ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウザのホームページ設定

2013/03/07 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 Mr WOOOさん
クチコミ投稿数:35件

ブラウザのホームページ設定をヤフーに設定しているのですが、ブラウザを立ち上げ直してもホームページが立ち上がらず最期に表示していた画面になります。
ホームページはどの様な時に表示されるのでしょうか?

書込番号:15862236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 21:57(1年以上前)

ブラウザのタスクを切った時ですね。
ホームキー長押しで「起動中アプリの終了」でブラウザを終了させるのが一番簡単だと思います。
次にブラウザを立ち上げた時に設定したホームページが表示されますよ。

書込番号:15862348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/07 22:08(1年以上前)

>ブラウザのタスクを切った時ですね。
ホームキー長押しで「起動中アプリの終了」でブラウザを終了させるのが一番簡単だと思います。

そうやってるんですが自分もMr WOOOさんと同じ状態です。
交換前のも交換後のも同じなので放置していますが
フィットホーム使用だとこういう仕様なんでしょうか?

書込番号:15862408

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/07 22:11(1年以上前)

Mr WOOOさん
> ホームページはどの様な時に表示されるのでしょうか?

新しいページを開く時ですね。

ページ全体を下にドラッグすると、ページの上部に URL 欄が出ますが、その右に台形が 3 つ重なったアイコンの「ページ切り替え」ボタンがあります。

それをクリックするとページの切り替え画面になりますが、そこの上部の「+」ボタンを押すと新しいページが作られますが、その時にホームページが表示されます。


おびいさん
> ホームキー長押しで「起動中アプリの終了」でブラウザを終了させるのが一番簡単だと思います。

その方法でブラウザを終了させても、次回に起動すると最後に表示していたページが出てしまいます。(複数開いていたページも復元されています)

ちゃんと終了していないのかなと思って、別のタスクマネージャアプリで終了させても同じでした...

書込番号:15862426

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/07 22:16(1年以上前)

Android4.0以降の標準ブラウザご使用の多く
の方々がこの件で悩んでおられますね。

×アイコンをタップして窓を閉じてブラウザを
終了すると、次回起動時「ホームページ設定」
が反映されるようです。
(これを"仕様"と呼んで良いものか甚だ疑問
ではありますが)

http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15754820/

http://kakaku.com/bbs/J0000005255/SortID=15394127/

http://kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15361514/

書込番号:15862451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 22:16(1年以上前)

すいません、私はタスクの終了とキャッシュクリーナーと一緒に使っていました(^_^;)
確かにこの端末ではタスクを切っても設定したホームページは表示されませんね。

誤った書き込み失礼いたしました。

書込番号:15862456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/07 22:17(1年以上前)

ホームページにするのではなくて
1.ホームページにしたいページをブックマークに登録する
2.ブックマークのショートカットをホームに置く
3.ショートカットを起動する
とすると期待した動作になると思いますよ

書込番号:15862465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr WOOOさん
クチコミ投稿数:35件

2013/03/08 11:41(1年以上前)

ブラウザのショートカットをヤフーに置き換えました。私にはこの方法が使いやすそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15864301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリについて。

2013/03/07 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:11件

先日、この機種を購入しました。

ですが、メモリが常時50%〜70%くらい稼働しています。
何が原因か、どうすれば改善されるのか。又、どんなアプリが容量を使うのか教えて頂きたいです。

書込番号:15862201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/07 21:38(1年以上前)

これってホームボタンの表示の話ですよね?

これアプリの実行中を見ると実はそうでもなくって、占有しているRAM容量と%が合致しないんです。

この点、メーカーに問い合わせたところ、領域確保分も加算しているのでこの数字になるとの事です。

実行中のアプリは当然削除できません(アンインストール出来る常駐アプリは別です)。

設定→アプリ→実行中→キャッシュしたプロセスを表示

ここにあるアプリを終了するか、無効にすると領域は確保できます。

ただ私は操作性に問題がないのでやってません。

書込番号:15862251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/03/07 21:47(1年以上前)

そうなのですか!ありがとうございます!

書込番号:15862298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 22:03(1年以上前)

GALAXY端末やL-01EのようにRAMマネージャーが無いので何とも言えませんけど、メモリは常に50%〜70%近く(GALAXYはもう少し少なめ)は稼働していますよ。

書込番号:15862383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 ZXY2013さん
クチコミ投稿数:10件

初めて投稿させて頂きます。

3月3日にT-01CからP-02Eに機種変したのですが、3月4日の夜にPsmartを操作している途中に急に電源が落ちて再起動を始めました。
その後、「防水のためリアカバーと外部接続端子カバーを確実に閉じてください」の画面になったのですが、そのままその画面が変わらなくなりました。リアカバーと外部接続端子カバーが開いたり閉じたりするアニメが永遠と続きます。

仕方ないので、電源ボタンを押して強制終了した後、再度起動してみましたが同じ症状になるのみです。リアカバーと外部接続端子カバーがきちんと閉じているかは何度も確認し、浮いていたりしているようなところは発見できませんでした。10回以上試行しましたが、全て同じ症状です。

センサーや物理的なボタンなどでカバーの開閉を認識しているのか、ソフト的な不具合か何かですかね?

仕事の関係でDSには週末までいけないですし、折角新しく買ったスマホをできれば早く使いたいので、何か対応策をご存知の方がいればと思い投稿させて頂きました。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15851843

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/03/05 14:17(1年以上前)

あまりいい状態ではありませんね。

おびいさんも書かれているように、SIMカードの抜き挿し、関係ないかもしれませんがSDカードの抜き挿しをしてみても変わらないのであれば、早急にDSに行かれるのがいいと思います。

仕事のご都合もあるかとは思いますが、購入店でなくても仕事場のお近くにショップがあれば対応はしてもらえますから。

書込番号:15851873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/05 14:30(1年以上前)

センサーとかはないので、明らかに何らかの不具合だと思われます。
皆さん指摘の方法を試した上でダメでしたら、早急にショップに行かれた方が良いと思います。

確かに忙しくて平日にショップに行くのは難しいかも知れませんが、量販店のdocomoショップなら21時位までならやってるところもあるので、お近くに有れば行ってみてください。

書込番号:15851918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZXY2013さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/05 17:23(1年以上前)

おびいさん、とんぴちさん、Index999さん
迅速なご返信ありがとうございます。

SIMカードおよびmicroSD、バッテリーを抜いて2時間ほど放置して、再度これらを取り付け起動してみました。
結果、状況は変わりませんでした。

ということで、週末DSへ駆け込みます。
(田舎なので、会社の近くにDSありません。;;)

結果ご報告いたします。

書込番号:15852450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/03/05 21:28(1年以上前)

初期不良ですから早めに電話連絡だけでもしておいた方が良いですね

書込番号:15853566

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/05 21:44(1年以上前)

ショップの電話番号調べて、前もって言っておいたほうが良いですよ。

何時行きますとか。

この時点で使えてない履歴を残させた方が良いです。

書込番号:15853691

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZXY2013さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/05 22:47(1年以上前)

@ちょこさん、Index999さん

ご返信ありがとうございます。

確かに事前にDSに連絡をいれておくべきですね。
Index999さんが仰るように、電話をいれて記録を残してもらうことも大切と思いました。

のんきに週末行けばいいやと思っていましたが、明日電話連絡入れてみます。
ありがとうございました。

書込番号:15854098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 23:12(1年以上前)

スレ主様

自分の遭遇した現象と似ているか判断するため、質問させてください。
「防水のためリアカバーと外部接続端子カバーを確実に閉じてください」の画面のまま、10分ぐらい放置したら、
・背景が黒(設定した壁紙がキャンセルされた状態)
・通知バーに電池アイコンのみ表示
・画面下端にNTT DOCOMOではなく「通信サービスはありません」と表示
のロック画面が表示されてて、そのまままた再起動してオープニング画面になっていた、という事はありませんか?

書込番号:15854267

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZXY2013さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/06 12:05(1年以上前)

プルク シュタールさん
こんにちは。

かれこれ20回以上再起動しておりまして、プルク シュタールさんが仰る事象が二回発生しました。画面が出た後は、また再起動を始めてしまい、例のカバーを閉じてください画面に戻ってしまいます。したがって、結局操作できる画面にはたどり着けません。
一点違うのが、10分も待たずに比較的すぐに画面がでたということですね。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:15856064

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZXY2013さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/06 14:46(1年以上前)

購入したDSに電話をしました。
機種変時に担当してくれた方は応対中との事で、受付の方に不具合の内容を伝え土曜日朝一で予約を依頼しました。
そこで、予約は出来ないといわれたので、通常の問い合わせならわかるが、不具合対応なのですぐに対応するようお願いしました。2〜3回のやり取りの後、しぶしぶOKといった感じでした。
どうなるか不安ですが、とりあえず土曜日DSへ突撃します!

書込番号:15856548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 15:22(1年以上前)

スレ主様

そうですか。自分のと同じ現象かもしれませんね。
そうすると、現状は、DSによる強制初期化(工場出荷時状態に戻す処理)で復旧するしかないかもしれませね。自分の場合はそれで正常起動するようになりました。
自分でインストールしたアプリやシステム設定、本体ストレージにダウンロードしたデータは消えちゃいましたが。

DSでメーカーのセンターに問い合わせてもらったのですが、同じような事象の報告例は上がっていないと言われました。(2月27日時点)
2回の本体交換と2回の強制初期化の結果、DSの店員さんの回答は、「経験上、ユーザーインストールしたアプリが原因で発生した可能性がありますね。」といった内容でした。


書込番号:15856657

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZXY2013さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/06 18:15(1年以上前)

プルク シュタールさん
こんにちは。

同じ現象を既に経験されていたのですね。
しかも2回の本体交換と2回の強制初期化をされているということであれば、再現性が高いということが推測できますね。ユーザーインストールアプリが問題というのは店員さんの推測でしかないですが、私は特にまだこれといったアプリはインストールしてないんですよね。ちなみに、私が最初に発生したのは、他のパナ製品とリンクするソフト(Psmartでしたっけ?)をいじっているときに発生しました。

DSでの結果は報告します。

書込番号:15857133

ナイスクチコミ!3


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/06 18:29(1年以上前)

大変なご苦労をされているようですね。
出来ればメーカーにも情報提供してあげてください。
docomoは無駄な混乱を招かないとの理由で、対応の方針が決まっていない障害に関しては、認めません。そのような報告はありませんと確実に言われます。

これは毎度のことなので、腐らず、心折れず頑張って下さい。

書込番号:15857176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/06 21:58(1年以上前)

同じ症状でDSで初期化してもらった経験があります。
その時はmicroSDカードが壊れていてmicroSDカードのみ
はずした状態だと起動することをDSの店内で確認しました。
自宅のPCでmicroSDカードを確認したところフォーマットも出来ない状態でした。
(SDカードはアマゾンで売っている格安の32GのmicroSDカードだったのであきらめました)

microSDカードをつけない状態でも同じ症状でしょうか?
SIMをはずして起動するか試してみてはいかがでしょうか?
両方はずしても起動はします。<--確認済みです。

書込番号:15858193

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZXY2013さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/06 23:15(1年以上前)

Index999さん
こんばんは。

メーカーにも情報を入れておきます。
少しでも機種改善に役立ててもらえればよいですよね。

書込番号:15858628

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZXY2013さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/06 23:20(1年以上前)

スマ2013さん
こんばんは。

今まで、SIMとmicroSDをしばらく抜いた後に、再度差し込んでのトライでしたが、どちらか、もしくは両方を抜いた状態では試していませんでしたので、早速トライしてみました。
結果は、どの組み合わせもNGでした。
SIM○ microSD○ 結果NG
SIM○ microSD× 結果NG
SIM× microSD○ 結果NG
SIM× microSD× 結果NG

ちなみにmicroSDはT-01Cに同梱されていた16Gの東芝純正品です。

結果はうまく得られませんでしたが、情報ありがとうございました。
情報頂けたこと、大変うれしかったです。

書込番号:15858660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 00:24(1年以上前)

スレ主様

他のパナ製品とリンクするソフトとは、「パナソニック スマート アプリ」の事ですかね。

「防水のためリアカバーと外部接続端子カバーを確実に閉じてください」の画面まで表示されるという事は、セーフモードでの起動ができるかもしれませんね。
念のため、セーフモードの起動の仕方は、取説のFAQや下記の他スレにも書いてあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15841388/

セーフモードで起動できれば、PCとMTPでつないで本体ストレージのデータを吸い出す事もできますし、[設定]→[バックアップとリセット]→[データの初期化]の端末初期化で正常起動できるかもしれません。
自分の時は試していなかったのですが。

書込番号:15858966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZXY2013さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/07 11:00(1年以上前)

プルク シュタールさん
おはようございます。

貴重な情報ありがとうございます。

早速セーフモード試してみましたら、立ち上がりました。
特にバックアップを取る物も無いので、そのまますぐに初期化しようと思いましたが、念のため通常モードで起動するか試してみました。そしたら、なんと普通に立ち上がりました。

このまま週末までいじってみて、特に不都合が無ければDS行きはとりあえず保留しようと思います。

使ってみて症状がまた現れるか分かりませんが、普通に立ち上げることが出来てひとまず嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:15860027

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 12:17(1年以上前)

>ZXY2013さん

セーフモードはプルク シュタールさんの貼っているリンク先の私の書き込みにもあるように、不具合の原因が故障やバグに依るものなのか、インストールしたアプリによるものなのかを切り分けるためのモードですので、今回セーフモードでちゃんと立ち上がったと言うことは、何かしらインストールしたアプリが原因の可能性があります。
起動不能になる前にインストールしたアプリを疑ってみるのが原因追及の鍵になるかもしれません。

書込番号:15860228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 17:07(1年以上前)

ZXY2013さん

無事に起動できて良かったですね。
セーフモードで特にアプリのアンインストールもせず、「データの初期化」もせずに再起動したら通常モードで起動できたのですね。

セーフモードから再起動して通常モードで起動すると、ユーザ設定したウィジェットがキャンセルされ、プリイン以外のIME(例えば、ATOK)が設定されていると、入力方法がUSキーボードに変更されます。(ウィジェットアプリ自体はアンインストールされる事はありません。)
おびいさんの仰るとおり、起動不能になる前にインストールしたアプリ、特にウィジェットアプリとかが原因の可能性がありますね。

また、今の状態から自主的に再起動したら、また現象が再発すると言う事はないですか?

書込番号:15861054

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZXY2013さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/07 18:23(1年以上前)

おびいさん、プルク シュタールさん
こんにちは。

仰るように再度電源を切って立ち上げなおしましたら、再発してしまいました。
セーフモードでアプリをアンインストールしないといけないですね。
あまりアプリをインストールしていないと思ってましたが、16個もいれてました。
どれが原因かは、ちょっと時間が掛かりそうですね。

わかりましたら、報告します。

書込番号:15861319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

初期トラブルって

2013/02/24 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

スマホの初期トラブルってどれくらいの期間で解決というか対応した製品が市場に出てくるのでしょうか?N-04Cで本当に困ったので、初期トラブルが収まってから購入したいと考えているのですが・・・ELUGAに関してはそんな必要は無いのかな?実際に買って使われている皆さん教えてください。

書込番号:15813478

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/24 23:29(1年以上前)

N-04CからSH-09D、P-02Eと使ってきましたが使っててトラブルなんてまずないですねー。

N-04Cはひどいものでしたが(Android 2.3UPD後は落ち着いていましたが。)最近のものではそんなことは特にないと思いますけどね。

まあ、買いたいときがかいどきなので、下手に待ってもしょうがないと思いますね。

書込番号:15813591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/24 23:34(1年以上前)

此ればっかりは解りません。

初期トラブルって考慮に重きを置くと時間をかければよい端末になっていく前提ですよね?

でも実際は更新プログラムあててから致命的なバグがなんてこともあるわけで。

実際P−06Dは、1月10日の更新プログラムで致命的欠陥を抱えましたし。

ハード面の不良は確かに日を追う事に良くなっていくでしょうが、ソフトは微妙ですよ。

なので、これは難しい話だと思います。

書込番号:15813627

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/24 23:48(1年以上前)

N-04Cは私も泣かされました。
購入後すぐにmicroSDカードのアンマウント。撮った画像がまともに記録されないなどその後の度重なる不具合の連続。
挙げ句にmicroSDカードが破損しちゃいましたね。

ELUGA Xに関して言えば発売初日と先日のアップデートと対応が速いので、これと言った不具合は聞かないですね。
ただ、スリープ解除がうまくいかない個体もあるようです。

書込番号:15813700

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/24 23:52(1年以上前)

今のところELUGA Xには電源ボタンが入らないとか、裏蓋が閉まらない個体があったりとか、ネットワークに繋げないと言った不具合はなさそうですよ(^_^;)

書込番号:15813721

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/25 00:18(1年以上前)

皆さん早速の回答有り難うございます。感謝です。N-04Cはいまだにトラブります。勝手にリセットしたり、青いシグナルが消えなかったり・・・・特にドコモの対応がいろいろ問題があり本当に苦労しました。役所以上のお役所ですね。(最近のお役所は変わりましたが)ま、それはそれとして、安心しました。来月中頃までは忙しいので、それが落ち着いたら買い換えようと思います。
処で、おびいさん スリープ解除がうまくいかないってどういう現象ですか?

書込番号:15813847

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/25 00:41(1年以上前)

>jazzmusicさん

スリープを解除しようとして電源ボタンやホームキーを押してもディスプレイが表示されない時がありますね。

書込番号:15813949

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/25 10:49(1年以上前)

おびいさん 有り難うございます。今のばたばたが早く終わってくれると時間ができるので、その日を楽しみにしています。

書込番号:15814984

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/25 11:23(1年以上前)

jazzmusicさん

私は買って 1 週間ですが、致命的なトラブルはないですが、昨日カメラを使おうとしたら最初は使えていたのに、しばらくするとカメラ機能が起動しない現象が出ました。(「カメラを起動できない」メッセージが出て、何度やってもだめでした)

仕方ないので OS (Android) を再起動したら直りましたが、これが私の機体固有のものなのか、P-02E に共通するものなのかはわかりません。

それ以外にも充電が 99% で止まってしまう場合があるとか、細かい点はあります。

でもまあこの手の不具合は (本来は 0 なのが理想ですが)、パソコンや今時のデジタル家電などでもままあることだし、おそらくはソフトウェアアップデートで対応可能な類のものだとは思います。

私はこの P-02E が初スマフォなのですが、細かな不具合は多少あるにしても、基本的にはすごく満足して使っていますので、買ってよかったと思っています。

書込番号:15815064

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/25 11:34(1年以上前)

>充電が 99% で止まってしまう場合があるとか、細かい点はあります。

確かに99%の状態が長いですね。そのまま充電台に載せておくと充電完了になります。

書込番号:15815102

ナイスクチコミ!3


himadayoさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 11:39(1年以上前)

>スリープを解除しようとして電源ボタンやホームキーを押してもディスプレイが表示されない時がありますね。


僕も購入当初発生しました。僕の場合ですが発生する際必ず一瞬点灯するのでロックアプリを疑いました。それで「Screen Off and Lock」アプリを利用しなくすれば発生することはなくなりました。それ以降は順調に使えています。

書込番号:15815116

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/25 11:48(1年以上前)

>himadayoさん

私も「Screen Off and Lock(有料版)」使っています。
これが原因だったんですね。一度アンインストールして様子を見てみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:15815145

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/26 00:08(1年以上前)

>jazzmusicさん

初期トラブルでは無いですけど、spモードメールでマナーモードでも無いのにバイブがなってしまう仕様は私にとっては不具合ですね。
置くだけ充電中にspモードメール受信でバイブでジジジって音がするのは鬱陶しいです。

>himadayoさん

「Screen Off and Lock(有料版)」をアンインストールして様子を見てみました。
やはり直ったようです。
折角便利なアプリだったんですけど、不具合を起こすなら仕方ないです。アプリ側のアップデートに期待したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15818271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/28 03:14(1年以上前)

shigeorgさん

私もカメラよく起動しませんね!
不具合なんでしょうかね?

書込番号:15827842

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/28 13:27(1年以上前)

数日使ってみての感想ですけど、ディスプレイに突然縦線が現れて一瞬ブラックアウトすることが日に2,3回ありますね。
また、電波の掴みもあまり良くないようです。
ディスプレイをタップしても意図した場所と違うところを認識してしまうこともあり、反応も芳しくない時がありますね。
一度新品交換していますけど、この辺りの挙動は変わらないようです。

書込番号:15829189

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/28 19:36(1年以上前)

私もその後画面縦縞を 2 回ほど経験しました。私の場合は一瞬ではなく、ずっと続いていて、確かスリープさせてから復帰したら直ったような気がします。

カメラの不具合はその後は起きていません。というか、カメラはその後はあんまり使っていないので...


あと、不具合じゃなくて仕様でしょうが、電話の着信音 (音楽) をアプリ (dwango.jp) で設定していたら、▲▼ボタンによる一時消音が効かなくてあせりました。

ファイルマネージャソフトで、アプリのダウンロードフォルダから一般の Music フォルダに音楽データをコピーして、あらためて通常の着信音設定から設定することで回避できましたが。

ガラケーに慣れていると、このあたりの感覚 (端末が持つ標準機能がすべての制御をしているのではない=アプリで何でもできてしまう) というのに違和感を覚えますね。

もちろん、「Linux コンピュータ」だと思えば、そういう動作は「当たり前」なのでしょうが...

書込番号:15830282

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/07 13:48(1年以上前)

ELUGAとXPERIAの口コミ掲示板を見ていると、書き込みが多い分そうなるのかどうか分かりませんが、XPERIAの方にトラブルの書き込みが多いように感じるのですが、それは書き込み数が多いからなのでしょうか?

書込番号:15860524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

LTEと3Gの切換えについて

2013/03/06 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

現在、この機種の購入を検討しています。
この機種の挙動についてお尋ね致します。

この機種では、LTEから3Gへまたは3GからLTEへ切り替わる際、セッションは維持されますか。
この機種では、終話後、どれくらいの時間でLTEに復帰しますか。

書込番号:15858463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 22:52(1年以上前)

正直私もiPhoneのように切り替わりの際に詰まったり、止まったりするかなと思っていましたが、予想を良いように裏切り、全くと言っていいほど切り替わりがわかりません。私は毎日電車を利用しますが、その間ずっとウェブ閲覧していて、電車に乗るときLTEだったのにふと確認すると3Gてことがあります。

書込番号:15858514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 01:25(1年以上前)

私の環境下では接続が切れる場合がありますね。
電車で移動中に必ず途切れるところがあります。LTEから3G、またはその逆に切り替わるときに一瞬アンテナピクトがグレーアウトして圏外表示になります。
すぐに復帰しますけど、これは前機種でも同じだったのでエリアの問題だと思います。

書込番号:15859129

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/07 08:25(1年以上前)

場所によるとは思いますが、私の行動半径は、LTEが電波悪いです。
のわりに、LTEが頑張ってしまうので、ちょいちょい通信が切れます。

3Gからの切り替わりはスムーズなんですけど、逆は残念な感じです。
因みに、docomo本社前の溜池山王周辺は驚くほど安定的に利用できるので、docomoのやる気の問題なんでしょうね。


私は切り替わりの遅さにイラついて、モバイルルーターを持ち歩いてます。
LTEなんて、殆んどの地域で実用に耐えません。

書込番号:15859651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Twitter 

2013/03/07 09:53(1年以上前)

エリアによっては切れてしまう様ですね。
LTE、3Gといってもエリアなどによって仕様が少し違うので、場所しだいというのがほとんどです

LTEに関してはドコモの場合FOMAハイスピード(高速3G)が広い範囲であるので、動画やアプリのダウンロードするときでもなければLTEを切ってしまっても通信であまり問題ないので、
普段がLTE圏内でなかったり境目を多く通る様な場合はLTEを封鎖して必要に応じて解除するというのも手ですね。電池持ちも向上しますし

ここを参考にしてみるといいですよ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n130095

書込番号:15859860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/07 13:42(1年以上前)

ダレル・タイターさん

他のネットで同様なブログ?を見かけたのですが、この機種では設定はできても、何かのきっかけですぐに状態が元に戻ってしまうみたいです。

本来なら、ユーザーにて切替選択ができればいいんですけどね。
こんなの、ソフトのバージョンアップでも対応できそうだけど、なんでドコモはやらないのかかが分からないです。
LTEエリア、もしくは3Gとの境界エリアにも関わらず、3G設定に固定されて使用されたら、3G回線がパンクしちゃうからかな?

書込番号:15860508

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

Quickpic

2013/03/05 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 kaka9.comさん
クチコミ投稿数:19件

N-04cからP-02eに機種変更しました。
Quickpicで動画が再生できません。
プリインストールのピクチャアルバム、メディアプレイヤーでは再生できます。
Quickpicの不具合でしょうか?

書込番号:15850822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/05 08:46(1年以上前)

こんにちは

不具合ではありません。

アプリ開発者は全機種の動作確認はしません。
また、開発国が外国と思われます。

このスマホだけ動作しないのであれば、このスマホだけ独自の何かがあるという理解です。

なお、現在の最新バージョンは2.9ですが、最新化はされていますでしょうか。

書込番号:15850956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/05 08:48(1年以上前)

規定のプレイヤーがメディアプレイヤーだということでしょうか?
でしたら、設定→アプリ→メディアプレイヤーのデフォルトを解除してみてください。

書込番号:15850960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/05 09:03(1年以上前)

AMD 大好きさん

こんにちは

なるほど!
読解力スゴイですね(^^)v

書込番号:15851002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/05 09:12(1年以上前)

「再生できない」というのはどういう状況で
しょうか?

・何かエラーメッセージが表示される
・全く再生されずに終わる
・再生が数秒で終わる
・QuickPicアプリが終了してしまう

など色々なパターンがありますが。

ちなみに動画の種類は分かりますか?
(ファイル名末尾3〜4文字、例えば.jpgとか)

書込番号:15851016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/03/05 09:18(1年以上前)

確認したところ、この機種でもmp4であればQuickPickで動画再生は問題なくできています。
原因は設定ミスか、QuickPickトラブルか、QuickPickでは再生出来ない動画形式かだと思います。

対策としては、QuickPickの設定でデフォールトを一旦解除して、QuickPickで動画を選択した場合の再生をMediaPlayer等に変更すればいいのではないでしょうか。

書込番号:15851030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/03/05 09:25(1年以上前)

AMD 大好きさんの書かれている様にデフォールトを解除するのは、動画再生アプリの方みたいですね。

書込番号:15851048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/05 10:09(1年以上前)

機種不明

友人にP-02Eを持っていた子が居たので、スクショもらいました。
おそらく、スレ主さんが言いたいのは、動画のファイルを選択すると、メディアプレイヤーで再生してしまうため、Quickpicを規定のプレイヤーにしたいということだと思います。

スクショにある設定→アプリ→メディアプレイヤーの設定の消去を押してください。
そのあと、ギャラリーでもなんでも動画を再生しようとすると、どのプレイヤーで再生するか聞かれるようになるはずです。
今後QuickPicで再生したい場合はQuickpicを選択して常時にしてください。

新しいフォルダ(9)ありがとうございます(笑)

書込番号:15851153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/05 10:11(1年以上前)

さん付けするの忘れてました。
新しいフォルダ(9)さんありがとです(笑)

書込番号:15851158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/05 10:29(1年以上前)

スレ主の問題はダウンロードした動画はQuickpicで見る事が出来るが、ストリーミング再生出来ないということでしょうか?
でしたらQuickpicの不具合のようです。
他サイトで調べましたが、機種関係なく数週間前のアップデート後からQuickpicでストリーミング再生は出来なくなっているようです。

書込番号:15851202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/05 10:49(1年以上前)

AMD 大好きさん
ご丁寧にありがとうございます(^^)

書込番号:15851251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/05 10:53(1年以上前)

もしかしたら、僕の捉え違いかもしれませんけどね(笑)
スレ主さんはどう困ってるのかいろいろな捉え方があるので、判断するのは難しいですね。
スレ主さんが来たときはもう少し詳しく説明して欲しいところです。

書込番号:15851258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaka9.comさん
クチコミ投稿数:19件

2013/03/05 12:13(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

わかりにくい文章で混乱させて、申訳ございません。

ストリーミング、プリインストールされている世界遺産の動画が、

Quickpicだけが再生できません。

プリインストールされている、ピクチャアルバム、メディアプレイヤーでは、

問題なく再生できます。

多分、かんぴょう農家さんの回答の症状だと思われます。

症状としては、一瞬だけ真っ黒な画面になり終了してしまいます。

目的は、画面の自動回転をオフにした状態でも、

youtubeのように自動で横画面のフルスクリーンで再生させたいです。

Quickpicには、画像のイメージに従うという設定があってそれができました。

プリインストールのアプリでは、不可能ですよね?

書込番号:15851467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/05 18:38(1年以上前)

Android4.0と最新のQuickpicでストリーミング再生出来ないみたいです。
私の前のスマホAndroid2.3では問題なく使えました。
osとアプリの相性なんですかね?
Quickpicの縦横回転便利ですよね。
スマホ自体の縦横自動すると寝ながらいじるとブラウザとかホームが勝手に回転してうざいですね

根本的な解決にはなりませんが、私はドルフィンブラウザで動画をダウンロード保存してからQuickpicで再生しています。
末端かSDダウンロードした動画は問題なく再生しています。

書込番号:15852718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaka9.comさん
クチコミ投稿数:19件

2013/03/05 22:00(1年以上前)

自分もandroid2.3の時は使えてました。
基本的にストリーミングで再生するので不便です。
アップデートで解決するのを期待して待ってみます。

みなさん、回答ありがとうございました。

書込番号:15853794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/05 23:25(1年以上前)

先ほどGooglePlayを確認したところ、
v2.91になっています。

更新日が3/3でしたが・・・

更新してお試しください。

書込番号:15854347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaka9.comさん
クチコミ投稿数:19件

2013/03/06 20:04(1年以上前)

最新版のQuickpicでも再生できませんでした。

書込番号:15857552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/07 09:51(1年以上前)

いまGooglePlayを確認しましたら、
すでに2.9.3が最新版になっています。

書込番号:15859851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)