発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2013年2月19日 22:53 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年2月19日 22:04 |
![]() |
12 | 23 | 2013年2月19日 20:59 |
![]() |
15 | 12 | 2013年2月19日 20:12 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月19日 18:29 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2013年2月19日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
どちらも、甲乙つけ難く、2台持ちです。
今までは、LGとARROWSを使ってきましたが、両機種とも、やっと国産の機種が、ここまできたか~との思いを抱かせてくれます。
しばらく、使用してレビューしようと思いますが、2機種とも買って損はしない機種ですね。
6点

かつてはβマックスとVHS、MDとDCCと覇を競った日本の両雄の矜持をモバイル業界で示して欲しいものです。
書込番号:15788598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あたしもLG Optimus g使ってたわ
Xperia zのようなニジミ、クスミがなく透明感のある液晶好きよ
zは両面ガラスの高級な質感に惹かれたの
今は二股の浮気性なのよ、あたし
書込番号:15789439
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初めてのスマホです。
充電ケーブルも、新規に購入しました。
ドコモショップで、普通のと急速タイプがあると言われて、自宅用に普通のを。職場用に急速タイプを買いました。
後から、疑問に思ったんですが、毎日急速充電を繰り返すと、電池の劣化を早めてしまうのでしょうか?
余談ですが…
FOMAの時は、純正充電ケーブルは、黒だったのに、スマホ用は白なんですね。うちの家具だと、白は目立つので黒が良かった…。
それから、卓上ホルダーを別途追加で買うと2100円もするんですね。充電ケーブルより高くて、店員さんも恐縮してました。
書込番号:15787642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモから出している純正なので、
そんな問題ある充電器は発売しないと思いますよ。
急速充電といいながら、それほど急速でもないですしね。
サードパーティから出ているものよりは、全然安心だと思って、私も使ってます。
書込番号:15787884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「敢えて通常充電と比べると」急速充電の方
が劣化は早まる可能性はありますが、日常の
使用に於いては気にする必要はないでしょう。
充電中の並行使用、過充電/過放電、高温等
には気をつけておいた方が良いかと思います。
書込番号:15788044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、回答ありがとうございます。
気にする程の差はないんですね。
だったら、二個とも急速タイプにしちゃえば良かったかな。
書込番号:15789152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発売日にZのブラックに機種変し、3日ぐらい経った後にメール受信時などの通知LEDが全く光らないことに気づきDSに行き、初期不良ということで交換になりました。(その時は在庫がなく予約)着信時に光る事と、充電中には光ります。
そして本日入荷がありすぐさま交換しに行き、手続きを済ませ帰る間際に一応DSのお姉さんと一緒に光るか確認…。全く光りません…(汗)
DSの方はメーカーに再度確認してもらいましたが、メーカー側の個体は光るとのことでおかしいということで色々設定してもらいましたがやっぱり光らなかったです。(新しいSIMカードに交換など)
そしてDSのお姉さんが店長に相談してくれてもう一回新しいのに交換して(3台目)確認することになりました。
すると三台目にしてやっとばっちり光りました!!2度もこんな事はありえないと言われました(笑)
もしかするとブラックには何かしらあるのかもしれません。もしブラックにした方は変えたあとすぐに確認してみてくださいね。
それにしても…私のヒキ…(笑)
0点

それは災難でしたねスレ主さんf(^^;
不具合は不具合なので交換は当然だと思いますよ!
確かに二回連続ではずれを引くなんて、逆に今年はスレ主さんは良い年になるかもしれませんね。
スマホライフを楽しんで下さい。
書込番号:15773499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、ブラックで点滅しません。DSにて新品交換しました。設定前に点滅しましたが、設定後は点滅しておりません。つまり2台目ですが現在は点滅していません。
スレ主様の最終交換品は、アプリインストール等されても点滅しますか?
書込番号:15773505
1点

私の物は画面が点灯しているときは光らず、画面が消えているときは光ります。スレ主さんは、画面が消えていても光らないのですか??
書込番号:15773656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
2回連続ハズレはビックリです。いい年になればいいです。ありがとうございました。
巨人命さん
ある程度アプリ入れなおして確認してみましたが私のはちゃんと光っています。最初は光っていたということからアプリの可能性が高いと思います。
kazuki117さん
そうですスリープ状態にしても光らなかったのです。初期不良みたいです。
説明書見てたら、ホワイトとパープルは外装同じものでブラックだけ違うみたいです。これが関係しているのかな??
あらたな問題が出て来ました…スクロール時の文字が紫に見える現象が発生してます。アップデートで治るのでしょうか??
書込番号:15773756
1点

スレ主様。
返信ありがとうございました。初期化して、一つ一つアプリ入れてPCからメール→点滅確認・・・
を繰り返すしかないですね。時間が有る時やってみます。
書込番号:15773779
0点

私も黒(色は関係ないとおもいますが)を買いましたが、ここで言われてた画面OFF時の通知ランプが点きませんでした。
翌日DSで交換となったのですが、店員さんが新しい端末にSIMを挿し、私にグーグルアカを入れてくださいと言ったので入れました。
その後、店員さんはサッサッサと操作し、バックアップされてるアプリを入れてしまいました。(私が後で吟味していれようとしてたのに)
で、本題のSPメールのアプリを入れて設定しメールを新端末に向けて送信しました。
そしたら通知ランプが点きませんでした。
あれ?これもかと私は思いました。
店員さんがしばし席を離れ、裏で何やらしてました。
多分、店の端末で試したのでしょう。店のは問題なかったのです。
そして色々話すること数十分、もう一度初期化してからグーグルアカの設定をせずにSPメールだけいれました。
そして再度挑戦。・・・すると通知ランプが点きました。
端末は正常だったわけです。
そこからまた店員さんと話しました。なんでなんでしょうね〜〜?、、、と。
で、通知ランプも点いたから家に帰りました。
家でグーグルアカを設定し、1つずつアプリを入れました。
結果、通知ランプはちゃんと点いたのです。
当方、バッテリーミックスやデイバー等、通知領域のアプリいれてますが大丈夫なのです。
何が原因かは全くわかりませんが、こういう経験をしました。
書込番号:15773805
3点

自分のもなんとなく何時もと違うなぁと思いながらもメールを開いており
先ほど他の携帯から試しに送ってみましたら、やはり通知LEDが光ってない事を確信しました。
明日は料金プラン見直しでドコモに行く予定でしたので相談してきます。
ちなみにホワイトです。
書込番号:15773812
0点

JK~Hunterさん。そうすると、Googleアカウント設定の前に、SPモードをインストールする事で解決したと言う事ですか?
私もやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15773901
0点

>巨人命さん
はい。
取替え後の端末はSIM投入後すぐさまグーグルアカ入れて、尚且つ取替え前のバックアップっされてたアプリを一斉DLしたあとに(厳密にいうとWIFI等のSSID等もですよね)SPメール入れての確認でした。→通知ランプ点かず
初期化後、
SPメールしか入れずに通知ランプの確認→通知ランプ点いた
したがって、この時点で端末そのものの不具合ではないと予想される。
家に帰って、グーグルアカ入れてバックアップの自動復元はせずに(ここ大事かも)1つずつアプリを入れて行きました。
その結果、通知ランプは正常のままでした。
書込番号:15773964
2点

JK~Hunterさん。
詳しく教えて頂き感謝します。明日にでも試してみます。
ところで、Googleアカウントを入力する際に、アプリを復元させない方法はどの様にすればよいのでしょうか? 質問ばかりで大変申し訳ございません。
確かに、JK~Hunterさんおっしゃる様に、Googleアカウント設定後に以前インストールしたアプリが入っていました。教えて頂いた様に、ここが重要な点かもしれませんね。
書込番号:15774005
0点

JK~Hunterさん
たしかに私もDSの店員さんにグーグルアカウント入れる前に先にSPモードのアプリを入れて試しましょうか?ということになりやってみたら通知LED点きました。(3台目のみの確認)
もしかしたら先にSPモードアプリ入れると点くのでしょうかね??そのようなら最初の2台は故障ではなかったのかな?だったら申し訳ない気がします。。。
基本はソニーが好きさん
ブラックだけではなくホワイトもこの症状があるということは色は関係ないのでしょうかね?通知LEDが点かないとなんだか不安ですよね。。
書込番号:15774425
0点

先にSPモードを入れるのが、有力のようですね。試してみます。
スレ主様。
スレをお借りして申し訳ございませんでした。
JK~Hunterさん
有力な情報ありがとうございました。あとは、Googleアカウント入力時に、アプリが入らない様にする方法だけです。
書込番号:15774508
0点

JK~Hunterさんのスレを拝見しまして、初期設定でSPメールを先に入れると良いような感じですね。
知らずにと言うか、基本的な操作としてGoogleアカウント設定から行いましたので
今まで使用していたアプリが同期されて端末にインストールされてしまいましたから
現象が出るまで分かりませんでした。
既にお財布関係の設定も済ませてありますので、リセットする前に控えておかないとダメですね。
Xperiaを2台(SO-02CとSO-03D)使用してきてGalaxy(SC-06D)へ変え、期待を込めてMNPでZにしましたけど
取りあえず、DSで相談してから行いたいと思います。
結果につきましては後ほど報告をしたいと思いますが、SPメールを先にれないと通知LEDが点灯しないという現象は
早めにバージョンアップして欲しいですね。
(ついでに申し上げますとGmailも通知LEDが点かないし、iコンシェルのお知らせもそうだし・・・)
スレ主様
便乗となり失礼しました。
JK~Hunterさん
とても参考となる情報ありがとうございました。
巨人命さん
これでSO-02Eの不具合が多いと叩かれるのは不本意ですけど、お互い頑張って点灯するようにしましょう♪
書込番号:15776296
0点

基本はソニー好きさん。
DSへ行かれたら是非、結果を教えて下さい。夕方チャレンジするので(ひやひや)。
一つ心配はSPモードを先にインストールして、その後にGoogleアカウント入れますが、その際にいくつかのアプリが入ってしまいます。これがどの様に影響するかですね。アプリ自動インストールの規制はかのうなんでしょうか?
いずれにしても、解決する事をお祈りします。
書込番号:15776345
0点

連投すみません。いっその事、SPモードアプリインストール→Googleアカウント新規(新しいもの)でログイン→欲しいアプリインストール→点滅確認・・・が良いかもしれなせんね。
Googleアカウントを新規にした場合のデメリットは特に無いと思うんですが。Gメールアドレスが変わるのは問題ない(Gメールは使用していません)です。
書込番号:15776495
0点

基本はソニーが好きさん
このスレが皆さんの役に立てるのでしたらどんどん使ってくださいね。
私の1台目2台目共、SPモードとgnail両方ともLEDが点きませんでした、因みに着信中や充電中は点灯しますでしょうか?着信履歴が残っているのに点灯しなければ私と同じです。
巨人命さん
たしかにグーグルアカウント入れると勝手にアプリインストールされますが、私どこかの設定で勝手にインストール出来ないようにできましたよ。覚えてはいないのですが、グーグルの自動同期オフにするとか?
playストアに入りー設定ーアプリの自動更新のチェックを外す?
もしかすると本体設定ーユーザー設定ーバックアップとリセットー自動復元のチェックを外す?
とかでしょうか?
それとも自動でインストールしている時にplayストアに入り更新を中断するとかでしょうか?
間違っていたらすみません。
書込番号:15777628
1点

スレ主様
ご厚意をありがとうございます。
当方はデーター通信専用としておりますため、着信での検証は出来ません事、ご了承ください。
また充電中でのオレンジ表示及び、充電完了でのグリーン表示は問題ありませんです。
巨人命さん
返事が遅くなり失礼しました。
マイDSでの報告を致します。
待つ事40分、説明5分、検証30分、その後の説明5分・・・
センターにはこのような報告は上がってないとの事を言われ、考えられる事象としてアプリが疑わしいから
ひとつずつ削除して調べてくださいと言われました。
それでも解決しない時はリセットせよって・・・(-_-メ)
それでも解決しない時は来てくださいって・・・( ゚д゚ )
たぶん問題点の情報としては上がっているような感じを見受けましたが、それを認めたくない態度がヒシヒシと掴めました。
ある程度の予想はしておりましたので、こちらのJK^Hunterさん情報頼りにリセットしてから行ってみました。
リセット後はまず初めにSPメールをアップデートしてから、メールを送って光るかの検証では問題なし。
Googleアカウントにログインして、端末にインストールされてるアプリを『全てアップデート』を選択して完了後
メールを送ったら光らなくなりました。
なのでまたリセットして、アプリをひとつずつアップデートしながら検証して行きましたら大丈夫でした。
デフォルトのアプリ全て『ひとつずつ』アップデートでは問題ありません。
ここから先はそれぞれ違うアプリかとは思いますが、今のところお財布関係では
スイカ、ナナコ、ヨドバシ、ビック、マック、ポンタは大丈夫でした。
デフォルト以外の他アプリとしては現在ATOKしかまだ入れておりませんが
今のところ、SPメール、Gメール共に表示LEDは光っております。
取り急ぎ、大変遅くなりましたが途中報告とさせて頂きます。
書込番号:15778737
1点

スレ主様。 JK~Hunter様。 基本はソニーが好き様。
色々お世話になりました。JK~Hunterさんの方法で初期化から始めました。とうとう念願の(大袈裟?)着信イルミネーションが点滅しました。
また、基本はソニーが好きさんの超速報報告で再確認出来ました。
お二人の情報から私は
初期化→SPモードのみインストール→PCからメール送信→点滅確認→Googleアカウント新規作成(特にGメールなどは使用していないので)→勿論、アプリなどは付いて来ません→今までのインストールしていたアプリを一つ一つインストール→現在もイルミネーション点滅しています。
この度は、スレ主さまの口コミに横入りさせて頂き申し訳ございませんでした。
JK~Hunterさん、基本はソニーが好きさんの的確な情報と経過ご報告で無事解決しました。
本当にありがとうございました。 また、皆様も点滅成功おめでとうございます。
書込番号:15778796
2点

残念な事にまた光らなくなって(させて)しまいました。
原因としては、Googleカレンダーとジョルテカレンダーの同期が上手く行かなかったので
一度、アカウントを削除してから再設定を行いましたところ
設定のバックアップにあります『自動復元』にチェックが入っていましたため
全てのアプリが一斉にDLし始めたので、慌てて同期を解除してから
他の携帯からSO-02Eへメールを送りましたら見事に点滅しなくなってました。
更新されてしまったアプリの確認は出来ませんでしたが、インストールされたアプリ全て削除しても
改善される事はなかったです。
今までの経緯からアプリとの関係よりも、ひとつずつ更新すると問題ありませんでしたけど
一斉に更新すると症状が発生するようです。
これはあくまでも私の事例であって、全てに当てはまるとは言い切れません。
まだ全て元の状態に戻していませんでしたが、SPメール等のバックアップが面倒です。
手慣れて来たと思えばいいのですけど・・・(T_T)
書込番号:15788507
0点

確かに。バックアップは相当な時間がかかりますよね。
私は、思い切ってGoogleアカウント新規にてログインしました。勿論、同期等させていらっしゃる方は問題でしょうけど。。。
新規アカウントなら、アプリは付いて来ません。
書込番号:15788550
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この機種はClass6とUHSに対応しているとのことですが、
やはりUHS-1対応のmicroSDカードにした方がいいのでしょうか?
また、オススメのメーカーを教えてください。
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:15783932
1点

↓参考になりましたら…(^-^ゞ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15768289/
<サンディスクmicro sdxc64GB>私は↓これ使ってます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-microSDXC-SD%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98-SDSDQUA-064G-U46A-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B0081EAK34/ref=tag_stp_s2_edpp_url
■蛇足情報ですが64GBは市販のexFATそのままでも
FAT32でフォーマットし直したものでも認識します。
(((^_^;)
書込番号:15784352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

64GBのsandisk製microSDXCカードでよいかと・・・
安いし
書込番号:15784353
2点

>mac0100さん
FAT32は止めた方がいいです
SDXCカードの規格が正式にサポートしている形式は、exFATなので下手するとデータが飛んでしまう恐れがあります
それに、exFATの方が読み込み早かった覚えがあります
XperiaZはexFATに正式対応しているので、この形式がベストだと思います
書込番号:15784384
2点

皆様返信ありがとうございます。
サンディスク製ってやたら安いので何かあるんじゃないかって不安になります。
考えすぎですかね?安くて良品なんでしょうか?
書込番号:15784408
0点

>ネコキューブさん
サンディスク製品は安物ではなく、高品質で評判の高い信頼のおけるメーカーです。
64GBのmicroSDXC(class10)で15000〜18000円程度します。別に安くはありません。
同等品がネット通販で5000〜6000円程度で売られているのをみかけて「やたら安い」と思われたかもしれませんが、
こちらは店舗が海外向けの製品を勝手に輸入して販売しているものです。
(微妙に型番の末尾が違います)
海外流通品の場合、価格が安い代わりに国内ではメーカー保証を受けることができません。(初期不良対応のみか、店舗によっては1年保証がついていたりします)
また下手したら偽モノを売りつけられることもあるので、ネットで評判を調べるなりして信頼できる店舗で買う必要があります。
以上のデメリットを納得したうえで購入するのであればまさしく「安くて良品」といえますね。
僕自身、サンディスクや東芝の海外リテール品を何枚か購入していますが、いまのところ特に問題はありません。
書込番号:15784584
2点

けーしさん
SDHCのみの対応のgxで使ってた64GB(FAT32)を
読ませてみました。(互換性確認)
ファイル管理としてはFAT32より市販そのままの
exFATが強く、安心と思います。(((^_^;)
書込番号:15785112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>DiSi77さん
なるほど!とても勉強になります。ありがとうございます。
書込番号:15786049
2点

スレ主 殿
Good answerありがとうございます。orz
zはPC並に複数のファイルシステムのフォーマット(NTFSは
さすがにrootとらないとパテントの関係からか だめ
ですがexFAT,FAT32)を認識し論理フォーマットすら難
なくやってくれますので驚きです(@_@)
また、USBホストやUSBオーディオにも対応してるよう
ですのでpcやDAC等周辺デバイスとの連携が非常に
楽しみな機種ですね。(*^o^)/\(^-^*)
書込番号:15788314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCメーカーとしての技術も詰め込んでありますね。
ところでもう一つ質問したいことが浮かんだのですが、
Xperia ZでもmicroSDをフォーマットできるのでしょうか?
書込番号:15788365
0点

↓に書いてますがgxで128GBがFAT32論理フォーマット
できましたので、恐らくzでも64GBがexFATか
FAT32で論理フォーマットできると思います。
今、手元にzがないので確認できません(汗;)
もし、zお持ちでしたら教えてください(^-^ゞ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000428823/SortID=15576811/Page=2/
書込番号:15788440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先日、知人からアプリのapkファイル(安全確認済み、Developerテスト用など)をもらってインストールしたところ、プリインストールアプリの「ツール」と「時計」アプリと競合していたようで上書きされてしまいました...
SO-02Eは品薄のため社内でも手持ちの1台しかありません...
SO-02Eのお持ちの方、お手数ですが「ツール」と「時計」(白と黒)のプリインストールのバージョンを教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

ツール
2.0.A.0.3
時計(黒)
1.0.A.0.22
(白)
10.1.A.1.1
です。
書込番号:15788009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふろカテキン様
さっそくの返信ありがとうございます。
確認して、「アップデートの削除」をクリックしたところ、無事にあふろカテキン様が教えてくださったバージョンに戻すことができました。
今後は慎重に作業するようにいたします。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:15788087
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
いつもアドバイス頂きありがとうございます。
質問なのですが、前機種の初代GALAXYからはDCMXのPCサイトのログイン情報は記憶されており、メンバーIDとパスワードの入力はしなくても良かったのですが、この機種ではログインするとき毎回メンバーIDとパスワードの入力をしなくてはいけません。
これはブラウザの設定とかでログイン情報を記憶させることができるのでしょうか?
使っているブラウザは標準のものです。
分かる方おりましたらご教授宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:15783648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のもID記憶するかの確認でませんでした。
ちなみに、標準ブラウザです。
参考までに。
書込番号:15785590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザの
設定→プライバシーとセキュリティで下の方にあるパスワードの保存にチェック入ってますかね?
書込番号:15786026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんアドバイス頂き本当にありがとうございます。
教えて頂いた項目もチェックしましたが、パスワードの保存にもチェックが入ってます。
他のサイトではパスワードの保存できるのにこのサイトだけ保存が出来ないんです。
自分の設定が間違っているんですかねぇー。
書込番号:15786245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀行系やクレジット系のサイトは、セキュリティーの為あえて保存できないように設定されている場合が多いです。
スマホの場合置き忘れや紛失の時に、容易にログインされないための対策です。
KeePassDroidというアプリを使えば保存できないサイトでも保存できるようになるようですが、実際に使ったことがないので分かりませんが、、、
ただやはりセキュリティーの観点からあまりおすすめできないとは思います。
書込番号:15786546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたびすいません。
先ほどの内容に誤りがありました。
>KeePassDroidというアプリを使えば保存できないサイトでも保存できるようになる
と書きましたが、保存できるようにするアプリではなく、IDとパスワードを管理するアプリでした。
失礼いたしました。
書込番号:15786676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蟻輔さん
いつもアドバイス下さってありがとうございますm(__)m
確かに銀行系のサイトは他人に使われると大変ですよね。
IDやパスワードをメモしたりして入力したいと思います。
アドバイス頂き本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:15786860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY時代はまだサイト側がパスワードを保存できないようにしていない時に保存したから、そのまま使い続けることが出来たのではないかと想像いたします。
書込番号:15787119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蟻輔さん
本当に丁寧なアドバイスありがとうございますm(__)m
確かに銀行系のサイトのパスワード表示したままならセキュリティ駄目ですよね。
本当に丁寧にアドバイス頂き本当にありがとうございます。
また分からない事が出たら質問させて頂きますので、その時は宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:15787754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)