ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

設定が勝手に変わる事がある

2014/04/05 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

使い始めて14ヶ月目になりました。

不定期にですが、触ってもいないのに設定が勝手に変わっていることが3度ほど有りました、再現性は全くありません。

使用後4ヶ月目と8ヶ月目に「突然データ通信を有効にする」に入っているチェックが外れデータ通信不能に、今朝起きるといつの間にか「機内モード」に変更されていました。

設定をいじれば元に戻るので大きな実害は無いのですが、知らぬ間に設定が変わるので、ちょっと気持ち悪いですね、どのような原因が考えられるでしょうか?

最近、強制再起動の頻度が上がってきたようにも感じられるのですが、2年縛りが解けるまで使い続けられることを願っています。

書込番号:17381812

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2014/04/05 11:42(1年以上前)

参考にならないと思いますが一応

購入当初エコナビオンでちょくちょく本体設定が戻りましたがオフにしたらそういう事は無くなりました。
あとは何らかのアプリが誤作動を引き起こしているとか

書込番号:17381840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2014/04/05 11:58(1年以上前)

クッキー&シロさん レスありがとうございます。

エコナビはオフで使用しています、アプリのどれかと干渉を起こしているのかもしれませんね。

過去のログを取ることも出来ない(取り方を知らない)のでだましだまし使うしか無いのかなと思っています。

書込番号:17381884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2014/04/05 12:32(1年以上前)

最悪初期化がありますが使い込んだら簡単に出来なくなりますからね。色々なアプリの自分好みの設定などもありますし あとその他諸々

書込番号:17381982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/04/05 21:41(1年以上前)

Panasonicはある意味で何でもアリな端末ですから。
PowerTogglesなどショートカット系ウィジェットを入れてみては?
癖のあるソフトですが、使い慣れると背景透過機能など便利ですよ。
Wi-FiやNFC、Bluetoothなどのオンオフに使っています。画面の明るさをチョチョイと変えたい時にも......
根本的な解決にはなりませんが、勝手に設定が変更されるならこのアプリ、入れてみては?

書込番号:17383572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

個体差ってあるんだ

2014/03/19 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

カメラが作動不能になったのでドコモショップに行ったら、
不良箇所が確認でき、表面もキレイなので、
修理か新品(リフレッシュ)品交換かを提案されました。
なにも考えず、なんとなく、交換してくれるなら交換してくださいと返答。

さて、本題です。
前機はホームボタン長押しで出るメモリ使用が平時、50%前半に対し、
交換機はメモリ使用が平時、70%台です。
以前と同様の設定したり、何度もリセットしましたが変化なし。
日常使用に問題ないので使ってますが、
個体差ってあるんだなと実感しました。

書込番号:17320246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2014/03/31 01:04(1年以上前)

カメラが動くようになったからでは?

書込番号:17364378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2014/03/31 07:56(1年以上前)

(k.k)さん、書き込みありがとうございます。
修理に持ち込むまで一年近く、何事もなく使用していました。
前機はカメラが使えた状態で、メモリ使用が50%前半でした。
ひょっとしたら、カメラが充分に動いてなかった。
カメラに連携してたハードやアプリ等が止まっていた可能性もありますね。

書込番号:17364793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2014/03/31 10:54(1年以上前)

機種不明

メモリ使用率

設定のアプリの実行中で大きいものを探すとか
そして無効化すると良いと思います
メモリが70あたりだと電池消費も大きいし動作も遅くなりそうですね
私の場合はSH-02Eでスペックは同じですが634MBですし

書込番号:17365181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/03/31 11:51(1年以上前)

久しぶりだよ価格さんさん

(k.k)さんの書き込みに補足すると、「アプリ」の「実行中」の画面は、ホームボタン長押しで出てくるのとは違うもので、「設定」を起動して「端末」グループの中の「アプリ」を出して、その画面で左にフリックすると表示されます。

ここには自分で起動した以外の、裏で動いているアプリやサービス等も表示されるので、メモリの使用状況をより正確に確認することができます。


ちなみに、私の P-02E は Facebook アプリとかいろいろ入れているので、ここに表示されるプロセスやサービスが 30 個くらいあり、普段の使用状況でここの表示が「1.2GB使用中 500MB空き」となっていて、ホームボタン長押しでのメモリ使用量表示は 80% を超えています。(ホームボタン長押しで表示されるアプリがない状態でも前述のとおりです)

書込番号:17365322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

まだ作ってたようです・・・

2013/11/11 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 medium777さん
クチコミ投稿数:35件

発売直後に購入し特に大きな問題はなく使用していましたが、先月カメラのフラッシュ、ライトが点灯しなくなりました。
DSへ持ち込み見てもらったところ、セーフモードで立ち上げてもフラッシュが光らないことを確認され、リフレッシュ品に交換することとなりました。(アプリの影響か確認するためセーフモードで再現を見るとのこと)

で、1週間後に入荷したものと交換してもらいましたが(もちろん無料交換です)、製造月を見ると2013年9月でした。
とっくに生産終了しているはずですが、交換用のタマが足りなかったんでしょうか?まだ生産していたようです。

・・・で、こいつがまた1週間の間に2回フリーズして電池を外さないと再起動もできず、挙句に寝ている間に電源が落ち、電源ボタンを押しても起動しなくなったため再交換になってしまいました。
今は2013年4月製のものを使ってます。
交換したので外観は細かいキズもなく新品ですが、1台目が一番安心して使えた気がします・・・
当たりハズレってあるんですね〜

書込番号:16822359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/11/11 14:53(1年以上前)

再生品は再生された時点の年月が製造月になりますよ。

書込番号:16822431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/11 19:02(1年以上前)

新品と思われているのはリフレッシュ品です。外装は新品になりますが。
リフレッシュ品の製造年月になります。

書込番号:16823192

ナイスクチコミ!3


スレ主 medium777さん
クチコミ投稿数:35件

2013/11/15 15:34(1年以上前)

のぢのぢくんさん
ARROWS NX さん

回答いただきありがとうございました。
再生の時に製造年月表示を貼り替えているとは知らず、勉強になりました。

2回目の交換品は今のところ調子よく動いています。



書込番号:16839164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/19 22:53(1年以上前)

私も不具合で昨日交換になりました。(電源落ちと音声出なくなる)
再生品かと聞きましたら、ストック品で新品といわれました。
ただ、箱から出したのではなく、エアキャップで包れたのを持ってきたので
どうだか判りませんが、この機種での不具合は珍しいと仰ってましたので
予めのストック品と信じて使います。
去年のSH-06Dでの不具合の交換のときは、化粧箱から出しての交換だったので
新品だったと思います。

書込番号:16857042

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/19 23:12(1年以上前)

最近はほぼ緑色のビニールにシールドされた準備品が多くなりましたが、少し前までは緑色のタイプと、KOHKOHKOHさんが言われるエアキャプでシールドされていないリフレッシュ品と2種類ありました。(その前は緑色の準備品のほうが少なかった)
DSの人に違いを聞いたことがありますが、シールドされていると出荷時のままの未開封品とわかりますが、エアキャップだとシールドされておらず、一度でもDS内で開封されたものかどうかわからないためのトラブル防止と聞きました。
化粧箱から出しての交換は、販売品での交換ですので文字通りの新品ですね。

書込番号:16857132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーの激しい消費が改善された

2013/10/15 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:87件

一週間に一度ほど発熱を伴いバッテリーを激しく消費する現象に悩まされてきました。
どうもExternal SDの中にある動画ファイルの読み込みに失敗し、ずっとCPUが稼動し続けるのが原因だったよう。
External SDをフォーマット後、生まれ変わったように安定してます。
バッテリーも朝から夜まで持つようになりました。
設定−電池で消費電力が一番多いのがメディアだった場合は、これが原因かもしれません。
これで長く使えそう!

書込番号:16709906

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

本日 、ソフトウェア更新が発表されました

2013/09/19 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 漢の(勝手な)趣味 

アップデートにより解消される不具合と改善内容は以下のとおり。

・伝言メモリスト閲覧時に、アドレス帳に登録された名前が表示されず、電話番号が表示される場合がある。
・「Play ゲーム」アプリが追加される

手動アップデートのみです。

Androidのバージョンも上げて欲しかった。

書込番号:16606078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/09/19 23:34(1年以上前)

アップデートに期待したが、良いことは何もなく、今までアップデートをしないで使っていたマップ、ナビが使えなくなり、最悪に使いづらい最新マップがプリインストールされて、めちゃめちゃ使いづらくなった。

こんな馬鹿な更新なんかやるなよ、糞野郎!

書込番号:16608502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/09/20 01:07(1年以上前)

公式発表以外に、こっそり修正してる内容はないのかな。
最近、他のトピックにもあったけど、通話音量が最大にしても小さい。ちょっと騒々しいところだと、まったく相手の会話を認識できないぐらい酷い。今のところはそれ以外は満足して使ってます。

書込番号:16608863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/09/20 01:47(1年以上前)

更新で隠している内容はたくさんあると思いますね。
むしろ、重要なトラブル対策などはどのメーカーでも公表せずにあまり大した事ないものだけを記載している様な感じです。

例えば、arcの場合初めのトラブルはひどかったのですが、更新のたびに記載されていないトラブルが解消されていき3ヶ月後には非常に優良な機種になりました。
この機種でも、縦縞のトラブルは3月半ばの更新で完全に解消されましたが、更新内容には全く記載されていませんでしたよね。
修正内容は全て記載するのが常識だと思うのですが、メーカーに常識の観念はないのでしょうね。

私の場合には、特にナビは音声でのワンタッチ入力ができて便利でしたので、車でのナビは車載のものよりこちらを使っていたので本当に痛いですね。

あと別の話ですが、最近この機種でのトラブルが多くなりました。
Wifi切れ頻発、着信音が消える、急な発熱、メモリ不足の警告が頻繁にでてアプリ削除等やっても解消できない、レスポンスが悪い等、ひどい状況でした。
そこで、3日ほど前に初期化をやっったのですが、効果はてきめんで上記のトラブルはすべて解消されました。
HDDではないので初期化は意味ないのではと思っていましたが、これは定期的にやる必要がありそうです。


書込番号:16608934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/09/20 10:47(1年以上前)

メタボフォンさん

本当なら、すべての修正内容を知らせて欲しいものですね。
この機種でも、前回の更新にて、ボタンキー長押しの機能がなくなりました。これは発売当初のマニュアルには存在していた機能なので、無くすならなくすの公表をなぜしないのかとても不思議です。
マニュアル記載の内容変更は公表せず、外部アプリLINEの通知改善は公表って…。まあ、LINEユーザーが多数いて、その対応することに異論はないけど、だったら、両方報告するべきなんですけどね。

今回の更新でナビについて何か問題が出たのですか?
私もドコモ地図ナビ、ドライブネットなどを利用しているので、何か更新によって問題が出るのだとしたら困ります。

書込番号:16609746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/09/20 12:38(1年以上前)

問題が出たというわけではありません。

ただ、マップの最新版はPlayストアのコメントにあるように非常に使いづらく、ナビ自体も独自アプリではなくマップ画面からからボタンで立ち上げるように変更になりました。
これがワンクッションのロスであるのと、ナビの画面の「目的地を音声入力」のボタンがなくなったので、目的地入力に手間取るということです。

私の場合は、最新版にしないように更新をやめていましたし、もし誤って更新しても「更新のアンインストール」でプリインのオリジナル状態に戻せていました。
後で考えると当然かも知れませんが、今回の更新でプリインのマップが最新版に更新されたので、最新版しか使えなくなったというわけですね。

ナビを直接立ち上げる裏技はあるのですが、いずれにしてもマップ、ナビ、ローカルとも使い勝手が非常に悪くなっています。
本当は、Googleに文句を言う話かもしれませんが。

ついでに書くと、メニューボタンの長押しに「Google検索」の割付がなくなったのは、私にはラッキーでした。
というのはNova Launcherを使っているため、自由に好きなアプリ割付ができるので、これには「音声検索」を割りつけています。
結局のところ、私はフリック入力が得意ではなく音声入力に頼っているということですね。

書込番号:16610038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/21 21:22(1年以上前)

失礼します。

不具合修正とセキュリティーパッチだとは思いますが、動作に大差ないように感じます。

不具合はまだ残りっぱなし。

それはそうと、この機種、バージョンアップはあるのでしょうか?

いつの間にか、タスクマネージャープラスが強制インストールされていますし。

難しいです。

書込番号:16616020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/09/21 23:09(1年以上前)

私の場合は初期化で不具合のほとんどが解消したので、これ以上のバージョンアップなどは望みません。
発熱しやすいというのは残っているのですが、まあ我慢して使い潰そうと思っています。

今度の更新もやってほしくなかったし、今の状況ではパナソニックが新しいスマホを出してくる可能性は0なのでもう完全に撤退していいんじゃないかと思っています。

たとえ今更、OSを4.2にするという様なバージョンアップがあったとしても更新は絶対にしないつもりです。
逃げ出すメーカーの更新内容なんかやっぱり信用できませんよ。

書込番号:16616486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/22 10:38(1年以上前)

私は、セキュリティーホールの穴埋めはしてもらわないとこまりますから、今後もバージョンアップを期待します。

仕事上で使ってるのもあります。

ですがLINEのようなスパイウエアに近いアプリも氾濫していますから、セキュリティーホールだけは十分の備えをしておきたいです。

書込番号:16618022

ナイスクチコミ!0


farc50さん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/22 11:18(1年以上前)

アップデートしたところ自動回転ができなくなりました。チェックを入れても外しても・・・
同時に歩数計も全くカウントしなくなりました。
ジャイロが機能しなくなっているようです。
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:16618182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/09/22 14:37(1年以上前)

playゲームの使い方がわからない
アカウント選択すると消えちゃうし、アンインストールできない

書込番号:16618805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/22 23:41(1年以上前)

今回の更新で、エコナビの不具合が修正されました。
以前は、時間指定でWi-FiがOFFになったあと、設定時間が終了してもONに戻りませんでしたが、正しく動くようになっています。

書込番号:16620795

ナイスクチコミ!2


Lv.725さん
クチコミ投稿数:26件

2013/09/27 01:57(1年以上前)

撤退決定だからこれが最後の更新かもしれませんね。

書込番号:16637180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/03 21:47(1年以上前)

前回LINEの着信音治ったと思ったら、今回のアプデで鳴らなくなった。

皆さんはLINE独自の着信音鳴ってますか?

書込番号:16662807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 同じ機種でも違う

2013/09/15 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 kousuke7さん
クチコミ投稿数:1件

前、スマホの画面が割れ動かなくなったので新しいのに(同じ機種です)変えてもらったのですがあまりの違いに驚いています。

前のは使いはじめからCPU負荷が常に50%前後あり、なんか何をするにも若干重たく、電池もすぐなくなってしまっていました。

自分なりにアプリキャッシュや、メモリ解放などと色々やってはみたもののあまり効果はなくすぐに元に戻ってしまい、少しいじり回すとすぐにCPU負荷が80%近くなり、正直言ってスマホに変えたことを後悔していました。そして、スマホとはこんなものかと思っていました。初めてのスマホだったので。

しかし、新しいのに変えてもらってからは常に25%は下回っておりサクサクと動きます。
それに前のとは違い、電池もだいぶん持つようになりました。

新しいスマホにも同じように設定をし、同じアプリを入れ、同じように使ってもここまで差があるのには正直驚きました。

ただ単に前のが不良品だったのですかね?
なんともびっくりしました。

書込番号:16587094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)