ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 tino77さん
クチコミ投稿数:27件

softbank(HTC 001HT)からのMNPで3月21日に購入後、一ヶ月が経ちました。
購入後、一週間してから不具合が連発するようになりました。
しかし、今は改善しております。
すべてのユーザーに同じ作用が働くかは解りませんが参考になれば…。
つたない文章ではありますがなるべく詳しく書こうと思います。

不具合@…カメラカメラを起動させると画面が真っ暗になり、
数十秒〜数分何の操作が出来なくなる。
(数分放置しておくと、「このアプリは応答しておりません。」と表示が出る時もあり。)
真っ暗になる度に、カバーを開けてバッテリーを外して強制終了し
電源ボタンを数回押してから再びバッテリーを装着して電源on。
これでようやくカメラが使えるようになる。標準のカメラでも他アプリでも同様でした。
そして、その症状が出るのは決まって3時間以上充電した後です。
就寝中に充電しておき、朝起きてカメラを使おうとすると必ずこうなってました。
その後は普通に使えますが、また長時間充電すると同じ事が繰り返されます。

不具合A…通話不可
電話を掛けると(発信すると)呼び出し音はなるのですが。
相手が出たと思った瞬間(通話時間がカウントされだしてから)
一切音が聞こえず、画面も真っ暗になったまま(画面、上の方で秒数カウントは見える)
何の操作も出来なくなります。
こうなると不穏に思った相手方から決まって折り返し電話が掛かってくるのですが、
その着信に出ても通話が始まったと思った瞬間から画面が真っ暗になり
音声は聞こえず操作も出来ません。
これもカメラの不具合同様、バッテリーを外し再起動する事で次回からは繋がるようになります。
肝心な時に電話機能が使えない。
(無駄な通話料をいくら払ったかも解らない。)カメラもシャッターチャンスで撮れません。
朝一回必ずブラックアウトさせてから再起動の作業が必要です。
なんだかんだで朝その作業だけで充電が90%に減ります。
本当に一ヶ月イライラしっぱなしで、この機種を買ったのをすごく後悔してました。

ショップで上記の症状を説明し、とにかく早急に修理か新品交換希望を申し出たところ
店員曰く「タスクキラーアプリのせいかも知れない」とのこと。
「まずそれらをアンインストールして頂き、次回からはホームボタン長押しからのアプリ一括終了を願います。
それで改善出来なかったら、新品交換させて貰います。」とのこと
「初めて相談に行った日に新品交換の話までするのは潔いなぁ」と思いつつ
そんなことで直るとは思っておらずでしたが、
とりあえずアンインストールしました。

「これで翌朝にカメラ起動出来なかったら新品交換だ」と安心しておりました。
翌日、今までと全く同じように就寝中に充電、朝いつものようにカメラ起動すると
なんと一発で起動したのです。すぐに自宅に電話も掛けてみました。
普通に通話出来ます。もう本当に嬉しすぎて大喜びしました。

どうしてなのか正確には解りません。ただタスクキラーが何らかの影響を及ぼしていたのは間違いありません。(カメラ機能や通話機能を、ただ頑なにキルしてたのでしょうか?)

それから一週間経過
今のところカメラ起動時、通話も一切不具合はありません。
毎日必ずバッテリーを外して再起動し、恐る恐る携帯を触っていたのが嘘のようです。
皆さんもしタスクキラー系のアプリをインストールされているなら騙されたと思ってアンインストールしてみて下さい。他アプリとの干渉もあるので改善しない人もいるかも知れませんが…。
ちなみに私が使っていたのは「Advanced Task Killer」です。
「スマフォ買ったらその日にこれを入れろ!」と言われているアプリですので多くの方が使用されていると思うのですが、エルーガには不要だったようです。

そして、これは不具合ではないかも知れませんが
アプリ「Battery mix」を使い稼働プロセスから消費電力を見ると
メディアサーバー、メディア(2種類あった。)というのがかなりのパーセンテージを占める事がありました。
当方、バッテリー消費に非常に敏感な事からWebでいろんな検索をしてたところ
とても的を得た文献のあるページを見つけました。

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25629713.html

SDカードの故障?もしくは相性が悪いのか定かではありませんが
この記事を読んで以前の機種で使用していたmicroSDから
新しいPANASONIC社のmicroSDに交換しました。
差し替えた瞬間から見事にパーセンテージ占有率がなくなりました。
ぜひお試し下さい。
エルーガを使ってる皆さんに、この機種を買って後悔したと思って欲しくありません。
上記の不具合で使用している機種の評判が落ちるのは悲しいことです。

当方にすれば初docomo、初パナソニックの機種です。(もう最後のパナソニック?)
これから2年間は肌身離さず持つものですから、大事に使おうと思います。
皆さんのエルーガも改善する事を祈っております。乱文で申し訳ありません。

書込番号:15955148

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 04:38(1年以上前)

購入されてからソフトウェアのアップデートされたことありますか?
以前この機種でカメラの不具合によるアップデートがありました。アップデートされても同じ症状があるなら早急にdocomoの故障センター(局番なしの113)に連絡後最寄りのドコモショップに見せてください!初期不良でも購入後10日を過ぎるとめんどくさいらしいです…

書込番号:15955278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tino77さん
クチコミ投稿数:27件

2013/03/30 10:51(1年以上前)

ペコ乃介さん
アップデートは全て行っております。
元より、当方は不具合が無くなったと書いております。

書込番号:15956135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/30 11:00(1年以上前)

パナに限らず今のスマホは全て
タスクキラーは不具合を起こします。

2.3からはタスクキラーは必要ありません。

書込番号:15956164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/30 11:07(1年以上前)

なるほど、そういうこともあるんですねえ。

貴重な情報ありがとうございます。

バッテリーのほうも見てみることにします。

書込番号:15956194

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/30 11:38(1年以上前)

タスクキラーアプリに関してはdokonmoさんも仰っていますけど、Android2.3以降は必要ありません。
逆に必要なタスクを強制的に切ろうとして、起動→強制終了→起動…と無限スパイラルに陥ってバッテリーの消費増大や、CPUのリソースを割いて他のアプリの起動にも支障を来します。
また、メディアサーバーに関してはYouTubeなどの動画再生や、音楽などの再生で簡単に稼働プロセスは増えますよ。

書込番号:15956305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

F-10Dから機種変更しました

2013/03/11 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:9件

富士通のF-10Dが全く使えず、ドコモショップに何度足を運んでも問題解決しなかったので、
結局この機種に「有償で機種変更」しました。
他のF-10Dユーザー様で、このP-02Eに無償変更してもらったという書き込みがありましたが、
正直に羨ましいです。なかなか、そこまで言えないのですよね。毎回、ドコモショップで、
修理対応までに1時間くらい待たされることも多く、途中で疲れ、諦めてしまいました。

ただ、富士通機種と違い、今までのストレスが嘘のように、これはちゃんと使えています。

ただ、何度不具合があっても、同じ機種にしか変更してくれないドコモの誠意のない対応には
ガッカリしましたし、富士通機種も二度と買うことはないでしょう。

書込番号:15878849

ナイスクチコミ!6


返信する
mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/11 20:02(1年以上前)

スレ主様

僕もF-10Dを使っていました。
富士通は好きでよく買います。
F-10Dは、なんか評判悪かったですね。
僕のは不良はなかったですが、電池消費が悪いのと発熱が
嫌で機種変しました。

富士通の味方をするわけではないですけど、良い機種も
作りますよ。特にガラケー時代は良かったです。
まあ、スレ主様のお気持ちも理解できますが。
ドコモの対応は、DSによって違いすぎますね。

ELUGA Xはレビューでも書いていますが、現状、国産最高
スマホって言っても過言ではないですね。

書込番号:15879537

ナイスクチコミ!4


GP7impxvさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/13 17:38(1年以上前)

こんにちは。私もF-10Dを半年ほど使いましたが我慢できずP-02Eに変えました。
いつもはちゃんと調べてから購入するのですが、十分な調査ができずに購入しなければなりませんでした。おそらくハードの設計自体に問題があるような気がするので、同一機種に無償交換されても解決になりません。ホントに酷い機種でした。
P-02EはF-10Dと比べて縦方向に大きいですね。物理キーを採用しなければ小さくできたでしょうが、この物理キーも使い易いです。タッチパネルの反応もこちらの方が断然良いです。一番期待しているのはバッテリーですが、とても完成度が高いと感じます。この機種なら2年使えそうです。

書込番号:15887357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

Xiって一体何なの?

2013/03/11 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5
機種不明

旅行でタイのバンコクへ来てSIMロックを外して
現地SIMを入れています。
LTEはまだ試験中で3Gのみですが
何と3Gで10Mのスピード!!
人口密度は東京より遙かに高くスマホ普及率も高い。

自宅ではXiエリアのど真ん中ですが
自宅内では300Kとか1Mとかの世界。
外に出ても5M行ったことがない。
自宅内ではなかなか3Gにも切り替わらず3Gより遅いXi。

前機種SH-01Dでは最高で7MでiPhone4では5M位しか出なかった。
エルーガは非常に優秀。
しかも3Gなので電池が減らない。
朝から今までで写真とか結構撮ったのに
まだ59%残っている。

しかしドコモはいい加減にしろ!
電話ばかり売ってないで電波状況を良くしてくださいな。
超高速回線Xiが笑えるよ。

書込番号:15876849

ナイスクチコミ!7


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/11 00:18(1年以上前)

自分の記憶してるところでは、2002か2004年ごろ、FOMAが導入され始めたころに、都市圏しかまともに繋がらない、何だFOMAって(笑)
 みたいな話がされていたと思うのてますが、その状況に今の状況に非常によく似ていると思うのですが、どうでしょうか?(?_?)

 その後、FOMAが急速に普及したというわけじゃなかったでしたっけ?

 今ではFOMAはDOCOMOの代名詞?専売特許?つながるつながる、というようなイメージなんじゃないかな〜と。
 先月までSoftBankだったので良く知らないのですが、それだけに、すぐに普及するんだろうと楽観視しています。(^-^)/

書込番号:15876901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/11 02:15(1年以上前)

フレッツ光を売るための障害ギリギリの帯域制限でしょう。
日本ってそういうった「裸の王様」?が多い様に思います。。。

書込番号:15877217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2013/03/11 08:25(1年以上前)

まだ早い方ですよ(笑
300kbpsとか普通。

さらにはハンドオーバーが上手くいかないので、駅と駅の間では圏外になる。

本当に電波悪いですし、FOMAがあるのでプラチナバンドも使えない。
ドコモは2014年からが勝負なので、それまでは我慢です。

書込番号:15877612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/11 08:38(1年以上前)

私は普段FOMAエリアでXi端末使ってますが
隣接してる地区がXiエリア化されたとの
事で試しに行って使ってみたら
2〜3Mbps…上りは700〜1Mbpsしか出てませんでした。
これから先、増強されるのでしょうが
SoftBank4G LTEの方が正直速いです。

書込番号:15877644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/11 12:18(1年以上前)

SoftBankの方が電波悪いというイメージだったけど、今は違うんですか?

 3GやLTEは電波が遠くまで届くから、エリアの広さはあまり差がなくなり、あとは使う人が少ない方が有利、とか、そういう仕組みでしょうか?( ̄□ ̄;)!!

書込番号:15878130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/11 12:42(1年以上前)

機種不明

dokonmoさん。

私はFOMAスマホで1年以上通したので、Xi機種に変えてからは少しだけ快適?になりました、FOMA時代で3とか4でしたがXiにして5〜15ぐらい出ます、ただ他のキャリアから見ると確かに遅いですが私的には問題なく感じています。

当方、京都府南部です、LTEアンテナは3〜4本で安定してます、自宅ではSoftBankのLTEはわかりませんが、auのLTEは入りません。

ただXiに変えてから、通信タイムアウトが生じるようになりました、電波アンテナには問題ないですので端末の問題かもしれません。

書込番号:15878218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/11 20:50(1年以上前)

milanoさん

昔はそんなイメージでしたが
ことLTEで言えばドコモより広いですね。
iphone5も使ってますが…

書込番号:15879770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/11 21:29(1年以上前)

まぁ自分はSoftBank3Gスマホ使ってましたが、地下鉄走ると電波が無い、ということ以外は不満無かったんてすけどね。地下鉄のtube内にも電波乗っけて欲しかったです。
 今の自分はXiがナンボのもんじゃい。という感じです。スマホの進化でページの表示が速いのか、電波の良さで速いのか、よく分かりません。(^-^)/

書込番号:15879965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/11 21:59(1年以上前)

ドコモのLTEは、2Ghzでしたっけね。
まぁ、プラチナバンドを山間部でしか使っていないから、繋がり悪いのは理解出来ます。
いくらか前の3Gソフトバンクみたいなもんですよ。

でも、3Gがそこそこ拾うんで、データ通信が全く出来なくなると言うところは、少ないですね。
なので、データ通信圏外という大バカ野郎なことはないですねぇ。
ただ、LTE(Xi)で1M無いのはどうかと思います。
高速通信が笑わせます。

auのWiMaxスマホ機を併用していますが、データなら繋がりさえすれば、WiMaxの方が早いです。
また、嫁さんのau LTE機は、地下鉄でもガンガン速いようで、auからdocomo機に換えた私を「新らしもん好きのバカ」と笑っています。
ハードが良くても通信インフラは、追いついていないと思います。
それでも、ハードが楽しかったらいいじゃないですか。
(ダメか?笑)

書込番号:15880131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 広い池さん
クチコミ投稿数:1255件 でじたるブログ 

本日購入してきましたがライブチューナーの動作は確認しました。

ELUGAではDIGAと接続するときライブチューナーを使うには違うところでみますがソニーのレコーダーでは普通にDLNAのビデオからライブチューナーでいけます。

夜にでもブログで詳しくまとめさせていただくので、興味のある方は是非、どうぞ。

書込番号:15838479

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 広い池さん
クチコミ投稿数:1255件 でじたるブログ 

2013/03/03 00:44(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/industry_b/archives/25147613.html

こちらに手短にまとめさせていただきました。よければどうぞ。

書込番号:15841238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 とても良く出来た端末機です。

2013/03/02 07:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:77件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

購入してから、はや1ケ月がたちます。Xperia,Zとの2台持ちですが、どちらとも、とても良く出来た端末機です。
レビューは、これからゆっくり投稿させていただきます。
とりあえず、悪戯なレビューがありましたので、投稿させていただきました。

書込番号:15836837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/02 08:32(1年以上前)

この手の事はなくならないです、明らかに不当と感じるならスレを立てて訴えるのではなく、運営に削除依頼出すなりして下さい、逆に敏感に反応していると相手が面白がるだけです。

書込番号:15836947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ELUGAXのカメラすごく良かったです

2013/02/23 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 sangoku123さん
クチコミ投稿数:4件

一昨日くらいにお話したスマホについているカメラの性能についてです。
XPERIAZを購入した知人とELUGAXを購入した知人の時間がとれたのでいろいろ撮って比較してみました。

DocomoShopなどで黄色くなるのはELUGAXの癖ですね。
知人のELUGAXは反射率96%ホワイトに1000lxを超える蛍光灯の光を当てると黄色くなりました。
今の若い方にはあまり分からないかもしれませんが、銀塩カメラを使われていた方にはピンとくるはずです。
曇天下で顔色を良くするための色温度変換フィルターの見た目そのものです。

対してXPERIAZは光源にあわせて色を合わせるのではなく、薄い色を白に引き込むようです。
この方法は致命的な欠陥があり、曇り空や室内で顔色が悪くなったり、薄い色特に薄い緑や薄い黄色が真っ白になるデジタルカメラ特有の退色という現象が出ます。

両者万能とは行きませんのでマニュアルで設定するか、ショッピングモールなど明るい人工光源の環境下での撮影を重視する方はXPERIAZを、自然環境やおうちでの撮影を重視する方はELUGAXを選ばれると良いかと思います。


電気店の店員さんに聞いたのですがARROWSXとELUGAXはカメラ専用の画像処理ICを使っていてXPERIAZとAQUOSZETAはソフト処理だけらしいです。
カメラを重要視されるかたはこのELUGAXかARROWSXがよさそうです。

いろいろ撮影してみてELUGAXもXPERIAZも驚くほど画質がよいのだと感心させられました。
普通の環境で普通に撮影する場合は両者充分なカメラだと思います。

書込番号:15807697

ナイスクチコミ!8


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/23 22:49(1年以上前)

センサーもXperia Z、ELUGA Xは積層型裏面照射タイプのCMOSセンサーなのでいいと思いますね。

Xperia Zを買う予定でいましたが、やはりELUGA Xが欲しくなり購入しました。

購入後、パナソニックのELUGA Xのページに積層型センサーと記載されていたので、やはりこれで綺麗さにも貢献してるのかななんて思いましたね。

ELUGA Xで結構写真を撮りましたが青空も綺麗で、感動しましたね。

書込番号:15808031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2013/02/23 23:06(1年以上前)

広い池さん
下でも質問しているんですが、カメラの起動時間はどうですか? 私は、Xperia とエルーガで悩んで、Xperia にしたんですが起動に遅い時は、3秒4秒かかります。 知人が、やはり両機種で悩んでおり わりと写真とか重視するので エルーガのほうが早いのあれば、エルーガを薦めてあげたいのですが。

書込番号:15808141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/23 23:23(1年以上前)

上段突きさん
> カメラの起動時間はどうですか?

私の P-02E は、カメラアイコンをタップしてから画面が出て、撮影用のボタン表示がされるまで一瞬でした。

おそらくは 0.5 秒もかかっていないと思います。

何度かやってみましたが、一回だけ画面はすぐ出たけど、ボタン表示に 1 秒くらいかかっていた時はありましたが、基本的には一瞬です。

なお上記は、スリープ状態ではなくて普通に画面が出てスマフォを使っている状態の場合です。

スリープ状態から電源ボタンやホームボタンを押して、スリープ解除待ち状態 (鍵アイコンが出ている状態) の時のカメラアイコンをタップした場合は、スリープ解除処理が入るのでしょう、1 秒くらいかかっていました。

書込番号:15808271

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/23 23:32(1年以上前)

>上段突きさん

自分のも0.5秒程度でパッと起動してそこからパシャパシャとれます。

もちろんロック画面からだとさらに気持ちかかるかな?程度ですが十分許容範囲内でした。

書込番号:15808324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/02/24 00:08(1年以上前)

スレ主さん、横やり申し訳ないです(..)
広い池さん、shigeorgさん
ありがとうございます。 自分はあまりカメラ使わないんで Xperia で納得しときます。 知人には、カメラ重視なのでエルーガを 薦めてみます。

書込番号:15808533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/24 01:06(1年以上前)

XperiaZと両方持ってますが
エルーガの方が遙かに起動が速いです。
ソニーは初期起動がかなり遅いです。

画質はソニーの方が若干自然かな?
パナ独自の派手さはパナの特徴ですね。
両方ともExmorRSなので今までに比べて
遙かに高画質で暗闇に強いです。
暗い室内でもノイズは少ないです。

エルーガはボリュームボタンで静止画、動画と
すぐに撮れるのは良いですね。
グリッド線はもう少し薄くても良かったかな。
やっと長く使えそうなスマホです。(かな?)

書込番号:15808808

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/24 21:04(1年以上前)

カメラ起動時以外のもカメラ終了時にもELUGA Xはホームキーを押すだけで終了出来、待受画面に戻れます。
Xperia Zはホームキーがディスプレイ内にあるので、一旦ホームキーを呼び出してからホームキーを押してカメラを終了させる必要がありますね。

書込番号:15812754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)