と編集
・音楽視聴(イヤホンより端末から流す事の方が多いですが)
・動画視聴(主にYouTube)
・メール(デコメ重要^^;)
・よくメモをとる
・ブックマークや画面メモの保存
・文章コピー
・たま〜にワンセグ視聴
なのですが、何を妥協するかですよね(ノω`)
この使い方でも総合的にZでしょうか。。
あと、レスポンスや受信感度はどうですか?
書込番号:15803533
0点

surf@さん。
写真編集とかではnote2のSペンは良いと思います。
音楽系はXperiaですね、(個人的な感覚です)
レスポンスは双方あまり変わりません。気持ちよく動いてくれます。
受信感度はエリアの影響等もあると思います。
Xperiaの方が変動しますが実用的には問題なくダウンロードも早いように感じます。
画面見てる間は画面スリープに入らない機能やタスク管理アプリが充実してるのはnote2です。
なんか・・・note2のメリットが多いようになってしまいましたが・・・・
私がXperiaに変更した最大の理由は携帯性と待機時の電力消費量ですね。
電話もチョコチョコ使うのであの大きさは持ちにくい・・・
実際に使ってみて電話の途切れや通話断はnote2の方が多いように感じます。
甲乙付けがたいのが実情ですね。
書込番号:15803875
1点

>H.B.Kさん
ほんと甲乙つけがたいですね(>ω<;
初歩的な質問で申し訳ないのですが、タスクや画面スリープって何でしょうか^^;?
書込番号:15804880
0点

surf@さん。
お返事書いたのがアップされてなく返信遅れました。
note2はタスク管理でRAMの解放を行う機能が付いてます。あと、画面を見てる間は液晶の消灯がされない機能設定もあります。
書込番号:15810939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H.B.Kさん
とんでもないです
いつも、お返事ありがとうございます+゚
Zとnote2を使ってらっしゃる方の意見は大変参考になり嬉しいです^^
RAMの解放..
初心者すぎて分からないのですが、お話しを聞く限り良いことなんでしょうか^^;
液晶を見てる間は消灯されない←は、note2のカタログで見ました^^
Zにはないんですかφ・ω・
パネルの綺麗さは好みがあると思うのですが、どの重視点を妥協するか悩みますorz。。
ちなみに、ネット内の写真の保存や
文章コピーのしやすやは同じくらいですか?
書込番号:15813683
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
1.ゲーム中(複数の…)など音がなると雑音?のようなものがします。ゲームアプリの問題じゃないようです…発泡スチロールを、擦ったようなキュッキュに似てる音がよくします。
2.購入時にもDSで起きた事なんですがたまにメールもアプリも通話もなにもできなくなります。電波は4本あるのですがその上のH、LTEの表示がなくなります。
上記二点、z使用している方、同じ現象はありますか?故障の確率が高いのでしょうか…
書込番号:15809692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1・
特定のgameで異音が混ざる時はありました。
私の場合はパズドラです。
今はやっていないので解りません。
2・
ですが、Hと、LTEが切り替わる時は、通信出来ない時があります。
スマホをカスタマイズする前に、SHOPに症状をみせて、交換なりの診断をしてもらう方がよいかと思います。
書込番号:15810574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前にも同じようなクチコミがあり返信しました。
自分も一部のアプリで良くあります。
パズドラで音が出るまで操作してみました。
動画最後の操作をやめる直前のギジッみたいな音です。
※通常のゲームプレイ中でも良くなります。
書込番号:15810579
1点

動画見てわかりました。
AX使用してた時に結構聴きました。
別に気にしたことなかったので動画見るまで全くわかりませんでした。
書込番号:15811637
0点

スレ主さん
1.ゲームをそれほどしませんので、他の方のレスを参考にしてみてください。
ただ他の方もなっているようですので、故障というよりは現状では改善策はないかもしれませんね。
2.LTEエリアとFOMAエリアの境目などでは電波が不安定でLTE→H→LTEを行き来することもありますので、その時の狭間で表示が消えているのかもしれませんね。
LTEエリア内でも不安定な時はありますが。
切り分け方としては、一度LTEを切った状態でも同じように表示されなくなるかを確認してみてはどうでしょうか?
下記アプリでLTEは切れます。
【LTE OnOFF - HTC Thunderbolt】
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.andirc.lteonfoff&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm5ldC5hbmRpcmMubHRlb25mb2ZmIl0.
設定画面を開いて真ん中くらいに、[LTE/GSM/WCDMA]と表示されているところがあります。
ここをタップして[WCDMA only]に変更すれば、FOMA回線固定になります。
他の変更できるところは触らないようにして下さいね。
この状態で書かれている現象が起こらないのであれば通信の問題かと思います。
LTEへの戻し方は先ほどの設定画面でもとに戻すか、再起動すればLTE回線に戻ります。
書込番号:15811722
0点

私もゲームをしないので良く分からないですけど、このゲームの時の音ってキー操作音じゃないんですか?
>購入時にもDSで起きた事なんですがたまにメールもアプリも通話もなにもできなくなります。電波は4本あるのですがその上のH、LTEの表示がなくなります。
Xperia Zの一部の個体で充電後、おサイフケータイやネットワークに接続出来ない個体があるそうです。
再起動すれば使えるようになるようですけど、それでも直りませんか?
書込番号:15812673
0点

動画見ました!その音がどのアプリのゲームでもなるんです。。故障じゃないのかもしれませんね…
書込番号:15813396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございます。
本日DSへ行ったら交換というようになりました。
交換後同じ症状が、起きたならこーゆー機種なんだと思うようにします。まぁ…きになりますけど。
電波は再起動をしてもなかなか直らなかったのでとりあえず交換してもらって様子をみます。
書込番号:15813419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
最近60代の親が機種変したのですが、設定をいじっていたら今日になってネットに接続できなくなってしまったようです
どこの何と言う設定をオンにしたら使えるようになりますか?
ガラケー使用の私には探してもさっぱり分かりませんでした
どうか力を貸してください
お願いします
0点

電源長押しでメニューが出ますが、機内モードがONになってませんか?
もしくは設定→その他の設定→モバイルネットワークの中のモバイルネットワーク通信のチェックが外れていませんか?
書込番号:15812473
1点

設定画面の出し方は、画面の一番上から下に指をスライドさせるとバーが降りてくるので、右上の方に設定ボタンがあります。
書込番号:15812488
1点

どこをどう弄ったのか思い出してもらう方が先決かと思いますけど、取り敢えず再起動を試してみて下さい。
それでもダメなら「モバイルデータ通信」が有効になってるか、それと「機内モード」になっていないかを確認して下さい。
詳しい方法は取扱説明書のP.128〜を参照してみて下さい。
書込番号:15812490
0点

現時点で、はっきりとは断言出来ませんが、ネットが接続出来ないのは、Wi-FiまたはLTEのどちらですか?
取り敢えず、LTEか3Gによるネットが出来ないのであれば、モバイルデータを切ってしまった可能性があると思います。
その場合には、通知パネルを出してモバイルデータの状態を確認します。
通知パネルの出し方は、一番上の電波アイコンが並んでいる所を指で下にドラッグすると、添付された画像の画面が出ます。
次に上の列の丁度真ん中に『モバイルデータ』があるので、画像では緑色が点灯してますが、初期の状態は確か青色なので、グレーの状態ならばタップすると青色に変わります。
青色になれば、モバイルデータがONになるので、ネットが繋がります。
戻し方は、上にドラッグするか、ホームキーを押せば戻ります。
書込番号:15812539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れてしまいましたが、機内モードとかにしている場合は、設定からの操作になります。
その場合は、通知パネルを出して2列目の一番右に【設定】があります。
【設定】⇒【その他の設定】をタップすると【無線とネットワーク】の一覧が
出るので、一番上にある機内モードのチェックが入っていれば外してください。
書込番号:15812589
1点

たくさんの回答ありがとうございます
再起動しました
機内モード解除設定しました
モバデーター通信チェック入れました
まだdメニューやネットつながらずエラーになります
書込番号:15812637
0点

はっきり状況がわからないので、初期化、DSがいいと思います。
書込番号:15812675
2点

他には、多分可能性は低いですけど、「設定」→「その他」→「モバイルネットワーク」→「ネットワークモード」で「GSM」になっているってことは無いですよね?
書込番号:15812696
2点

まさかSIMカードを抜いちゃったってことでも無いですよね?
書込番号:15812711
2点

ネットワークはGSMではなく自動になっています
SIMカードは入っていますので通話は可能のようでした
書込番号:15812763
0点

>ネットワークはGSMではなく自動になっています
老婆心ですけど、現在海外に行くことが無いのでしたら「自動」よりも「LTE/3G」にした方がバッテリーは持ちますよ。
書込番号:15812821
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
あらかじめインストールされているノートウィジェットを置いた状態で、
画面をスライドさせるとウィジェットがちらつきます。
液晶の初期不良なのでしょうか?
0点

試してみました。若干滲みますが使用上の不具合はないですね。
書込番号:15812136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のは、端末の温度が低い時に少し滲みが有りますが、チラつきは無いですね…。
[診断ツールアプリ]がウィジェットの一覧に有るので、先ずは診断ツールアプリを使ってみては如何でしょうか?
初めて診断ツールアプリ使用する時に、承諾書の項目がありますが、[同意する]の所をチェック入れて使用開始すればアプリが起動します。
仮に診断ツールアプリの方で異常が無くても、チラつきが有るようであれば、DSに持って相談されると良いと思いますよ。
あんまり参考にならなかったと思いますが…。
書込番号:15812328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H.B.K さん
なか〜た さん
故障診断ツールを使ってみたところ特に異常はみつかりませんでした。
普通に使う分には問題ないのでこのまま使おうと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:15812602
1点

解決済となったようですが、あくまでもアプリを使った目安なので、
少し様子見て、どうしてもチラつきが気になるようであればDSに
持っていった方が良いと思いますよ。
書込番号:15812671
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは、少し場所をお借りいたします。
SUNCREST iDress 超衝撃吸収液晶保護シート購入しました。
装着感はシート自体が少し厚めで、触った時に少し柔らかいものを触ってる感触です。
操作感は指が引っかかることもなく、シートの厚さで反応しない事もありませんでした。
貼り付けは気泡の抜けもよく貼りやすいと思いました。
端末購入後すぐにRASTA BANANAの高光沢防指紋タイプのフィルムを使用感もよく気に入って使用しておりましたが、シート自体につく線傷が気になっていました。
鉄球を落としたり、ハンマーで叩く勇気はなく、そのレポートはできませんが、今後線傷等が目立たなければよいなぁと思っております。
1点

発売日に購入したときから
すぐに同じものを使用しています
安心感は有りますが
衝撃を逃がすためか
少し凸凹しているので気になる方は
気になるかもしれません
既に
1m程度からアスファルトに落下させて
サイド部は傷つけてしまいましたが
サイドの部分のシールもあればいいのになぁと思っています
シールを張っていたおかげかどうかは謎ですが
液晶は割れませんでした
書込番号:15812334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.youtube.com/watch?v=FYOFeAllYUM
どれを買おうか悩んでいたら、こんなフザけた動画を見つけました。ドヤ顔で紹介されたら買うしかないでしょう。動画の中でアホな検証もやっているので、参考になるかと思います。あそこまで遣ればドヤ顔も納得です。
私は、まだ着けていませんが、ドヤ顔になれるのなら良いかもしれません。
書込番号:15812418
0点

元々分厚い飛散防止フィルムが貼られているので、敢えて貼る必要も無いかと思いますけど、指紋防止目的などで貼るんでしたら出来るだけ薄いフィルムの方が良いですよ。
また最近話題のブルーライトカットフィルムも目には良いそうなので、そう言ったもの方が良いかもしれないですね。
書込番号:15812439
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)