Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1897スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンジャック

2013/02/19 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:86件

iPhone5に付属していたイヤホン(直立端子)の使い勝手が好きで
この端末で使いたいのですが、奥まで刺ささらず音が外に出たままになります。
これは、たまたま私の端末だけのことなのでしょうか?
それともこの端末の仕様でしょうか?
端子周りの厚いイヤホンは使えないのでしょうか?
よろしくご指導ください。

書込番号:15787145

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/19 13:38(1年以上前)

iPhoneとはピン配置が違ったと
思うので刺さってもちゃんと
聴こえないと思いますよ。

書込番号:15787164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/19 13:40(1年以上前)

cherry-sageさん  こんにちは。 初期不良かも知れませんが、お手持ちの他のイヤホンを挿してみて下さい。
どれも刺さらないなら、購入店と相談されては?

書込番号:15787170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/19 13:53(1年以上前)

差込部分を見たら判るでしょ?
微妙に違いますよ。

書込番号:15787211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/02/19 14:05(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
他のイヤホン(2ピン、直立)の物を挿してみました。
音はイヤホンから聞こえますが、きっちり奥まで入りません。
みなさんの端末では付属イヤホン以外の物を挿した場合、浮いたようになってますか?

書込番号:15787249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/19 15:51(1年以上前)

プラグの長さは付属のアンテナ、イヤホン、市販のイヤホンすべて同じです。
iPhoneにしても、ミニプラグは電極の数や位置は異なっても外見の形状は同じです。
物理的に刺さらないのはジャックに問題があるからです。

私の端末は奥まで刺さります。
付属のアンテナ、イヤホンも刺さらないのですか?
プラグの手で掴む部分(プラスチック)が端末に接触していない状態で止まってしまっているのでしょうか?

そうなら端末のジャック側の異常です。

書込番号:15787560

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/19 16:44(1年以上前)

何処かのサイトで、この機種になってiPhoneのイヤホンも使えるとの
報告有りましたが、やはり駄目なんでしょうか?

うちのZでは、普通のヘッドホン端子の分は、問題無いです。

書込番号:15787721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2013/02/19 17:16(1年以上前)

もう一押し足らないって事はないでしょうか?

書込番号:15787817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/19 17:40(1年以上前)

望見者さん

>何処かのサイトで、この機種になってiPhoneのイヤホンも使えるとの

4極ミニプラグにはOMTPとCTIAという規格があり、形状は同じですがMicとGndの位置が入れ替わっているそうです。

iPhone、Xperia(acro HD以降)・・・・CTIA方式
Xperia(acro HD以前)・・・・・・・・OMTP方式

ということで、iPhoneのイヤホンをXperia Zでの利用は可能ということになります。
なお、変換プラグがあれば古いXperiaでも使えます。

書込番号:15787896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 20:02(1年以上前)

認識する時としない時がありますね。
私はムービーで試しましたがムービー再生中にイヤホンを1度抜き、再度挿し直すとイヤホン認識しないです。
イヤホンの形状の問題というよりはソフトウェアの問題のような気がします。

書込番号:15788443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/02/19 22:29(1年以上前)

何十回と差し込んだ中、何回か認識してイヤホンから音が出たことはあります。
その時も奥まで挿さってはいませんでした。

ショップに行ってみました。
iPhoneのイヤホンを持ち込みで同機種(1台のみ)で試してみたところ
やはり奥まで挿さらず端末スピーカーから音が出ましたので
端末の固体差でのことではないということで帰ってきました。

付属のイヤホンは問題なく使えています。奥まで挿さります。
使えないイヤホンもあるというのが仕様なら仕方ないですが、固体差でのことならば
交換してほしいと思いました。

みなさん、レスありがとうございます。

書込番号:15789302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/20 00:40(1年以上前)

スレ主さま

ようするに、iPhone用のみ刺さらないということですね。
お持ちのiPhone用とXperia付属のイヤホンのプラグ部分を見比べて、長さや太さなど明らかに異なる部分がありますか?
さらに、iPhone用をラジカセなどの他の機器に刺して見ると刺さりますか?

書込番号:15790003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/02/20 02:26(1年以上前)

Android端末使用者ですが、イヤホンはAppleのearpodを使ってます。最初は硬かったんですが思い切って力を入れるとガシッと刺さりました。参考まで。

書込番号:15790273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2013/02/20 09:43(1年以上前)

文鳥LOVEさん

>iPhone用とXperia付属のイヤホンのプラグ部分を見比べて、長さや太さなど明らかに異なる部分がありますか?

比べてみましたが、ほとんど同じように思います。




ぜんまいぜんまいさん

淵に当たっているので、これ以上挿すことはできません。


付属のイヤホンですが、底面までかっちり入りますか?
私のは付属のものも浮いて淵に当たって端子の根元の金属が見えています。
みなさんのは根元まで挿さり金属は見えないですか?

書込番号:15790879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 00:56(1年以上前)

別機種

見えにくいですが、付属のアンテナを刺した画像をアップします。
それにしても拡大すると埃がこれでもかと付着しているのが判ります(笑)

書込番号:15794510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 02:19(1年以上前)

スレ主さま

連投を失礼します。

>比べてみましたが、ほとんど同じように思います。

プラグが同じ形状なら、手で握る部分が邪魔になっているのかもしれません。
でももしそうなら、付属のアンテナも持つところが太いので同様に邪魔になって奥まで刺さっていないということになります。
でも実際には、刺してから軽く抜き差ししてもカタカタとした遊びが感じられ、簡単に抜けたりしませんし、試しに付属のアンテナを中継して普通のイヤホンを繋いでみましたが普通に聞くことが出ますのでその心配はないようです。

ここまで書いてひらめきました。
端末本体−付属のアンテナ−iPhone用イヤホンと繋ぐとどうなりますか?
ちゃんと音が出るような気がします。
これで音が出なければお持ちのiPhone用イヤホンは使えないと考えるしかなくなります。

書込番号:15794693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/02/21 07:07(1年以上前)

iPhoneのイヤホンがどんなものか知りませんが、
縁に当たって最後まで刺さらないということは、
端子とコードの間の手で摘まむ部分が
Xperiaのケースに接触してるという意味ですよね?
それなら見た目通り物理的に無理なだけの
話だと思いますが。

別のイヤホンにすれば良いのではないですか?

書込番号:15794945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2013/02/21 08:03(1年以上前)

個体差ではないですね^^;

当たってそうでも、ギリギリ押せば入る時もあるし

後はイヤホンの取っ手部、当たってるとこ(サイド側)薄く切るとか削るとかってのも手段です

書込番号:15795058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/02/21 12:37(1年以上前)

スレ主さま

物理的に干渉するのですね。失礼しました。本体が薄く、キャップ構造ならばやむを得ないのかも。刺さるイヤホンを探す必要があるのかも知れませんね。

書込番号:15795823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 13:40(1年以上前)

別機種

添付画像は・・・・
左側はiPhone用(付属品とされる画像をネットから入手)
中央は私のSO-02E付属のイヤホンを撮影)
右側は両方のプラスチック部分の太さを比べるために重ねたものです

撮影角度が違うので微妙ではありますが、プラグの端子部分に差し込めない原因となる違いは見られません。
プラクチック部分についても太さに違いは無いように見えます。

左側のiPhone用画像がスレ主さんのと同じであれば、SO-02E付属品が刺せて、iPhone用が刺せない理由が全然わからなくなります。

スレ主さんがDSにて、展示品のZにiPhone用を刺してみたところ刺さらなかったとのことですが、、いったいどの部分まで刺さっているのでしょう?

できれば画像をアップしていただきたく思います。

書込番号:15796051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 14:00(1年以上前)

追伸です

強いて違いを挙げるなら・・・・根本に近い電極部分がiPhone用が微妙に短いと言えるかもしれません。
私はiPhone用を持っていないので比較できないのです。

スレ主様、しつこいかもしれませんがその辺をもう一度良く見比べてください。
もし短いのであれば、白い部分をナイフで少し削れば良いと思います。

どうにも気になるので書かせていただきました。

書込番号:15796105

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

メディアと急な発熱・消費電力

2013/09/02 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:81件

一昨日からメディアが20%以上消費電力が占めており使ってない状態で常に40℃発熱があったので、ネットで調べてみたら、メディアストレージのデータを消去して『Rescan Media』というアプリでデータを元通りにすればよいとあり、やってみたら発熱も消費電力も通常に戻ったのですが、先程から再び同じ症状が起きました。
恐らくメディアストレージが問題だと思うのですが、何か解決する方法はありませんか?

書込番号:16536562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2013/09/02 16:37(1年以上前)

メディアとは設定から電源で見れる使用率一覧のメディアサーバーのことですか?
メディアサーバー android 暴走で検索すると、m4aファイルやゲームアプリなどが悪さ?をして余計な動作を巻き起こしてるようですね。
参考になれば。ちがったらごめんなさい。

書込番号:16536579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/09/02 16:52(1年以上前)

そうです。電源管理から見れるものです。心当たりあるファイルは消してみたほうがいいのですかね?

書込番号:16536607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/02 16:53(1年以上前)

SDカード内に破損ファイルが存在したりすると暴走します
一度PC等にバックアップを取り初期化され少しずつ戻されたら如何でしょうか?
破損ファイの見つけ方はファイルサイズが異常な数字 例えば0バイト等のファイルの事です

書込番号:16536611

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/09/02 17:03(1年以上前)

一度SDカードの中身を避難させて、フォーマット〜データの再移動、またはSDそのものを新調でいいと思います。
顛末はこちらで
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=16342182/

Rescan Mediaは起動時の再インデックスを防ぎ、任意のタイミングで再インデックスを行いますので、上の作業後に適用するといいと思います。
ダウンロードマネージャーを止めると確かに起きないのですが、都合が悪いので戻しました。

私は(安物)SD自体のエラーだったようで、現在Mediaの暴走は再発していません。

書込番号:16536634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/09/02 17:08(1年以上前)

@ちょこさん
早速やってみます。
こまめにSDカード内はチェックしたほうが良いのですか?

書込番号:16536650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2013/09/02 17:10(1年以上前)

Jailbirdさん
それはPCとXperiaZを繋げてPCから操作すればいいということですよね?

書込番号:16536655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/02 17:22(1年以上前)

S.Tanaka_1991さん

私自身はSDカードの不具合でメディアが暴走した経験は無いので的確な回答では無いと思いますが
一度も点検をした事は無いです

但し保存しているのが大事な写真類なのでファイルサーバーに定期的にバックアップは取っています
SDカードは意外に破損しますので

書込番号:16536686

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/09/02 17:29(1年以上前)

>PCから操作すればいいということですよね?

そうです、外せればカードリーダーでも構いません。
バックアップ先としてなら、Wi-Fiでクラウドもありですが、時間がかかりますからね。

まぁSDカード自体が消耗品なのと、この件以外もXperiaシリーズの持病みたいなものらしいです。
きちんと処理できれば再発はないようなので、その辺は大丈夫かと思います。

書込番号:16536707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/09/02 18:05(1年以上前)

SDカードってそんなものなんですね。Dropboxとか活用してみようかなと思います。

書込番号:16536793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/09/02 18:09(1年以上前)

JailbirdさんSDカードって消耗品なんですね。私のは確かXperiaarcから使っていたものをそのまま差し換えたものなので、もしかしたらSDカードかもしれないですね。
Xperia本体によるものだったら、改善してくれるとありがたいですよね。

書込番号:16536803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/02 18:55(1年以上前)

この問題はXperiaだけで無く他機種でも発生しています

そう言った意味では元から外部メモリースロットの無いiPhoneやNexusシリーズは
賢い選択だと個人的には思っています

書込番号:16536939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/09/02 19:14(1年以上前)

@ちょこさん
疑問なんですけど、写真以外にSDカードに何がはいってますか?
私場合、写真とEVERNOTEくらいなんですけど、その場合ってSDカード抜いて使用することも可能なんですか?

書込番号:16537007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/02 19:21(1年以上前)

私はEvernoteを使用していないので詳細は分かりませんが写真については
SDカードが存在しない場合自動的に本体に保存されるようになります

私は写真の他にアプリのログファイルをSDカードに保存するように設定しています

書込番号:16537034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Google検索アプリが使えない

2013/08/30 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:214件
機種不明

タイトル通りなんですが、数日前から、何を検索しても添付画像のような状態で検索バーの丸がぐるぐる回ったままずうーーっとその状態です。
ホームボタンをスライドして起動する場合も、直接アプリを起動する場合も同じ。
再起動、一旦無効化からの有効化、アップデートの削除での使用、そこからの再アップデートでの使用…アンインストールできないので思い付くことは全部やってみましたが何一つ改善されません。
ネットで似たような症状が挙がってないか調べたり、アプリのレビューとか見たりしましたが見つからずじまい。
ちょっとした調べものによく使うのでめちゃくちゃ不便しておるところです(--;)
LTE/3G/Wi-Fi関係なく起こるので、回線でないとすればソフトかハード?
アプリの干渉かとも思いましたがおかしくなる前と何も変わっていないもんで何が何だか…

同様の症状の方、改善策として何かご提案ある方いらっしゃいませんでしょうか?
最近ホワイトバランス等の暴走のために初期化したばっかりなのでできるだけ初期化は避けたいところです…

書込番号:16522896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/30 02:22(1年以上前)

かまぼこちくわさん、初めまして。

当方で思いつく限りでは
グーグルアカウントとの同期関係で悪さをしている場合です。
グーグルアカウント同期を停止、再開して変わらないでしょうか?

グーグル開発者なんちゃらというバックグラウンドで動作する
アプリをroot取得して凍結させると、グーグル関係のアプリに
不具合が生じることがあるようです。

セキュリティアプリがバグアップデートによって
そのタイミングでグーグル検索の通信が遮断されている場合も
考えられない事はなさそうです。

参考になれば幸いです。

書込番号:16523106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/30 08:58(1年以上前)

あと可能性としては、不用意にエコやサービス無効あたりで関連を関連プロセスを停止してしまったとか。。。

書込番号:16523543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2013/09/01 14:11(1年以上前)

返信が遅れてしまい申し訳ありません。
Googleの同期のを停止して再度オンにしてみたところ、改善されました。
まだ不審な動作を見せるときがありますが、今のところ毎回表示してくれています。
無効化のことも気になったのでみてみましたが、docomoだらけでGoogleに関するものはない感じでした。

お陰で解決できました。お二方ご返信ありがとうございました。

書込番号:16532446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面を下にスライドする機能ありますか?

2013/08/30 06:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:197件

P03EやF06Eの大画面では、片手操作し易いように、画面を下にスライドする機能があるようですが…

Xperiaには、そのような機能ありますか?

私は、今までは、手のひらサイズのコンパクト機種を求めてましたが、大画面でも、片手操作し易くなってるようで、大画面も5インチくらいなら大丈夫かな?と考えるようになりました!

その他、Xperiaの片手操作し易いお勧め機能って何かありますか?

また、次のhonamiでは、コンパクト機種も噂が有りますが、上記のような片手操作し易い機能があるなら、大画面の機種でも良いかな?と考えてます

書込番号:16523254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/30 07:28(1年以上前)

残念ながら、Xperia Zには画面を下にスライドさせて、片手で操作できるようにする機能はありません。

書込番号:16523349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/08/30 08:00(1年以上前)

ありませんが、その様な操作ができるUIをインストールすればOKかと。

書込番号:16523401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2013/08/30 08:20(1年以上前)

以和貴さんコメント有難う御座います。

残念ですが・・・仕方ないですね。

また、次のhonamiは、とてもハイスペックで、通話録音機能まであるという噂もあります。
片手操作をし易くする機能は付いてきますかね〜?

でも、5インチ以上となれば、皆さん、片手操作は基本的には考えてないんですかね〜?

書込番号:16523441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2013/08/30 08:22(1年以上前)

prego1969manさんコメント有難う御座います。

そんなUIがあるんですね〜探してみます。

書込番号:16523447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/08/30 08:46(1年以上前)

内容からしてUIを探すべきと思った上での回答です。
あるかどうかは探してみて下さいね。

書込番号:16523515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/08/30 08:59(1年以上前)

>でも、5インチ以上となれば、皆さん、片手操作は基本的には考えてないんですかね〜?

ケース・バイ・ケースかと。
画面のスクロールやアイコン選択程度なら問題なくできますけどね。
でも5インチだし右手操作ってのは自然な流れかなと思いますけど。
指の長さとかも関係あるでしょうけどね。
私の場合は、基本的に操作は右手ですね。滅多に片手操作はしません。
だって、面倒臭いです。

書込番号:16523551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/08/30 09:06(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gtp.nextlauncher.trial
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gtp.nextlauncher

なんか面白い動きをしています。無料版を試してみては?
他にも色々とありますね。

実は有料版を持っているのですが、現在使っていないので直ぐには判りません。
新しいタブレットで使用する予定(来週半ば辺りかな?)ですので、それまでに解決してなければ試してみます。

書込番号:16523564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2013/08/30 09:27(1年以上前)

prego1969manさんコメント有難う御座います。

色々とあるものですね〜

今のところは、次の冬モデルを調べてから、再度、チェックしてみようと思います。

とても参考になりました。

有難う御座いました。

書込番号:16523613

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/30 10:28(1年以上前)

Next Launcherに、画面を下にスライドさせて、画面上部の操作ができるような機能はないと思いますよ。
スワイプアップやダウンのジェスチャー操作は可能ですが、ジェスチャー設定にそのような機能はないように思います。
あれば教えて下さい。

書込番号:16523749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/08/30 10:36(1年以上前)

読めば解ると思いますが、在るか無いかは知りません。
こんなのが在るので無料版を試してねと言ったまでです。
他にもUIは、多くあるよと教えているだけです。
その上で全滅なら諦めるだけかと思います。

書込番号:16523770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/30 13:02(1年以上前)

スモールアプリにありますよ。
playストアでステバと検索してみてください。

書込番号:16524220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2013/08/30 15:53(1年以上前)

かまぼこちくわさんコメント有難う御座います。

早速、playストアーで「ステバ」と「ステパ」で検索してみてのですが・・・

「一致するものはない」との表示が出ますね〜

書込番号:16524698

ナイスクチコミ!0


akm812さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/30 16:08(1年以上前)

機種不明

ちょっと興味があり
iPhoneで検索したら
出てきましたよ

レビューはあまりよろしくないようですが

書込番号:16524731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

音声通話の不具合で2度新品交換

2013/08/28 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

同じ不具合の事例がざっとみて見つからなかったので問題提起的に口コミします。

4月末に購入して6月初めに「こちら側の音声が相手に聞こえない」不具合が発生。解決方法は「SIMカードを入れ直す」だとdocomoショップでやってみてだましだまし使っていました。
それでも突然症状が出るので仕事にならず、最初はSIMカード新品交換。それでも症状発生で本体新品交換に至ったのは7月半ば。
ですが8月半ばに早くも同じ症状が数度。結局8月末の本日にSIMカードと本体を新品交換。つまり両方共2つ目と言うことになります。

元々別キャリアと2台持ちなので、gmail閲覧、web、twitter、おサイフ携帯は使いますが、音楽も聴かないしゲームもしない、あとは殆ど音声通話メインです。交換した旧本体は調べてもハード的な不具合はなかったと後で言われましたが、実際に何度も音声が聞こえない症状が出てます。ハードの問題なのか、ソフトの問題なのか判りませんが、もう一度だけ本体交換して!ダメなら諦めてSIMカード抜き差しする、と決意はしてます。

だけど、半年も立たないのにSIMカード抜き差し前提で使うってのもどうよ?って思う。安い買い物ではないのに・・・
音声が聞こえない事例は、ドコモショップで聴く限り殆どないようなのですが・・・ああ同じ!っていう事例ないでしょうか?

書込番号:16517780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/08/28 19:42(1年以上前)

個人的に導入したアプリを疑ってみては如何でしょうか。
暫くは、一切アプリを入れずに使ってみて、問題が無いのであれば干渉を疑い更に調べる。
但し、これは根気がいる作業です。私は不具合が発生して原因が突き止められない時に良くやる方法です。
最悪は、初期化から(PCならクリーンインストール)から徹底的に調べます。
他に例が無いとなると尚更ハード以外を疑いたくなりますよね?

書込番号:16517800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/28 19:49(1年以上前)

通話している最中に無意識にアンテナの部分を押さえてしまっているとかかな。
そもそもスマートフォンを通話メインでという時点で苦しいと思います。

書込番号:16517830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/08/28 20:03(1年以上前)

お二方、リプありがとうございます。

アプリを疑う・・・も言われましたが、自力でDLしたのはsuicaとnanacoとevernoteと楽天アプリ、天気もの1つだけでした、なにせ2個目の本体は1ヶ月も使わないうちに症状出たので。それは今まだ何もDLしてないので、ずっとこのままDLなしで過ごすとか!?公式的に言われているものしか入れてないけどそんなに気を遣わないとダメですかね!?ってくらい、泣けますよね(>_<)

通話メイン、という訳ではありませんが日に5分程度は話します。いや通話が多いから不具合?!しかもソフトの?!ってじゃあ電話機能は使うななの!?とこれまた泣けますよね。
ドコモならペリアちゃん、って決めてたのでそれに後悔はありませんが・・・
SIMカード抜き差し前提っておかしいでしょ?とは思います。

ほぼ、運を天に任せる的になっております(笑)

書込番号:16517884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/28 23:26(1年以上前)

他の機種になりますが、SDメモリーカードが原因でフリーズや電源落ちなどの様々な不具合を経験しました。それに至るまでは本体交換、SIMカード交換、ハード修理(勿論問題無しで返却)など行いました。一度SDメモリーカードの交換を試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:16518887

ナイスクチコミ!1


ZERO323さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/28 23:36(1年以上前)

私も同じ症状で今日2度目の本体交換をしてきました。

症状は仕事がら一般電話に電話することが多くて、一通話目は正常で数通話かけると相手側に声が届かなくなることが有りますが、再起動をかけると直ります。(ちなみに携帯にかけて症状が出たのは約3ヶ月で2回だけ)
最初はアプリを疑い初期化して工場出荷状態に戻してマイアプリ無しの状態でも、しばらく使っていると同じ症状になります。
DSでメーカーに問い合わせても同じ事例はないとのことで、本体交換でしばらく様子を見るとのことでした。
それと1度目に交換した機種をメーカーで調べても本体に異常は無かったとDSの記録に残っていたそうです。

今回の交換でで正常な通話ができれば良いのですが・・

関係無いかもしれませんが、また同じ症状が出たら今まで『ダイヤル』のアプリで通話していたので、しばらくの間『電話』のアプリを使って症状が出ないか試してみようかと思いますσ(^◇^;)



書込番号:16518923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/29 14:18(1年以上前)

お二方リプありがとうございます。

SDカードはですね、新品交換の時にバックアップの両方が足りずにたまたま購入して別の物と使いました。が、まあそれは関係ない感じでした・・・。

通話されている方からの発言!
しかも同じ症状で交換していらっしゃる・・・というと、やはり通話することがダメってことなんでしょうかね?!
って思ってしまいますが・・・。
世の中的にはスマホ時代ですけど、これだけ携帯会社がスマホ推しだと通話が多い人でもスマホに機種交換しますよね!?ってその辺弱いのはスマホだからしょうがない、っていうのはちょっとおかしいと思いますけどねー。
ドコモの法人営業担当ですら、ほぼ折りたたみの携帯とかの新作はでなくなる。今の既存機種を継続して作るかどうか程度で無くなっていくと思いますよー、メーカーも採算取れなくなるし的な事言われましたけどね・・・。

様子見ながら使うしかないのか・・・と、また何かあったら報告入れたいと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:16520682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 kaito0826さん
クチコミ投稿数:183件

度々の質問失礼します。
この機種は64GBのMicroSDXCカードに対応しているそうですが、実際のところ使えるのでしょうか?
↓ブログもそうですが、検索してみるとSDXCカードが正常に動作しなかった人もいるようです。
http://orbitz-zono.blogspot.jp/2013/02/xperia-zso-02esandik-sdxc-64gb.html
Xperiaで正常動作したとの報告の多い↓を購入したのですが、使用できるのでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0081EAK34/

Xperia Z SO-02Eで64GBのMicroSDXCカード使っている方いましたら教えてくださいお願いしますm(_ _)m

それとこのSDカードの中にカメラで撮影したビデオを保存してYouTubeにアップロードできるのかも教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:16091715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/05/04 03:59(1年以上前)

この機種は使っていませんが、この機種は、SDXC 64GBは対応しています。
SanDiskは、問題が無いと、思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/spec.html
「その他」に記載があります。
ただ、自分の機種でも、同じ製品でも、使えなかったと、言う人もいます。
自分は、メモリーカードは、色んな規格で、SanDiskを使っていますが、不具合はありません。
これらを考え、並行輸入品は勧められません。
メーカー保証はありますが、その販売地域でしか、受け付けられません。
日本向け製品は、SanDisk Japanで、受けられます。
保証は製品により、5年保証と永年保証があります。
不具合時は、修理は出来ませんので、交換になります。
並行輸入品は店舗単位の保証になり、3ヶ月・6ヶ月・1年があります。
せっかく買っても、エラーが起きた時の事を考え、日本向け製品を、勧めます。

書込番号:16091786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/05/04 04:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2013/05/04 06:44(1年以上前)

技術的にまだ枯れてないからでしょう
もともとSDは相性が激しいです
32G以下のSDをおすすめします
技術が枯れた頃を見計らい64対応スマホを買われてはどうでしょうか
時期的に来年以降あたりに買われてはどうでしょうか、使える保障はないですが

書込番号:16091908

ナイスクチコミ!0


shou+さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/04 08:11(1年以上前)

SanDiskの64GBのmicroSDXCをこの機種で使用していますが、問題なく使えてます。
動画や音楽などで沢山書き込んでますが快適に使えてますよ。

書込番号:16092076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/04 13:02(1年以上前)

 同じ製品を使っています。
 今は写真や動画、音楽などの保存先として特に問題なく使えています。
 しかし、購入当初は写真や動画の保存失敗、USB接続ケーブル及びWi-Fi経由での
ファイルコピーが途中で失敗するなどが発生していました。
 ところが、microSDカードの抜き差しや再フォーマットを繰り返していたら、いつ
の間にか問題なくなりました。
 ご購入されたmicroSDカードが到着したら、kaito0826さんも情報ご提供していた
だけたら有難いです。


書込番号:16092992

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kaito0826さん
クチコミ投稿数:183件

2013/05/04 23:10(1年以上前)

機種不明

MiEVさん
回答有り難うございます。
並行輸入品は避けたほうがいいとのアドバイス参考になりました。
SDカードは相性の問題で使えなかったりすることが多いので、国内で保証の受けられる製品を選択するべきですね。
今回はAmazonのレビューを参考にしたので海外のSDを買いましたが、次からは日本向け製品を購入します。
YouTubeの件のURLもわかり易い内容でほんとに助かりました。
感謝してます。

とおりすがりな人さんxぺり
確かにSDXCを使うのはまだ早すぎるかもしれませんね。
ただデータの移行が面倒なので、博打打ちかもしれませんが、SDXCを買いました。
後々後悔しなければいいのですが…

shou+さん
そう言っていただけて安心しました。
ありがとうございます。

ひめちちさん
今日の15時過ぎに製品が届きました。
早速SDXCカードを入れて設定画面から初期化(フォーマット)して保存先をSDにして動画を撮影しましたが、問題なく保存できました。
耐久性の問題だけが気がかりです。
エラーで書き込み出来なくなったときは抜き差しを繰り返したり、再度フォーマットしてみたいと思います。
大事なデータはパソコン母艦にバックアップも取っておこうと思ってます。

書込番号:16095332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/10 19:10(1年以上前)

こんにちは、TOSHIBAのSDXC 64GBを購入しましたが、お出かけ転送にてエラーがでて失敗してしまいます。
サンディスクの64GBではお出かけ転送は正常にお出かけ転送できますか?

書込番号:16456721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/08/27 14:12(1年以上前)

自分もTOSHIBAの64GB買ったらお出かけ転送でエラー吐きました。
その他のファイル保存とかはできるのですが・・・
一番容量使うのが映像系なのでちょっとがっかりですね。
サンディスクのモノの方が評判は良いみたいですが…実際どうなんでしょう?

書込番号:16513178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/28 21:50(1年以上前)

やはり、そうですか!
自分も同じくお出かけ転送だけできません。
どうやらお出かけ転送だけ保存できないみたいです。ステータスバーのアイコンは保存の状態を示しているのですが、実際は固まってるみたいです。
どうやらSDXCではどこのカードを使っても駄目みたいですね。
ソニー・エリクソンに問い合わせましたが、カードのフォーマット形式がEXFAT形式になってるか確認して下さいとの回答でした。
もちろんEXFAT形式です。
どうやら、SDHC32Mでは問題なくお出かけ転送できます。
ソニー・エリクソンはお出かけ転送のプログラムに問題があるとは思ってないみたいですので改善される事はないでしょうね…。
32Mでは映像関係を保存すると、あっという間にメモリ不足です(泣)

書込番号:16518388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)