ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIについて

2013/01/28 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

ドコモのカタログを見ると、フルHD機ではこの機種だけHDMIがないようです。
私はスマートフォン未経験なのですが、HDMIがないと動画や画像をテレビなどのモニターで見ることは出来ないのでしょうか?

書込番号:15684867

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/28 23:12(1年以上前)

この機種はMiracastというものに対応していますので、アダプターを買えば無線転送できますよ。

書込番号:15685016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/01/28 23:38(1年以上前)

広い池さんの書かれている通りですね。
いわゆるワイヤレスHDMIと呼ばれているもので、便利はいいのですがアダプターが必要となります。
アダプターの発売は3月予定で、価格未定となっていますがおそらく1〜2万円位すると思います。
本体も値段が高いのに、これは痛いですね。

ただしAndoroid4.2からは標準対応らしいので、夏以降発売のスマホではだんだんとこの方式になっていくと思います。

書込番号:15685200

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

2013/01/28 23:44(1年以上前)

広い池さん、メタボフォンさん、ありがとうございます。
アダプターは、携帯端末側に取り付けるのですか?
あとテレビ側もMiracast対応じゃないといけませんよね?
自分で調べればいいのですが、現在パソコンが使えず動作が遅いガラケーだけですので、できればお教えくださいm(_ _)m

書込番号:15685240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/01/28 23:55(1年以上前)

アダプターは、テレビ側に付けます。
スマホ→アダプター間はWifiの電波を使い、それ以降は普通のHDMIケーブルを使ってテレビと接続します。
つまり、テレビはHDMI入力があればどの機種でも問題ありません。

書込番号:15685296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/28 23:58(1年以上前)

説明聞いたらHDMI付きのテレビにつければ基本的にメーカーはどこでも良いみたいです。
→ビエラじゃなくても大丈夫でしょう。
値段も1万円しないくらいみたいです。
YoutubeとかHuluとかドコモ動画とか、大画面で結構楽しめそうです。

http://panasonic.jp/mobile/docomo/wda/

書込番号:15685309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

2013/01/29 00:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いずれこの方式が普及するのであれば、テレビ側が搭載しそうですね。
使っている間には普及しないだろうし自分のテレビは対応していないから結局アダプター買わないといけませんが…

HDMI、電子辞書、FMトランスミッター搭載のARROWS X を待つべきか迷うところです(^^;)

書込番号:15685398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/07 14:57(1年以上前)

お尋ねします。

>Andoroid4.2からは標準対応らしいので、夏以降発売のスマホではだんだんとこの方式になっていくと思います。

と言う書き込みを見ましたが……
スマホが対応したとして、TVへの接続はどうするのでしょうか?
TV側にはHDMI端子しかなければ、、、?

少し疑問に思ったので、質問をさせて頂きました。

書込番号:15729928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/07 15:21(1年以上前)

>ワイヤレスHDMIと呼ばれているもので、便利はいいのですがアダプターが必要となります。

すみません。
4.2からはこの方式になるということだったんですね。
勘違いしてました。

4.1であるELUGA Xが、いち早く導入したということですね。

書込番号:15730012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バイブについて

2013/01/28 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:7件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4

初めて質問いたします。
この機種は電話とメールの着信でバイブの種類を変えられるのでしょうか?

今、ガラケーのSH-06Aを使っていて、例えば電話の着信の時はブーーブーーブーーって感じで、メールの着信のときはブー、ブー、ブーっていう風に長さを変えて、マナーモードでポケットに入れてても、どっちの着信か分かるようにしています。
家電量販店でホットモックを触ってたのですが、それらしい設定が見つけられませんでした。

どなたかご存知の方がおられましたら、教えて頂けますようお願いします。

書込番号:15684056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/01/28 21:25(1年以上前)

メールは、SPメールの設定でバイブのパターンが変えられます。
着信は、メーカーによって違う様です。
ソニー  SO-03D…ダメ
シャープ SH-01E…可能

この機種はどうかわかりませんが、SPモード側で対応できるので大丈夫だと思います。

書込番号:15684251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/01/28 21:41(1年以上前)

訂正します。

この機種はどうかわかりませんが、メール側で対応できるので大丈夫だと思います。

書込番号:15684342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/01/28 22:00(1年以上前)

メタボフォンさん

返信ありがとうございます。

@ソニー  SO-03D…ダメ
 シャープ SH-01E…可能

というのは、スマホ本体の設定では出来る出来ないがあるということでよろしいでしょうか?

A「メール側で対応できるので大丈夫だと思います。」というのは
 SPモードのメールだけでなく、グーグルメールとかその他のメールソフトで対応できるから大丈夫ということでしょうか?

初歩的な質問かもしれず、すみません。

書込番号:15684486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/01/28 22:30(1年以上前)

@そうです。
 機種によってできるものとそうでないものがあります。

ASPメールでは設定でバイブのパターンを変更できるということです

標準のGメールでは、バイブのパターンは変更できないはずです。
標準のメールアプリは使用した事がないのでわかりません。
ただし、K9メールというアプリをダウンロードして使えば、GメールもEメールもバイブのパターンを設定できる様になります。

書込番号:15684699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/01/28 22:38(1年以上前)

メタボフォンさん

ありがとうございます。

なるほど、アプリでいろいろなことが可能になったりするのですね。
安心しました。

これで、安心してスマホデビューできそうです。

書込番号:15684763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモについて

2013/01/28 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 apkojiさん
クチコミ投稿数:27件

当方本機種購入を検討しております。

フロント面物理ボタンが仕事上不可欠なため機種変有力候補なのですが

ネット上で伝言メモの録音時間が1件あたり20秒との情報がありました。

現在使用中のSH-12Cが1分間録音可能なので

秒数が固定なのか設定で変えられるのかドコモショップ等で確認しようとしたのですが

「わかりません」との回答でした。

実機で確認したいのですが現在私の行動範囲内にに実機の展示してある店舗等ないようです。

そこでご質問ですが実機触って伝言メモ機能の録音時間変更が可能かどうかご存知の方

いらっしゃいますでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:15683377

ナイスクチコミ!0


返信する
吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/28 20:21(1年以上前)

伝言メモあるよーー^^

書込番号:15683893

ナイスクチコミ!0


komtaroさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/28 21:23(1年以上前)

P-02Eのミニカタログに「伝言メモ 20秒/件、20件まで」と書いてありました。

書込番号:15684239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/01/28 22:37(1年以上前)

正確には「約20秒間/件」と書かれてますね。
約ってなんでしょうね。。。。

書込番号:15684762

ナイスクチコミ!0


スレ主 apkojiさん
クチコミ投稿数:27件

2013/01/28 22:50(1年以上前)

吉竹さん、komtaroさん お答えありがとうございました

やはり伝言メモの1件あたりの秒数変更は不可能ということなのですね。

1件あたり20秒の録音時間だと少々短すぎるので今回の機種変はあきらめようと思います

書込番号:15684842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミニアプリはありますか?

2013/01/27 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:7件

Xperia Zと悩んでます。実用性はこちらの機種の方が高そうなのですが、デザインと他のアプリを起動中でも使えるミニアプリがあるのでXperia Zもいいなと。。そこで質問なのですが、この機種にはノートや電卓のミニアプリは搭載されてるのでしょうか?ちなみにカタログなどには記載がありませんでした。

書込番号:15677474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/27 13:00(1年以上前)

基本的に、電卓はAndroidに標準で入ってますよ。
ノートは入っていませが、あとからプレイストアでダウンロード出来ます。
ミニアプリとかはあまりきにしなくても良いかと思います。
ELUGA X P-02EとXperia Zは確かにいい比較対象ですよね。

個人的にはELUGA Xの方がQiが付いているので、ちょっと悩みますね。
難しいところですよね。

書込番号:15677569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/27 14:27(1年以上前)

下の方にスクロールすると、プリインストールアプリケーションの右の、詳細を開くで、搭載アプリが見れます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/p02e/spec.html

書込番号:15677895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/27 14:55(1年以上前)

〉AMD 大好きさん
情報ありがとうございます。
Android標準アプリの電卓とかではなくXperia ZやGALAXYに搭載されているミニアプリで、例えばブラウザを画面に表示させたままでノートを重ねて表示でき、ブラウザの記載を見ながらメモがとれる機能などがこの機種に載っているかどうかが知りたかったのです。
説明不足で申し訳ありません。
もしplayストアにそういうノートアプリがあるならそれをダウンロードするば問題無さそうですね。

〉MiEVさん
情報ありかとうございます。
早速確認させて頂きましたが、記載がないということは未搭載のようですね。
playストアの方で探してみます。

書込番号:15678016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/27 15:58(1年以上前)

電卓は記載があります。

書込番号:15678267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/01/27 22:31(1年以上前)

横入り失礼します。

>>MiEVさん
電卓というのはXperiaでいうスモールアプリ対応のものかと...
スモールアプリ(説明はAXのものですがほぼ同じ)↓
http://someya.tv/xperia/200/smallapplisettings01.php

つまり、他アプリを起動中でもいちいちタスクボタン等で切り替えをせずに電卓やメモ帳、テレビのリモコンなどの機能が使えるというものです

サボキャン88さんはそのような機能のことを言っていたのではと思います。

書込番号:15680303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/28 00:17(1年以上前)

指摘ありがとうございます。
その事でしたか。
日にちが変わったので、昨日docomo shopで、確認を取ろうとしましたが、この機種はまだ無く、確認出来ませんでした。
余談ですが、SO-02Eを見に行ったら、デモ用(展示品)が、到着後不具合が見つかり、返品になり、見る事は出来ませんでした。

書込番号:15680868

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/28 23:04(1年以上前)

>SO-02Eを見に行ったら、デモ用(展示品)が、到着後不具合が見つかり、返品になり、見る事は出来ませんでした。

スマートフォンラウンジ梅田のXperia Zも代わる代わる不具合で展示から外されていましたよ(^_^;

書込番号:15684947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2013/01/28 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

無くっても
例えばですけど、
「浮遊電卓(無料版)」とか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psc.fukumoto.FloatCalc

「見ながらメモ」とか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fkmsoft.theminimemo

「Chiee! ミニブラウザ (プロトタイプ)」とか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cf.android.minibrowser

こんな感じで、
まぁ雰囲気的に似たようなのは探せるかなぁと (^艸^)

書込番号:15685181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2013/01/29 12:17(1年以上前)

〉赤朽葉 かえでさん
説明ありがとうございます。
ミニアプリではなくスモールアプリと言うんですね。
それを聞きたかったのです。

書込番号:15686840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/29 12:20(1年以上前)

〉MiEVさん
説明不足ですみませんでした。
もうショップにデモ機あるんですね。
自分も触ってきてみます。

書込番号:15686856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/29 12:24(1年以上前)

〉おびいさん
Xperia Zは初期不良やバグが多いんですかね?(汗)
やはりこちらの機種のがいいかな。

書込番号:15686879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/01/29 12:28(1年以上前)

〉ソニフェチさん
おおっ。これです!
アプリであるんですね。
教えて頂きありがとうございます。
これでデザイン以外はこちらの機種優勢です(^_^)

書込番号:15686903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーは?

2013/01/27 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:112件

初めてのスマホを検討していますが、この機種がガラケーの操作を取り入れているようなので

初スマホとして操作しやすいかな?と考えています。

 ただ、スマホ使用者から内蔵バッテリーの機種は、バッテリー交換時にメーカーに送る必要が

あり、アプリ等が初期化されると聞き自分で着脱できる方が良いと思っています。

 この機種は内蔵型のバッテリーなのでしょうか?メーカーの仕様を見てもわかりません。

 お願いします。

書込番号:15677093

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/27 11:09(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/p02e/option.html
電池パック P29 と リヤカバー があるから、できるのでは?

書込番号:15677108

ナイスクチコミ!2


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/27 11:22(1年以上前)

この機種は着脱式です。
なので、予備のバッテリーを持つことも可能です。
しかもQi対応なので、電池パックだけ充電することも出来ます。

書込番号:15677156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2013/01/27 20:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

この機種バッテリー着脱可能なら、断然第一候補になりました。

実機に触れて考えたいと思います。

書込番号:15679416

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/28 11:46(1年以上前)

>hipiさん

>この機種は着脱式です。
なので、予備のバッテリーを持つことも可能です。
しかもQi対応なので、電池パックだけ充電することも出来ます。

Qi対応=電池パック単体で充電できるとはなりません。P-06Dがその例ですよ。

書込番号:15682155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/29 00:09(1年以上前)

p-06Dでも単体充電できますが?

Qiの企画はバッテリーのコイルと充電器のコイルをあわせて
バッテリーに直接電気をあたえるものなので
Qi対応単体充電可能です。
単体充電できないとすれば
バッテリー内蔵型とかでしょ

書込番号:15685378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/29 17:42(1年以上前)

P-06Dはコイルが本体にあるため電池単体の充電はできないはずですけども。

書込番号:15687898

ナイスクチコミ!1


aiorightさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/01/29 18:57(1年以上前)

>広い池さん

p-06Dはqi対応ではなく独自のおくだけ充電です。

対してp-02eはqi対応らしいのでバッテリー単体充電が可能、という話です。

書込番号:15688198

ナイスクチコミ!0


aiorightさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/01/29 19:12(1年以上前)


すみません、当方の勘違いでした。
p-06dはqi対応ですが、バッテリー単体での充電は不可能の間違いですね

書込番号:15688282

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/30 10:32(1年以上前)

P-02Eもバッテリーパック単体での充電はできないそうです。
バッテリーパックにQIのマークがないですね。
これもコイルが本体側にあるんですね。

書込番号:15691319

ナイスクチコミ!1


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/31 01:32(1年以上前)

単体で充電出来ないんですね

知りませんでした。

書込番号:15694914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/01 13:31(1年以上前)

バッテリーがせっかく別売りあるのに
単体充電できないのって、辛いですね。
社外品とかででも、バッテリー単体充電できる機器などは
ないのでしょうか?

書込番号:15700859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグががが……

2013/01/26 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 aiorightさん
クチコミ投稿数:81件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

今日地元のdsに行って実機触ってきました。
デモ映像がすごく綺麗でこれは良いやと思ったんですが、ワンセグの画質が……
これはQVGAを無理矢理フルhdで表示したせいどしょうか?
それとも片田舎で見たのがいけないのか。
何か画質を向上させる手段等はあるのでしょうか?

書込番号:15673093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/26 15:26(1年以上前)

スレ主さんがおっしゃるとおりです。
僕もHTC J Butterfly(5インチフルHD)という機種を持っていますが、ワンセグの画質はかなり汚いです。
やはり引き伸ばしてるのでしょうがないと思います。
向上させる方法はないですね。

書込番号:15673142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/26 16:26(1年以上前)

拡大コピーが粗いのは仕方ないでしょう。

そのうちフルセグ搭載機が出る様な気もしますが。

書込番号:15673370

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/01/26 22:58(1年以上前)

P-06Dのクラスでも画像は悪いですからね。。。

ワンセグにはあまり期待しないほうが良いですよ。

ただ、表示が小さくパターンというのもあると思います。
(録画ボタンとか表示された状態)

その場合は、明瞭に見えます。
P-06Dではですが。

そのことを考えれば5インチに拡大すればボロボロになるでしょうね。

そのためのNOTTVなのだと思います。

あちらの方が数倍画質はいいですからね。

書込番号:15675276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aiorightさん
クチコミ投稿数:81件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/01/27 08:35(1年以上前)

やっぱワンセグは時代遅れなんですかね。
nottvって、3セグでしたっけ。
数年しないうちにフルセグを受信できるスマフォが出るといいなぁ

書込番号:15676523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


氷呪さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/13 20:20(1年以上前)

ワンセグは解像度やフレームレートが低いので画質が悪いのはまぁ当たり前です。

ただ、デジタルでノイズが乗りにくいので災害時にニュースの音声を聞くことをメインに使うなら結構いけると思います。

書込番号:15760289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)