ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2012年度下期、Androidスマホ処理速度ランキング(3月7日版)
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1018/

によると全体ランキングでは5位ですが、docomo製品Android 4.1の中では最高スペックをマークしてますね。

流石、パナソニックの本気の機種と言った所でしょうか。

春モデルは出揃っていませんが、かなりいい仕上がりなのは確かなようです。

書込番号:15875823

ナイスクチコミ!4


返信する
ichi4327iさん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/10 21:11(1年以上前)

docomo...
まだキャリア変えてないのかな?

書込番号:15875884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/10 21:14(1年以上前)

使っている自分は最低スペックです。

書込番号:15875902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ichi4327iさん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/10 21:17(1年以上前)

よく汗をかく人だ。
暑くも無いのに!

書込番号:15875922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/10 21:36(1年以上前)

やっと明るい話題!?ですね。
それにしても、なんか、尊敬しちゃいます!
その打たれ強さに!
背筋を伸ばして最敬礼です!

書込番号:15876010

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/03/11 11:13(1年以上前)

FHD機だとこの機種が一位になりますね。

書込番号:15877964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ96

返信22

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi環境下だとiコンシェルが使えない

2013/03/10 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

Wi-Fi環境下だとiコンシェルが使えない(汗)

便利なんだけど、Wi-Fi設定したまま、寝るともう情報が過去になってる。

解約したけど、治ったら契約し直したいとは思いますが、やっぱり113センターって対応がゴミ。

どうにかならんのか?

書込番号:15873822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/10 13:03(1年以上前)

たまには楽しい話題も提供して下さい。

書込番号:15873841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/10 13:07(1年以上前)

この機種、全体的に良くできてるので、キャリア側の問題がめについて腹立つんですよね(汗)

書込番号:15873859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/10 14:03(1年以上前)

iコンシェルだけじゃ無いですよ。しゃべってコンシェルも使えません。
今では考えられないかもしれないですけど、spモードメールも当初はWi-Fi環境下で使えませんでしたから。

なんかIndex999さんの書き込みって、ドコモの不平不満や愚痴っぽいのが多いですね(^_^;)
以前も書き込みましたけど、もう本当に他社へMNPしてみては如何でしょうか?

書込番号:15874084

ナイスクチコミ!13


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/10 14:58(1年以上前)

iコンシェルは現行仕様で使える筈です。
使えないと分かってるものに批判は私はしませんよ。

ナンバーポータビリティは魅力的な端末が無いので却下でお願いします。

書込番号:15874268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/10 17:37(1年以上前)

>ナンバーポータビリティは魅力的な端末が無いので却下でお願いします。
それなら、この機種には直接関係無いことなので、縁側あたりでどうぞ。
縁側とかでやられるなら、批判も無いでしょうし、スレ主さん的にも、気兼ねなく
自由に書き込みが出来ると思うんですが、どうでしょう?

書込番号:15874957

ナイスクチコミ!8


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/10 17:57(1年以上前)

牛乳割が好きさん

この機種で起きる事なので直接関係ありますよ。

docomoのサービスがこの機種では片手落ちになる事があります。

此れは情報としていらない物ですか??

独り言を自分の掲示板で言っててくださいって求めにも応じる必要を感じません。

書込番号:15875041

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/10 23:48(1年以上前)

>Index999さん

そう言えばiコンシェルもiチャネルもWi-Fi対応してましたね。
バッテリーの持ちも悪くなりますし、動作も遅くなるので、全く使っていませんでいた。
気にすることすらしていませんけどね(^_^;)

>Wi-Fi環境下だとiコンシェルが使えない(汗)

>iコンシェルは現行仕様で使える筈です。

となると、これはもう使い方の問題ですね。

>ナンバーポータビリティは魅力的な端末が無いので却下でお願いします。

MNPしますってあなたが言い出したことじゃないんですか?

>独り言を自分の掲示板で言っててくださいって求めにも応じる必要を感じません。

ただ、「読み手を意識した書き込みをお願いします」ってありますから、独り言の類いはどうなのかな?とは思いますね。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#2

書込番号:15876768

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/11 00:03(1年以上前)

おびいさん
多分MNPして他に移ったとしても変わらないと思いますよ。
今度は移ったキャリアへのスレ建てになり、内容的には変わらないと思います。

書込番号:15876846

ナイスクチコミ!10


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/11 00:13(1年以上前)

>牛乳割が好きさん

私もそう思います。
どうしても隣の芝生は青く見えちゃいますからね。

書込番号:15876884

ナイスクチコミ!8


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/11 08:09(1年以上前)

読みやすく書いてるから抵触しませんよ。

書込番号:15877574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/12 09:02(1年以上前)

昨日の、メールのアップデートで治ったかもです?
そんなのあるのか?を

書込番号:15881745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiki789さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/12 09:50(1年以上前)

読みやすくても「読み手を意識した書き込みをお願いします」ではないですね。
ドコモのサービスに不満なのに使い続ける意味が分かりません。
レスがつけば返事するのが礼儀だと言いながら都合の悪いレスには返事してませんよね。

書込番号:15881848

ナイスクチコミ!7


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/12 11:22(1年以上前)

そうですか?
基本的にレスはかえしてますよ。

返しわすれ等はあるかもですが。

都合がいい、悪いでレスしてるわけではなく、暇が現在ないのも有ります。

不満が有るならスルーでどうぞ!

書込番号:15882091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/12 11:29(1年以上前)

kiki789さん

ディするのは結構ですが、少なくとも項目の理由が書いてあるのに見出しだけで曲解するのはどうなんでしょうね。

書込番号:15882114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/12 12:40(1年以上前)

独り言や愚痴、不平不満ばかりの書き込みが「読み手を意識した書き込み」とは到底思えないです。

書込番号:15882308

ナイスクチコミ!11


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/12 13:45(1年以上前)

皆さんの書き込みはこれに当たると思いますが?
味方が多ければ良いものではありません。

誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みはご遠慮ください!

書込番号:15882516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/12 13:51(1年以上前)

あなたがスレ主でしょう?

書込番号:15882540

ナイスクチコミ!4


kiki789さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/12 15:13(1年以上前)

おびいさん
私も分かってるんですが言いたくなりますね
でも何を言っても無駄ですよ。

書込番号:15882733

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/12 15:17(1年以上前)

>kiki789さん

確かにそうですね。
しかし、私が立てたスレッドにも愚痴りに来るとは…。

書込番号:15882749

ナイスクチコミ!3


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/12 16:54(1年以上前)

愚痴ではなく、メーカーへの質問のなかから出た回答を、書いているに過ぎません。
片や、docomoから出ていけのオンパレードを並べる集団がある。

レッテルを貼るには、嘘すら平気で書く輩もいる。
私はこの製品を評価しているのてあって称賛しているのではない。
それが気に入らない人が存外多いようですね。

私はこの移動機が気に入らない等とは一言も言った覚えはありません。
大体私はこの端末に星を五つつけている。

流言と中傷は大概にしてください。

書込番号:15882962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ELUGA X発売記念キャンペーン

2013/03/10 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 
当機種

http://panasonic.jp/mobile/eluga/x/campaign/index.html

上記キャンペーンのポケットチャージャー01が当たりました。
抽選で1,000名でしたけど当たるもんですね。
これで4台目のポケットチャージャー01です。全てキャンペーンやプレゼントなど、タダでもらったものです(^_^;)

dstickも当たりましたし、こんなことなら宝くじを買っときゃ良かった(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15697262/#15865986

書込番号:15873663

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/10 12:24(1年以上前)

おめでとうございます。
ポケチャは何台あってもいいと思います。

宝くじが当たれば、金額気にせずにスマホの機種変更出来ますね。

書込番号:15873700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/03/10 12:36(1年以上前)

>牛乳割が好きさん

ありがとうございます。
確かに緊急時などポケットチャージャーはいくつあっても良いですね。

宝くじはなかなか当たらないですけど…(^_^;)

書込番号:15873737

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/10 12:54(1年以上前)

おめでとうございます♪

私は応募しませんでした(汗)

P-06Dのカバーは当たった実績が有ります。
今は無用の長物ですが(汗)

その点チャージャーは転用できていいですねー!

書込番号:15873808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/03/10 13:51(1年以上前)

>Index999さん

ありがとうございます。
ポケットチャージャーなら今後機種変更しても使い回せますし、ケーブルを変えればiPod等にも充電出来ますからね。

書込番号:15874027

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/04/20 15:37(1年以上前)

別機種

既に手放したP-02Eですけど、P-02E購入時に序でに(笑)登録した「CLUB Panasonic」でマックカード500円分に当選いたしました。
こんなキャンペーンがあったこと自体忘れていましたけど、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるもんですね。

書込番号:16038265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

ソフトレザーケース・Lサイズ

2013/03/08 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件
別機種
別機種

P-02E とレザーケースの幅の関係

レザーケースの長さが P-02E にぴったり

ガラケー時代はシャツの胸ポケットに入れていたのですが、P-02E にしてからはさすがに大きくて常時胸ポケットには入れていられません。

そのため、何かよい収納方法はないかと探していて、ネットでカラビナ付きのレザーケースを見つけました。

http://www.strapya.com/products/53395.html

サイズが M と L があったのですが、私はバッファローの TPU ソフトケースを付けているので、どうも L サイズの方がよさそうということで L サイズを買いました。

L だと大きいかなと思っていたのですが、入れてみたら長さがぴったりです。

この手のものは実際に入れてみないと分からないので、もし検討している人がいれば参考にと思い写真を載せさせて頂きます。


左の写真で P-02E とレザーケースの幅の関係がわかるかと思いますし、右の写真で長さがちょうどなのがわかるかと思います。

P-02E にケース・カバーなどを付けていなければ、もしかしたら M サイズでもいけるのかもしれません。

幅の方は少し余裕がありすぎる感があるので、もうちょっとレザーケースの幅が狭いものがよいのですが、汎用品なのでぜいたくは言えないですね。


届いたばかりでまだちゃんと使っていませんが、とりあえずジーンズのベルト通しにカラビナを引っかけてみたところ、かなりいい感じでした。

書込番号:15866575

ナイスクチコミ!4


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/09 01:15(1年以上前)

長さがピッタリだったとのこと、良かったですね。(^-^)/
 あとは、幅?というか容積が大きすぎるように見受けられますので、何か詰め物を入れるとか、ガムとかスニッカーズを入れるとかですかね。(´∇`)非常食になりますし。

 自分もコートのポケットに入れてみたら、少しゴワッとするというか、大きいなと思っていたのでこれから先このようなケースはいいかもしれませんね。

書込番号:15867255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/09 12:31(1年以上前)

milanoさん
> ガムとかスニッカーズを入れるとかですかね。(´∇`)非常食になりますし。

ガムは入りそうですが、スニッカーズは無理そうです :-)

余裕があるといっても 1cm くらいしかなくて、人差し指は第一関節くらいまでしか入りませんし、小指でも第二関節が限度です :-)


> 自分もコートのポケットに入れてみたら、少しゴワッとするというか、大きいなと思っていたのでこれから先このようなケースはいいかもしれませんね。

私もこれまではブルゾンやジャケットのポケットに入れていましたが、私はポケットにボールペンとかデジカメのバッテリーとかまれに巻尺とか :-) 入れていたりするので、P-02E が傷つくかもしれないかなと思っていました。

ただ、レザーケースから取り出す時にレザーケースをちょっと押さえながら P-02E を取り出す必要がありそうな気がします。(そんなにひっかかる感じではないですが、一番底はちょっときつめなので)

書込番号:15868765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/09 14:48(1年以上前)

スレぬし様にかくにんです。
このケースのフラップを止めるボタンのメス側の内側部分(スマホがはいる所)はスマホに傷が付かないようにボタンむき出しにはなっていないでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:15869216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/09 15:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ホック部分の内側

裏側の縫い目など

裏側部分の内側

テルテルポンタさん
> このケースのフラップを止めるボタンのメス側の内側部分(スマホがはいる所)はスマホに傷が付かないようにボタンむき出しにはなっていないでしょうか?

写真を載せましたが、中は革やホック、縫い目などがむき出しではなく、柔らかめの布が貼ってあって傷はつきにくいと思います。

もちろん、外から強い衝撃があったりすると液晶画面が割れたりということはあるかもしれませんが。

個人的にはカラビナを留めている革の帯あたりが裂けてきて、レザーケースごと落としてしまうというのを一番心配しています。

まあ本革だそうなので、そこまで弱くはないとは思いますが。

むしろ、ジーンズのベルト通しの方が破れてしまって落としてしまう方があるのかな?


今日の昼に外出する時に使ってみましたが、意外と軽く感じました。それはよいのですが、逆に腰に吊るされているかが分かりにくい感じで、落としてしまってもすぐには気づかないかもしれません。

あと、そのままの状態で車の運転にはなんら支障ありませんでしたが、家で車から降りる時に腰のレザーケースが車のボディ (ドアの外枠にあたる部分) に引っかかってちょっと身体ごと引っ張られる感じになりました。

これは、家の駐車スペースが狭く、ドアを半開きにしてドアとボディのすき間から身体を出す感じになるためなのですが、それを繰り返していると「(どこかが) 破れて落ちる」こともありえるかもと思いました。(外出先でドアを広めに開けられれば問題はありませんでした)


まあ、この手のものを腰にぶら下げるのは初めてなので、慣れていないだけで、慣れれば問題なくなるのかもしれませんが...

書込番号:15869336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/10 09:10(1年以上前)

当機種

スレ主様親切な説明ありがとうございました。
ケース内でキズはつきにくい作りになっているのが良くわかりました。
今度は自分が使用しているケースについてですが、写真タイプのベルトに付ける物ですが、物理キーのタッチが軽いせいもあってか、入れる向きによってケース内でホームキーが押しっぱなしになりバッテリーが凄い勢いで減っているときが多々ありました。
バッテリーミックスでみると、ディスプレイが数時間ONの状態でした。
なので買い替えを検討しており、スレ主様に細かく説明を聞きたかった訳です。
革でデザインがかっこよく、見た感じいいな〜と思ったので!
ありがとうございました。

書込番号:15872950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/10 10:40(1年以上前)

テルテルポンタさん
> 入れる向きによってケース内でホームキーが押しっぱなしになりバッテリーが凄い勢いで減っているときが多々ありました。

なるほど。今回のケースは、底が少しきつめなので、物理キーを下向きにして入れると同じようなことが起きるかもしれません。

私の P-02E は TPU ソフトケースを付けているから、ケースの縁が物理キーの高さくらいまで盛り上がっているのと、ストラップを持って引っ張って出せるように物理キー側を上にしてレザーケースに入れている関係で、少なくとも昨日使った状態では物理キーが押されることはないようでした。

書込番号:15873297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/10 22:25(1年以上前)

自分も同じくハードケース&ストラップをを付けており、スレ主様と同じく逆さまで入れようと思っているので大丈夫です。
逆さまに入れればホームキーの誤操作は無さそうな感じのようですね!
ちょっと購入してみようかなと思っています。
親切な説明ありがとうございました。

書込番号:15876269

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/11 13:54(1年以上前)

今日、仕事の関係でスーツを着て出先に行く用件があり、スーツのスラックスのベルト通しにぶら下げてみました。
(普段は、仕事の時もジーンズです)

私、家や車の鍵束をジーンズやスラックスの右の前ポケットに入れているのですが、ジーンズの時はポケットが前にあるのでレザーケースとは干渉しなくて問題ないのですが、スラックス類の場合はちょうどポケットの入り口にレザーケースがきます。

で、邪魔になるかなと思っていたのですが、レザーケースがカラビナで吊してあって前後に揺れる (移動できる) から、横からスラックスのポケットに手を入れる時に、自然とレザーケースが前に移動してくれてほとんど邪魔になりませんでした。

ただ、私はここ数年時計を持たず、ケータイの時計を見る癖がついているのですが、レザーケースにスマフォを入れてホックを留めていると、ちょっと出して時間を確認するというのが少しやりにくいなと思いました。(胸ポケットに入れていれば比較的簡単に取り出せるのですけどね)

今日は打ち合わせで待ち合わせだったので、Google カレンダーでアラームをセットしてあったのですが、早めにマナーモードにしてしまっていたので、アラームに気づきませんでした...(打ち合わせが終わった後でふと見たら LED が点滅していました...)


まあ、もろもろ含めてそのうち慣れるでしょうけどね。(というか、だったら別途時計を持てよという話でしょうが :-)

書込番号:15878416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/12 08:22(1年以上前)

そうなんですよね!
この手のケースは出し入れにちょっと手間が掛かるのと、マナーモードにしているときに体から少し離れているので気付きづらいのが難点なんです!
ましてこの機種のバイブは少し弱めなので尚更です!
見た目カッコいいのですが、欲を言うとベルトループもあると良かったかな!?

書込番号:15881632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/12 08:53(1年以上前)

連続で書き込みになりますがすみません。
自分のベルト付ケースの件ですが、休みの日にデニムのベルトにつけて使いますが
右斜め前に付けますが、ケースが大きいせいかデニムの右前ポケットは使えません。
ポケットの入り口をケースが塞いでいるのでほとんど出し入れしない物を入れるしかありません。
たとえば車のスマートキーなど・・・。
ちなみにバイブは腰にピッタリついているせいか意外とわかりやすいと思います。

書込番号:15881717

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/12 11:49(1年以上前)

テルテルポンタさん
> この手のケースは出し入れにちょっと手間が掛かるのと、マナーモードにしているときに体から少し離れているので気付きづらいのが難点なんです!

実際に毎日使い始めてからそれを実感しています。まあ、そんなに頻繁に使っていないので、がまんできる範囲かなとは思いますが。

ガラケーの時は胸ポケットに入れていたので、バイブですぐにわかるから、ずっとマナーモードでしたが、スマフォにしてからはマナーモードにするのは会議とかの時だけになりました。


> 見た目カッコいいのですが、欲を言うとベルトループもあると良かったかな!?

> 自分のベルト付ケースの件ですが、休みの日にデニムのベルトにつけて使いますが
> 右斜め前に付けますが、ケースが大きいせいかデニムの右前ポケットは使えません。

このあたりはトレードオフなのでしょうね。私的にはポケットをよく使うので今のようにカラビナ吊しの方が使いやすいです。


使いやすさ優先 (つやみやすい、音・バイブがわかりやすい) でネックストラップも検討してみたのですが (ネックストラップで吊した上で胸ポケットに入れるとかね)、ただでさえ大きいからやっぱり邪魔になりそうと思って躊躇しています :-)

まあ、一回実際に試してみてもいいかなとは思っていますが。

書込番号:15882171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/12 12:38(1年以上前)

shigeorgさんが購入された皮の物もかっこいいと思いますが、
紹介して頂いた同じショップで販売している布製のものですが
http://www.strapya.com/products/140240.html
これなんかはカラビナでもベルトでもつけられるみたいなので
これを購入してみたいなとちょっと気持ちがゆらいでいます。

書込番号:15882301

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/12 17:09(1年以上前)

テルテルポンタさん
> 同じショップで販売している布製のもの

私もいろいろ探している時にこれも見ていて、よさげに思いましたが、いろいろ物が入れられるように中と外の 2 箇所の収納があるのがかえってかさばるかなと思って候補から外しました。

でも、財布や小物などを入れるポーチだと思って使って、そこにスマフォも入れられると思えばよいのかもしれないですね。


実は最初探していたのは、↓こちらのデジカメケースのようにフラップをマグネットで留めるやつだったんです。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103090013-69-03-00

私はこれの黒色をキヤノン S90 用に使っていて、毎日持ち歩いているのですが、すごくスムースにデジカメの出し入れができて重宝しているんです。(ちょうどよい強さのマグネットなのでフタ (フラップ) を外しやすいし、手を放すと勝手に丸まってフタが閉じるんですよ)

でも、スマフォ用には小さすぎるし、じゃあ似たようなものでスマフォ用のものがないかと探してみたのですが、iPhone 用にはあるけど 5 インチサイズのスマフォ用のはなさそうだったのですよねぇ。


...あらためてざっと探してみたら見つけてしまいました。(GALAXY S III 用ではありますが)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikeshop/case11528.html

P-02E だと TPU ケースを付けていると長さがちょっときびしそうだけど、裸なら OK な感じですね。

TPU ケース付きでもマグネットの留めるところに遊びがあるのならなんとかいけるかも。

値段も安い方だし、買ってみようかなぁ...(合成皮革だから安いのでしょうね)

書込番号:15883005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/13 09:00(1年以上前)

自分がスレに写メしたのもマグネット式ですよ!
フィーチャーフォン時代からずっとマグネット式を使用していてかなり便利でやめられません。
ただ今回のは厚みが薄いせいか知らないあいだにホームキーを押されて・・・なので。
shigeorgさんが載せてる二つ目のやつはいいですね!
それと同じベルト二重止めのタイプはフィーチャーフォン時代に使用したことありますよ!
留め具が挟み込み&ホック式で似ているので多分同じメーカーの物だと思います、マグネットの締まりがかなり軽く凄く良かったです!
ただベルトに止めるのに二重止めなので少し面倒ですが、一度止めてしまえば外さないので余り気にはなりませんが!
あとはかなり縦長なので、立っている時はいいですが座った時に太ももや椅子などに当たるのが気にならないかですね!
まっ、体の真横に着ければ太ももには当たらないですかね!?
見た目が凄くシンプルでいいですよね!

書込番号:15885877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/13 09:52(1年以上前)


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/13 16:41(1年以上前)

テルテルポンタさん
> 自分がスレに写メしたのもマグネット式ですよ!

あ、そうだったんですか。失礼しました。


> フィーチャーフォン時代からずっとマグネット式を使用していてかなり便利でやめられません。

ですよね。ケータイやスマフォは入れたことはないですが、デジカメのケースはホント重宝しています。


> あとはかなり縦長なので、立っている時はいいですが座った時に太ももや椅子などに当たるのが気にならないかですね!

そうですね。P-02E などは縦も長いですからねぇ。


> アマゾンに似たようなタイプで横型があったので載せておきます。

探せばいろいろあるのですね。情報ありがとうございます。

書込番号:15887182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/13 22:59(1年以上前)

自分の場合は休日の必需品なので、ついついより良いもの探してしまいます。
また、shigeorgさんも良いものがあれば口コミお願いします!

書込番号:15888775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

標準

パナ給電パッド QE-TM101 のレビュー

2013/03/08 03:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件
別機種
別機種
別機種

P-02E と並べてみた

P-02E を載せて充電開始

P02 と並べてみた

他の方のクチコミで、パナの給電パッド QE-TM101 の話題があって、欲しくなって買ってしまいました。

それが届いたので、さっそく P-02E を充電してみたのでプチレビューします。

まずは大きさです。

思ったほど大きくはなくマウスパッドくらいの大きさですね。厚みは 2cm 近くありますが。

P-02E と並べてみたら、P-02E が大きいのか QE-TM101 がコンパクトなのか、結構いい感じの大きさですね。

P-02E の上部 (Qi マークがあるあたり) が QE-TM101 の給電部に来ればどこに置いてもよいので、置き方を気にしないでぽんと置けるのが楽でよいです。

P-02E を置くと、コイルが自動的に移動して 1, 2 秒ほどで位置につき、数秒して充電がはじまります。(スイッチ等はなくて、AC アダプタをつなげたら後は受電機器を置くだけです)

途中で P-02E を移動させてみたら、比較的すぐにコイルが追従して移動してくれました。移動させた位置が端の方すぎたのか、コイルが 5 秒ほどちょうどよい位置を探している感じでした。

本来の給電パッド P02 と並べてみましたが、P02 を横に 2 枚並べたのよりちょっと大きいくらいという感じですね。

比較的コンパクトなので、常設しておいてもそれほど邪魔にならないと思います。

書込番号:15863437

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/08 03:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

QE-TM101 の充電グラフ

P02 の充電グラフ

続いて充電時間です。

左が QE-TM101 の時の Battery Mix のグラフ、右が前日に P02 で充電した時のグラフです。

私の P-02E には、バッファローの TPU ソフトケースをつけてあって、そのまま載せています。


QE-TM101 の方が AC アダプタの電力が大きいので、充電時間はこちらの方が短くなるようにも思えるのですが、Qi の規格で 5W が上限になるから P02 と変わらないのだろうと思っていました。

が、実際は P02 より QE-TM101 の方が充電時間がかかります。

まあ、P02 は 99% になってから 100% になるのに 40 分くらいかかってしまうので、それを入れてしまうとほとんど変わらなくなってしまうのですけどね。

でも「ほぼ満タン」(P02 なら 99%) になる時間は確実に P02 の方が短いです。


グラフから読み取った値で、QE-TM101 で 50% から 100% までが約 2 時間 50 分。P02 で 50% から 99% が約 2 時間、100% までが約 2 時間 40 分ですね。


P02 は専用だから、なにか最適化されているのでしょうか...それともソフトケースを付けている影響でしょうか...

書込番号:15863446

ナイスクチコミ!6


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/08 06:53(1年以上前)


 レビューありがとうございました。(*^^*)

自分も純正パッドと、コイル移動式パッドの充電時間の違い気になります!(しかもコイル移動式の方が時間が掛かるとか)

 たまたま置く位置が悪かったのでしょうか。
移動式の方は家庭で使われるものを充電すると想定されているから、ゆっくりと充電するとか?(ニッケル水素電池など)

 対して、純正パッドの方はリチウムイオン電池だから急速充電に重きを置きつつも、直ぐに100%にせず、充電池をいたわるとか?

 気になるところですね。

 あと、移動式パッド、意外と比べてみると小さい(..)
 完全にスマホがデカイんでしょうね。しかし、このデカさには慣れてしまいましたが。先日まで使っていたスマホが小さく感じます。

書込番号:15863588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/08 08:16(1年以上前)

本当に殆んど変わりませんね。
実際試した人が居ないので、いい口コミではないでしょうか。

パッドの方にも書き込みが有ると楽かなーとは思いますが。

書込番号:15863746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/08 08:38(1年以上前)

やっぱりQE-TM101のスマホ2台分の大さって、かなり大きいような気がします。
自分はサンワのスタンドタイプを購入しましたが、それほど場所を取らずにいい感じです。
ただ逆さまに置かないといけないので、それだけが難点ですが!
まっ人それぞれですね

書込番号:15863813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/08 13:43(1年以上前)

相対的な置き位置が影響するコイル誘導は元来ナマモノ的なところがあると思います。
ゆえに、相互に何度もとか繰り返し測らないと、厳密な差は見極め難いかもしれません。

そういう視点で見た時に微妙に注目すべきこととしては、早く立ち上がる関係もあるのか、P02の場合が40℃を超えているところ、そして、どちらかと言うとQE-TM101の方がディスプレイ点灯があるにもかかわらず、P02の方がCPUの立ち上がりが見られるところがある様に思います。

書込番号:15864656

ナイスクチコミ!0


Number.さん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/08 16:01(1年以上前)

スマホ専用の場合、とりあえずその場を凌げるように90%程度まで一気に充電するようにしているそうです。

書込番号:15865015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/08 21:11(1年以上前)

milanoさん
> たまたま置く位置が悪かったのでしょうか。

どうなんでしょう。最初に置いたあとに比較的すぐに 2 回移動してみたのですが、2 回目はぴたっと位置があっていた感じでした。まあ、何回か試してみようと思います。

> 移動式の方は家庭で使われるものを充電すると想定されているから、ゆっくりと充電するとか?

その可能性はありますね。汎用のものですからね。

> 完全にスマホがデカイんでしょうね。しかし、このデカさには慣れてしまいましたが。先日まで使っていたスマホが小さく感じます。

確かに、あらためて P-02E の大きさを実感しました。たまたまそばに妻の iPhone4S があったのですが、いやー小さい小さい :-) (本体も画面も)


Index999さん
> 本当に殆んど変わりませんね。

立ち上がりは P02 の方が速いので、「満充電でなくてもいいや」という時には P02 の方が有利ですね。

QE-TM101 のアドバンテージは「適当に載せても OK」というところだけですね...


テルテルポンタさん
> やっぱりQE-TM101のスマホ2台分の大さって、かなり大きいような気がします。

まあ、どこに置いても OK とのトレードですね。

> まっ人それぞれですね

ですね。職場だと置く場所がなさそうですが、家だと大丈夫です。


スピードアートさん
> ゆえに、相互に何度もとか繰り返し測らないと、厳密な差は見極め難いかもしれません。

そうですね。特に QE-TM101 は置く場所や、充電開始時の残りバッテリー容量などで違いがあるかもしれませんしね。

> 早く立ち上がる関係もあるのか、P02の場合が40℃を超えているところ

これも何度か試してみて毎回そうか確認してみる必要がありますね。(Battery Mix のグラフが残っているうちで P02 を使ったのは 1 回だけなので、確認できないのです)

> QE-TM101の方がディスプレイ点灯があるにもかかわらず

これですが、充電しながら何度かスリープを解除させて Battery Mix のグラフをチェックしたためです。


Number.さん
> スマホ専用の場合、とりあえずその場を凌げるように90%程度まで一気に充電するようにしているそうです。

なるほど。そういえば、P02 には「対応機器以外のものを載せない」という注意書きが書いてありますね。

書込番号:15866148

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/09 14:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

一昨日の P02 での充電

本日の QE-TM101 での充電

エコナビのグラフによる本日の充電状況

昨夜から今日にかけて、再度 QE-TM101 で充電してみました。

今日は P-02E の Qi マークが QE-TM101 の真ん中よりちょっと上あたりに来るようにして、P-02E を縦にまっすぐ置いてみました。(P-02E の下側が QE-TM101 の下端からさらに下に飛び出した状態です)

左は一昨日の P02 による充電状況の Battery Mix のグラフで、真ん中の写真が今日の QE-TM101 による充電状況の Battery Mix のグラフ、右が同じくエコナビのグラフです。

今回の Battery Mix のグラフは横軸のスケールを縮小させて、満充電後の変化が入るようにしてありますので、最初の書き込みのグラフとは横スケールが違っています。

でも、P02 の充電状況については同じ日 (一昨日) のものです。

今日の充電も QE-TM101 で 50% から 100% になるのに約 3 時間かかっていますので、おき方によらずあまり変わらないのかなと思います。


今回、満充電後の状況のわかるようにしてみましたが、P02 は再充電していますが、QE-TM101 は満充電後はそのままです。

でも私の場合はほとんど減っていないですね。今日は朝 6 時すぎに充電パッドから下ろしてメールチェック等をしましたが、その時点で 99% 表示だったような気がします (記憶があいまいなのですが)。

ただ、エコナビのグラフの方を見るともうちょっと減っているようにも見えますね。

でも、エコナビのグラフって時として描画されていないことがあったりしてあまり信用できないのですよねぇ。

書込番号:15869237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/09 16:46(1年以上前)

shigeorgさん、お世話さまです。

データを積み重ねると客観性が高まりますね。

で、BatteryMixの電圧データをタップで確認するとわかるのですが、残量と電圧とは全く別で、アプリ側が残量を出すために電圧データによって小細工していると差になるのではないかと思っています。

書込番号:15869662

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/09 17:11(1年以上前)

スピードアートさん
> BatteryMixの電圧データをタップで確認するとわかるのですが

最初何のことか分からなかったのですが、長押しタップしてみてびっくり。要所要所のデータを数値で見られるのですね。知らなかった...

教えて頂いてありがとうございます。


> 残量と電圧とは全く別で、アプリ側が残量を出すために電圧データによって小細工していると差になるのではないかと思っています。

なるほど。

本日の充電データの数値をチェックしてみたのですが、

満充電直前: 99%, 29.0℃, 4.32V, (03:48)
満充電時: 100%, 26.2℃, 4.31V, (03:56)
30分後:  100%, 23.0℃, 4.26V, (04:25)
1.5時間後: 100%, 20.7℃, 4.26V, (05:39)
2時間後:  100%, 20.7℃, 4.29V, (06:01)
2.5時間後: 99%, 20.4℃, 4.28V, (06:26)

という感じでした。(6 時すぎに充電パッドから下ろして、メールチェック等をしています)

100% といいながら電圧は微妙に上下していますね。

あと、電圧も減り続けるのではなく微妙に戻っていたりもしています。(この後使っている時にも)

バッテリーの本来の残り容量を計測するのは難しい (というより無理?) から、目安という感じなんでしょうかね。

書込番号:15869756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/09 18:32(1年以上前)

shigeorgさん

(駄レス)タップ便利でしょう?
充放電制御がタコなF-01Dで覚えました。(苦笑

書込番号:15870053

ナイスクチコミ!2


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/09 21:09(1年以上前)

スピードアートさん

Battery Mix を使ってみて、グラフが表示できるのなら数値データを見せてくれよと思っていたので、実際にできることがわかって嬉しいです :-)

ただ、任意の場所が見れるわけでないのですね。100% 状態の時は電圧が変化した時、充電中や放電中は % が変化した時の数値が見られるようですね。

まあそれでも、数値が見られないよりは見られるほうがいろいろ参考にはなりますね。

書込番号:15870749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/09 22:12(1年以上前)

shigeorgさん

投稿群見させていただきましたところ論理・内容で興味深く、FAN登録させていただきたいと思います。
中身が濃過ぎて当方が大ボケで追従できないかもしれませんが。。。(苦笑

書込番号:15871113

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/03/09 22:32(1年以上前)

横から失礼

BatteryMixでグラフ表示中の上部、データ表示されている部分をタップして、リスト表示するか、メニュー設定、詳細表示で、同様に、リスト表示すると、
グラフのデータの表が見れます。
残念ながら、このデータをファイル化はできないようですが。
また、詳細表示の%値のところを長押しすると、また、別のデータが見れたりします。(ここは、開発者用みたいなので、あまり、触らないほうが良いと思いますが)

書込番号:15871216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/09 22:33(1年以上前)

スピードアートさん

元来いろいろ調べたり、実験 :-) したりするのが好きなのと、自分で知ったことをついつい人に教えたくなってしまって、いろいろ書いています。

が、どうせ伝えるならあれもこれもと書きすぎてしまい、私の書き込みは長くなりがちなのですよねぇ...

趣味の延長で AV 家電の方でよく書いていますが、仕事がらもあってコンピュータ系もそれなりに知っているので、スマフォデビューをきっかけに Android 系もいろいろ書いてしまっています :-)

書込番号:15871223

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/09 23:56(1年以上前)

まいぱさん

なるほど、数値データが一覧でも見られるのですね。

追加情報ありがとうございました。

書込番号:15871643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 01:19(1年以上前)

同梱のおくだけ充電パッドは市販のものに比べて高出力になってますよ。従来品が700mA充電なのに対して900mAです。

http://panasonic.jp/mobile/spn/docomo/p02e/feature_02.html

書込番号:15877111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/11 13:28(1年以上前)

21世紀だるまさん
> 同梱のおくだけ充電パッドは市販のものに比べて高出力になってますよ。従来品が700mA充電なのに対して900mAです。

みたいですね。

iPad2 を使うようになって、充電アダプタ等の出力を気にかけるようになりました (iPad2 は 2.1A が定格で、最低 1A 以上ないと充電を開始してくれないようです)。

USB 充電器で 1000mA で高出力とうたっているのをそこそこ見かけますが、それからすると 900mA はなかなかの出力ですよね。

書込番号:15878350

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/15 18:16(1年以上前)

機種不明

100%まで充電されなかった

昨日の早朝にソフトウェアアップデートを実施したのですが、そのせいか昨夜から今朝にかけて QE-TM101 で充電してみたら 100% まで充電されずに 97% のところで充電が終わっていました。

これまで、充電終了後すぐに使用中になるなどのことはあったものの、100% までいかなかったことはなかったので (と言っても QE-TM101 ではまだ 3, 4 回くらいしか充電していないのですけどね)、今回 100% にならなかったのが偶然 (たまたまの不具合) なのか、それともソフトウェアアップデートの影響なのかはわかりません。

今晩、もう一回 QE-TM101 で充電してみようと思います。

書込番号:15895345

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

2013/03/16 20:49(1年以上前)

昨夜から今朝にかけて再度 QE-TM101 で充電してみましたが、今度は 100% まで充電されました。

前回 97% までしか充電されなかったのは、ソフトウェアアップデートによる影響ではなく、たまたま何かの不具合があったためのようです。(置き方が悪かったのでしょうかねぇ)

まあ、本当にソフトウェアアップデートの影響ではないのかどうかはまだ何とも言えませんけどね。

書込番号:15900052

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

番組持ち出し

2013/03/04 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 ろひかさん
クチコミ投稿数:40件

この機種を検討中ですが、ドコモショップの店頭で、自宅のDMR-BWT2100から高画質持ち出しで 書き出しをしたSDカードを持ち込んで再生できるか試させてもらいました。

結果的には、アプリのELUGALinkから問題なく再生することができました。
再生すると、チャプターも引き継がれていたし、スキップボタンも機能しました。確か10秒戻しボタンもあったように思います。1.3倍速もあったような…

横に店員さんがいたので、10秒くらいしか見れませんでしたが、画質もそこそこで、(個人差はあると思いますが)私は実用的には問題ないかなと思いました。

さすがにUSB 接続で転送できるかは分かりませんが、俄然買う気が出てきました。

書込番号:15848628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/04 21:42(1年以上前)

 こんにちは。\(^_^)/
書き出したSDカードということですが、それはmicroSDカードのことですか?それをエルーガに差し込んで再生出来たということ?(?_?)それとも、レコーダーをDOCOMOショップに持ち込んでみた?(それはないか)
 どのように再生したものなのか興味があってご質問させて頂きました。お手数ですが、お教え下さいませ。
 あと、高画質のファイルということですが、解像度とビットレートは分かりますか?

 よろしくお願いいたします。m(。_。)m

書込番号:15849130

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろひかさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/04 23:00(1年以上前)

milano さん

自宅のDMR-BWT2100で録画した番組を、持ち出し番組の作成という機能で、「高画質(VGA)」画質で持ち出し番組を作成し、DMR-BWT2100上でmicroSDカードに転送したものを、ドコモショップのP-02Eに差し込んで、試させてもらいました。

それからP-02EのELUGALinkというアプリから「DIGAから持ち出した番組を見る」で転送した番組が表示され再生することができました。

VGA画質なので、解像度は640×480ですかね。ビットレートは、、、スミマセン、調べ方がよく分からなくて。

ワンセグはQVGA(320x240)ですか?倍くらいの画質ってことは、よく分かってなかったのですが、数字上はあんまり画質良くないですね。。。
まあ、再生確認しただけで、そそくさと帰ってきましたので、あんまり画質は見ていませんでした。
確かに「キレイ!」ではないですが、実用上は問題ないかなと思いました。
当てにならないでしょうが、ショップのお姉さんも「綺麗ですね」と言ってましたね。

書込番号:15849652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/05 23:53(1年以上前)

ろひかさん!ご確認ありがとうございました!
私も買う気満々になってきました。microSDは抜き差しが面倒なので
USB接続でmicroSDに転送できたら尚よいですね。楽しみです!

書込番号:15854510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)