ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2013年2月13日 20:01 |
![]() |
69 | 25 | 2013年2月2日 21:24 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月2日 06:41 |
![]() |
3 | 5 | 2013年2月1日 12:30 |
![]() |
6 | 0 | 2013年1月31日 18:28 |
![]() |
3 | 9 | 2013年1月31日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
結局、大きくxperiaに負ける要因ってデザインくらい?
知名度が低いけど、スペックも悪くないし、致命的な不具合も(今の所)無い。
しかし、デザインが残念だ。特徴的なブルーグリーンが映えない。
よく言えばシンプル。悪く言えば古臭い。
lumixのデジカメ風のデザインをもう一度お願いします、パナソニックさん。
と言うわけで予定通り明日手にいれて来ます。
書込番号:15718818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ近々のSHで、個人的なデザインのイチ押しはSH-09Dですね。
操作上のモーメントバランスを考慮した液晶の上下位置。
(たまたまの?)電源ボタンの位置。。。(苦笑
塗り壁風で大きいはずなのに小さく思える。
書込番号:15719358
1点

デザインは個人の好みが大きいですね。
今回のXperiaは絶賛されてますが私はどこがいいのかわかりません。
板に文字を書いたような感じより独特のアーク形状のほうが好きです。
この機種のデザインもそう悪いとも思わず無難だと思いますよ。
Pシリーズででてきたデカでかカメラは見た目はいい感じだと思いますが出っ張りがあって持ちにくいかもしれません。
色も白と黒しかない機種より
Xperiaのパープル、この機種の青緑のような特徴のある色があるほうが私は興味がでます。
書込番号:15720397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使い勝手の良さを極限までそぎ落としたようなXperiaZのデザインは個人的には好きじゃないです
ガラスケースにでも入れて飾っておくなら別ですけどね。
私個人は角を丸くしてあるELUGA Xの方が好きです。
書込番号:15760210
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

最初はこんなものでは?
あとからじわじわ来るでしょう。
書込番号:15664072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも、ドコモの春モデルではSO-02Eに続く2位ですから…
月々サポートもSO-02Eより300円多いし、人気機種になる可能性はあると思います。
楽観的に考えましょう。
書込番号:15664298
1点

パナソニックの他の機種での不具合報告とか、『パナソニックはつぶれてしまえ』と読み取れるような、スレの影響ではないかな。
でも、まだ発売前の機種だから。が、正解かも。
書込番号:15664922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

此れから秋葉原駅に用事でいくので、本体あったら見たいと思います。
Panasonicはつぶれないでしょう。
身売りはあっても、倒産は公的資金の導入で回避されると思いますし。
書込番号:15664981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

流石に倒産は無いでしょうけど、去年パナソニックがヨーロッパでのスマートフォン事業から撤退するなんてニュースも出ましたしね。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL310H5_R31C12A0000000/
スマートフォンラウンジの方も正直パナソニックからこんなハイスペックなスマートフォンが出て来るとは思いもしなかったですと仰っていました。
書込番号:15665983
1点

それはラウンジの方の認識不足でしょ。
その程度の認識だからサムスン推ししたりするんですよ。
パナソニックの潜在的な力を舐めすぎです。
パナソニックならこれくらいやって当然ですし、やれなかった方が変な話です。
じわじわ順位も上がってきてますしね。
あまり早くから順位があがると海外端末の回し者みたいな人も暴れ始めますよ。
少しその兆候も見えてますしね。
書込番号:15671224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>その程度の認識だからサムスン推ししたりするんですよ。
誰もそんなこと言っていませんけど?
まぁ、そのラウンジの方はソニーの販促の方でXperia ZとXperia Tablet Zを推していましたけどね(^_^;
>あまり早くから順位があがると海外端末の回し者みたいな人も暴れ始めますよ。
逆にこのまま順位が上がらないと某国産メーカー端末の回し者みたいな方も暴れ始めますからね(^_^;
書込番号:15671232
5点

某海外メーカーの回し者以外暴れているのを見たことがありませんが?
エクスぺリアスレでも微妙な発言をしていますよね。
ガラスが割れやすいとか(苦笑)
相手にはされてないみたいですけど。
そういうネガキャンまがいのことをしても、国内メーカーには勝てなくなってますよ。
あちらの端末がスペックで圧倒できたのはS2までで終了です。
書込番号:15672441
7点

>某海外メーカーの回し者以外暴れているのを見たことがありませんが?
あなたがそれを仰るとは…(^_^;
また、例の富士山のCMの話を持ち出しますか?
まぁ殆ど削除されちゃって暴挙は闇の中になったのもありますからね。
なんてことを言っていたらこのやり取りも削除されちゃうかも(笑)。
書込番号:15672492
7点

17位に大躍進!
個人的には、P−06Dでパナソニックは懲りてますが、Pばっか使ってたので、P以外はチョットです。
この機種には期待はしてるんですが、信頼性、安定性、耐久性に疑問があります。
さていい意味で裏切ってくれるかな?
興味を持って観察中。
流石にP−06Dを半年しか使ってないしボーナスもないので買えません。。。
人柱に期待です!!
書込番号:15674288
0点

ハードウェアのスペックや使い易さや持ち易さなどを勘案しても、今のところ一番良い端末だと思います。
何を言ってもやっぱり置くだけ充電は便利ですよ。
書込番号:15674508
1点

色が
青は買う気になれませんが、指紋が付きにくく
しかも滑りにくい
なのに黒は黒なのに滑りやすい
同じ塗料の黒だったら良かったのに
あとは音とデザインはZなんですよね
悩む(*゚▽゚*)
書込番号:15675154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>その程度の認識だからサムスン推ししたりするんですよ。
誰も話題に出してないのにサムスンが出てくるなんて凄い脳内構造ですね。
去年の夏あたりからこのユーザーはしつこく海外の工作員ガーって言いまくってますけど。
書込番号:15677375
6点

>サムスン推し
(^^確かにいますねw
注目機種では仕方ないですよ
クチコミも注意して読まなくてはいけない時代になりましたね
書込番号:15677657
0点

FT86好き さんが言っているのは
たぶん ドコモのラウンジの方たちがサムスン勧めて来る人が多いという意味では?
まぁ、これはドコモの方針なのでラウンジの方を責めるのは可哀想だと思いますよ
書込番号:15677780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモのラウンジもサムスン推しなんですか
DSと電気屋さん両方の意見を聞くのが”吉”ですね
書込番号:15677885
0点

実際SAMSUNG押しはすごい!
SAMSUNGとOS共同開発してることからも解るように、docomoはSAMSUNG押しです。
docomoショップでも、SAMSUNGを進められることが異常に多いです。
その次が、LG。
次点手でソニエリですかね。
まあ、ギャラクシー売れなくて投げ売り15000円補助とか始めちゃいましたから
docomoも相当必死なのでしょう。
docomoに関しては、ギャラクシー押しで間違いないですよ。
しかし、ここはパナソニックのトピなので、SAMSUNGの話は程々に願いますね♪
書込番号:15677941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FT86好き さんが言っているのは
>たぶん ドコモのラウンジの方たちがサムスン勧めて来る人が多いという意味では?
違うと思いますよ。FT86好きさんの過去の書き込み(かなり削除されていますけど)を見れば意味が分かると思います。
嫌韓派みたいですね。
私も在日だとか工作員扱いされましたし(^_^;
書込番号:15685711
5点

おびいさん
そんな返事を書き込むから、工作員と言われるのですよ
それは汚名ではなく自業自得です 8827件も書き込んだ猛者とは思えませんな(^^
書込番号:15685800
2点

実際、SAMSUNG押しは相当なんですけどね(汗)
田舎や関西の事情には疎いですが、SAMSUNG押しは異常事態。
在庫がだぶつていたのも結構見てましたしね。
まあ、だからなんだなんですけどね。
個人として選ぶ携帯に外資はあり得ないと言う人もいるわけで。
docomoも利益率の、高い外資の携帯でどうにかと考えてる節がありますけれど、やはり長年使ってきたものは会社も変えたくないですねー。
今更SAMSUNGとかつかいにくいですしねー。
ボタン配置の問題とかで。
よってないです。
外資のネガティブキャンペーンに勝てる端末を作って逆にネガティブキャンペーンをはってほしいですね♪
書込番号:15686107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフマップとかで中古品見ると確かにサムスン系が一段と安くなってますよね。
それだけ中古の在庫が多いのかはたまた……
書込番号:15686320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イロメガネで見るのは自分の世界を狭めることになるので自分の得にはならないかも?
当然のことながら
韓国や中国の方の中には善人もいますし
日本人の中にも悪人はいます
今、大流行のLINEは韓国の企業ですよ
知らずに使っている人は多いかと思います
書込番号:15688393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しっかしFT86さんは、どの板でも叩かれますね。
ちなみに週末、いきつけのDS意外でお勧め機種を
聞いたらやはりサムスンでしたね。
何かサムスン端末を押す理由がドコモにあるんでしょうかね。
個人的には韓国及び中国端末は手にしたくありません。
書込番号:15688481
7点

アークトゥルスさん
正確には
LINEは大韓民国企業傘下の 日本法人NHN Japanが開発したアプリです。
「自分の嫌いな国ベスト2に入る国です」
「自分はあの国には三度行ってますが行く度に嫌いになります」
ご自分のレスの中の発言です。何を意図してたのですかね。
書込番号:15690041
3点

takitEZさん
何も意図はしていません
ただ、その国の人に嫌な目にあった事が多いというだけです
だからといってサムソンの製品が悪いとかは思っていません
むしろサムソンのGALAXYシリーズは好きですし、
商品には罪はないと思います
ラインについてはCMにベッキーを使うなど、意図的に韓国企業であることを隠そうとしているように思えます
そうでなければ少女時代や東方神起とかを使うのが普通のような気がします
書込番号:15707804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
なんでもシステムlsiの部門で事業統合を図るらしいですね。
スマフォにも少なからず関係しますが、まさかスマフォ部門まで事業統合なんて無いですよねぇ?(^^ゞ
もし、スマフォ部門まで統合したとして、皆さんはどんな機種が出てきて欲しいですか?
書込番号:15700264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えるAIのスマホでしょうか。
そう言えばガラケーのプッシュオープンはパナ>富士通とつながりがありましたよね?
書込番号:15700326
1点

パナソニック
終 わ っ た な
冗談はともかくとして富士通から多機能ガラスマのノウハウが導入されればいいと思いますね
多機能ガラスマに対するノウハウは何だかんだ言ってもシャープと富士通が一歩リードしてると思います。
書込番号:15702106
0点

ガラケーでdocomoとシャープ、富士通などはシステムLSIでタッグを組みましたが、パナとNECは独自傾向でしたから、その影響もあるでしょう。
書込番号:15704144
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
本日、地方のヤマダでT-01CからP-02Eに機種変更してきました。
料金は6つのオプションに入って82320円でしたが、
ドコモポイントとヤマダポイントを使って、
さらにT-01Cを下取りに出して、
なんだかんだで70000円以下になりました。
下取りはドコモのキャンペーンで、対象機種であれば端末購入価格から5250円引かれました。
ただしその場で古い機種は回収されてしまうので事前にバックアップが必要です。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/index.html
特に店頭でアナウンスはされずこちらから切り出したので、
機種変更で前の機種はもういらないというひとは下取りを考えてみてはいかがでしょうか。
機種によっては別の店で買い取ってもらったほうが高いかもしれませんが。
1点

大阪の地元のジョーシンでは、2月から査定1円以上のガラケー下取りで1万円分のポイントつきますよ〜1月は5千円分でした。危うく機種変するとこでしたよ。
書込番号:15695413
1点

店独自の下取りがあるのはいいですね。
こちとら田舎なので携帯を買い取ってくれるところさえありません。
なかなかのお値段なので、少しでも安く、ですね。
書込番号:15695531
1点

芸術家きどりさん
下取りに関しては店独自ではなくドコモのキャンペーンです。
なので最寄りのDSでも下取りしてくれます。
時期や機種によって買い取れるものは決まっておりますが
詳しくはドコモのHPに載っているので
『お得なキャンペーンを知りたい』→『割引でおトク』→『下取りキャンペーン』
に出ています。
但し上限は5,250円みたいですが。
書込番号:15700082
0点

あ、誤解を招く書き方をしてしまいました。
下取りキャンペーンがドコモのキャンペーンというのは存じています。
"(ドコモの下取りキャンペーン以上の)店独自の下取りがあるのはいいですね"
という意味で書いていました。
言葉足らずで申し訳ないです。
でもこのキャンペーン、カタログでも見つからなかったので
知らない人がいそうということでスレ立てさせていただきました。
書込番号:15700381
0点

いえいえこちらこそ失礼しました。
また良い情報があればよろしくです。
書込番号:15700646
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
発売日購入ですが、本日予備のバッテリー購入に飛び込んだドコモショップで聞いたところですが、メニューキーの反応の悪い個体が出ているとの事です。
特にピクチャアルバムアプリでの反応が悪くなる個体が出ているとの事ですので、これから購入予定の方は念のために確認を。僕のは大丈夫でしたよ。
書込番号:15697269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
最初に、、、完全に本当に個人的希望で書き込んでますので、
温かいお気持ちで回答いただきたく思っております。
昔、ダブルオープン携帯を使っていてパナソニック信者に近いものがありました。
ワンセグ見るとき便利でしたし、
横に開いても縦に開いてもボタンの文字が横用、縦用になって、
遊び心も満載な携帯でした。
で、今使用しているスマホはELUGA POWERです。
最近、他社で二画面のスマホが発表されましたが、
それはパナソニックが出さなきゃいけない端末でしょ。
と勝手に憤慨しております。
今後、パナソニックから昔のダブルオープンのようなスマホはでないのでしょうか?
パナソニック関係者の方、もしくはご存知の方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
出たら絶対に速攻で買います。
でも、ダブルオープンスタイル、スマホにはメリットないかも・・・
0点

それがわかるのは、Panasonic mobile の設計か、企画の担当者です。
それに、日本の携帯の形態が、OEMです。
docomoの発表前に、情報は出さないでしょう。
海外みたいに、端末は端末で、単体で購入後、好きな電話会社のSIMを入れるようだと、情報が出てくる可能性はありますが、日本では無理でしょう。
Panasonicの携帯は、海外販売が不振なので、奇抜なモデルは、出にくくなっています。
今は、少ない開発費で、数を売らないと、いけなくなっています。
そうしないと、他の部署のように、売却しないと、いけなくなってしまいます。
書込番号:15686541
0点

MiEVさん返信ありがとうございます。
リークはないのでしょうかね。
ニュースでもよく伝えられているとおり
業績よくないのですね。
冒険はしないのでしょうか。
販売どころか企画の段階でボツっぽい。
ワンプッシュオープンやダブルオープンはパナソニックの専売特許で、
本当にアイデア満載の楽しい企業でした。
ワンプッシュオープンは富士通に特許を譲ったんでしたっけ?
そんな遊び心、見る影もありません。
JOJOスマホみたいにマニア限定でも創ってほしいものです。
ちなみに、ワタクシの考えるスペック、
ダブルオープンなので3.5インチ画面が限界かと。
4インチは縦開きのときに相当長くなりそう。
二画面が流行りなのでしょうがないかと思いますが、
個人的には片方が物理ボタンでもアリ。
この画面サイズにRAM2G、ROM64G、
もちろんクアッドコア、
さらに、この画面サイズなのにバッテリーは3000。
価格.comはメーカー関係者も見ている(はず?)と思うので、
ぜひともこれを見て、
昔のように物理的な遊び心をもったアイデア商品を開発していただきたいと思います。
書込番号:15687449
0点

おそらくカシオさんのN-05Eのようなスマフォ、もしくはSONYさんのタブレットのPシリーズのようなモデルをパナソニックで出せ、という事なのでしょうかね。
確かに自分もそういう遊びがあって、一応実用的な価値もある二画面には興味があります。
ですが、両者とも折り畳み機構なのがいただけません。
あれって、画面が裏に来たら指紋が付きそうだし、Pシリーズみたいな形だったら二画面で使うことを強いられますからね。
できればスライド式がいいですね。
欲を言えば富士通さんのF-04Bのような分離式とか。
分離式なら一画面と二画面、さらにディスプレイとblurtoothキーボードなんて風に使い分けられて良いと思うんですけどね。
パナソニックさんに限らず、今の会社でそうそう冒険できないでしょう。
書込番号:15687738
0点

aiorightさん返信ありがとうございます。
分離するタイプありましたね。
あれって確か分離してかつスライドもしませんでしたっけ。
あの当時は、スペック的にも弱かったのであまり人気もなかったように思いますが、
これほど今のように進化した時代なら面白そうな端末ですよね。
ソニーの眼鏡入れのようなタブレット、それを少し小型化した、まさにそんな感じなのですが、
どちらかというとニンテンドーdsを小型化したようなイメージです。
どちらも似たようなものかもしれませんが、なんとなくです。
時代が時代なので冒険できないのでしょうけど、
こんな時代だからこそ、良い意味で遊んでほしいものです。
書込番号:15687928
0点

Panasonicに限らず、今のスマホのデザインは、つまらないです。
ケースのほぼ全体に、液晶があり、徐々に物理ボタンも、無くなり、個別差は無くなりつつあります。
背面がタッチパットとか。
ゲーム好きには、いいでしょうね。
書込番号:15689257
1点

同感です。
ここのレビューの項目にデザインがありますけど、
無意味のような気もします。
ガラケーならデザインでいくらでも変わるので理解できるんですが、
スマホはもはや違いがありません。
スマホ選びに異様にデザインを重視している人がたまにいますが、
正直ちょっと、と思ってしまいます。
書込番号:15689832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Panasonicなら、デジカメブランドのLUMIXを、もう少し全面に、押してもいいと思う。
デジカメを生産しているのに、していないSHARP製より、画素数は低い。
画素数が高いから、いいとは限らない事も、デジイチを使っていますので、わかっています。
スマホ背面が、平ら過ぎます。
もう少し、レンズ回りを、誇張して貰いたいですね。
以前のPanasonicにもありました。
今回のから、連写も出来るように、なりましたので、進化はしていると、思います。
書込番号:15690200
0点

LUMIX Phoneのp-02dはバッテリー周りと動画撮影が不評でしたね。
しかも不具合が多くて「パナソニックのスマフォは地雷」なんて言われる始末。
正直、自分はELUGAは冷却期間だと思いたいです。
デジカメとしても有名なLUMIXというブランド名をこれ以上傷つけないようにスマフォの技術向上を狙い、将来またLUMIXと名乗れるレベルへ持っていくための布石。
実際、ELUGAによって技術的には他社のスマフォに追いついてきました。
来年ぐらいには満を持してあの特徴的なデザインのLUMIX Phoneが出てきてほしいものです。
書込番号:15690817
1点

MiEVさん
aiorightさん
返信ありがとうございました。
このような話に付き合っていただき感謝しています。
昔のようにパナソニックにしかないものを出してくれることを期待します。
なんかFで荒しの原因の誰かさんが最近Pに来てるんですね。気付きませんでした。
気持ち悪いのでこれで終了します。
書込番号:15694660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)