ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年4月16日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月16日 21:10 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年4月16日 19:29 |
![]() |
1 | 5 | 2013年4月16日 10:53 |
![]() |
3 | 6 | 2013年4月16日 04:20 |
![]() |
6 | 10 | 2013年4月15日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
昨日より質問が続いてすみません。
以前はSH-09Dと言う機種を使用しておりました。
こちらではフラッシュのゲーム(アメーバーピグ)をするため、
オペラモバイルと言うものと利用。
このアプリをインストールすると、設定→詳細設定の中に
adobeの無効化・有効化を選べるボタンがあり、それを有効化する事で
ピグのゲームを遊ぶ事が出来ている状態でした。
ですが、今回こちらの機種に変更し、同じようにオペラモバイルを
インストールしたのですが、上記のadobeのボタン自体が存在しません。
アンドロイド4.1はフラッシュ対応でないと言う事でしたが、
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
こちらを参考にしてフラッシュをインストール。
ですが、やはりオペラモバイルではフラッシュは利用できませんでした。
最初から入っているブラウザでは利用出来るのですが、画面を小さくしたり
大きくしたりする動作が自由に出来ないため
(タップする事によって決まった大きさでのみ画面の大きさが変わるだけです)
ピグには向いていなく、出来れば今までどおりオペラモバイルを利用したいと
思っております。
うまく設定出来る方法をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
0点

スレ主さん
確かオペラはOS のバージョンをチェックしてフラッシュに対応できなくするのでは無かったでしょうか?
使用していないので不確かです
とすると現在の環境ではオペラは使用できないと言う事になります
標準ブラウザ以外ではFireFOXは使用できたと思いますのでそちらをインストールして見てください
書込番号:16024047
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
連投の質問で申し訳ございません。
前のスマホよりSDカードで写真を移動させました。
フォルダ分けが出来てないため、quickpicのアプリをダウンロードし、
フォルダ分けをして移動させようと思ったのですが、
システムメディアスキャナがスキャンを実行しております。
言うメッセージが出て移動することが出来ません。
スキャンはいつ終わるのか待っていたのですが、いつまで待っても
終わらず、結局5時間以上がたっております。
スキャンにそんなに時間がかかるとは思えないのですが、
このスキャンの作業をストップさせる方法はありますでしょうか?
0点

アプリ管理で、メディアストレージ(すべてのタブにある) を強制停止すれば、たぶん、スキャンはとまるような気がします。
そして、一度、メディアストレージのデータを削除してから、ファイル移動操作を行ってみてください。
その後、携帯の再起動を行ってみてください。
それと、ファイルの移動は、ファイル管理アプリで、行ってみてはいかがでしょうか?
代表的管理アプリ ESファイルエクスプローラ
書込番号:16021218
0点

まいば様
ご回答頂きありがとうございました。
ご指定の方法で無事にファイルの移動を行うことが出来ました。
参考の方法まで教えて頂きありがとうございます。
今の機種の使い勝手が慣れてきたら試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16023983
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ELUGA Xを購入して一週間。
訳あって白ロムで購入し
Wi-Fiで利用しております。
最近無料のアプリで
漫画を読んでいると画面に
ストライプのような、
じゃみじゃみ?線が出ます。
使用しているアプリが
原因かなと思ったのですが
違うアプリを使っていた時も
同じ現象が起きました。
紫やピンク色のようなものや
グレーの時もありました。
均一なストライプではなく
まだらなストライプでした。
白ロムのため初期不良の場合
早いうちでしたら交換可能なのですが
これは初期不良なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたら
教えて頂けたらなと思います。
0点

初期不良だとは思いますが、画像も無くてどう判断すればよいのでしょう。
液晶の不具合ならスクリーンショットを撮っても反映されませんので、他のカメラで画面を撮って画像をアップロードする必要があります。
書込番号:16023198
1点

文鳥LOVE様、
回答ありがとうございます。
その画面の不良は時々起こることで
不意をつかれるため一度も撮影に
成功したことがありません…
画面がおかしくなって「あれ?」と
思うと一秒後ぐらいに元に戻り
その繰り返しでして…((T_T))
書込番号:16023212
1点

縦線で検索すれば結構引っ掛かりますよ。
YouTubeでも、再現された動画がアップされてた気がします。
個体差で、縦線が出るようです。
書込番号:16023243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8Fc%90%FC&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=J0000005886&act=input&Reload.x=25&Reload.y=14
結構出てる人いるみたいですよ。
ソフトウェア更新で直ればいいですが。
書込番号:16023439
0点

あふろカテキン様、
回答ありがとうございます。
YouTube見てみました。
まさに同じ現象でした!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16023555
1点

垢ペン先生様、
回答ありがとうございます。
URLまでありがとうございます、
アップデートしてみます!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16023563
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
パケ代節約のためにガラケーP-06C(音声通話用)とこの機種をb-モバイルの定額1980円のプランを(ほぼネットブラウジング用(動画・音楽試聴なし))の2台持ちで考えています。使い方により条件は違ってくるとは思いますが、皆さんの使用条件でフル充電の状態から何時間持ちますか?
0点

使ってる自分でもさだかじゃないですが、通勤と休憩で少しネット使うぶんには1日もつ感じですかね
書込番号:16020401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウェブをたくさん使っていると、
30分ほどで10%ほど減ります。
使わないときはこまめに通信を切るなどすれば、
朝家を出て夕方帰ってくるまでは持っています。
書込番号:16021017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各位
早速の報告ありがとうございます。
現在使用しているP-06Cですと、休憩中2時間程度いじりまくりで、2日でほぼ空になりますが、この機種に限らずスマホは電池の持ちはガラケーほどではないのでしょうか?
書込番号:16021157
0点

現時点でガラケーを超える電池もちのいいスマホなどどこ探してもありません。
スマホは1日1回充電を普通とお考えください。
2日持てば上出来。3日は相当放置しない限りきついでしょうね。
書込番号:16021337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流石にガラケーの安定感にはかなわないでしょうね(^^)
いつかスマホがガラケー並みの電池持ちになることを期待してますがw
書込番号:16022304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
エルーガを購入して1週間程度なのですが
胸ポケットに入れているとバッテリー
温度が26℃程度。そこから30分程度
ネットでいじると36℃くらいまで
上昇。
場合によっては40℃を超すことも...
40℃を超えるとカメラが起動しなく
なる為、これからの時期にもっときつく
なるので心配です。。。
本機種の前はオプティマスを使っていて、
カメラ以外には不満はなく、この機種を
購入したのもカメラが使えて、発熱の
書き込みがなかったので購入したので
すが皆様で同様の発熱するというか?
機能制限のかかる症状の方、いますか?
1点

この機種を持っていませんので確認ですが、40℃を超えたらすぐにカメラの発熱規制がかかるのでしょうか?
最近のスマホは確かに温度管理は良くなってきているかと思いますので、30℃台で落ち着いていることが多いです。
ただ40℃を超えるぐらいであれば、正常範囲内だと思います。
40℃後半や50℃を超えたあたりからカメラなどでの発熱規制がかかるのであれば、理解は出来るのですが。
書込番号:15831064
0点

40℃超えるとかからない場合もありますが
結構な頻度でカメラの制限が入ります。
オプティマスで42℃になったことは
ありますが制限がかかりませんでした。
メディアスXは最悪でLTEの恩恵やCPUの
機能がまったく使えない機種でした。
メディアスで国産機に対して、ナーバス
になっているのかもしれませんが...
書込番号:15831156
0点

自分は今まで充電中でも40度を一度たりとも超えたことがないのでよく分かりませんが制限掛かるんですね。
もし今後規制掛かるようなとき確認してみますね。
書込番号:15831278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

40度を超えてもカメラは普通に起動できてますよ。
45度以上にはなったことがないので分かりませんが。
書込番号:15831780
0点

此の機種では制限かかったことないです。
P-06Dでは確かに似たような事象は有りましたが、発生のキーは温度ではなかったです。
温度警告なんですか(汗)
モバブーで高電圧で充電しながら、アプリ何ぞを使うと起きてましたね。
特に、配信系アプリなんかは直ぐでした。
書込番号:15832662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発熱について
ベンチ等高付加かけても40度になかなかなりません
個体差があるかもしれませんが
設定やアプリの差もあるかもしれません
私の設定はプリインの不要なアプリは全部停止
ホームアプリはAPEXランチャー
ブラウザはエンジェルの無料版です
1時間程、カメラいじったり、高付加ゲームしたり
ベンチ連続使用しましたが、39度が最高でした
と、報告までに
書込番号:16021711
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
先ほど、使用していて充電切れで強制的に電源が切れて、
その後充電してみると赤い充電中のLEDが光っていたのですが、その状態でどれだけ電源を入れても反応しません。
充電をはずしてみても電源が入らないです。
直前に特に変わった使い方をしたかというと、ブラックジャックによろしく、のマンガが無料でしたので、全巻ダウンロードして一巻だけ読んだことです。
もし、完全な故障だとすると、私は白ロム購入なのですが、ドコモショップに持って行って問題ありませんか?(保証書はあります。)
また、未成年ですが、一人で持って行っても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
1点

本体からバッテリーを取り外して、再度装着してみては?
書込番号:16017374
0点

取り出して確認しても、付きませんでしたが、それから30分後ほど経って、自動的に?電源が付きました。
ただ、その後電源ランプがついているにもかかわらず、充電が異様に遅いです。(3G回線なし、Wi-fi切っている状態)
縦縞も一日一回ほど出るようになり、カメラはほとんどのタイミングで起動できず再起動・・・
使いすぎですかね(苦笑)
書込番号:16017473
3点

もしくは、電池スッカラカンで立ち上げる余力すらないのかも。
30分ぐらい充電してから電源ボタンを押してみるとか。
既にトライ済みならすみません。
白ロムでもDSで対応してくれますが、本人確認とかうるさいですからね。
事前に問い合わせるか親御さん同伴か。
書込番号:16017492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

げ、書いてる間にスレ主さんの書き込みが…
私のはスルーして下さい。
書込番号:16017502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ!やっぱりそうだったんですよね(-_-;)
ありがとうございました!
書込番号:16017640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池切れて充電ケーブル挿した直後には、スマフォは起動しなかったと思います。
(ガラケーは起動しますが)
0%まで使いきったあとは、ある程度の充電が必要なのではないでしょうか。
書込番号:16018171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoの商品には基本的に3年間の保証が有ります!(たまに例外も有りますが。)最初の一年間はメーカー保証で残りの2年間はdocomoの保証です。よって購入後一年間の間はキズ、破損、水濡れ反応が無い状態で初期不良判断がくだされば本体交換が可能です!白ロムでもDSに行けば電池パックの裏の製造番号で販売日を調べられます。不正入手(盗難品、root端末)とかでは無いのでしたら問題なしです!
未成年者だと手続きの再保護者の方に電話確認さえ出来れば手続きの可能です!念の為学生証、保険証を持って行った方が良いかも知れませんね!(^O^)!
学生で有ればついでに「応援学割2013」も申し込みましょう!既に申し込み済み出したらスミマセン(笑)
電源が入らないとの事ですが、一度DSに行った際「電池の保護ロック解除」を試して見てください!
何らかの原因で電池にロックが掛かっている可能性が有ります!
このロックが掛かると何も出来なくなります!
保護ロック解除は10秒位で終わります!
本体の故障で無ければ良いですね(=^・^=)
書込番号:16018657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロムの新品交換はなかったような…
白ロムは基本的に修理対応ですね!
書込番号:16018677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロムでもリフレッシュ品交換できましたよ。
DSが言うには、シリアル番号から購入日、購入店がわかり、端末購入から1年以内であれば、持ち主に関係なく端末に対して保証(無償修理又はリフレッシュ品交換)してくれるそうです。
2年目以降はドコモプレミアム会員だけですけどね。
書込番号:16019865
0点

またなにかトラブルがあれば、DSに持っていってみようと思います。ありがとうございました!
書込番号:16020889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)