端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 18 | 2013年9月12日 22:54 |
![]() |
5 | 3 | 2013年9月12日 00:15 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年9月11日 20:15 |
![]() |
6 | 8 | 2013年9月11日 10:13 |
![]() |
8 | 8 | 2013年9月10日 18:41 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2013年9月9日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ドコモから出るiPhone
クロッシィ&ドコモマークは、ソニー方式の、保護シートにプリントされている仕様になるのでしょうか。この機種の場合剥がすとSONYロゴがなくなりますが、林檎マークが消えたりして!
書込番号:16556029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

付かないらしいですよ。
根拠は良く判りませんが(笑)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=16550168/Page=4/
書込番号:16556066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早い回答ありがとうございます。
docomoが存在を示せるのは電波強度の横くらいですかね~。残念....
書込番号:16556105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPHONEの機体にはそもそもキャリアのロゴマークの印刷表示がないのでは?
実機を見たことがないのですが、ネット画像を見る限りSOFTBANKやAUの機体にはキャリアの表示はないようですよ。
iPHONEの修理はAPPLE側が担当していて、キャリアはノータッチ(ただ売るだけ)なので、そんな余計なものを付けてもキャリア毎に修理交換用の機体を準備するなどは、APPLE側にすればなんのメリットもない無駄なことですからね。
ドコモがうちのだけは付けてくださいと言っても間違いなく「即、却下」でしょう。
書込番号:16556106
6点

SBのiPhoneには、ロゴ無いですよ。
下手にロゴ入れて、また嫌われるとドコモさん、立ち直れないかもしれないですね。
(そもそも、そこまで気にする人が居るかも何ですが、、、僕は気にならない)
書込番号:16556482
4点

ちなみにauのiphoneもないです。アンテナマークの横にちっちゃく『KDDI』と表示されている位です。
起動の時もアップルマークが表示されるだけですね。
(^^ゞ
書込番号:16556541
0点

ドコモダケの立場が無いですね(苦笑)
書込番号:16556665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売する海外モデルにもロゴをつけていたので、今回もつくかな〜と思いましたがハードルは、富士山より高そうですね。
ドコモダケのストラップだけでもつけてほしいな。(銀の犬に対抗して)
すいませんXperiaの話題からはずれすぎですね。
書込番号:16557975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すいませんXperiaの話題からはずれすぎですね。
そうでも無いですよ。
正直私にとってはiPhoneにロゴが付こうが付くまいがどーでも良いことですが、たかがロゴされどロゴでSONYやあの傲岸のSamsungですらきちんとdocomoの仕様を飲んでるわけです。
もちろん罷り通り勝手を赦すのは3社(もちろん現時点では噂に過ぎませんが)同様ですが、それまでXiという実体の無いものを敢えてdocomoの名に於いて強いていたのが、appleのみは下馬無用としたわけですから、取りも直さずdocomoの権威失墜を印象付けることにはなりますね。
SONYにしても、無意味なロゴを付けるコストをかけるくらいなら、うちはグローバル版の外観仕様がありますのでそのままで行きます。と言われても文句言えなくなりますね。
Xperiaユーザーとしては不評のXiロゴが外れ、SONYロゴが上にくるなら朗報と受け止めるユーザーは多いかと思いますが。
書込番号:16558062 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

外観だけではなく、動作に影響のあるドコモアプリも、いらないと言えたらいいのですが。
書込番号:16558731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Xperiaユーザーとしては不評のXiロゴが外れ、SONYロゴが上にくるなら朗報と受け止めるユーザーは多いかと思いますが
きっちり動いて、しっかり話せて、電池が持って、綺麗に写真がとれれば
ロゴなんてどうでもいいじゃないかと思うんだけど、
SONYを主に使っていますが、上にSONYが来たら格好悪いと思う自分は少数派なんですかね!
書込番号:16561572
6点

好きな場所に張ってくださいと、ソニーロゴシールを、付属品として用意してくれたらいいんだけど。
150円くらいのオプションでも、買います。
書込番号:16561633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo X i 。嫌じゃないですね。むしろアクセントになっていい。NTTは、無い方がいい。
まあ、改めて見るとそう思うだけで、普段は気にしませんけどね。(*^^*)
書込番号:16563628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もXiロゴ嫌いじゃないですよ。
如何にも日本的で紋所みたいな。というか、なんかこう…必殺ビームがでそう(笑)
ただ、それだけでdocomoに機種変するほどのヒキではないですが。
書込番号:16563644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NTTロゴの大きさXPERIAエースは、ゼットより、さらに小さくなってます。
いずれは、消えるのではないでしょうか。
現在のNTTと、docomoの力関係を、表しているのでしょうか?。
書込番号:16563703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

推測ですが、ドコモの正式のロゴは、dとOの上にNTTと示されているので、端末も
本来のロゴに合わせたと思います。
まっ、どうでも良い事ですが…。(苦笑)
書込番号:16565477
1点

なか〜た♪さん
あ~docomoのHPやショップでもらった袋にもOの上にdocomoマークが...。ロゴを話題にしている私が、一番無知でした。
書込番号:16565517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGALAXYS4とAQUOSPAD使ってます。
GALAXYはホワイトなんですけど、白い縁にシルバーのメッキでキラキラしててお気に入りです。
AQUOSPADの方はブラックにグレーで画面の下側に付いてるので全く気になりませんし。
そんなに気になるものですかね?
嫌いじゃないですけど。
書込番号:16577755
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
題名の通りなのですが
本日購入にて
先ほどヘッドセット接続端子部分を開けてみると
なにやら形が最初から変形しているような・・・?
分かり辛いかもしれませんが写真を貼りますので
みなさまのものと違うのか教えていただきたいです
イヤホンジャックを挿すと一応音楽は聞こえています
お手数ですがよろしくお願いします
初期不良ならば明日店に相談しに行きます
2点


とんぴちさん ありがとうございます
お手数をかけて申し訳ありません
この変な形が正常なのですね
音は問題なく聞こえているので製品としては問題ないと思いますが
見た目があまりにも不良に見えるので気になってしょうがありませんw
気にせず使っていきます
書込番号:16137630
1点

今更ながら、過去スレ検索で見つけて助かりました。実はつい最近リフレッシュ品と交換してまじまじと見た所、液晶側の端子が欠けてるように感じてました。イヤホンなど使わないので、今まで気にもとめてませんでした。このスレを見なければdocomoショップでおお恥をかくところでした。
それにしても変わった形状ですね。イヤホンの端子を斜めにグリグリすると本体液晶側の金属端子がぐにょっとなります。←真似しないでくださいね。
何はともあれ、写真付の質問と回答で大変役にたちました。ありがとうございます。
書込番号:16573735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
SDカード内のフォルダーが勝手に増えていきます。
現在全く同じフォルダーが全て4つずつある状態です。(数日前まで3つずつだったのがこの前また増えました。)
フォルダー内のファイルも全て同じ状態で保存されており、全てのデータが4つずつある状態でした。スマホから(ESファイルエクスプローラ)からは何故か1つしか表示されません。PCにつないでみると全て4つずつ表示されます。
これは何が原因なのでしょうか?
同じ症状になった方いらっしゃいますか?
文章わかりづらくてすいません。
書込番号:16569838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

増えてるフォルダの種類と言うかフォルダ名、ファイルの内容を書けばもう少しレス付くかもですね。
同じような症状を軽く検索しましたが、増えたあとに今度は減ったというかmediaフォルダが消えたというのはありました。
機種は違いますが。
この時は破損ファイルが大量に発生していたようなので、SDカード自体のエラーかもですね。
書込番号:16571006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCでの、接続ですよね。
PCから見た端末の情報が、おかしいということなので、
まずは、端末の再起動。
ケーブル接続のやり直し。
PCの、ドライバーの再インストール。
でしょうか
書込番号:16571098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のだなのださん
増えてるフォルダの種類ということでしたが、
全て、なんです。カード内のフォルダーが全て4つずつあるんです。
感覚的には細胞分裂といったとこでしょうか。
画像アップしておきます。
これ見るとDCIMは5つ増えてます
まいぱさん
ESファイルエクスプローラ等のファイル閲覧アプリからは確かに1つしか確認されないのですが、ミュージックアプリでは同じ曲が4曲ある認識になっており、全ての曲が4回連続再生されている状態です。なので、PC側のエラーではないと思います。
PC側から削除しようとしたのですが「削除しています」という状態から進まず削除出来ませんでした
スマホ側からは1つしか表示されないので削除したくてもできない状態です。
書込番号:16571252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミュージックアプリで、重複ということなので、
お決まりの、本体設定にある、アプリ(ケーション管理)の
すべてのタブのメディアストレージの、データ消去をおこない、電源再起動。
で、ようすをみてください。
書込番号:16571284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミュージックアプリでは同じ曲が4曲ある認識になっており、全ての曲が4回連続再生されている状態です。
↑
こういった部分まで書いていただけると更にレス付きやすいですよ。
ミュージックアプリというのは具体的にはなんでしょう?
プリインストールされているwalkmanもそうですし、ダウンロードしたアプリなら色々ありますので…。
まいばさんがアドバイスされている通り、このアプリが原因のひとつか、もしくは音楽ファイルのどれかが破損していて挙動がおかしくなってるとかですね。
書込番号:16571379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内部ストレージは問題なく、SDカード内だけならば、必要なデータのみバックアップをとられて、SDカードを1度フォーマットをされては如何でしょうか?
問題の究明になってなくて申し訳ありません。
書込番号:16571657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常のSDカードのフォーマット形式(FAT32等)では同名のファイルやフォルダが同一階層に存在することはファイルシステム上あり得ません。
(exFATなら大文字小文字が区別されての同名、はあり得ますが)
PCから重複して見える不具合は別の問題として切り離した方が良いかと。
ファイルツリーやチェーン情報が破損するとこのような症状が発生しますので、おそらくまいぱさんのご回答で解消するかと思いますが念のためSDカードを一旦初期化してからデータを保存し直した方が宜しいかと思います。
書込番号:16572461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
どなたか32Gのmicro SDをご使用、または動作チェックされた方はいませんか?
最近持ち出しビデオが多くなり16Gで足りなくなって、メーカーH.Pで確認したら16Gとなっています。
手持ちがあればチェックできるのですが、あいにくmicroがないのでお伺いします。
0点

16GBというのは、本体のROMの容量ではないでしょうか。
microSDカードは、32GBや64GBのものも使用できます。
書込番号:16530210
2点

以和貴さん
早々に返信ありがとうございます。
そうでしたか。XPERIAの海外版には外付けも容量表記してあるんですが・・・・
助かりました。
書込番号:16530227
0点

因みに、ドコモのサイトの機能一覧「その他」に、外部メモリ最大対応容量は、microSD 2GB/microSDHC 32GB/microSDXC 64GBと記載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/spec.html
書込番号:16530241
1点

僕は、トランセンドの32GBのマイクロSD使ってますよ。普通に使えてます。
書込番号:16530284
0点

この機種なら動画を重視ならUHSグレードの方が良いかと。
書込番号:16536882
2点

東芝製のmicroSDXC UHS-I CARD 64Gを購入しました。
さすが64Gで余裕です。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:16570519
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

完全にバッテリー切れた状態から充電始めたときはしばらく電源入らないことはありましたよ。
初期不良というより、保護機能というか、これは仕様だと思います。
それ以外で電源入らないのであればDSへGOして返品なり、修理なりしたほうがいいと思います。
書込番号:16469704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません”電源がつかない”定義みたいなのは、有りますか?
頻繁では無いけど、電源が切れてない中途半端な時、電源入れてもつかないと言う事は
有りますが、この事もでしょうか?
これだと、解決策(強制終了)で出来るのですが、、、
書込番号:16469899
3点

今まで何事もなく使えていたのですが、5日ほど前に突然電源が入らなくなり強制終了したら無事に使えるようになったのですが、昨日、画面がついたままフリーズしました。これも強制終了したら良くなったのですが原因がわかりません!
一体どうしたのでしょうか?
書込番号:16475531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入後すぐスリープから復帰出来ない症状多発。
3週間強でついに全く電源入らなくなりました。
DSにて購入後1ヶ月未満ということもあり即日取り替えの対応。
取り替えた後もスリープから再起動しないと立ち上がらない症状は変わらず(違う個体なのにもか関わらず。)
その後取り替えた個体も3ヶ月目前で電源がいきなり落ち、起動中docomoのロゴが出てくる辺りでひとりでにシャットダウン。
再びDSへ。今度は二回目からなのか、修理対応。
しかも修理に出しても異常無しで返却される場合もあります。とのだめ押しのお言葉。
その場合はどうしたらいいですか?とお聞きしたら自己ダウンロードのアプリは全てアンインストしての症状発生だったためか、ご覧になってるサイトかダウンロードした画像が影響している場合もあります。
…サイトも見れない、アプリも使えない、写真をメールで受けとることも出来ないスマートフォンってなんなのでしょうか?ちなみにDSからはまだ何の音沙汰もありません。
書込番号:16528274
0点

Zに一目ぼれしてAUから3月にNMP2台(白奥様)(2013/01AAD)(紫私)(2013/03 ?)を使用しておりました。
当初から紫は液晶の黄ばみと操作性の反応の鈍さ、白と比べて明らかに違っていたのですが、バッテリーの減り方、異常な発熱、再起動、強制電源終了、などでごまかしごまかし使っていました。
一度ウェブ回覧中、昔の通信回線低速の時のようなピーガガとシャットダウンしてから
頻繁に再起動が続いていました。
先月の中ごろ出張中、chaochaocheeさんと同じロゴ落ち起動すら出来ない状態に
SIMを抜くと立ち上がるので、バックアップを取って初期化、SIM無しでは起動するのですが挿入するとロゴ落ち
出張中はノートPCとワイマックスが有るのでWi-Fi使用なら通常使用可能でした・・・が
Wi-Fi使用2日ほど立ってからロゴ落ちがまた始まり初期化
次はアプリなど一切いれずに様子を見ましたがまた半日が過ぎたころ異常な発熱はしているのに画面が真っ黒の状態
盆休みに入る8月11日DSに症状確認交換対応になりました。(2013/04 AAD)
休みの間は特に異常無く明けの出張中にまた同じ症状発生・・・前回と同じ事をしましたが今回は急激に症状の悪化起動不能
週末DSに即症状確認交換になりました(2013/05 AAD)
DSの方に私の推測ですがSIMがなにか悪さをしているのでは無いでしょうか?
SIMも交換していただけないかと申し入れましたところ
了承していただき丸ごと交換になりました。
現在使用中で操作観が交換前の物より明らかに違いますアプリも必要な物はすべて入れて運用できています
AUを15年 Zに一目ぼれ NMP こんな事が有って変にと言うか余計にZ愛着が沸きました
書込番号:16531923
0点

ウェブが頻繁に落ちるようになったので再起動…
電源落ちましたが、それっきり二度と起動しませんでした。
DSで色々試しましたがダメ。
充電も不可で在庫があったので交換になりました。
しかし本体メモリに保存していた画像やメールは復元出来ないのが痛いですね。
バックアップの重要性を認識しました(T_T)
書込番号:16563153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源が入らない人を集め、その数分全員が初期不良なんて決められない。
初期不良と言い切る決め手は何ですか?言い切れる何かがあれば調べますので教えて下さい。
初期不良かもしれないし、システムが壊れているだけかもしれない。
初期化で直ったって人も多くいますよ。
私は、一度だけ電源が入らなくなった事が有りますが、リセットで起動させ初期化を行いました。
それ以降は、一度も不具合は発生していません。私のは初期不良ではないと考えています。
単にシステムファイルが壊れたのだろうと。まぁ、繰り返せばDS行ってますけどね。
書込番号:16567642
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
XPERIAの元々のアルバムアプリで、8月に撮った写真が9月の所に表示されたり、ばらばらになってしまいます。ダウンロードした画像が一番下になったり…
みなさんもこのようなことになりませんか?
私のだけでしょうか(ToT)?
書込番号:16563242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前機種Xperia acro『ギャラリー』→Xperia UL『アルバム』と使用してみましたが、これら純正アプリは厄介な不具合もあり使い勝手も含めてお行儀が良さそうには思えません。
唯一のメリットとしてBRAVIA Engine2の効果をフルに生かして、写真を美しく観賞したい時のみ使用されるのが宜しいかと思います。画像管理アプリとしては定番の下記アプリをお勧め致します。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:16563520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりそうですか…
この機種を気に入ってるだけショックです。
検討してみます!
ありがとうございます(^_^)
書込番号:16563971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまたま純正アプリの質がイマイチなだけで機種自体が悪い訳でも何でもありません。
『アルバム』『ギャラリー』アプリは機種に関係なくあちこちで評判は芳しくないので何もショックを受ける要素は無いですよ。ご安心を。
書込番号:16564107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種が気に入ってるなら、良いじゃ無いですか。
お決まりのアプリが有れば、機種が変わっても「あ〜でもない、こうならない〜」とかの
不満も起きませんので、そう言うアプリを持ってると良いと思います。
(アルバム系・音楽再生系・動画系などなど)
因みに、僕もQUICKpickは定番です♪
書込番号:16564266
1点

ぐりぐりぐりどんさん。
はじめまして。
撮影された画像はメモリカードに保管されていますか?
私も、撮影した画像や、ダウンロードしたファイルが時々、日時が相違する時が時々ありました。
一度、スマートフォンを再起動(電源オフ→電源オン)でメモリカードを再読み込みすれば、正しい撮影日時がアルバムアプリケーションで認識した経験があります。
一度、お試しになってはいかがでしょうか?
純正アプリケーション、私は使いやすくて重宝していますよ。
書込番号:16564321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのような方法もあるんですね!
ありがとうございます!
試してみます(^_^)
書込番号:16564340
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)