ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2019年6月8日 03:05 |
![]() |
22 | 8 | 2016年8月7日 10:45 |
![]() |
19 | 12 | 2016年1月27日 21:59 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2015年11月10日 09:54 |
![]() |
6 | 6 | 2015年5月18日 16:12 |
![]() |
20 | 7 | 2014年5月28日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
懐かしの機種でデレステを試してみました!リッチは選択できますが黒い画面でやることになります。当たり前ですが。標準の3Dはかくっとなるけどなんとかやれる?って感じ。発熱はすごいあります。AbemaTVは一部のチャンネルを除いて綺麗に観れました。画質が今みても意外に綺麗。
その後に最近のXPERIAでデレステリッチでしたら
10年でスマホの進化をとても体感しました(^-^)
ありがとうございました、国産スマホ!
書込番号:22493320 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も持っていました。とても綺麗で当時は感激しました。
書込番号:22720439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ほんとだ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p02e/index.html
書込番号:19799080
5点

ソフトウェア更新を無事に終わられた方いらっしゃいますか?
自分は更新後、再起動されたのち docomo の画面で固まったまま(青LEDが高速点滅)使用できなくなりました。
電池外し放置でも変わらず、セーフモード起動もできない。
現状、仕方なく機種変してしまいましたが、原因がわからずモヤモヤしています。
DSでは、ファームウェア更新の失敗の可能性。。。
対応は、基盤交換修理と言われましたが納得できませんでした。
※時々青LEDで固まる機種ではありましたが、本体初期化後安定動作しておりました。
書込番号:19898638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまくいきましたよ。
ちなみに私は、その青色点滅経験ないです。
どこかに異常があった可能性が…
書込番号:19898798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うまくいきました。
何を今さらって感じがしなくもないです。
すでに買い替えて使ってる人少ないでしょう。
Androidのバージョンアップなら喜んだだろうけど。
書込番号:20051509
2点

>ヨジンさん
いやぁ。この機種いいですよね。
私は理解できます。
書込番号:20051556
1点

無事アップデート出来たと思ったのですが、おかしくなりました。
多くの方が悩まされてきた不具合が急に出だしました。
http://tomoyan.blog.jp/archives/1005769440.html
http://fanblogs.jp/kikuichimonji/archive/211/0
不具合なく使えてる方はむやみにアップデートしない方がいいかもしれません。
一度紛失して新しい本体に代えているので、使い続けて2年ちょっとですね。
これは非常に厄介な不具合です。
ポケモンGOも出来ないので、これを機に買い替えることにします。
書込番号:20061079
2点

アプデに気づき、しましたがまったく不具合なしです。バージョン4.4以上にアップしてほしかったなぁー。もう一生ないんだろうなぁー。
書込番号:20096702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「異常が発生したため、中止します」出まくりでどうにもならなくなったので、機種変更しました。
P-02Eはその後、初期化しなおしたら不具合は全て消えました。
新機種を使ってて、改めてP-02Eの良さを痛感してます。
問題は、Androidのバージョンが古いだけなんですよねぇ。その他はなんら不満のない機種なので勿体無いです。
『名機』と呼べる機種だと思います。実に惜しい!
書込番号:20097296
6点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
今も、防水のためのリアカバーうんぬんのアニメがループしています。
11月末までは問題なく使えたのになぁ〜
機種変したいけど、どの端末も高いなぁ
再起動&電池パック取り外しはもうめんどくさくなりました。
防水でqiで電池パック取り外しが気に入ってたのになぁ
とても残念です。
4点

拝見しました
>す ず む しさん
お気持ちお察しします。
当方も中古で購入して使っておりますが
使い方が悪いのか操作が悪いのかわかりませんが
エラーを起こしたり言われる電源オンじのアニメループする事が たびたび起きる事が多いような…
外れ引いたような… それでも使ってますよ
しばらく様子をみたり最近ダウンロードした又更新したアプリがあればそれが悪さをしてる事もまれにあるので一度入れなおすか消すなどする事により
改善する場合もあります
手っ取り早い方法は初期化ですねこれならきれいさっぱりに成って快適に使えます事前にクラウド系アプリを使って置けば写真などデータも残せます
電池一度も変えてないようなら用意するのも一つかと思われる
それでは
書込番号:19419269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは発売月に買い
二年契約を終え
家で使ってますが
不具合らしい不具合はまだないですね
発売当時はハイスペックでしたし
今でもよく使える端末だと思います
直ると良いですね(-_-;)
書込番号:19419409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずオール初期化しました。
アプリを入れ直すのは大変でしたけれど、
今のところ、青点滅もせず問題なく使用できております。
これからも長くと言っても、5年くらいは使えると良いです。
書込番号:19426593
4点

私も、同じ悩みで
ドコモお客様相談センターへ相談、そこからバナソニックまで、話が行きましたが、結局、原因不明で、解決には至りませんでした。
その後、いろいろ、検証しましたが、
タスクキラーやメモリ開放等のアプリを、使った際、実行中アプリ一覧に上がってくる itgchkserviceというアプリが再起動を起こします。タスクメモリ開放等のアプリで繰り返しキルすると再起動が繰り返され、不具合を起こすのではないかと?と
一切、使わないようにしたら、今のところ、正常に使えてます。
ただ、手探りで、検証したことなので、保証は出来ません!。
ドコモやお客様相談室へ話しても、時間だけ取られて結果は無駄でした。
書込番号:19495214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はオール初期化して、ほぼ同じアプリを入れ直しましたが、
現在も正常に動いています。
書込番号:19497210
1点

ゆき4さんの書き込みを見て、私も itgchkservice を強制停止したりしてみましたが、一向に改善しなかったため、どうしても必要な写真やデータ等だけなんとかバックアップを取って、初期化してみました。
初期化直前の状態は、
・すでに機種変更しているので、SIM は無効で 3G/LTE 通信はできず、Wi-Fi のみ。(SD カードも抜いてあった)
・LINE や FaceBook 等の不要アプリをできるだけ削除したので、青点滅はしなくなっていた。
・でも、起動して 2, 3分で「問題が発生したため〜停止します」メッセージが山ほど出るようになっていた。
特にフィットホームも対象になることが多く、そうなると何もできなくなる (使用中のアプリは継続して使えるけど、そのアプリを終了したりホームボタンを押すとアウト)。
という状態でした。要するにほとんど使いものにならないということですね。
で、初期化してみたのですが (3 年くらい前に購入して以後初めての初期化です)、初期化後の起動時に一回だけ勝手に再起動したのですが (初期化後の必要な動作かな ?)、それ以後は何の問題もなく安定して動いています。
Android のバックアップとリストアを有効にしていたので、初期化直前にインストールしてあったアプリは自動的にほぼ全部復元されました。(データや設定は当然なくなっていますが)
ということは、問題発生の原因になったのは、初期化後に復元されなかったアプリや設定等が悪さをしていたということでしょうかねぇ。それとも長年使っていたことでゴミデータが溜まっていたのかも...
Wi-Fi 端末として普通に使える状態になったので、サブ機として使おうかなと思います。(ELUGA Link で DIGA 等の番組を見たりもできますしね)
もしくは、SIM フリー化してもらって、安価な SIM を買って通信端末にするかな...
なお、Wi-Fi でしか使えないし、不要な (バックグラウンド) アプリがほとんど動いていないので、バッテリーの持ちはすごくよいです。
Wi-Fi が常時 ON の状態で、たまに画面表示させるだけ (動作の確認をするだけ) の状態だと、24 時間で 10% くらいしか減りません。まあ、ゲームとかすると一気に減りますけどね。
書込番号:19502320
3点

SIMフリー化しなくてもMVNOを使用できますよ。
自分は、ocn mobile oneを使っています。
書込番号:19503314
0点

す ず む しさん
> SIMフリー化しなくてもMVNOを使用できますよ。
> 自分は、ocn mobile oneを使っています。
あ、そうなんですか?
このあたり無知なのですが、ドコモ回線の MVNO ならそのまま使えるということでしょうか?
MVNO で考えているのはパナの Wonderlink の「F-使い放題700」なのですが、確認してみたら「ドコモネットワーク」となっていたので、そのまま使えるのならうれしいですね。
書込番号:19505086
0点

レス遅くなりました。
simカード自体がdocomoなので問題なく使用できます。
書込番号:19521208
1点

す ず む しさん
> simカード自体がdocomoなので問題なく使用できます。
情報ありがとうございます。了解しました。
他の MVNO も含めて、ドコモ回線を使っているものをいろいろ比較検討してみたいと思います。
書込番号:19521365
0点

補足
>す ず む しさん
>shigeorgさん
参考までにと思い…
自分もこの端末でドコモ回線の他社のMVNOsimを
使っていますので
キャリアから見直した節約で調べた結果エキサイトのシェアプランで1人辺り最安値で使ってます 通話はキャリアのガラケーです
ドコモ回線のMVNO会社でホームページに動作確認とれている物なら使えるますので
お調べください。 確認取れてない会社でドコモ回線なら使える会社もありますがご不安なら動作確認取れてる物の方が安心かと
設定はMVNO会社のサイトに書いてあります
契約される会社に書いてなくても他のサイトを参考にすればできますので
それては
それては
書込番号:19523341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も年末に全く同じ症状が出て強制終了、再起動を繰り返し騙しながら使っていました。
○○電話帳を終了します〜とかのメッセージも出て電話もできなくなり、もはや電話機としても使えませんでした。
後が面倒なので、なるべくやりたくはなかったのですが、SDにバックアップを取り端末を初期化しました。
初期化中にも問題により○○を終了します〜のメッセージが、、、、、しつこい!(笑)”
結果としては皆さんが書かれているように端末を初期化すれば、今の所何の問題もなく使用できています。動きもサクサク。
DSで電池パックを1000Pで交換し、リフレッシュされました。
皆さんと大よそ同じタイミングで同じ症状、何が原因なのか・・・。 再発しないことを願います。
書込番号:19530545
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
急に青ランプが点滅、電源落ちたりフリーズしたり、ファイルの改鼠だとかアプリの不具合で停止しますだの様々なエラー表示が出て再起動しないと使えなくなりました。購入してから丁度2年急に起こりだしました。
アプリの不具合でGoogleの物が多い為、Googleを無効にしたら治まりました。Chromeは使ってますが、再度Googleを入れると再発します。Googleのせいですかね?
書込番号:18848640 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

拝見しました
お気持ちお察しします
基本的には新しいソフトウェアに更新してみる
データなど移動した上で初期化するなどしか
その上で不具合あるようでしたら新しいバッテリーの交換やショップで相談又修理扱いになりますね
とりあえずこの機種は調整が悪く成る人もいるので
まずは初期化をして様子みるのをおすすめします
それでは
書込番号:18848981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ機種を使用しています。そして同じ時期から同様の症状が……。
検索してみるとP-02Eは今月に入って多くこの症状が出ているようですね。http://eluga-p02e-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7 この下の方
『Googleのせい』なのかどうか……、バッテリーを外して再起動すると収まるけれど半日から一日後にはまた同様の症状に……。
早く対処方が見つかって欲しいですね。
書込番号:18849092
3点

私は2年使いこの間解約しましたが
問題らしい問題は終始なかったですね
強いて言えば、これは仕方ないですが
バッテリーの持ちが最近の端末と比べてしまうと悪いですね、当時は他の低スペックスマホの方がバッテリー弱くて非常に良い端末だと思いました
買った後に不具合の書き込みを観てやばいかな
と思いましたが初めのアプデが来るまでと来た後のアプデ含め不具合らしい状態にはなりませんでしたが
不具合の口コミが多かったですね
私は当時の国内メーカーの物で特に良い製品だと思っています
書込番号:18850354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も同じ機種を使っています。
そして同様の不具合でDSに4回持ち込みましたが現認出来ないとの報告で、その都度戻され何も改善されません。
メーカーもスマホ市場から撤退しているので、これ以上の対応を求めても何もしてくれないと思います。
書込番号:18942065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしも、この秋口から突如として不安定になっています。こうなってくると、ハードウエアではなく、アンドロイド自体のアップデートか、GOOGLE、FACEBOOKなどのメジャーなアプリケーション、ドコモのアプリケーションなど、万人に共通なソフトの問題なのでしょう。
メーカのサポートが期待薄ですから、この冬にでも解決されないとすれば、他メーカに乗り換えるのが、一番楽かもしれません。
ちなみに、私は発症してから、色々いじり倒し、先月末には端末の初期化まで行ない、今はLINEとドコモとCHROMEのみ動かしています。
どうも過負荷気味(メモリリーク?)で症状が出るようなので、メモリの開放やタスクの切替が、ウマくいっていない感じです。
書込番号:19304582
0点

最新のXperia でも、最近(この秋)、突如として起こっているようですね。GOOGLEかな?DOCOMOかな?双方の喰い合わせかな?
書込番号:19304589
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
子機はスマホやタブレットでも可能ですか?
書込番号:18727687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん…フリーじゃなくて1200円か…
書込番号:18728146
0点

Pdanet+
foxfi
青のテザりん
なら安いですよ
書込番号:18731782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さらに言えばパナソニックスマホのみcontent insertでmvnoテザリング出来ます
http://xperia-freaks.org/2015/03/21/docomo-tethering/
書込番号:18734200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
nexus7をカーナビとして使うにはPdanet+とfoxfiでの青テザリングではダメなのでなんとしてでもwifiテザを・・・
リンク先の情報で上手くいきました!!
(P-02E(4.1.2)+ocn)
情報ありがとうございました!!
書込番号:18746998
0点

EasyTether以外に、PdaNetでもUSBテザリングは可能ですね。
content insertでMVNO SIM使用時のWiFiテザリングが一応出来るようになったのですが、ときたまに(何がトリガーなのかは不明)dcmtrg.ne.jpへのAPNの書き換えがやはり生じてしまいます・・・(謎)。
(System Info for AndroidでAPNが書き換わってしまっているのを確認)
MVNO SIMで安定してWiFiテザリングを使うにはまだ試行錯誤が必要かもしれません。
結局USBテザリング(PdaNet)に戻しました。
書込番号:18787878
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
操作中に「機能バージョンアップあります」と表示出て、びっくりこいた。
普通のソフトウェア更新でした。
パナソニック、まだちゃんとやってくれてたんだと安心しました。
書込番号:17543858 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


早速しました
以前より
気持ち
メモリ占有率がおさえられているような
書込番号:17545024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p02e/index.html
[改善される事象]
ワイヤレスチャージにて充電中、まれに携帯電話(本体)が電源断する場合がある。
※ 自動更新は非対応であるため、手動での更新となります。
書込番号:17545108
2点

>もっぱらリスナーさん
>あば〜さん
>Roma120さん
詳細ありがとうございます。
ただいま使用感を確認しております。
置くだけ充電に時間がかかるようになったとの情報もありますので、
数回やって確かめたいと思います。
書込番号:17546508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前よりも絶対にメモリーの使用率が下がりました。
アプデ前60%からアプデ後40%台になりました
書込番号:17548092
3点

ワイヤレスチャージにて充電を毎晩使用してます。
寝る前に充電しているので症状が出ても気づかないことが多いのですが、たまに充電中に勝手に「あれっ?なんで再起動してるんだ?」ということがありました。
ま、再起動ならいいか、と気にしてなかったのですが。
購入直後に、1回だけ再起動ではなく電源が落ちていたことが1回ありました。
これじゃ朝の目覚ましとしては怖くて利用できないよー!と思っていたのですが、確認できたのはそれ1回だけです。
あとは、再起動はたまに発生していたみたいです。
まだソフト更新には対応してくれていたので助かりました。
書込番号:17549642
1点

>kodenmaさん
>ホフマン2号さん
書き込みありがとうございます。
自分の機種は残念ながらメモリ使用量の変化はありませんでした。
良くなればよかったんですが。
気のせいか、標準ブラウザの表示が早くなった気がします。
書込番号:17565287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)