ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2013年2月18日 16:59 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年2月17日 22:11 |
![]() |
3 | 10 | 2013年2月17日 21:26 |
![]() |
26 | 9 | 2013年2月17日 19:28 |
![]() |
9 | 6 | 2013年2月17日 18:53 |
![]() |
8 | 8 | 2013年2月17日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
皆様はじめまして、☆shamo☆と申します。
機種変したことで快適なスマホライフを送れてます
題名の件について個別不具合か、共通仕様なのか確認したく書き込みさせていただきます。
カメラを起動して画面上の、撮影済み画像をタップ。
ピクチャーアルバムとQuickpicを選択する画面でQuickpicを選択するとブラックアウトしたままになる。
(常時、一回ともに同様 )
ピクチャーアルバムだとちゃんと表示します。
Quickpicをお使いの方で同一現象がある方いらっしゃいますでしょうか?
Ver4.1に対応してないだけでしょうか?
書込番号:15782567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

根拠はないんですが、カメラ画像の保存先を本体にして、試してみてはどうでしょう。
私も画像を使う時、quickpicでSDカード内のデータは表示されない時があるんです、本体にある画像は必ず表示するので、もし本体保存で表示するならこの機種だけのものではないかと思います。
書込番号:15782608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピクチャーアルバムとQuickpicのどちらを選択しても、ブラックアウトにはなりませんね。
私はQuickPicを常用に設定していたのですが、設定を解除して1回のみを選択してもまったく問題ありませんでしたので、原因は別にあると思います。
書込番号:15782692
0点

同じ状態になりました。
一回でなく常用選択したので真っ暗になってなんともできなくなりました。色々復帰探りましたが元に戻りません。
書込番号:15782870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QuickPicは、一度カメラを閉じて再び起動した場合には画像を呼び込めないみたいですね。
一枚でも写真を取れば以前の写真も含めて認識するのですが、これはどうもこのカメラの仕様の様です。
カメラのバージョンアップに期待して、当面はピクチャーアルバムを使った方がいいのかもしれません。
書込番号:15782878
2点

ありがとうございます。
一度写真撮ったら元に戻りました。
この場合はピクチャアルバム選択します。
書込番号:15783047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、早々のご返信ありがとうございます。
今現在は、これが仕様のようで安心しました。
仕事で作業前後の写真が必要になり、作業後カメラを起動して、作業前のアングルを確認しようとしたらブラックアウトしました。
カメラ起動して一度撮影すればメタボフォンさんのように画像を認識しました。
>isoballさん
設定→アプリ→Quickpic→設定を消去
をすれば、また「常時、一回」が選べるようになりましたので試してみてください。
アプリかカメラのVerUpまで気長に付き合うように致します。皆様ありがとうございました。
書込番号:15783139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
長年のガラケー使いです。この度、最新型スマホに乗り換えを考えています。ところが定価8万以上との事!機種変する場合、最初にいくら位、必要なんですか?それと、ガラケーに馴染んでいるためにスマホの操作感に不安があります。この機種は携帯モードがあるらしく、それはどんなモードなんですか?初心者の質問ですいません。
0点

頭金0円のところなら、分割購入であれば特に支払いは発生しません。
後日、契約変更手数料3150円が毎月の支払いに上乗せされます。
これは、FOMAからXiへ契約変更する際の手数料ですね。
頭金ですが、量販店とかなら、多少のドコモのオプション加入で0円になるところが多いですね。
ドコモショップだと8000円から10000万円までイロイロです。
これもイロイロなオプション加入で0円になります。
どちらかというと、量販店のほうがハードル低いですかね。
書込番号:15777805
0点

こんにちは
支払いは毎月の請求で、1/24を24ヶ月で支払えます。
たとえば、スマートフォン本体価格が72000円の場合、毎月3000円が請求書にのってきます。
しかし、○○割などの割引が、たとえば24000円適用される場合、この毎月3000円から1000円引きになったりします。
書込番号:15777813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーと2台持ちを現在しています。
はっきり言えば、ガラケーとスマホは全くの別で、用途別に分けるのがお薦めです。
如何に携帯モードと言っても、携帯ほど打ちやすくは無いですし、携帯ほど電波も料金プランもよくないです。
画面表示がそれっぽく変わっただけと認識されるのがよいと思います。
ガラケーから半年、ガラケーを買い増した私が居ます。
基本的にメールはガラケーを、使ってます。
料金も相当上がるので気を付けてください。
使い方によりますが、維持費2000円位でガラケーを使ってる人は分割金+月額利用料で、8000円とか掛かるスマホには馴染まないかと思います。
今、スマホからですが、打ちにくくて苦痛です。
書込番号:15777862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

index999さんのおっしゃる通りですね
ドコモに限ってはガラケーとスマホの2台持ちの方がスマホ1台持ちよりは安くなりますし、その上ドコモのスマホのspモードメールは遅配や障害が多く信用度が低いので、ガラケーのメールがお勧めです
ただし、今の予定では+Xi割は3月末迄のキャンペーンです
書込番号:15778222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイモードとはガラケーのメニュー画面をイメージしたホーム画面のことだそうです。
機種別のカタログがあり入手できます。
初期費用については他の方が説明してますので割愛しますが、スレ主様がドコモを10年以上契約されているのであれば、xiスマホ割が適用されるので、検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:15779894
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

SDカード保存なのに抜いても表示が変わりません。
何でだ?
壊れた?
書込番号:15777598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、過去撮った写真が倍になります。
しかもSDカードのみ限定で(汗)
ROM保存は影響なしです(汗)
SDカード何か変じゃないか?って思ったんですが、SDカードでは無さそうです。
なんか、ショートカットが何処かに生成されてるように見えます。
書込番号:15777774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーで入れていたSDカードをGalaxy Sに入れた時にスレ主さんと同じ症状が出ました。
一旦本体へコピーして新しいSD カードへ再度コピーしたら大丈夫でした。
Galaxy S からGalaxy S 3へは問題ありませんでしたよ。機器によるのかも?
面倒ですけどお試しあれ!
ドコモで見てもらっても解決しなかったです。
同じ写真が増殖するのはビックリてすよね。(((・・;)
書込番号:15777906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういう場合には、メディアストレージのデータを消去すれば良いと思います。
ここには、サムネイル等が保存されていて、それがリフレッシュされるので画像のダブリはなくなると思います。
acroHDの時代は、DCIMフォルダの中にサムネイルがあったのでこれを消去していたのですが、4.1では無くなったのでわかりにくくなっていますね。
消し方は、設定→アプリ→すべて→メディアストレージのデータ消去です。
消去したあとは一度再起動した方が良いらしいです。
書込番号:15777931
0点

メタボフォンさん
試して見したが、真っ暗な枠が写真と写真の間に有ります(汗)
真っ暗と言うか灰色かな?
SDカード抜いてから試して見したが半分残ります(汗)
灰色の枠ばっかり。
何ででしょう。
書込番号:15777965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動されても同じでしょうか。
それと、画像のダブリはまだありますか?
書込番号:15777999
0点

もうひとつ、写真の表示はどういうアプリでされていますか?
Quick Pickでしょうか?
書込番号:15778007
0点

勘違いしていましたが、この機種でもサムネイルはDCIMの中にありますね。
大変失礼しました。
ESファイルエクスプローラがインストールされているなら、次の様にすれば大丈夫だと思います。
1.ESファイルエクスプローラの設定からファイルの設定の隠しファイルを表示するにチェックを入れる。
2./sdcard/DCIM/.thumnailsのフォルダを開く
3.どれかの写真を長押しして、全て選択する
4.どれかの写真を長押しして、削除をを行う
これで、サムネイルが一旦全部削除されるので、表示はもとに戻ると思います。
書込番号:15778049
1点

皆さん回答ありがとう御座います。
docomoショップで一応事象を見てもらい、SDカードのマウントをしなおしたら直りました。
ピクチャーアルバムを使ってました。
再発しない事を願ってます。
ごまパンさん
そう言う事象もあるんですね参考になります。
メタボフォンさん
Quick Pickをdocomoショップで勧められてきました(汗)
今の今まで5時間docomoショップにww
果てました(汗)
書込番号:15779562
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ここのレビューにかなりのネガキャンがいて、そいつをここの書き込みで痛め付けたら、本人も消えてたし、自分の書き込みも消えてた。
これって、他人がかってに消せるの?
書込番号:15762115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最終的には事務局権限で「不適切な過去込み」と判断されれば消されますね。
書込番号:15762475
3点

消されましたねーーー。
結構な賑わいだったんですが。
でもまあ正常に戻って良かったじゃないですか!!
結果として。
書込番号:15762502
3点

そうだったんですね!ありがとうございます。
自分も結果として、正常に戻ったからいいと思いました。
書込番号:15762571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運営側が頑張ってくれましたね。あからさまなネガキャンは邪魔なだけですからね。
書込番号:15762734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

口コミが、削除されましたが 評価1の酷評も削除して欲しいものです!
書込番号:15763180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これだけ問題になったのに、また訳の分からない1をレビューで付ける方が出ました。
項目ごとの評価は、そこそこなのに、なぜ総合が1なのかお聞きしたいです。
また盛り返して申し訳ありません。
書込番号:15766751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流石に運営もオール1と言った、あからさまな物以外は削除できないのでしょうか?
私は以前、何か知らないですが悪評を削除された事があります。
企業からのクレームでもあれば削除対象になるのかも知れません。
悪評をその際つけた理由は、買ったプログラムに致命的なバグがあったことからです。
私の場合は捨てハンでないので再投稿し今もそれはありますが、削除の判断理由が良くわかりません。
明らかに捨てハンのレビューは残して、本当のレビュアーのレビューは消す。
チョット根拠がわかりませんね。
しかし1をつけると一気にポイント下げられるって言うのもどうなんでしょう。
非常に問題なシステムだと思います。
価格.comは。
書込番号:15766814
3点

今、思ったけど レビューする際、他のスマホからは認識しないようにしてほしい。
例えば、エルーガのレビュー欄にiPhoneで投稿しようとしても『お客様の携帯からは投稿できません』と、表示されるとか!
後、参考になったと、参考にならなかったの評価を付けほしい。
書込番号:15778963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
初スマホです。
購入後、Googleアカウントと、Gmailを登録する作業が必要とのことで、行いました。
ところで、このGmailって、ドコモのメールみたいに、リアルタイムで受信をお知らせしたりできず、自分で見に行かないといけないというのは本当でしょうか?
身内でauのiPhone使っている者がいるのですが、なんでも先月でそのサービス終了したとか・・・
0点

見に行かなくても自分はたまにきてますよ。
書込番号:15777089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→アカウント→Google→XXXXX@gmail.com→Gmailのチェックが外れていなければ、リアルタイムで受信出来ます。
ただし、モバイル通信とwifiが両方使えない場合は、SPメールは受信出来ますがGmailではできません。
書込番号:15777250
4点

SPメールは、通知のみは可能で
の間違いでした。
書込番号:15777264
0点

あ、ひょっとして、私が家の中で、WiFiで使っているからなのかしら?
ドコモのSPモードメールは、WiFiでも受信できるように設定したのですが、
Gmailってそういう事はできないのですよね?
一旦、外に出てみようかしら。
書込番号:15778269
1点

Wi-Fiや3G関係なく、プッシュ通知できて、着信音やバイブの設定もできますよ
Androidの場合、「設定」→ 「アカウントと同期」で該 当するアカウントを選択し 、「Gmailを同期」にチェッ クがつくと、常に最新状態 に更新されます 。Gmailアプリを起動してM ENUキーを押し、「設定」 からアカウントを選択する と、メールの着信通知の有 無やバイブを設定できます
gmail側の設定で通知設定、メール着信 通知にレ点が入っているか 確認してください。
書込番号:15778312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんご返信ありがとうございます。
原因が分かりました。
gmailアプリの設定で、「最初のメールのみ通知」にチェックが入っていました。
僕はてっきり、1度に複数通きたときに連続で鳴らないように・・という意味かと思っていました。
WiFi環境でも問題なく受信できました。
お騒がせいたしました。
書込番号:15778788
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
XPERIA とELUGA を比較してみると、サクサク感がまるで違いますが、皆さんどのように感じておられますか? 置くだけ充電とか電池の入れ替えとか日本語入力の大きさ変更可能性とかでELUGA にほとんど決めかけていたのですが、サクサク感がまるで違っていたので又迷い始めました。皆さんの意見をお聞かせください。
0点

サクサク感はDOCOMOのUIで比較した方がはっきりします。各キャリアのUIではどの機種も軽いので比較になりません。
DOCOMOのUIは色々アプリの都合上、かなり重いので比較対象になりますよ。
書込番号:15774075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マナフィスさん 有り難うございます。私がサクサク感という表現をしたのは、画面を指でタッチして画面を移動させる時の感覚なのですが、ELUGAの方は、少し強い目にタッチしないといけなかったのですが、XPERIAの方は軽くタッチして動かせば画面が移動したように感じたのでそういう表現をしました。XPERIAの方はiphoneに近かったように思いましたが、実際に使っておられる皆さんは如何でしょうか?
書込番号:15774163
1点

皆さん、済みません、表現が間違えてました。サクサク感ではなく、ヌルヌル感でした。
書込番号:15774695
0点

スレ主さんはホットモックで確認されたのですよね
ならホームを両方自社製にそして画面のウェジェットをすべて取り除いてから操作して比べられてください
それでも差を感じられるならそれが違いってことになるんじゃないですかね
一応タスクキラーもしときましょう
書込番号:15774709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

戦場のメイドさん 有り難うございます。ホットモックっていろいろな仕掛けがあること初めて知りました。感謝です。もしかしたらいや多分、XPERIA も ELUGA も大きな差は無いかもしれませんね。実際に使われている皆さんはどのように感じておられるのか教えて欲しい気もしています。
書込番号:15775265
0点

戦場のメイドさんが仰る通りホットモックは今では両機種と昨年冬モデルはありますから、注目機種同士比べてみてはいかがでしょうか?
因みに、私は一通り上記の機種を触り比べましたが、DOCOMOのUIでやってみたら、タッチ反応はゼータが一枚上に感じました。レスポンスはどの機種も同等ですね。
後、アローズvはカクツキと言うより、ホーム画面のスクロールが少し重いの動きでした。勿論メーカーのUIならスムーズです。Xperiaはメーカーしか試す事が出来ませんでしたから、分かりません。全体的どの機種も快適ですが、
やはり少し差はありますね。
私が思った感想なので、スレ主さんと感じ方は違うと思いますから一度ホットモックを触り比べて下さい。
書込番号:15775540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もエルーガXとエクスペリアZで迷っていて、今はこのヌルヌル感、サクサク感がエクスペリアの方がいいのではと感じているのですが、ドコモショップのホットモックをいくつか触っただけなので、本当に同じ条件で比べられているかがよくわかっていません。この辺に詳しい方がいましたら私もお聞きしたいです。
書込番号:15776327
0点

Xperia Z に使われているROMは16Gながら
高速タイプが使われているようです
書込番号:15778703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)