端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2013年1月25日 21:56 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2013年1月25日 21:20 |
![]() |
23 | 11 | 2013年1月25日 21:17 |
![]() |
3 | 0 | 2013年1月25日 20:45 |
![]() |
3 | 5 | 2013年1月25日 20:37 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2013年1月25日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia のブロガーイベントに参加して、Xperia Z SO-02Eを 実際に操作してきました。写真の連射撮影、NFCなど面白い機能があります。また同時に発表されたタブレットは薄く画面が綺麗でした。スマートフォンSO-02Eと同様に質感が良いです
それらの様子を撮影してビデオをホームページにアップしました。http://www.dohzen.net/?page_id=12723
3点

ブロガーイベントは、色々質問など出来て情報お持ちでしょうから
クチコミの質問で、分かる範囲のモノが有れば、答えて貰えればと思います。
書込番号:15670150
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
保険のつもりで貼る予定
書込番号:15667624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかくの裏面ガラスなので、
普通のケースを付けてしまったらもったいないと思ってます。
両面に保護フィルム貼って、バンパーにしたいです。
iPhone4の時もこのスタイルが一番好きでした。
書込番号:15668034
0点

絶対貼ります。
指紋汚れが酷いと噂の黒を購入予定なので、裏面は指紋汚れに強いフィルムを、表は画面の綺麗さを損なわないよう光沢フィルムを貼りたいです。
書込番号:15668588
0点

BUFFALOのバンパー買えば、液晶・背面用のフィルム付いてくるので
それを買えば、一石三鳥で良いと思いますよ。
そうでなくても、液晶・背面どちらとも貼るつもりです。
書込番号:15668600
2点

強化ガラスで確かにキズが付きにくくなってるのかもしれませんが、ドコモの場合自身で交換できない飛散防止フィルムが貼ってあるも思われるので、フィルムにキズが付くと思います。
ですからやはり両面保護フィルムは両面貼るつもりです。
バンパーもカッコいいので付けたいのですが、そのままではグレードルに乗らないと思うので、カバーやバンパーは付けずに使用しようと思っています。
書込番号:15668689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛散防止フィルムが背面にも貼ってあるんですか?
黒のモックに細かいキズがあったんで強化ガラスでもつくのかってガッカリしてましたよ!
フィルムのキズだったんですね。
まだ黒か白で悩んでますが、黒の指紋が凄い目立つマイナスも防指紋フィルムで改善できるか気になります。
書込番号:15669519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真はAXのものですが、
写真のいちばん左のマットクリア(ソフトジャケット)は表面がサラサラ?なんですか?
Xperia Zの紫につける予定なのですが、マットクリアをつけたら背面が透けてみえるのですか?
書込番号:15669868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強化ガラスなら飛散防止フィルムは
貼られてないんじゃないですかね〜。
ちなみに強化ガラスを採用してるドコモ機種で、
Galaxy S3、optimus G、SH-02E、F-04Eは
飛散防止フィルムは貼られてないです。
書込番号:15669954
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
昨日ヤマダへ当機種を見に行ったら、
店員さんに「すごく薄いガラスを使っているから、ちょっとどこかにぶつけただけでもすぐ割れちゃいますよ」なんて言われました。(あと、女性には大きすぎて持ちづらいとか)
マイナス面ばかりアピールされて、なんだか不快になりましたが、(売る気ないのか・・・)
でも、本当に、ちょっとぶつけただけでも割れてしまうなら、心配です。
耐久性ってどの程度なんでしょうか?
よく携帯を落としてしまう方なので、落とさないようには注意するつもりではいますが・・・。
綺麗なデザインなので、カバーは付けないつもりでした。
携帯保障とか付けた方がいいのかな?
0点

耐久性はどれくらいかは実際はわからないですね。
落とし方によっては割れる可能性もあるでしょう。
実際に触りましたが大きいです。
手の小さい方や女性の方は片手で操作は難しいかもしれませんね。
このあたりはスレ主さんが実際に触ってみてどうかになるでしょうね。
私は携帯保障サービスは保険として加入しています。
書込番号:15667390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欠点をまず言ってくれる店員さんは良いと思いますよ
あながち間違った事言ってないし
ヤマダ電機、実は店員さんでなくSBやauの派遣だったりして^^;
書込番号:15667406
6点

>とんびちさん
大きさは見て分かっているし、片手での操作は今でもしていないので、大丈夫です!
ただ、ポケットには入れずらいですよね。
私も保障加入検討します。
>京都単車男さん
確かに、欠点を言ってくれるのは、良心的かもしれないです。
でも、あの説明だと、誰も欲しいとは思わないだろうなと思いました。
派遣の人かもしれないですねw
書込番号:15667447
2点

裏にも飛散防止フイルムが貼ってあるということですが、意味を裏返せば、割れるから飛散しないようにってことでしょうからね。
なるべく秀麗なデザインをスポイルしないカバーを被せるしかないんじゃないですかね。
書込番号:15667455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラスチック素材なら粘性もあるのでちょっと落としたくらいなら傷程度でも済みそうですけど、硬いガラスとなると割れはしなくても傷じゃなくクラックが入ったりしますので、耐久性に関しては微妙でしょう。
それにおいそれと交換出来るものではないので、いざとなると出費が嵩みそうですね。
表だけでなく裏にヒビが入ったiPhone4も見ましたし。
書込番号:15667478
0点

非交換バッテリー有りきの思い切ったでデザインなのか、デザイン有りきの非交換バッテリーなのかは知らないけど、外装一枚くらいは着せ替え的に交換できるようにしてくれればね。
ビス出っぱなしのデザインでも良いと思う。
まぁ、それじゃ昔のパナのFOMA機か…
書込番号:15667505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>店員さんに「すごく薄いガラスを使っているから、ちょっ とどこかにぶつけただけでもすぐ割れちゃいますよ」なんて言われました。
背面には強化ガラスを使用しており、Xperia Zは、Xperia GXやXperia AX などと同じ基準の落下や衝撃テストをクリアしているので、同じレベルの強度を持っているとのことです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/21/news064.html
確かに、強化ガラスは割れにくいのですが、絶対に割れないわけではないので、過信はできませんが、 iPhoneも背面に強化ガラスが使用されており、割れたというのは頻発しているわけではないので、それほど気にすることはないと思います。
これを言い出したら、表面のディスプレイについてもきりがありません。
書込番号:15667592
8点

強化ガラスと言っても割れないのでは無くてどちらかと言うと傷が付きにくい事を売りにしているので、落とした時に角など一点集中で強い衝撃が加わると割れます。
ケータイWatchの「The クラッシュ!」コーナーを見ると良く分かります。
中には落とさずに液晶の縁に挟まったゴミを取ろうとしただけで割れたなんて投稿もありますよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20121213_578463.html
書込番号:15667698
1点

>ACテンペストさん
クレードルを使用したければ、カバーは付けられないですよね。
割れないように、気をつけるしかないですね。
バッテリー交換できるような仕様だったら、もっと良かったですよね。
>おびいさん
保障付けて様子見ですかね。大丈夫だったら保障外せばいいし・・・。
こんなにかっこいいスマホにヒビ入ったら悲しすぎます。
>以和貴さん
一応は、思いっきりぶつけたり、落としたりしない限りは大抵大丈夫って事ですよね??
気をつけるに越したことはないけど。。
リンク参考になりました!
>おびいさん
強化ガラスって、意外と結構危ういですよね。
バリンといくときは結構大げさにいきますし。
購入したら、大事に扱いたいです。
書込番号:15669639
0点

ハードケース限定になるかと思いますが、充電出来るものもあるみたいですね。
もう少ししたら詳細も出てくるでしょうから待ちましょう。
書込番号:15669710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
名古屋のソニーストアで実機を触ってきました。
全体的な仕上がりの良さは感じました。
大きさも個人的には問題なく、画面が大きいので凄く綺麗で見やすいです。
両面がガラス構造ですのでやや硬い感じがしますがこれは個人的な好みの問題です。
他の春モデルとの比較はどうでしょうか。
これから確かめたいと思います。
ただし、目に見えない部分の完成度の高さは感じました。
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本日、黒色を予約しました。和泉中央店です。当日に入荷可能です。しかもMNPで2万現金キャッシュバックが2月末までやっているみたいです。機種代金もマイナスやし、お得かなって思いますが、MNPをするみなさんは他のDSでは特価なところはありますか?
書込番号:15668255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップの通例として、新発売のモデルには端末価格とは別に頭金なるもの要求してきますが、それは有りませんでしたか?
書込番号:15668446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京の山手線沿線のDSでもMNPは2万のキャッシュバックでした。だいたいのDSはそんな感じじゃないでしょうか?
機種変との値段の乖離は5万て事ですね…
書込番号:15668460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頭金は5250円と表示してましたが、Xiパケットフラットかライトに入れば0円にしてくれるそうです。あとは新規手数料とMNPの手数料で5000円ちょっとは必要みたいです。こんな感じなら2年に一回MNPしないと損ですね。
書込番号:15668487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日名古屋栄のオアシスのドコモショップで黒を予約してきました。頭金の設定は珍しく無かったです。
ただMNPの2万円のキャッシュバックは、2月はまだ確約出来ないそうです。
書込番号:15669070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aotokuchanさん
MNP契約の時の値引き金額だけが高いというドコモ東海にしては値引き額が少なくないですか?
その分頭金が無いのかな?
ちなみに同じ春モデルのSH-04EはMNPで一括0円で販売してました ^^;
書込番号:15669737
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この機種を購入希望なんですがこの機種には通話しようと耳に近づけると画面がOFFになり、通話を終えて本体を耳から離すと画面がつくような近接センサーは搭載されているのでしょうか?
友人のGXには近接センサーが無いと言ってたので質問しました。
自分は通話はBluetoothを使わないで本体を耳にあてて通話するのでこの機能があるのか気になって書き込みさせてもらいました。
知っているかたいらっしゃいましたらご教授宜しくお願いしますm(__)m
1点

通話中の誤動作を防ぐため、近接センサーは付いています。
もちろん、Xperia GXにも近接センサーは付いています。
書込番号:15666107
1点

>以和貴さん
早速の返信本当にありがとうございますm(__)m
これで安心して予約ができます。
友人はGX使っていて通話のたびに近接センサーが無いから頬が当たるたびに通話が切れると言っていてBluetoothでばかり通話してるので故障してるかもしれないと教えてあげたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:15666189
1点

>60大好きさん
もしかして、友達のGXに液晶フィルム貼ってるなら、もしかして
それが原因の可能性有りますよ。
書込番号:15666680
0点

>望見者さん
確かに友達のGXには光沢タイプではない保護シート貼ってあります。
今度教えてあげたいと思います。
親切に教えて頂いて有り難うございますm(__)m
書込番号:15666738
0点

スレ主さん
私はGXユーザーです。購入当初に通話に絡むブラックアウト現象が頻発しました。
直接の原因かはわかりませんが、「電話帳サービス」というアプリを無効化してからその現象は発生していません。
このブラックアウト現象は、比較的多くの方に発生したようですので、もしかしたらお友だちもそうかもしれません。
私は購入時から同じ保護シートですので、こちらの線も検討されてはどうでしょう。
通話が切れるとの事で近接センサーの不具合も考えられますね。(私がDSに持ち込んだ時は、まずそれを言われました。)
どちらにせよ大変不便でしょうから、早期に改善するといいですね^^
書込番号:15667214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>息子がイナズマイレブン大好きでさん
冬モデル以降電話帳がクラウド化になっているので闇雲に「電話帳サービス」を無効化してしまうと色々と問題が起きるようですよ。
書込番号:15667571
0点

おびいさん、おはようございます。
無効化の件ですが、私の場合ドコモアプリはほぼ使っていないので、できる限り無効化しています。
だからでしょうか、不具合は全くありません。
ただ、一般的なアドバイスにはなりませんね^^;
スレ主さん
おびいさんのご指摘も加味頂くと幸いです。
おびいさん、ありがとうございました(^^
書込番号:15667593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>息子がイナズマイレブン大好きでさん
冬モデルより前の端末は電話帳がクラウド化では無いので「電話帳サービス」を無効化してもそれ程影響が無いかもしれないです。
ただ、端末によってはショートメールの受信が出来なくなったり、電話帳を開く度に「電話帳サービスを有効化して下さい」とアラートが出たりしますので注意が必要かもしれないですね。
書込番号:15667713
1点

スレ主さん、ちょっと場所をお借りします。
おびいさん
ショートメールやアラートの問題は起こってませんねぇ。機種によって違うのでしょうか。
でもユーザー側では分からない事なので、注意した方がいいのでしょうね。
私は、隙あらば無効化していくんですけどね^^;
書込番号:15668201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>息子がイナズマイレブン大好きでさん
私もスレずれ序でですけど(スレ主さんすいません)。
GXの通話に絡むブラックアウト現象の改善方法で、ソニー通話アプリが原因かも?と言う情報もあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15045470/
既に試していたら無視して下さい。
私もなんやかんやとドコモ御謹製プリインアプリはアンインストールや無効化を試していますけど、やはり電話なので電話関連のアプリは出来るだけアンタッチャブルにしています。
書込番号:15668291
0点

>息子がイナズマイレブン大好きでさん
>おびいさん
返信が遅くなって申し訳ありませんでしたm(__)m
皆様のアドバイスを頂いて今日Xperia z の予約しました。
当日受け取れるそうです。
本当に親身になったアドバイス頂き本当にありがとうございましたm(__)m
Xperiaを買ったらまた分からない事がありましたら質問させて頂きますのでその時はまた宜しくお願い致しますm(__)m
GX使っている友達にもアドバイス頂いた事を教えてあげたいと思います。
本当に皆様ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15669290
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)