端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2013年11月4日 09:50 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年11月3日 10:16 |
![]() |
14 | 9 | 2013年10月31日 22:38 |
![]() |
15 | 8 | 2013年10月31日 16:26 |
![]() |
25 | 21 | 2013年10月31日 14:32 |
![]() |
26 | 6 | 2013年10月29日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
そろそろアップデートしようかなと思っているのですが(初期化せずに)、幾つか質問させて下さい。
1、GoogleマップやYouTubeは、最新版は使い勝手が悪いとの口コミを見るので、前のバージョンのまま使用してますが、アプデすると自動で最新版になるのでしょうか? 過去のスレを拝見すると更新されて元に戻せないとあったので・・・
2、アプリの大きさが少し大きくなるらしいですが、docomoホームだけでなくXperiaのホームも大きくなるのでしょうか?(現在Xperiaホーム使用)
3、Bookmarkアプリに保存している中身はすべて消えてしまうのでしょうか?結構な数があります。
4、やはり初期化してアップデートしたほうが良いのでしょうか?
以上の事でためらっております。
宜しくお願いします。
書込番号:16784627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4については必ず初期化してからアップデートという書き込みがありますが、私の場合アップデートの場合いつも初期化せずにやってますが、問題はおきてません。OSのバージョンアップも同じで初期化せずにアップデートしています。
(必ず問題がないと保証するものではないので、ご参考までに)
書込番号:16784654
2点

早速有り難うございます。
私も一応初期化せずにしようと思います。
バックアップしたり復元したり自信がないもので・・・
書込番号:16784865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そろそろアップデートしようかなと思っているのですが(初期化せずに)、幾つか質問させて下さい。
この前提が良く解りません。
これは、OSバージョンを最新にするという事でしょうか?
1.アップデートとは、最新版に更新する事を意味します。
アプリではなく、OSをアップデートするのであれば・・・言わずもがな。
2.すみません。意味が解りませんでした。
3.OSを挿しているのであれば、消えません。
4.どちらが良いかと言われれば、初期化からのアップデートの方が良いです。
私は、通常の状態で更新してから、初期化を行っています。
ですが、基本的には、そんな面倒臭い事をする必要はありません。
不具合が確認さてからでも、遅くは在りません。
しかし、初期化をすれば、アプリなんかは最新版になるかと思言われます。
初期化直後に入っているアプリは、その時点でのバージョンでしょう。
後は、自動更新設定の有無ですかね。
書込番号:16784908
1点

説明不足でした。4.2へのアップデートです。
書込番号:16784975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A・B・Cに付いてお答えします。
Aについては、アプリの大きさとは、ショートカットしたアプリのアイコンの大きさの意味を指している事だと
思いますが、docomo Pallete UIだと大きくなりますが、Xperia ホームを選択する場合は従来通りです。
Bについては、中身は消えませんでしたね。
C出来る事なら、初期化してアップデートした方が良いと思いますね。
その際に、データをバックアップした方が良いのですが、面倒であればデフォルトの「ドコモバックアップアプリ」
を使用しても構わないかと。
※データのバックアップ方法は、人それぞれですので、一概には言えない部分もありますが…。
またOSアップデートした場合は、SPモードアプリも併せてアップデートして下さい。
4.2のOSアップデートは任意なので、今の状態で快適に使えているのでしたら、無理してアップデートしなくても
良いかと思います。
4.1⇒4.2に変わっても、同じjelly Beenですし、大幅に使い勝手が変わっている訳でも無いので…。(苦笑)
書込番号:16785010
1点

なか〜た♪さん
2と3については、問題無さそうなので安心しました。
ただ初期化するとBookmarkアプリ自体も消えてしまうのですよね、まずは初期化せずに試したいと思います。
書込番号:16785310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
スレ主さんの仰る通り、初期化するとブックマークは消えますね。
また文章最後の
Jelly Been⇒誤
Jelly Bean⇒正 です失礼致しました。m(__)m
書込番号:16786462
1点

初期化せずに更新されるなら、終わった後に念の為、再起動してみて下さい。
書込番号:16786697
1点

どういうBookmarkアプリかは不明ですが、普通はbookmarkデータのエクスポート/インポート機能(SDカードでのバックアップ/復元)が備わってるはずなので、一旦バックアップしておいて端末初期化によりアプリ入れ直したあとに復元を行えば問題ないかと思います。
(その種の機能がもし無かったら怖くて使い物になりませんね)
書込番号:16787710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々アドバイス有り難うございます。
りゅぅちんさん、Bookmark Homeというアプリですが、エクスポートインポート機能気付きませんでした。お恥ずかしい。試して見ます。有り難うございました。
書込番号:16788438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Bookmark Home』試してみましたが、このアプリのエクスポート/インポート機能は『標準ブラウザ』のブックマークに対して書き出したり読み込んだり、ですね。
標準ブラウザのブックマークをバックアップ/復元するには、下記のようなアプリが別途必要になるかと思います。何だかややこしくなりますが。
『Bookmark Sort & Backup』
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/app/review/209918
書込番号:16792707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
最近、使用していると急にsumカードが読み込まれずデータ通信不可能になることがあります
ですが充電器を刺すとすぐに治ります、
が、また少したってから見てみるとまた通信不能に
戻っていたりします
充電が70%以下だと発症率が高いようです
アップデート後から発症に気付きました
アップデートが原因でしょうか?
それとも本体自体が壊れているのか・・・
同じような症状の方いませんか?
書込番号:16732624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します。
SIMカード不良ではないでしょうか?
あまり、込み入ったことは解りませんが、docomoshopに一度行くことをお勧めします。
書込番号:16732684
1点

アップデートってついこの間のですよね。
私の端末は同様な症状は出てませんね。
Wifiでは問題ないでしょうか?
切り分けが難しいと思いますが、simカードを抜き差しして、改善されなければ、docomoショップで見てもらったほうが良いかと思います。(もしアップデートのバグなら、他にも報告が上がると思うので)
書込番号:16732743
1点

SIMを柔らかい布で拭いてみてどうかですね。
書込番号:16732752
1点

皆様ご返事ありがとうございます
おなじ症状のかたが現れないよううなのでどうやら
アップデートによるバグではないようですね
ショップで確認してもらいます
ありがとうございました
書込番号:16733559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしてから
熱暴走して
その後simを時々認識しなくなりました
数日後にフリーズして電源再起動の症状が出て
最終的に立ち上がる前にフリーズして
そのままdsへ持ち込み 交換用の在庫と交換してもらいました
書込番号:16786395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障に気づいた時の異変ですが
Simロスとするときは
バッテリーがすくないときです
あと
バッテリーミックスの充電時のグラフが
極端な放物線を描いていました
もしかするとバッテリー回りの影響かもしれません
ただ
バンパー付けていない傷だらけのZが
新品に交換できたのはラッキーでしたw
書込番号:16786414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じ症状でした
結局dsに持っていき今は
メーカー修理を待っている最中です
結局原因は不明のままでした・・・
書込番号:16788384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんばんは!動画撮影について質問させて頂きます。
標準カメラにて、動画撮影ボタン押すと『ピピッ』という音がして
撮影が始まりますよね?4.2へのアプデ前は、特にその音は動画には入らず撮影出来ていました。
ですが4.2アプデ以降、動画にその撮影開始音が入ってしまうように・・・
小さな『ピッ』という音程度ですが、静かな場面で撮影して再生するとけっこう目立ちます。
分かりづらい説明文で申し訳ありません。
皆さんのSO-02Eでは、そのような現象は起こっていませんか?
0点

4.1では音はしなかったのかと聞かれても覚えていないのですが、4.2では確かに音がしますね。
盗撮防止の観点からすれば静止画同様に音がするのが正解だと思うので、仕様を変更したのでしょう。
書込番号:16755677
1点

録画のスタートではなく、録画した動画を視聴したときに、ピピッて音も録画されてるって事ですよね?
4.1では、そのような音は入りませんでした。
今手元は4.1で、試しましたが入りませんでした。
書込番号:16755808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純に音が鳴っている時に、既に録画が始まっていれば、当然音は入ります。
ビープ音終了後から録画が始まれば、音は入りません。ってだけですよね?
不具合として報告すれば、直ぐに修正されるかと思われますが・・・
単に、主さんの端末で動作不良が起こっているだけなら別ですけどね。
私なら初期化して、他のアプリは一切入れずに最新に更新しテスト。
それで問題が無ければ、何かが悪さをしていたか端末が重くなっていたと考える。
後は、遣る事は決まってます。地道に調べる。
書込番号:16755881
3点

スレ主さま
失礼しました。
朝起き抜けに見てぽーっとしていたのか、質問を勘違いしていました。
先ほど録画してみたところ、録画にピッと音が入っています。
古い動画には音は入っていません。
録画開始と音をだすタイミングが変わったのでしょうか。
書込番号:16756693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんご返信ありがとうございます!
引き続き、所有の方で4.2化して同症状が出る方がいたらご報告いただけると嬉しいです。
>文鳥LOVEさん
実機確認ありがとうございます!
そうなんですよね−、4.2にしたら急にだったので・・・
私の設定問題かどうかの判断材料が欲しかったので、助かりました!
>あふろカテキンさん
4.1だと大丈夫なんですね。実機確認、感謝です。
もうちょい皆さんの意見が集まったら、ソニーに不具合として報告しようと思います。
動画は子供の成長記録としてバンバン撮っていたので、ちょっとショックです・・・(^_^;)
>prego1969manさん
ありがとうございます。初期化するとバックアップ&復元で半日ほど時間が潰れるので
出来れば皆さんに同症状が起こっていないか、確認してから実行しようと考えてました。
prego1969manさんの実機ではどうでしょうか?
さすがに4.2にした全員が同様だったとしたら、不具合と見て間違いないと思いますが。
書込番号:16756798
0点


>prego1969manさん
助かります!SONYにこのスレを報告しました。
早く修正される事を願います…
書込番号:16766574
1点

GA、どうもです;;
とりあえず、SONYに連絡する前に、初期化&テストは遣っておいた方が良いですよ。
私は、販売店やサポートに連絡する場合は、必ず最低限ユーザが出来る事は遣ります。
何故なら、必ずユーザ遣れる事を「遣ってますか?」と聞かれるからです。
それを、言われて直りましたじゃ、話に成らないじゃない。恥ずかしいしね。
アプリの入れ直し。他のアプリとの干渉。OS初期化。は必ず言われるかと思います。
多分、二度手間になると思われますので、遣っておきましょう。
書込番号:16766629
0点

私もピピって音が入っちゃいますね。
前に撮影した動画には入っていませんでした。
といっても、私の場合はついこのあいだスピーカーの不具合で機種を好感してきたばかりなので、以前の動画は前の機種で撮影したものであり、直接の比較にはならないわけですが…
書込番号:16779279
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは。
当機種のパープルを東海地方で探しています。
もし情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:16755468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zのパープルなんて、人気・希少で真っ先になくなった機種なのに、今更探しても無駄ではないかと・・・。
Z1のパープルじゃダメなんですか?
書込番号:16755653
5点

この時期に店舗で販売している所を探すのは至難の技かもしれません。
オークションやショップで白ロムを探す方がいいかと思います。
大きくはなりますがZ1で良いのではないでしょうか。
書込番号:16756179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございます。
Z1のデザインが微妙に苦手なのと、色目が若干変わってる事が気になり、踏み出せません。
根気強く探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:16756218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一括払いですがAmazonで46800円で売ってます。
白ロムの新古品のようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00C15N11W/ref=mp_s_a_1_fkmr0_1?qid=1382758132&sr=8-1-fkmr0&pi=AC_SX110_SY165_QL70
書込番号:16756799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

神奈川のノジマですけど、パープルはやはり在庫はないですね。ブラックとホワイト店頭在庫はないですが、注文すれば確実に手に入るみたいです!
書込番号:16760709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクで\30,500でパープルの美品の白ロムを手に入れましたよ。ショップだと割高になるのでヤフオクで地道に探してはどうでしょう?
書込番号:16760911
1点

皆様本当にありがとうございます。
白ロム等を探してみたいと、思います。
ありがとうございました。
書込番号:16761119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなものもあります。但し自己責任となりますし、おすすめはしません。
http://moumantai.biz/?pid=58811236
書込番号:16777827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前も同様の書き込みをしたのですが、またSDカードがぶっ壊れました。
これで3枚目です。
SDの仕様は毎回同じ、sonyの16Gのclass10です。
この調子で行けば、SDカード購入の金額でエクスペリア本体買えんじゃねぇ〜〜のって金額になりそうです。
皆様のSDはどんなかんじですか?
愚痴ってばかりで申し訳ありません・・・しかし・・・・
これってエクスペリア本体が悪い可能性ってどうなんでしょう!?
2点

私は今までにSDカードが壊れたことがありません。
3回とも同じもので壊れているならば、一度他のメーカーのもので試してみてはどうでしょうか?
もしくはDSに相談に行かれるのが良いかと思いますよ。
書込番号:16027969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も、この機種以外に数々と機種変更してきましたが、一度も壊れたことありませんね〜。何かいるんでしょうか?偶然性もありますし…。
書込番号:16027989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん、警備員さんありがとうございます。
そうですか〜〜壊れた事ないですか〜・・
因みに私は殆ど写真も撮りませんし、一度SD挿入したら取り出すこともしません。
何かいるんですかね〜〜魔物が・・・
書込番号:16028068
0点

僕は昔ガラケーのときに、東芝のmicroSDが壊れました。
それ以来東芝は絶対買わないようにしています。
書込番号:16028218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうなんでしょうかね〜。とりあえず、とんぴちさんの仰るように、メーカーもので試してみるしかないですね。
書込番号:16028230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDは永久保証なら無償交換してくれませんか?
フォーマットをXperiaで行っていればそんなに壊れないとおもいますが。
そこまで壊れるなら本体側の問題でしょう。
書込番号:16028235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう思いまして、今回ばっかりはSDの保証書とレシートもちゃんととってあります。
一回目はたまたまと思い、2回目はまたか付いてないなと思い、2度あることは3度あると思いとってありましたので、今回は無償交換出来ると思います。
あと、皆さんがおっしゃる通りDSに本体持って行ってみようと思います。
書込番号:16028281
1点

そもそも、「壊れた」というのはどういうことですか?
書込番号:16028290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壊れた。と言うのは、認識しないという事です。
PCに入れても認識しません。
他のSDならエクスペリア本体、PC認識します。
毎回確認しますが同じ状態です。
因みに、アプリは殆ど入れてないんですけどね〜〜・・・
DLした履歴消去アプリ等だけなんですけどね〜・・
書込番号:16028318
1点

SDカード破損の真の原因はわかりませんが、私の場合はZの購入にあわせてTranscend microSDHCカード 32GB Class10を2枚購入し、1枚が私のZに、1枚を嫁のGalaxy note2へ。
私のZで使用開始したSDカードは1ヵ月で破損。永久保証だったので交換してもらいましたが、交換品が到着した翌日、今度は嫁のSDカードも破損。また交換となりました。
2枚とも同じものでしたので、問題はSDカード側かなとおも思いますが、原因が分からないので、今のとこはスマホ側での対応はなにもしてませんね。
昔からSDカードやUSBメモリーをかなり過酷に使うことが多く、今までも何度か破損は経験しているので、ま、こんなものかな?位にしか思ってませんね。
書込番号:16028579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は歴代3台のスマホにて
初代ギャラクシー→破損無し
PRADA phone by LG L-02D→2枚(海外製の別メーカー)破損
Xperia Z SO-02E→発売日から使用で今のところ破損無し
Xperia Z SO-02Eだけが原因の破損でしょうか?
だとしたら、ハズレ機
破損経験はL-02Dの時のみだけど、L-02Dが原因なのか特定は出来なかったです。
同条件でも破損しないSDカードもありましたから。
L-02DではQuickpickでたまに苦情書き込みされている
Ver.UP時の保存物の部分ロストもありましたね
参考にならないかもしれませんが、とりあえず書いておきました。
書込番号:16028791
0点

皆様、様々なご意見ありがとうございました。
SDにしろ、本体にしろ、個体差様々っぽいですね・・
arcからZに変えてから、SDは月1壊れるし、街中でも通話は良く切れるし良いことないですね〜〜
・・トホホ・・・・
書込番号:16028832
0点

SH-09Dでは本体側要因判定の例がありますから点検した方がいいでしょうね。
いずれにしてもどういうカラクリで壊れるのか知りたいところですが。。。
書込番号:16029123
2点

皆様、さまざまなご意見ありがとうございました。
最後に違うメーカーの国産品、16G、class10を買ってきましたので、もう一回これで様子みてみようと思います。
4度目の正直!
書込番号:16038275
1点

遅いかもですが・・・私はso04Dを発売日からの使用で昨日までに計7枚も(23日発覚)いかれました・・・本日Z1へ機種変しますがさてはて・・・因みに純正を含めて多数のメーカーで起きています・・・。
書込番号:16747020
1点

microSDのみではなく、利用しているアプリも疑ってみては?
androidの難しさは、真面なアプリを個人で判断して入れなければ成らない点ですかね。
しょーもないアプリを入れていると悪さをしますからね。
一度、ご自分がお使いのアプリを徹底的に調べてみては如何でしょうか。
書込番号:16747060
1点

ショップとかでも同じ事言われましたが、同じアプリをインストールしている複数の端末の中でもこの本体だけで起きてますし、数ヶ月に一度の間隔(2〜3)で破損するので全てのアプリを調べるとなると一体何年かかるやら・・・。
書込番号:16747811
2点

うゎ・・・7枚・・・田中さん大変でしたね。
流石に機種変したくなりますね。Z1いいですね〜〜私も欲しいです。
ですが私はといえば、SD破損のカキコミからパナソニックの16Gクラス10に変えてからは調子よく
壊れていません。アプリは何も変更ないのですが・・・むしろアプリは増えています。
書込番号:16748008
0点

ええまぁ・・・大変と言うか最早奇怪の一言ですねぇ・・・Z1は無事に引き取ってきましたが、パナは試してないので丁度よかった今回はそれにしてみますね(^−^)有難う御座います。
書込番号:16750201
2点

それは災難でしたね。
私も様々なSDカードを試していますが、Amazon購入の場合入手店舗も気をつけています。
安い物はそれなりの理由があって、中には偽物を寄越すような悪質な出品者もあります。SDにメーカー名が印字されてなかったら粗悪品の可能性も結構あります。きちんと必要な情報がSD本体に印字されているかは、良いもの悪いものを見分ける基準になります。
SAMSUNG製と書かれたものは以前粗悪品(おそらく偽物)に当たって以来購入してません。
SunDiskは少し高価でも今のところ壊れたことはありません。TOSHIBA、Panasonicの国内メーカーも品質は高いものが多いです。SONY製は使ったことはありませんが、arcとZにそれぞれ付属していたSDは健在です。
Amazonベーシックはかなり痛い思いしたので電子周辺機器はほとんど信用していないレベルで、同じでTranscendもあまり信用してないですね。シリコンパワー含めた台湾製も粗悪品が多いので避けてます。
書込番号:16776268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先日モバイルSuica(定期として使用)をインストール(おサイフケータイの使用は初です)したのですが、バッテリーの消耗が激しいです。今までは寝る前に充電して100%で就寝、朝100%、通勤約1時間Bluetoothで音楽きいて会社に着くまで4〜5%減でしたが、モバイルSuicaを使用開始した途端、朝起きたら95%ぐらい、同じく音楽聴いた状態で会社に着く頃には80%以下とひどい状況です。このバッテリーの消耗を防ぐ方法はあるのでしょうか?
ネットで色々検索してもあまりSuicaがバッテリー消耗激しいって書き込みは少ないような。
この状況は自分だけなのでしょうか?
6点

そうですね。モバイルSuicaのスレは少ないですね…。さて、本題ですが基本的にスマートホンの裏でCPUが情報処理を行っていると思われます。また、モバイルSuica使用時または通常使用時はBluetooth使用時はONになっていますでしょうか?それだけでも電池の消耗が激しいと思われます。
書込番号:16760204
2点

そんなに減りませんよ。
書込番号:16761344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Suica地域では無いんで、何ですが。。。
楽天Edy、nanaco、iD、WAONなどなど入ってますが、特段電池の減りの異常はかんじません。余裕で24時間以上保ちますし、問題無しです。
書込番号:16762592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もモバイルSuicaやiDやEdyなとおサイフケータイの機能は多用していますが、バッテリーの消費はほぼありません。
モバイルSuicaではなく他に原因があるのではないでしょうか?
一度再起動して様子を見てください。
それでもダメならbatteryMIXで暴れているアプリがないか確認する。
それでもダメなら初期化でしょうか・・・ー
いずれにしても、普通はモバイルSuicaをいれても消費電力はほぼ変わらないと思います。
書込番号:16764158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もモバイルsuicaで特別バッテリーが激しく減少というのはありません。
バッテリー監視アプリで確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16764678
6点

ありがとうございました。
モバイルSuicaをアンインストール後、再インストールで、ほぼ問題解決しました。
未だちょっと電池持ちが悪いですが
自分の使用環境ではモバイルSuicaは相性悪いんでしょうね
最初のモバイルSuicaインストールでメディアサーバーが暴走してたみたいです。
インストールし直しでなぜ改善してたかが不明です。
他のアプリも再インストールしたら更に改善するのかなぁ??
書込番号:16771062
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)