ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの設定について?

2013/08/15 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2751件

皆さんにお聞きしたいんですがディスプレイのスリープ設定が勝手に変更されてたり、ビューブラインドがオンになったりしませんか?。
スリープは2分に設定しててもいつの間にか10秒になってたりビューブラインドも掛かってたり…ショップに相談しても再発しました、対策をご存知の方はいらっしゃいませんか?。

書込番号:16471406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/15 10:52(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが自分の場合はエコモードをONにしている時にそういった事が良くあったような気がします。なので購入時からずっとOFFにしています。OFFなら問題がないので今は特に気にしていません。

書込番号:16471447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUKE乗りさん
クチコミ投稿数:2751件

2013/08/15 12:42(1年以上前)

クッキー&シロさん
ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:16471799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かとみさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/20 21:24(1年以上前)

確かに、私もよくこの症状になります。
前から、なぜだろうと思ってましたが、同じ方がいたとは。

私もエコモードのカスタム仕様にしてますが、これが原因ですかね。

書込番号:16490348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱と電池の急激な減り…

2013/08/10 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:9件

別の方の書き込みにもあったのですが、
私も昨日の夜中から電池の減りが物凄く早いのと
発熱がすごいです。
カメラや充電ができなくなるほどです。

画像が添付できなかったのですが
CPUの負荷が75%以上です。
今までは25%前後で、高くても50%ぐらいでした。
電池の一番使用が高いのが
Android OSで、その次がディスプレイでした。
いつもはディスプレイだったのに
いきなりAndroid OSがきました。

電池パックやカードを抜き差ししても
直らなかったので
今日DSにもっていっても
電池パックは90〜100%と良好で
アプリやキャッシュを消すように言われただけで
特になにもしてくれませんでした。
キャッシュやアプリはいつも消していたので
特に変わりはありません。

今も急激に減っています。
この急激な減りは放っておいても
直るものなのでしょうか…?
修理に出した方がいいのでしょうか…?

書込番号:16457544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2013/08/11 00:01(1年以上前)

どこか過去のスレッドで見たのですが、スマホのバッテリーはある温度になると、発火など起こらないように自動的に放電する様に設計してあるそうです。

ここ数日の猛暑と言うか酷暑で、たまたま放電開始の温度になったのかも知れませんね。

書込番号:16457689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/11 08:17(1年以上前)

初期化して治ればアプリ起因ですが、それでも直らなければ原因は別にあるのでは無いでしょうか?
初期化が第一歩です!

書込番号:16458312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/08/12 14:16(1年以上前)

お二方ありがとうございます!
少し様子を見ていると
落ち着いてきたように思います。
この暑さでやられてしまったのか
私が酷使しすぎたせいかわかりませんが
もう少し様子を見て
駄目そうだったら初期化してみようと思います…

書込番号:16462202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/17 15:18(1年以上前)

使用して8ヶ月、段々バッテリーが弱ってきたのか
持ちが少しづつ悪くなってきたような気がします。

一度だけ有りましたね。
いきなり触れなくなるほど熱くなりフリーズ。
バッテリーを外して5分ほど放置。
その後一度も起こっていません。

多分何らかのソフトの暴走だと思います。
OSか通信関係のソフトか何か
暴走してしまったのではないかと思います。
自分で入れたアプリではなく元々常時立ち上がっている
アプリが原因だと思います。

再度同じような症状が出るのなら初期化しか無いと思います。
常時でなければ機械の故障ではなくOSが怪しいと思います。
使用していく内に色々な問題が出てきます。
ウィンドウズでも20年経ってもまだ色々問題が起こります。
その場合、初期化しかないでしょうね。

スリープ時30度位で少し使う分には40度に達しません。
置くだけ充電時は最初の2〜30分、急激に50度以上に達します。
その後徐々に下がっていきますのでこういう仕様なんでしょうね。
USBでは全く温度上がりません。

置くだけ充電時に何かのアプリが同時に働き
規定温度を上回って暴走するのではないかと思います。
置くだけ受電時には全てのアプリを終了する
癖を付けた方が良いと思います。

書込番号:16479346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ARROWS X F-02Eよりは、

2013/08/07 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

同じようなスペックなのですが、
ARROWS X F-02Eよりは、こちらの方がいい感じですか。

富士通は投げ売りですものね。


機種変更予定です。

書込番号:16447180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/07 22:58(1年以上前)

スペックは類似してても搭載CPUの違いが大きいですね。

tegra3が無条件にダメダメだとは言いませんが、御しにくいじゃじゃ馬なのは事実です。
一方は安定のスナドラですから、P-02Eの方が無難と言えば無難でしょうね。

と言っても致命的な不具合が出るワケでもありませんし、相場まで加味して考えればコスパは圧倒的にF-02Eの方が優れるとは思いますが。

書込番号:16447397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/07 23:46(1年以上前)

冬場は比較的評価が良いが、暑い季節になると発熱の問題が話題になる機種もあります。
ですから、寒い時期に発売された機種は要注意だと、私は思います。
(発熱の問題は、機種の良し悪しだけでなく使い方にもよりますが。)

書込番号:16447613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2013/08/08 21:38(1年以上前)

昨日、ドコモショップで、
機種変更、家族セット割適用で、一括0円というセール価格との説明を受け、
(FOMA契約でも機種変更の受付もできますよ、との神対応に驚き。)

今朝、2台取り寄せをお願いし、

今夕、契約に出向いたところ、少し待たされた挙句、
ショップ店員の誤案内だったということで、販売を拒否されてしまいました。
(一括0円のセール対象外、FOMA契約不可)


昨日、今朝、今夕と3度も足を運んだのに。
スペックに期待を寄せていただけに、残念。


皆さん、お騒がせいたしました。

書込番号:16450399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の減りが

2013/08/07 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:50件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

最近の電池の減り方がすごいスピードです・・・
みなさんこんなものなのですか?

使い方としては、LINE少しとTwitter、webです。
まぁどんどん使ってる方ではありますが、この減り方は早くないでしょうか・・・

この機種はもう4ヶ月ほど使ってます。

書込番号:16445132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/07 09:40(1年以上前)

当機種

画像忘れていました

書込番号:16445138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/07 12:28(1年以上前)

ありす@委員長さん

確かに減り方がすごいですね。

何がバッテリーを喰っているかについては、「設定」の中の「電池」を開くと、該当項目 (機能やアプリ) がバッテリー消費が多い順に % で表示されます。

ここに LINE 等が上位にあればそれらがバッテリーを喰っているのでしょう。


あと、あまり通話していないのに「電話」が上位にある場合、電話帳が暴走しているかもしれません。

これについては以下のページを参考にして設定を変更してみてください。

http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug

書込番号:16445521

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/07 14:23(1年以上前)

端末を再起動してみても、同様の症状が出ますか?

過去スレには、数ヶ月使っただけで電池が急激に劣化した、という話もありますね。 ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16352716/#16376742

書込番号:16445801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/07 15:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。

一番バッテリーを使っているのが画面で50%、その後システム系が続いて、その中にブラウザ(クローム)とツイッター、という感じでした。

実は、このグラフの65%くらいの時に一度再起動してるのですが、その後も変わらないスピードで減っているんです・・・

電池の劣化だと、DSに行かないといけないんでしょうか・・・

書込番号:16445878

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/07 16:48(1年以上前)

ありす@委員長さん

バッテリーの劣化かもしれませんが、あらためてグラフを見て気になったのが、CPU 負荷が結構高いということです。

私の P-02E では、同様のバッテリーの減り方をするのは映像再生をしたりゲームを動かしている時などですが、その時でも ECOMAVI グラフで見る限り、私の P-02E の CPU 負荷は 25% の線を少し越えたくらいで推移していて、P-02E を使っていなくてバッテリーの減りがゆるやかな時とほとんど変わりません。

まあ、私の P-02E の ECONAVI グラフの CPU 負荷の表示がおかしいという可能性もありますが。


いずれにしろ、何か (アプリまたは常駐系) がずっと動いているように思われます。

で、ふと思い出したのが SD カードまわりでシステム関連のプロセスが暴走状態になることがあるということでした。

機種は違いますが、以下のブログ記事を参考にして、確認や対策をしてみてください。

http://rider-maverick.blog.so-net.ne.jp/2013-05-13
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25629713.html


記事の中で紹介されている Battery Mix ですが、これ自身がそれなりに電池を使うとの話もありますが、私もずっと使っていますが、そこまで極端に電池食いではなく、いろいろ参考になる情報が得られるので重宝しています。
(私の P-02E の場合、Battery Mix を動かしていても、何もしていなければ 6 時間で 5% くらいしかバッテリーが減らない感じです)

書込番号:16446047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/07 17:06(1年以上前)

追加情報ですが、以下のページが参考になるかもしれません。

「アンドロイドのバッテリーを長持ちさせるには?」
http://android.f-tools.net/Q-and-A/Battery-Nagamoti.html


一般的な話が書かれていますが、かなり実用的な内容です。

特に真ん中くらいの「バックグラウンドで動作するアプリを制御する」というところが、今回のように CPU 負荷が多いという場合にはかなり参考になるのではないかと思います。

書込番号:16446088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/07 20:30(1年以上前)

docomoshopに行くのは、早めがいいかもしれませんが、試せることはあります。

まず、docomoshopで必ずいわれるのが、電池パックの脱着と、シムカードの抜き差しです。
完全に電池を抜いて放電させると良いとも聴きます。

あと、電池パックの劣化なら簡易検査でも解ると思いますので一度shopに行くのも手ではあります。

書込番号:16446693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/07 21:10(1年以上前)

shigeorgさん が仰ってますが、CPU稼働が右肩上がりなのが変ですね。
使っても、凹凸かジグザクになると思います。
アプリ処理が滞ってる?か、個体不良でしょうか。
メディアまたはメディアサーバーの%は高くないですよね。

DS行っても初期化と言われるだけかもしれませんが、
ドコモショップ行ってみてください。

書込番号:16446888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/07 21:29(1年以上前)

こんばんは。

バッテリー劣化の書き込みをしたものです。
私のバッテリーは簡易検査では98%〜78%の優良品判定でした。

しかし、これを詳細チェックにかけると、なんと75%。
(詳細チェックは1日掛かります)
これ4ヶ月でこれだけ劣化しました。

使い方が悪いのだとshopには言われました。
初期不良交換はしてもらえず、他の店舗で掛け合いどうにか交換に漕ぎ着けました。

非常に微妙な書き込みで申し訳ありませんが、私とは若干症状が違うように思います。
CPUの右肩上がりなどは私の端末では発生していない事象です。
(スリープ死するとそのような軌跡になります)

なのであまりご参考にならないかも知れませんが、一度詳細チェックをお勧めします。

書込番号:16446978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/07 21:58(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

私は白ロムで常にwi-fi運用で使っています。
なのでSIMもありません。保証書はあるので、
1度DSには行ってみようかと思います。

とりあえずいくつか方法は試してみようと思います。

そして、先程から充電していますが、一時間充電して(コンセント)、20%充電される、という感じです・・・充電も遅いですよね・・・

書込番号:16447113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/07 21:59(1年以上前)

右上アイコンでsim未挿入サインになってますが、
sim無し運用でしょうか?

sim有りなのにアイコン出てれば、
sim不良、接触不良、simスロット不良、個体不良等
色々不具合の可能性が考えられます。

sim無しなら以前よりsim無し運用で、急に消費スピードが上がったのでしょうか。
セルスタンバイ問題と言いまして、

機種が音声電波をつかもうと探す

sim無しやMVNOのsimなので繋がらない

機種が音声電波をつかもうと探す

の延々ループで電池消費がすごいらしいです。
当機種はMVNOのセルスタンバイ問題はないようですが、
sim無しの情報はわかりませんでした。

あくまで、かもしれない情報です。
これが絶対ではないですので。

書込番号:16447122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/07 22:06(1年以上前)

タイミングずれて、スレ主さんの書き込み直後になってしまいました。
以前よりsim無しで、急に消費スピードが上がったのですね。
了解です。上の自分の書き込みは無視してください。

書込番号:16447154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

右の物理キー長押し

2013/08/04 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:35件

端末紛失により補償を使用し、現在は新しい端末を使用しております。

以前はホームボタン右の物理キー長押しでしゃべってコンシェルもしくはグーグル検索が立ち上がったのですが
現在は長押ししても何も起きなくなってしまいました。

現在も今もホームはGo Lanuncher EXを使用していますが、
以前はフィットホームを使用していても長押しで検索が立ち上がったような記憶があります。
(docomo palette UI、ケータイモードは未確認)

よく使用していたので使えなくなった今がとても不便に感じていますが
使用できるようにする方法などあるのでしょうか?

書込番号:16435610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/04 16:30(1年以上前)

前回のプログラム更新でgoogle検索の割付をやめたので、google検索としては使えなくなりました。

プリインのランチャーやGo Launcherでは、残念ながらこれに新しくプログラムの割付はできません。
私が使用している有料のNovaならば可能なのですが…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16293004/#tab

書込番号:16436113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/08/05 12:45(1年以上前)

有料のNova使用でグーグル検索できるようになりました!
Novaも使いやすそうなので今後Novaを使用するようにします。

ありがとうございました!

書込番号:16438924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/08 01:26(1年以上前)

変更すること自体はいろいろ事情があるのかと思うけど、少なくともきちんと公表するべきだとは思います。

発売時にはメニューキー長押しの機能を持っていたわけなので、それをソフト更新で無くすなら無くすで、きちんとソフト更新時の内容に書いておくべきだと思います。LINEの通知改善も重要なのかもしれないけど、これはプリインでもないアプリなので、本来の重要事項として記載しておくべき優先度は、この物理キーの変更だと思う。

書込番号:16447901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/08/19 12:22(1年以上前)

>ホフマン2号さん

一応書いてありますけどね。


http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p02e/index.html
>より快適にご利用いただけるよう、メニューキーの動作を改善いたします。

書込番号:16485703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビでPC感覚で使えますか?

2013/08/03 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

P-02Eを使っています。

EB-L70181を昨日購入しました。

実家に帰省したとき、HDMI入力端子のあるテレビ(1366×768ピクセル)
にmiracastでつないで、LTE通信でインターネットにつなぎ、大きな画面で
沢山書き込みをする作業をしたいと思っています。
サイトはPC・スマホ用両対応のところと、PCサイトの表示しか対応しないサイト
がありますが、いずれもPCサイト表示での入力をします。
イメージとしては、PCのように素早く入力して使いたいです。
その際、できればテキストメモファイルを同時に開いておいて、そこにある
複数の文章のうち、いずれかの一部を領域選択してコピーして、サイトに
ペースト、その後キーボードで一部文面修正をしたいと思います。

そこで、これからキーボードとマウスを購入しようと思っています。
本機種は、Bluetooth対応であればOKだと思います。


さて、ここからが質問です。

P-02Eには物理キーがあります。Web⇔メモアプリを行ったり来たりする際、
真ん中の物理ボタンを押して一度デスクトップに戻ってから、真ん中の
ボタンを長押しして「アプリの切り替え」を行う方法しか知らないのですが、
マウスカーソルでは物理キーは押せないですよね?
どうすれば良いのでしょうか?
また、この入力方法以外で効率的な方法をご存知でしたら、ご教示いただけ
ないでしょうか?(確かmiracastで表示できるアプリもプリインストールの
うちのどれとか決まっていましたよね?)

当初は、マウス無しキーボードのみにしようかと思いましたが、入力するPCサイトの
一部が、大変小さな表示なため指で押すことが困難であり、いつも拡大表示して
スクロールして入れていますが、これだと非常に手間がかかり、かといってスマホ
専用サイトもここはありません。









書込番号:16431000

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)