ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリをsdに

2013/02/08 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 aiorightさん
クチコミ投稿数:81件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

入れられない仕様なんですかね?
設定→アプリっていってもSDカードに移す云々が見当たらないんですが。
なにか別の設定があるのか、それとも根本的に32gbもあるんだからいいでしょって仕様なんですかね?

書込番号:15736422

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/08 23:34(1年以上前)

>設定→アプリっていってもSDカードに移す云々が見当たらないんですが。

であればSDカードには移動は出来ないでしょうね。

ストレージの容量が多くなってきていますので、移す必要性が減ってきているかと思います。

SDカードに移すとウィジェットできなくなるアプリなどもありますからね。

書込番号:15736467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/09 03:04(1年以上前)

なんかデータだけ移動できるみたいですね。
それもUSBでPCに接続して、ストレージモードで。
アプリは、動かしたら作動するのか解りませんよね。
もう少し、他にあるのでしょうか。
DLした詳細説明書には、見当たらない。

書込番号:15737050

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/09 09:02(1年以上前)

トピ主様

確かに従来できていたものが出来なくなってますね(汗)
P-06Dでは障害があったので閉じたのでしょうか(汗)

まあ、画像と動画だけでもmicroSDカードは使えるので良いですけど(汗)

若干、寂しいですね(汗)

書込番号:15737585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/09 09:28(1年以上前)

アプリを保存する場所、いわゆる【本体メモリ】はブラックボックス化された様ですね。
32GBのROMの内どの位の容量を本来メモリで確保しているのか、空きスペースがどのくらいあるかが分からないのは心配です。

AQUOS並に5GB位は取っているのではないかと安心していたのですが、この前容量不足のメッセージがでて、結構焦りました。
慌てて、不要なプリインされたアプリや、angry birdのような容量の大きそうなアプリをアンインストールしたのですが、せめて設定から容量チェックだけはできるようにして欲しいと思います。

それと、アプリを移すのは【本体メモリ】→【内部ストレージ】なのでSDカードは関係ないと思います。
アプリの【本体メモリ】→【内部ストレージ】への移動が出来ないという事ですね。
内部ストレージとSDカードは、従来通りですのでデータ移動も問題なく行えます。

書込番号:15737670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/09 10:03(1年以上前)

アプリをSDカードへ移動させての運用方法は
「内部ストレージ」という概念、機能が確立
されていない、搭載ROMサイズがまだ不十分
の時期に考案された"苦肉の策"です。
(付け焼き刃的な見切り発車とも言えます)

当時は、逼迫したROM空き容量が増すことで
その恩恵に預かれたのは確かですが、アプリ
によってはSD移動での運用を想定していない
モノもあり、何かとトラブルの原因になるケ
ースも少なくありません。

昨今の大容量ROM搭載機種にとってはもはや
百害あって一利ナシ、SDカードへのアプリ移
動に何らアドバンテージはありませんので、
(もしも可能であっても)そういう運用は避
けるのが賢明かと思います。

書込番号:15737790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちは…

2013/02/07 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:127件

この機種の電池持ちはどうですか?誰も投稿していないようなのですが気にならないですか?AQUOS ZETAはHDですがこの機種はフルHDなので違いはどうなのか気になって…バッテリーは同じ位ですがAQUOSのIGZOは凄い良いとの事なので他の機種と差があるのか気になります。

書込番号:15729235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/07 11:31(1年以上前)

この機種でもだいぶ持ちますね。

朝充電して夕方まで持つ勢いですし。

書込番号:15729330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/07 12:24(1年以上前)

通勤の往復3時間ほど、アプリや設定などを操作して
昼間は仕事の合間にメールしたり、ネットを除いたりして、
家に着く頃には残り30%〜40%程です。

SH-02Eと比べると劣ると思いますが、
僕自身は一日もてばよいので不都合ではありません。
ただHP等でうたっているほどはもたないと思います。

ただ便利なのはエコナビに残り時間の目安が出てくれるので
安心して使えますし、使い方を工夫できます。
残り30%で7時間程使えると出れば、もう少しネットができるなとか、
充電できるまで何時間あるから、アプリは止めておこうとか…。
何気に便利に思います。

書込番号:15729484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/07 12:31(1年以上前)

HDディスプレイよりFHDディスプレイのほうが鮮明に映り綺麗です。
アイコンなどもくっきり見えます
しかしこれは個人の見方によりかわります
目が肥えた人ならFHDの方に目がいきますし興味がない人にはどちらも変わらなく見えるかもしれません

IGZO搭載機種は車でいうアイドリングストップ搭載車のような感じで当然低燃費(電池持ちがいい)です。

スレ主様がパフォーマンス重視というならこの機種をすすめます
電池持ちを期待するならAQUOSという感じでしょうか

書込番号:15729511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/07 12:35(1年以上前)

先程、だいぶ端折って書きましたが、やはりFHDでここまでもつわけなのでお勧めですね。

HDとFHD、今買うならFHDのほうがいいとは思います。アイコン、文字などがはっきりとしていて綺麗です。

ただシャープも夏かなんかにはIGZO FHDを出す可能性もある訳なのでその時を待つのもいいのかもしれません。

現時点でいうならP-02Eの方がいいかなと思います。

書込番号:15729532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/07 16:37(1年以上前)

エコなびの使い方次第ですね。

普通に朝充電満タンで、そんなに使わないで夜になったら50%前後。

エコなびモードにしたら、60%前後。

使えば減りますけど、以前の機種に比べたら雲泥の差です。

書込番号:15730219

ナイスクチコミ!1


eastchildさん
クチコミ投稿数:14件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/08 00:04(1年以上前)

今日購入してから初めての出張だったので、あえて途中で充電せず使ってみました。
満充電の状態で朝8時に家を出て、在来線や新幹線の中で往復3時間程度ちょこちょこネットを見たり、
メールを10件程度送受信、通話はトータル20分程度使用。
夜9時過ぎに帰宅した状態で、60%以上残っていました。
(GPS、WIFIはOFF、エコナビレベルは標準)
これならもう少しハードな使い方をしても丸一日は安心して使えそうです。

書込番号:15732269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/09 03:19(1年以上前)

電池の保ちは、LTE回線をどれくらい拾うかに左右されますね。
満充電の状態で朝8時に家を出て、往復2時間半程度、アプリ新聞見たり、つぶやいたり、メールを10件程度送受信、通話は5分程度使用で午後八時には落ちます。
同じ事を電波の良い地区で、あまり動かず事務仕事をしていると午後八時でも15%残っています。
(アプリ使用時、エコ・オフ。GPSオン)
エコナビの標準でもう少し持ちますが、午後五時過ぎには勝手にエコモードに入ってしまい、液晶が見にくい。

新宿に取引先があり、ビルの中に入るとLTEがガクンとキャッチしなくなります。
そういう地区を移動すると減りは早いので、一概に言えません。
ただ、いままで午前中に落ちたと言うことはないので、最悪でも午後三時までは保っています。

試験的にエコナビモードでほぼ同地点(同じ町内の移動)、会話中心でLineのメッセージを数回送った程度であれば、午後十時でも60%くらい残っていました。
LTEの電場状況と液晶をどれくらい光らせているか、と言うことにかなり左右されるでしょう。

書込番号:15737069

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブ、音量は?

2013/02/08 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:585件

大きさから背広の内ポケットに入れることを想定しています。
バイブの震え方ですが、ホットモックでは良くわかりませんでした。
実際お持ちの方いかがでしょうか?
後、アラームなどスピーカーの音量はどうでしょうか?
感覚的なもので構いませんので、感想を教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:15732447

ナイスクチコミ!1


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/08 07:40(1年以上前)

バイブも感じますし音も大きいかと思います。

少なくとも自分がズボンのポケットに入れてるときは気付きますね。



書込番号:15733002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


929さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/08 08:45(1年以上前)


バイブはちょっと弱いかも知れません。ただ、背広の内ポケットに入れて
歩いているような状況でしたら、どんなスマホでもダメっぽい気がしなくも
ないのですが? Yシャツの胸ポケットなら大丈夫じゃないなかな。

着信音の音量は問題無いレベルですよ。
 

書込番号:15733137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/08 09:42(1年以上前)

スピーカー音量についてはご存知のようにフロントスピーカーなので
全く問題なくきれいに聞こえます、音量も問題ないです。
イヤホン等の場合の音量も問題ないです。
バイブに関しては自分はYシャツの胸ポケットに入れていますが着信はわかります。
但し着信・通知関係の通常モード・マナーモードを切り替えを頻繁に行う人には
ちょっと問題があります。
本体の通常モード・マナーモードと、SPモードメール(以後略してSP)のバイブの設定が連動していません。
ちょっとわかりづらいですが説明を。
本体側設定とは別にSP側にもバイブの設定があり、バイブレーション時間設定を0秒に設定します。
通常モード時は着信音・通知音がなりOKです。
その設定のまま本体をマナーモードに変更します。
SPが着信してもマナーモードなので音はなりませんが、バイブもなりません。
今度はSP側のバイブレーション時間設定を適当に10秒位に設定します。
本体側マナーモードの時はSP着信でバイブがなりOKです。
次に本体側を通常モードにすると着信音もなりますが、バイブもなります。
自分の場合は通常モードの時は音だけ鳴ればバイブはいらないので余計です。
その為にいちいちSP側のバイブ設定を変えるのも面倒だし困ったものです。
本体側の通常・マナーモードでSPのバイブの設定は連動しないということです。
こんな機種は初めてです。

書込番号:15733291

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件

2013/02/08 19:29(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
音量は問題ないが、バイブについてはやはり震え方が弱い様に感じていましたので。

特にマナーモードとSPメールの設定が連動していないのは困りますね。
今後、修正されれば良いのですが・・。

DSで聞いても曖昧な回答ばかりでしたので大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15735168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/09 03:06(1年以上前)

ごめん、スーツだと内ポケットや両サイドポケットだとバイブ解りません。
ベルトサイドケースが良いですよ。
ベストがあると膨らんじゃうけれど。

書込番号:15737054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラウザについて

2013/02/08 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

今回発売された春モデル機種の事で質問なんです。

フル画面で閲覧出来る機種を探しています。

同じAndroidでも、こちらの機種はフル画面でネット閲覧が出来ますが、他の機種は画面下にホーム、戻るの表示が画面上に表示されて実際の画面は小さくなりますよね。

Androidでも何か違いがあるのでしょうか?
画面上に下の表示を消す方法はありますか?
又はアプリ等でフル画面で見れる方法はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15734076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/08 13:50(1年以上前)

この機種は物理ボタンがあるので、5インチいっぱいに表示できますが、Xperia Z ARROWS Xは画面内にボタンがあるので、5インチいっぱいに表示できません。(ELUGAより表示はボタン分狭くなる)
またこのボタンを消すと何も操作できなくなるので消すことも基本的に不可能です。

違いとしては、ほとんどありません。
画面内にボタンがあるかないかの違いだけです。

書込番号:15734131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2013/02/08 13:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。

アプデでも変更になったり、する可能性はありませんか?基本物理キーないとダメなんですね?

iPhoneはアプリで消して見れるのでAndroidでもアプリで可能なんかなと期待していたのですが残念だなぁ

書込番号:15734151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/08 14:05(1年以上前)

春モデルのARROWSとXperiaはホームボタンなどが画面外に無いですからアップデートで消すことは不可能です。(操作ができなくなるため)
逆に物理キーがある機種に画面内にキーを表示させることは可能なんですけどね。

iPhoneは基本的ホームボタンでしか操作しないので真ん中に一個ボタンがあればいいですが、Androidはホーム、戻る、メニューの3ボタンが最低でも必要となります。
ですので、消してしまうとホームに戻れなくなります。

書込番号:15734181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/08 15:05(1年以上前)

ホームボタン等を常時表示させておく必要はないです。
実際、YouTubeや各種動画再生ソフトなら、自動的にボタン部分まで消え、フル画面で再生されます。この場合、画面をタッチするなどすれば、ボタンが再表示されますから、操作できなくなることはありません。
もっともブラウザの場合、ボタン部分を消したところで、1〜2行多く表示できるかどうかです。Dolphinなど、ブラウザアプリによっては、通知領域のバーやアドレスバー、アプリ独自のメニューを消す全画面表示モードがありますから、それで十分でしょう。標準ブラウザでもある程度消せます。ただし、ボタン領域まで消すアプリはないんじゃないですかね。そこまでする意味もないでしょう。

書込番号:15734360

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/08 15:10(1年以上前)

画面上にホームキーを出さないとホームに戻れませんからね。

無理に隠したところでホームに戻れなくては困ってしまいます。

とりあえず、P-02Eみたいにハードキー搭載のものがフル画面でできるのでおすすめです。

書込番号:15734368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2013/02/08 15:35(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

過去の機種を含め、これから出てくる機種も
メーカーによっては過去に物理キー全くつけなかったのにつけてきたりする可能性はありますか?

富士通、シャープ辺りはどんな感じの流れになりそうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15734432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/08 16:03(1年以上前)

物理キーを付けないで、スクリーンでの操作にしたのはGoogleの推奨らしいのですが、メーカーからすればこちらの方が遥かに簡単なので、物理キーはなくなる方向に行くのは避けようが無いと思います。

物理キーは設計的に最も大変な部分はずで、防水性、耐久性、操作性を充分に確認する必要がありますし、搭載スペースもかなり必要です。
他のメーカーが何も設計をしなくて済む安直な方法をとっている中でのパナソニックの物理キー搭載は、ユーザーサイドに立った英断だと思っています。

実際、画面は広いし操作性もスクリーンキーより遥かに良いですよ。

書込番号:15734528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/08 16:11(1年以上前)

富士通は春モデルから画面内にキーが入ってますね。
シャープも画面内にキーを入れています。
少しずつ物理キーがついてる機種は消えていってますね。

書込番号:15734551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

物理ボタンの触り心地の良さ

2013/02/08 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:197件

私は、富士通愛好家でしたが・・・
不具合の多さに、別のメーカーも検討を始めました。
で、P02Eのモックを触っての感想です。

とても心地良いですね。
そう言う細部まで、お客様のことを考えていることが分かります。

便利な機能も多いようですね!

ただの感想ですが、物理ボタンの心地良さに、こんなにも感動するなんて・・・ビックリしてます。

でも、この機種は、動画撮影をしながら、写真撮影は出来ないですよね〜

私は、どーしても上手く写真撮影が出来ないので、動画撮影をしながら、写真撮影が出来ないか!ずっと切望をしておりました。

夏モデルまで待てば、ソニーのエクスペリアや、シャープの機種のように、動画撮影をしながら、写真撮影が出来るようになりますかね〜

書込番号:15733272

ナイスクチコミ!4


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/02/08 09:42(1年以上前)

動画撮影しながら、静止画撮影出来ますよ。
この機種のセンサーは、過去スレにありますが、Xperia Zと同じもののようですよ。

書込番号:15733294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/08 09:45(1年以上前)

最近のモデルとしては、珍しく物理ボタンなんですね。

書込番号:15733303

ナイスクチコミ!1


Brithさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/08 10:29(1年以上前)

私も触って来ましたが、ホームボタンのさわり心地かなり良かったです。
音量キーもそれと同じくらい心地良い分、右手で操作していると、手が当たってしまって簡単に音量キーが押されてしまってちょっとうっとおしかったです。
ケースなどを使って音量キーを触りにくいようにしないと私は使いにくなと感じました。

書込番号:15733441

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/08 10:36(1年以上前)

自分はスレ主さまと同じく富士通愛好家でした。(ガラケー)因みにこの機種を購入して使ってますが物理キー、プチプチして気持ちいいですね。ユーザー目線でアプリやらタスクマネージャーも使いやすくできていて一言で表すと最高、ですね。

起動もアプリを数十個いれていても30秒程度でできますし、快適です。

それと、動画を撮りながら画像の切り出しもできますよ。

書込番号:15733459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:197件

2013/02/08 11:27(1年以上前)

皆さん書き込み有難う御座います。

そうですか〜失礼致しました。

最新機種では、動画撮影しながら、写真撮影も出来るのが普通なのですかね〜

これは、非常に嬉しいですね。

情報有難う御座いました。

書込番号:15733609

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NaviGatewayとLTE Setting

2013/02/07 05:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 zero77777さん
クチコミ投稿数:25件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

この機種において両アプリは正常に動作するのでしょうか。

NaviGatewayはスマホを通してナビのデータ通信用です。
LTE SettingはWCDMA onlyに設定用です。

Optimus G L-01Eでは両アプリとも正常に動作しています。

どなたか情報を頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15728541

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/07 07:41(1年以上前)

WCDMA onlyにしてもLTEに戻りますね。

他機種ではGSM/CDMA auto(PRL)で3G固定にできるとかいう話もあったので試してみましたがこの機種ではLTE、切れませんね。

ナビの方に関しては使える環境ではないのでそちらは別の方、お願いします。

書込番号:15728745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zero77777さん
クチコミ投稿数:25件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/07 08:07(1年以上前)

広い池さん、回答ありがうございました。
LTE については多少電池の持ちがいいらしので諦めることにします。
どなたかナビの方宜しくお願いします。

書込番号:15728800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/07 22:01(1年以上前)

私の環境ではNavi gatewayは動作していません。
接続はサイバーナビZ9990です。
スマートループ等、全ての通信は出来ない状態です。
navi gatewayをモード2にしてもNGでした。
参考まで。

書込番号:15731575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zero77777さん
クチコミ投稿数:25件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/08 04:20(1年以上前)

カニ食いて〜さん回答頂きありがとうございました。
同じ環境で無いとなかなか判断が難しいところですが、ナビとの接続はシビアなところが有り
だめっぽい気がします、
この機種はとても魅力的なのでダメ元で機種変することに決めました。

書込番号:15732775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)