端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 27 | 2014年1月12日 09:14 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月7日 19:21 |
![]() |
11 | 5 | 2014年1月6日 12:28 |
![]() |
11 | 10 | 2014年1月5日 21:28 |
![]() |
13 | 12 | 2014年1月1日 16:14 |
![]() |
5 | 5 | 2013年12月26日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
アカント数が多いとエラーが出るとは限りませんが、So-netのE-MAILアカウントのみ既読にしたのに、既読したものが取込し未読になる、25件ずつ、更にE-MAILの取込をすると25件ずつ未読状態で受信。その繰り返しで大変困っています。アカウントの削除、追加をしても同じ結果。iPhoneやiPad、MacやWin7なども同様のPOPとSMTP設定。プレインストールのE-MAILアプリは使い物になりません、ソニー連携なのにおかしな話です。不具合対応はしてもらえるのですかね!!よほどK-9 Mailの方が安定してて使えます。やはり、iPhoneは最高に良いできだと改めて感心しました。今回のSO-02Eは仕事で使用しているため私物でないので良かったです。ダメだなぁ
0点

iPhoneも標準のメールアプリは使いにくいから、ibisMailつかってます。
同様にXperiaにしても標準のアプリでは使い勝手が悪いためK-9つかってます。
個々人で使いやすいアプリが違うのだから、自分にあったアプリを使えばいいだけ。
またアプリの出来不出来と端末の出来不出来は別物だと思いますがねぇ。
書込番号:16170355
9点

スレ主さん
ソニーモバイルは、ユーザーからの質問・苦情を直接受け付けていますので、聞いてみたらいかがですか。
>>仕事で使用しているため私物でないので良かったです。
私なら逆ですね。
書込番号:16170362 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

悪にする人ってほとんどが
新規ID
傷つきたくない人が多いんだね 日本人
書込番号:16171965
6点

事実を述べただけ、投稿したのはあきらかに不具合だから。問題なければ投稿しません。勝手な解釈は止めていただきたい。事実はあきらかにと、メーカーの姿勢や企業努力、実際にテスト及び検証していただきたい。だから投稿した次第。悪いんですけど素人ではありません。ヘビーユーザーだと認識して下さい
書込番号:16172010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のSO-03Dでも全く同じ現象が出ています。やはり25件ずつです。
以前使用していた別の機種(P-07C)では、起きたことのない現象です。
何が原因なのでしょうね?
書込番号:16172053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑良かったです。結構イラつきますよね。無駄なパケット代、25メール受信が1日4回はあります。メーラーソフトが使えないのは重症です。たまたま昨日docomoの法人担当が来たので、どうなってる?と確認しておきました。使いかってが悪いのは仕方がないんですけど、既読が未読になるのは不具合。So-netとXperiaの相性の問題だと。BIGLOBEでのアカウント、社内メールアカウントでも、まったく問題ないです。SoftBankのiPhoneのi.softbank.jpをXperiaのSO-02Eにアカウント登録しても問題ありません。なぜなんですかね?
書込番号:16172105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘビーユーザーだったらこんな所に書き込みしないでDOCOMOなりメーカーなりに言ったらどうですか
新規でいきなり俺ヘビーユーザーですなんていわなくてよくない
書込番号:16172205 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

無料なんだから、他を探せば?
書込番号:16172236
7点

解決方法わかりましたけど…
よく見れば同じヘビーユーザーみたいなので
教えてもらうまでもないと言うことですよね。。
たまには自粛します。頑張ってください。
書込番号:16172636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁiPhone好きに講釈垂れても仕方ないですが、仕事用もiPhoneに変えればストレス減ると思いますよ。
書込番号:16172671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑docomoで出てればそうしてましたね。
書込番号:16172690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

vamos-turboさん
私のは会社のメールがダメです。(25件ずつ、既読が未読になり、受信されます)
自宅メールは全くなりません。
メールサーバーとの相性なのでしょうか?
別機種で起きないので、それとも違うような気がしますが…
とりあえず、毎日25件受信されるのも迷惑なので、今は古い端末(P-07C)で受信するようにしています。
注意したい人さん
スレ主さん以外にも同じ現象で困っている人がいると思うのですが…
解決方法が分かったのなら、教えていただけませんか?
(他人のスレに便乗して申し訳ありませんが)
それとも新規に同じスレを立て直さないとダメですか?
書込番号:16172750
0点

情報ありがとうございます。K-メールは、2年以上前、Android OS2.1の時、現在もサブでインストールして検証してますが、問題ありません。参考までに。
書込番号:16172782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

K-9メールでした。すいません。
書込番号:16172789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

vamos-turboさん
K-9メールですね。
初めて聞きました。
早速試してみます。
教えてくださり、ありがとうございます。
書込番号:16172800
0点

K-9メールは本体は無料だったかと、但し、アドオンで2つ位別に購入しないとダメだったかと思います。若干金が掛かりますので、ただ損はないと思います。
書込番号:16172841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
失礼しました。simfreeのiPhoneを購入ってのも良いかと思いました。
書込番号:16172895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑会社の携帯ですからsimフリーは考えてなかです。国内ではどうかと、iOSのアップデートごとに、日本国内では厳しい状況と考えられます。docomoLTEもいかがなもんかと、考えられます。iPhone4sなら問題ないかと思います。
書込番号:16172930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
確かにそれはありますね。現状ではいかにXperiaを快適に使うかを考えるのが最優先なんですね。
私では力及ばずで、お目汚しすみません。
書込番号:16173063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mint..com様
解決方法になるかわかりませんが受信ポートを995にして、SSLを有効にしてみて下さい。やるだけの価値はあり
書込番号:16175537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Zで撮影した写真をThrow機能を使用してXPERIA Z tabletに飛ばすことは可能でしょうか?
設定からThrow設定をしようと試みておりますが、どちらで試しても設定可能な端末が表示されません。
どうやればできますでしょうか?
0点

多分Throwでは無理でしょう。
スマホ本体をメディアサーバー設定でコンテンツの共有
させたらタブレットで写真、音楽、動画の再生は出来ますが。
(^^ゞ
書込番号:17046003
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Zは画面が5インチと大きく見やすいため、7インチor10インチのタブレットの使いどころがさっぱり分かりません。
PCも1kgくらいの物を使っていますし、PC+スマホで十分すぎるとも思うのですが…
もし5インチスマホとタブレットを使い分けている方がいたらどのような用途に使っているか教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
1点

BDレコからビームしてテレビとして視聴
dvideoを大画面で
ファミリーでおもいで写真を楽しむ
ネット閲覧を一度に広範囲で表示したい
結局のところ、所有者が有効利用を見出せないなら買っても無駄。
書込番号:16999722
2点

Xperia Z SO-02e(5):携帯として
Nexus7(7):Android端末として
Xperia Tablet Z(10):Android端末として
●本機5インチスマホ
携帯としてのみ利用しています。
大きいといっても所詮は5インチ。電子書籍やネット閲覧等も拡大を余儀なくされる。
操作として非常に煩わしい上に、基本的に公の場で、電話以外の操作をしている姿が嫌いな為、使わない。
とは言っても、機能はあるので予備的に数種のアプリは入れています。
カーナビ、方位磁石程度かな。今の所、テスト以外で使った事がありません。
●7インチタブレット(2台)
ネット閲覧、動画・音楽・ラジオ等視聴、電子書籍、地図・カーナビ、買い物・・・等々。
基本的に外出先などを含めてメインで使用。
1台(旧Nexus7)は、車載用としてカーナビ専用機と化していますかね。
専用機と言っても色々出来るので、他のアプリも入れてます。非常に便利です。
もう1台(新Nexus7)は、自宅でも外出先でも常に鞄に入れて持ち歩いています。
スマホ同様に、歩きながらとか電車内とかレストランや喫茶店などでは使用しませんね。嫌いですw
仕事で利用する事は、多々有ります。カメラやSkype、Cloud利用のデータ転送等。
後は宿泊先とか、休み時間とか、車内とか・・・ですかね。
●10インチタブレット
7インチタブレットと同じ。
動画を大画面で見たいと思った時や眼の調子が悪く文字が読みにくいと感じ時は、10インチを使用。
基本的に自宅使用です。まぁ、自宅でも7インチが活躍していますので、余り出番は少ないです。
寝床で、ネット閲覧、Youtube程度ですかね。
当然、これ以上デカイサイズで動画が見た場合は、40型のTVで観ますけどね。
●40インチTV
TVにある機能で、YoutubeやHuluを観ます。ミラキャストでタブレットを映し出して観る事も有ります。
書込番号:16999738
3点

自作デスクトップに加え、Tablet ZとZ1を愛用しています
楽な姿勢でのネットサーフィンは圧倒的にTablet Zが楽です
Z1はメールのチェックと簡単な調べごと、Facebookと写真撮影くらいですね
書込番号:16999875
2点

自分もタブレット(Nexus7)とSONYtabletとZの3台持ちです( ・_・;)
ソニタブの出番が極端になくなりましたが。
夜布団の中ではNexus7ばっかつかってます( ・_・;)
動画みたりするのはやっぱり大きめの画面のが目が疲れませんね。また、ZでテザリングしてNexus7を使ってるので通信費はZの代金のみです。毎月7GBギリギリですが(笑)
もちろん家ではWi-Fiで使用しています共に。
当方大学生なのでPCも必須ですが、ささっとパワポを閲覧したりするときにはタブレットのほうが快適ですね。プ簡単なプレゼンでも使えます。
その人の使いようにもよりますねこういうのは、ビジネスにも娯楽にも使えますし。必要ない人は本当にタブレットなんて邪魔なわけですしね。
ご参考になれば
書込番号:17018830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>at_freedさん
そうですね、やはり無駄な買い物かもしれませんね…
>prego1969manさん
なるほど、タブレットをメインで使ってらっしゃるんですね…
確かにそういう使い方もあるんだなと参考になりました。
>@starさん
やはり、ネットサーフィンは便利そうですね。PC起動しないで良くなるのは便利そうです(^_^)
>keitter.sasさん
布団の中での使用が一番魅力に感じました
10インチは出番が少ない方が多いようなので7インチ検討してみます!
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:17041186
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
カメラで撮影した時、常時黒いゴミみたいなものが2ヵ所、いつも同じ位置に写ります。
本日DSにもって行きましたが、購入当初より写りこんでおり、初期不良交換かなと思っていましたが、2時間程窓口で、調査され結局修理に出す羽目に・・・
ユーザー側が原因ならば、しかたないと思いますが・・・同じような方いますでしょうか???
0点

初期不良だから新品交換しろ!って言わなかった主の負け。
私もDSで調べて貰ったときに、修理って普通に言われたけど「初期不良なんだから新品に変えなさい!」と言ったら変えてくれたけどね。店員は上手な人は本当に上手です。(誘導の仕方がねw)
新品交換してくれないから「悪」って商品関係ないじゃない。
それなら、「他」で関連情報として載せなさい。
書込番号:16082308
3点

検索したところ、ドコモが初期不良とするのは購入日より10日以内らしいです。
スレ主さんがいつ購入されたのかわかりませんが、日数が過ぎていたのであれば致し方ないでしょう。
ただ、ショップが購入日の確認をしたのかが気になりますが・・・・・
みなさん、初期不良かもと思ったら、直ぐにショップへ駆け込みましょう。
書込番号:16082484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期不良をちゃんと修理対応してくれるんだから別に悪くないと思う。その為の保証期間だし。
ただそれに当たった主は可哀想とは思いますが。
書込番号:16082534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoの場合、不具合があると判断されたときの交換は1年未満です。
それ以上なら内容に関わらず預かり修理になります。
だからと言って交換ばかりしてたら足りなくなるので、まずは預かり修理か様子を見るよう勧められます。
不具合をその場で再現できれば交換対象ですが、再現できなければ判断できない。
でも強く言えば、もめたくないんで在庫さえあれば交換されます。
不具合がある時に即対応してくれるのは安心で、docomoの良い点ではありますが。。。
原因が判らなくても交換で誤魔化すことも有るのが悪い点ですね。
店が忙しく対応できないのは判りますが、原因を追究しないんで使い方の問題の人は交換しても繰り返し繰り返し。
話が反れてしまいましたがスレ主さんの場合は、ゴミの侵入が間違いないとするなら。
DSの対応に不満の悪でもありますし、製品管理への悪でも仕方ないでしょう。
書込番号:16083011
2点

自分のXperiaZにも購入後2ヶ月位でゴミが混入していましたが
ゴールデンウィークにどうしても使いたいと言ったら
新品交換になりましたよ
但し、2店回って最初の店舗は修理扱いで預かりになるといわれましたので
やはり店員さん次第なのではないでしょうか?
書込番号:16085586
2点

>かもりん@家電好きさん
店員さん次第というより、ショップの違いなんですよね。
全く別の経路の量販店などならともかく、同じドコモショップで対応が違うから戸惑ってしまうのでしょう。
代理店なので仕方ないかなとも思いますが、田舎のフランチャイズのラーメン屋じゃないのだから、統一して欲しいですね。
残念ながら、ドコモショップにより対応が違うというのが現状で、対応に納得できないときはショップを変えるのが一番です。
ショップで不具合を確認できる場合は、1年未満は交換するというのがドコモのサービスです。
スレ主さんは、残念ながら『困る』『待てない』と言わなかったのでしょう。
事後報告でココを利用するだけでなく、事前の勉強が足りなかったミスですね。
書込番号:16090589
0点

ドコモには直営店はないのですから
フランチャイズのラーメン屋と同じような
ものでしょう。
書込番号:16090636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じようにカメラレンズ部に塵が混入してしまい、ドコモショップにて交換してきました。
発売直後の購入だったので購入後それなりに期間が経っていたのですが、特に預かり修理等には触れずに、即交換手続きになりました。
塵混入の不具合報告が多数上がってきて、交換指示が出てるのかな?
書込番号:16352173
0点

ゴミが混入と言うより内部で発生している感じがします。
カメラのAF時にバチバチともろに破損しているような音がするし、
だんだん増えてきています。
ちなみにXperia Zですが、中国向けのL36hです、駐在中なもので。
書込番号:17039404
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
新品状態で保存したいと思ってるのですが、その場合、購入時に挿入されていたオレンジのダミーSIMカードは、また挿して保存した方がいいのでしょうか?詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

ドイツの諺に
使わない道具はすぐ錆びる
というのがあります
電子機器も同じです
せめてラジオや目覚まし時計として使ってあげる方が長持ちすると思いますよ
あと、使わないならダミーは挿したままがいいです
当然ですが充電だけは定期的に行ってください
書込番号:17020774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

挿した方が良いでしょう。
回路を遮断するので、バッテリーを取り外したのと同じになり、消耗が減ります。
書込番号:17020922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答下さった方、ありがとうございます。参考になります。電池の消耗を防ぐ目的でオレンジSIMが挿されていたそうですが、同じ電池内蔵式の、Z1やZ1fは何故初めからオレンジSIMは付属しないのでしょうかね?疑問に思いました。
書込番号:17021149
2点

Z1fには、ダミーSIMは入ってませんでした。(オンライン購入)
ZのダミーSIMは、強制終了等に使う事も出来る様なのですが、Z1からSIMスロット内にボタンが
設けられたので、必要無いと判断されたのかもしれません。
書込番号:17021559
1点

このオレンジのSIMカードはSIMカードと同じ大きさのプラスチック製(電極などはついていません)で、スロットに差し込む側に小さな出っ張りがついています。
その出っ張りでスロットの奥にあるスイッチを押すようになっているらしいのです。(バッテリーを外すのと同じこと)
おそらく、本来リセットのためにつけていたもので、バッテリーの消耗を防ぐことが目的ではないと思います。
そもそも、スマートフォンは出荷すればすぐに売れるような製品ですから、売れるまでの期間のバッテリー消耗を防ぐような仕組みをつける必要はありませんしね。
Zの発売当初オレンジのSIMカードの用途をDS、ユーザー双方が知らなかったようで、不要だからと店に置いて帰った人もいました。
私もその一人です。(笑)
そんなこんなで、後継機にはスロットの横にリセットスイッチを付けることにしたのかもしれません。
書込番号:17021713
2点

丁寧に返信下さった方ありがとうございます。非常に参考になります。エクスペリアZは、電源ボタン+ボリュームキーの上を長押しで、強制終了出来るみたいですが、それとダミーSIMの強制終了とはまた違う効果なのでしょうか?本体を購入してもダミーSIMの情報は一切なく、一応付属する物であるのですから、メーカーからのきちんとした説明は欲しいですよね。
書込番号:17022205
0点

スレ主さま
>電源ボタン+ボリュームキーの上を長押しで、強制終了出来るみたいですが、それとダミーSIMの強制終了とはまた違う効果なのでしょうか?
万一「電源ボタン+ボリュームキーの上を長押し」が効かない場合(そのようなことが起こりうるかはわかりませんが)、無理やり電源を切ることができるので最後の手段なのだとは思います。
書込番号:17022701
1点

>ダミーSIMの強制終了とはまた違う効果なのでしょうか?
文鳥LOVEさんが、補足して頂いてますが、状況によってはボタンでの終了出来ない時
バッテリー取り外し出来るタイプは、バッテリーを外せば落とす事が出来ますが
この機種などは、取り外しできない為です。
>メーカーからのきちんとした説明は欲しいですよね。
これはどうでしょうかね、僕がZ購入の際は、ネット上では必要性を書かれてましたが
ショップの方は、そう言う認識持っていない所もあり、僕の行きつけのショップも
ダミーSIMを、こちらもその時点知らなかったんですが、何も言わず処分されてました・・・
後で、ネット上で書かれてるから、くれないかと言いに行きましたが、ネットの話だし
本部も、その様な話は知らないと言ってると、言われました。
スレ主さんは、貰ってるので、そのまま保管されれば良い事だと思います。
書込番号:17022898
1点

文鳥LOVEさん、望見者さん回答ありがとうございます。なるほどだいたいの事は分かりました。自分は最近、新品の白ロムを購入したのですが、このダミーSIMの存在を知ったのも最近なので、この白ロムにダミーSIMは付属するのか聞いたら、付属するとの事でしたので、購入しました。確かに話に聞く所によると、購入したショップでダミーSIMは捨てられてしまったケースもかなりあるみたいで、それはちょっと何だかなぁって思いました(^_^;)
書込番号:17022937
0点

望見者さま
>後で、ネット上で書かれてるから、くれないかと言いに行きましたが、ネットの話だし本部も、その様な話は知らないと言ってると、言われました。
この件に限らず店舗・店員さんによって顧客対応が異なりますね。
私の場合は、後日購入DSではない勤務先に近いのDSで事情を話したのですが、最初は「取り寄せできるか確認します」とのことで少し待っていた所「別の方が置いて帰ったのがありましたので差し上げます」と言ってくれました。
不幸な人が他にもいるのだと思いつつ、ありがたくもらって帰りました。
運が良かったと思います。
書込番号:17022942
1点

>文鳥LOVEさん
そうですよね、、、出た当初、後で貰えたという話と、僕同様貰えなかったと言う話もありましたし
こればかりは、ショップの判断次第なんでしょうが、初めて腑に落ちないと思った事例でした。
>イエアメガエルさん
ショップのアンテナの張り巡らし方によって、この様な差が出るのかなと思います・・・
(行きつけの所は、お姉さんは粒ぞろい?だけど、知識という点では・・・・)
書込番号:17022998
1点

望見者さん
そういう事例も、ちゃんとメーカー側から、製品入荷時に説明がされていれば、そういった事態も起こらないと思いますね(^_^;)
しかも最悪オプション品等で購入出来る物ならまだしも、付属してこなかったら基本もう手に入らない物となると尚更かと
まぁでもそこまで重要な物でもないんでしょうが、新品で買う以上、やはり完璧な状態を求めてしまいますので(^_^;)
書込番号:17023046
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
XPERIAのブラックを3月に購入し、愛用していました。
ですが、昨日転倒してしまった時に液晶の右下にひびが入ってしまいました。それから、充電可能ですし、画面もつくのですが、液晶をタッチしても反応しません。(下2pぐらいだけ反応)
この機種も、プレミアムクラブに入っていれば高くても5250円までで修理が可能なのでしょうか?
間違えて携帯補償サービスは解約してしまったので使えないと思います。
書込番号:16997008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが仰っている事は、外装交換の修理費用の事を指すと思いますが、水濡れ反応・全損等が
無い限り、5,250円で修理出来ると思います。
(修理代金あんしんサポートは、今夏モデル以前の場合は、ケータイ補償お届けサービス有無問わず
、無料故障修理サービスと共に利用出来ると記載されていますので。)
※ドコモショップ等で修理費用を確認されると良いと思います。
但し、スマホの中のデータは初期化されると思うので、修理に出す際には事前にデータをバックアップ
されると良いと思います。
書込番号:16997095
2点

液晶をタッチしてもほぼ反応しないのですが、外装交換で治りますでしょうか?
書込番号:16997134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

反応しないというのが、外装交換で直るかどうかわかりませんから修理に出さないと誰もわからないです。
でも、外装交換じゃダメそうな感じしますが。
書込番号:16997271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前修理に出した際に、ショップの方にも聞きましたが、確かXperia Zの場合外装を交換すると液晶も交換されると言われた覚えがあります。
それに、ドット抜けもなくなっていましたし交換はされていると思います。
ですが、絶対にとは言い切れないのでショップの方に確認してください。
プレミアムクラブは機種制限はありませんよ。
契約と同時に加入なはずですし。
取り敢えずここで確認するよりショップに出向いて、最初に定額かどうかを聞いてから、定額とわかったら液晶交換と外装の交換で修理に出せばいいと思います。
もし、5250円以上はかかります(ないでしょうが)と言われたら液晶交換だけ頼めばいいと思います。
それから、xperiaならバックアップはSony PC Companion 2.1で行ったらいいと思います。
ちなみにメーカーが確か27日だか28日だかに修理受付が終わると言われたので、メーカー再開日の6日(うるおぼえですみません)以降の修理終了になるので暫くは代替機での生活になると思います。
書込番号:16999482
1点

僕も先日外装交換してもらいました。
二度目の液晶割れです。
一度目はお届けサービスを使用しました。
二度目はドコモショップの勧めもあり修理対応でした。
お届けサービスの二度目は8,000円ほどかかるようで修理の方が値打ちに済むということと、二度目を使うと一年間サービスが使えなくなるとアドバイスを受けたからです。
修理は10日程で代替え機を貸してもらっての対応でした。
シリアルナンバーは変わらず外装と液晶面のみの交換でしたよ。
金額は5250円でした。
修理が可能かどうかはUSBマウスをつないで使用できるか確認してもらいました。
現場作業で持ち歩いてるせいか、自分の使い方が荒いのかよく割れます(爆)
強化ガラスなのに
まずはドコモショップに相談することをお勧めします(^_^)/
書込番号:16999764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)