ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(3213件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

SPモードメールの表示について

2013/02/27 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

メールを開くと、送受信者や日時の部分が隠されて表示されています。

昨日まではちゃんとすべて表示されていたのに…。
設定は特にいじってないのですが、いちいち隠されている部分を表示するのが面倒で、最初から全部表示させたいです。

何か設定なのでしょうか?
それとも仕様?(仕様なら購入したときからそうなってていいはずなんだけど…)

書込番号:15824757

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


kiki789さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/27 15:08(1年以上前)

アプリのアップデート後から変わったと思いますよ。
私も表示されてる方がいいですね。

書込番号:15825060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/27 16:26(1年以上前)

バージョン6150が最新ですね。

しかしSPモードメールはアップデートする度に、何かしら改悪な仕様になっていきますね。

良し悪しはわかりませんが、早くドコモメールを提供してほしいですね。

書込番号:15825291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/27 17:07(1年以上前)

SPモードメールアプリは4.0と4.1用で別のバージョンが提供されていますから、最初は表示されていたというのでしたら、P-02Eだけ専用のバージョンが提供されていたことになりますね。

4.0用→6100

4.1用→6010(SC-02E発売時)
     6020(Wi-Fi接続時のマイアドレス消失対策バージョン)
     6150(外部アプリ連携機能付きバージョン)※2/8更新なのでSO-02Eに間に合わせたかった?
     6160(6150の文字表示サイズ不具合修正バージョン)

という感じですので、概ねとんぴちさんのおっしゃっていることが正しいかと思いますが・・・。

書込番号:15825402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/27 18:05(1年以上前)

これを私も思ってました。
バージョンアップしてからだと思うのですが、いつからだったか覚えてません。
dメニューも突然変わりましたし、使い方がドンドン解らなくなります。

未対応アプリがプレインされてたり、此の機種よくわかりません。

一番手だけあって、docomoアプリのバグも多くちょっと困りますね。

書込番号:15825592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/27 18:17(1年以上前)

自分は発売日からP-02Eを購入して使用していますが、

最初から送受信者や日時の部分は表示されておらず

タブを下げるタイプだったような気がします。

(余り記憶が定かじゃありませんが(笑))

昨日今日使用が変わったということはないと思います。

自分もずい分前からなんで表示が隠れているのか気にはなっていたので。

今見る限りでは自分でSPモードメールの設定では変更出来なさそうですね。

現状の仕様になっているようです。

書込番号:15825638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/28 00:46(1年以上前)

テルテルポンタさん

発売日からそうなってとしたら仕様であって、私の勘違いになっちゃいますね(汗)

うーん、でもまだこの機種を持って4日。
使い方はまだ慣れてないものの、電話とメールだけは使ってました。
ひとつ前の機種はF-10Dで、メールの日時や送信者部分も普通に表示されていたので、このP-02Eに変えてもし最初から違っていたら、すぐに気が付いたと思うのです。
そもそも、隠す隠さないのボタン自体がなかったような気がします。

最初の新品でほぼ初期化状態で使っていたときは普通で、数日経過する間に自動更新がかかって変わったのかなぁと思ってました。

SPメールだからドコモのスマホ全体?に影響するはずだと思うのですが、他の機種の口コミでは話題になってないようですね。

書込番号:15827587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/28 00:57(1年以上前)

ホフマン2号さん

>SPメールだからドコモのスマホ全体?に影響するはずだと思うのですが、他の機種の口コミでは話題になってないようですね。

確かにあまり話題にはならないですね。
SPモードメールだけに諦めているのか・・・。

XperiaZでは何度かスレがたっていました。

少し探してみたらSH-04Eでもありました。
この中のレスでGalaxySVαとGalaxyNOTEUでも同じくとありますので、ELUGAではなぜかわかりませんが、やはり4.1の仕様かと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005884/SortID=15692649/#tab

書込番号:15827626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/28 01:36(1年以上前)

とんぴちさん

言われる通り、OS4.1以降の仕様のようですね。
他の機種でも同様なトピを見つけたところ、仕様とのことでした。
私の勘違いだったようです。
前の表示のが見やすかったのに、なんでこんな仕様にしちゃったのだろうか不思議です。
せめて、設定で表示、非表示を選べたら良かったのですが、非表示が標準になってるなんて…。

3月以降のクラウドのドコモメールがどうなるのか分かりませんが、それまでの辛抱ですかね。

書込番号:15827742

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/28 08:29(1年以上前)

私も勘違いだったようですね(汗)
P-06Dとごっちゃになったか?

すいませんでした。

書込番号:15828263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/28 13:02(1年以上前)

やっぱり仕様ですか!

ホントできれば表示する、しないを選べるようにして欲しかったです。

色々な人から沢山メールが来る人にとってはかなり不便だと思います。

文書を見ているとき、誰からのメールからかいちいちタブを下げないと

わからないわけですから。

3月新しいアプリに期待です。

書込番号:15829115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/03 02:07(1年以上前)

皆さん全員にGOODを付けたかったです。
ご回答及びご意見ありがとうございました!

書込番号:15841455

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/08 14:51(1年以上前)

あくまでも予定ですけど、3月11日の午前11時よりAndroid 4.1向けspモードメールのアップデートがあるそうです。
バージョンは「6170」。
主立った改善内容は、ここでスレ主さんが上げている内容の改善と、spモードメール操作時にまれにOSに起因する再起動が起こるのを防ぐ、の二点だそうです。
spモードメール受信時に常にバイブが鳴る仕様の改善については言及されていないようです。

この期に及んでspモードメールのアップデートと言うことは、ドコモメールのリリースはまだ延びそうな感じですね(^_^;)

書込番号:15864816

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/11 11:16(1年以上前)

spモードメールアプリのアップデート(6150→6170)が来ました。

受信時のバイブに関しては変更が無いですね。

書込番号:15877969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2013/03/11 11:49(1年以上前)

おびいさん
お久しぶりです。
情報ありがとうございます。

Google Playストアじゃなくて dmenu お客様サポートよりアップデート完了させて頂きました。

書込番号:15878056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/11 12:10(1年以上前)

>ソニフェチさん

お久しぶりです。
spモードメールアプリはAndroidのOSによってバージョンが違うのでGoogle Playからですとうまく更新が出来ないんですよね。
spモードメールアプリも含め、ドコモ御謹製アプリの更新は、設定から「ドコモサービス」→「アプリケーション管理」から確認する方法もありますよ。

書込番号:15878107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/11 18:30(1年以上前)

おびいさん

予定通り、今日アップデートがありましたね。
んー、メールのヘッダ部分は中途半端な感じがして残念です。
ヘッダ部分なんて全部表示してもらった方がいいんだけど…。

それにドコモメールへの切替があるなら、今さらこんなアップデートする必要性も感じないのですが、やはり遅れているのでしょうか…。

あと、アップデート画面で、事前にバックアップを促す表示があったのは、このアップデートで何か問題が起こる可能性でも含んでいるのではないかと不安になりました(笑)

書込番号:15879221

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/11 21:02(1年以上前)

>ホフマン2号さん

こんな中途半端なアップデートだと、再度のドコモメール延期決定でしょうか(^_^;)

>アップデート画面で、事前にバックアップを促す表示があったのは

確かバージョンが6150から追加されたようです。注意喚起みたいな感じですね。

書込番号:15879825

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/15 15:03(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130315_01_m.html

やはり危惧したとおりドコモメールは延期になりました。
最早、提供の期限すら設けていないですね。

書込番号:15894812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/16 01:01(1年以上前)

「サービス品質のさらなる強化を行うため…」との延期理由になってますが、本当の理由は試験導入でいろんな不具合がでちゃったような気がする。

書込番号:15897080

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/16 01:28(1年以上前)

当初のドコモの目論見が甘かったんでしょうね。

書込番号:15897139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更

2013/02/27 12:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 nihati0504さん
クチコミ投稿数:81件

この機種へ機種変更したいのですが、月末に機種変更するより
来月まで待った方がいいでしょうか?
ドコモ10年以上の特典が今月末までのようなので悩んでいます。

今普通の携帯なのですが、評判のよさにひかれています。
どうぞご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:15824568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/27 12:53(1年以上前)

『ありがとう10年 Xiスマホ割』なら、3月31日までなのでまだ大丈夫です。
FomaからXiに変更する場合には、月末でも1ヶ月分取られるので、3月1日まで待って変更した方が断然お得だと思います。

書込番号:15824625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/02/27 13:07(1年以上前)

メタボフォンさんの仰る内容がこちらです。

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10/index.html

※ただ契約が10年以上だけでは無く、適用となる条件もありますのでご注意下さい。

さて端末選びですが、どの端末にも言える事ですが、単に口コミの評判の良さで判断してはいけませんよ。
口コミの良さだけで購入して、後々ご自身が合わなかったりするケースもありますので…。
お使い道は人それぞれですから、まずはスレ主さんご自身で店頭で触られてから判断される方が良いと思いますね。

書込番号:15824684

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nihati0504さん
クチコミ投稿数:81件

2013/02/27 20:07(1年以上前)

『ありがとう10年 Xiスマホ割』が3月末まで延長されたんですね♪
情報ありがとうございました。
3月に入ったら購入したいと思います。

電池交換可能、持ちやすさ等を店頭で確認したので大丈夫だと思います。
解答してくれた方々に感謝申し上げます。

書込番号:15826069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信時の相手先表示

2013/02/27 08:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

着信の時、相手先の表示を大きくすることはできないのでしょうか?

目が悪いので小さい文字が見えにくくて困ってます。

画像は表示されなくてもいいので、相手の名前と番号が大きくできれれば良いなと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:15823827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/27 08:52(1年以上前)

ホーム画面→設定→画面→フォントサイズ変更

書込番号:15823868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/27 09:25(1年以上前)

MiEVさん。

フォントは極大でメールなどは大丈夫なんですが、

着信時の相手先と電話番号表示が大きくできないかと思ってます。

書込番号:15823950

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/27 12:35(1年以上前)

メーカーが実装するなりしないと無理ですね…。ということで現時点では不可能ですね。

書込番号:15824536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/27 22:06(1年以上前)

HD Full Screen Caller ID(ハイデフ着信顔写真)というアプリを試してみてはどうでしょうか。
(HD Full Screen Caller IDアプリ→設定→Font Size→Incoming Outgoing Callを変更)
http://andronavi.com/2012/06/194465

書込番号:15826693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/28 08:40(1年以上前)

広い池さん>ありがとうございます。


SCスタイナーさん>早速試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15828291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPでUSBテザリングができず困ってます

2013/02/27 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

windows XP SP3でUSBテザリングをするため、本機でtetherxp.infをダウンロードしてパソコンにコピペしました。

そして本機をつないでUSBテザリングを有効にし、ハードウェア追加のダイアログを表示させるところまではいきました。

しかし、ドライバをインストールするところで、tetherxp.infを認識せず困っています。

検索してみたら、他機種の対策として、文字列を追加する方法があったので、追加してみたものの、認識しません。

対応策や他に試すべきことを教えて頂きたくお願いいたします。

書込番号:15823148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/27 02:29(1年以上前)

http://panasonic.jp/mobile/support/download/p02e/dzl_dl.html
こちらの方法ですよね。

一度WifiテザリングでPCをネットにつないで、PCでドライバをダウンロード、解凍する。
USBでスマホと接続してインストール・・・とやってみてはいかがでしょうか。

変わらなかったらごめんなさい。

書込番号:15823313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/27 06:56(1年以上前)

良いことないかなさんの参考資料によれば、対象機種はXP ProfessionalとなっていますのでXP Home SP3にはインストール出来ないのではないでしょうか。

書込番号:15823573

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

2013/02/27 06:57(1年以上前)

私が見たページにはWindowsとしかありませんでしたが、おしえていただいたページにはprofessionalとありますね。

私のマシンはホームエディションなので、そこが原因のようです。

ドコモショップで確認した時も、エディションの指定はなかったのですが、、

ネットにつなぐ手段がテザリングしかないので困りましたね。

Wifiをつかえるようにする装置を買ってくるしかないでしょうか

書込番号:15823574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/27 07:23(1年以上前)

テザリングは、スマホを使ってPCをネットに接続する方法ですから、Wifiの接続環境は要りませんよ。
スマホでWifiテザリングを行えば、スマホをWifiルータ代わりにしてPCはスマホ経由でネットに繋げます。

書込番号:15823631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/27 07:32(1年以上前)

失礼しました。
PC側にWifiがない場合の話ですね。
この場合は500円くらいのWIfi子機が必要になりますが、こちらの方がずっと便利ですよ。

書込番号:15823645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/27 08:51(1年以上前)

なるほどOSがxpのPCではUSBテザリングをやっていないのでなんとも言えません。

インストールしようとしているファイルはこちらの右側のテザリングドライバですよね。
http://panasonic.jp/mobile/support/download/p02e/


あとわたしの前回の書き込みの方法はPC側に無線LAN機能がないとできませんので・・・

あとはパナソニックの問い合わせで質問してみるしかないかと思います。
http://panasonic.co.jp/snc/pmc/contact/docomo/index.html

書込番号:15823865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/27 09:49(1年以上前)

全く見当違いのことを言っていたらごめんなさい。

上記サイトからダウンロードできるファイルを解凍すると「pmcrndis.inf」というファイルが生成されますが、「tetherxp.inf」というのはどこで入手したのでしょうか?

もういちど上記リンクからダウンロードし直してみてもダメでしょうか。

書込番号:15824020

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

2013/02/27 19:11(1年以上前)

良いことないかなさんに教えてもらったドライバが入り、使うことができました。

私がドライバだと思っていたinfファイルは、エルーガのマニュアルか何かからたどって見つけたものですが、これが違っていたようです。

また、パナソニックのページでは動作環境にWindows XP Professionalと記されていますが、私はHOMEエディションでも動作しましたし、ドコモショップからパナソニックに問い合わせてもらい、エディションに関係なくXPであれば動作するとの回答もありました。

良いことないかなさん、メタボフォンさん、Echidna Hedgehogさん、ありがとうございました!! m(_ _)m

書込番号:15825847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ELUGA XとXperia Z、どちらにするか?

2013/02/26 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 CELLMAKERさん
クチコミ投稿数:3件

来月3月にスマートフォンを買う者です
現在、上記の2機種のどちらにするか迷っています

重視するのは、初めてのスマートフォンということで『扱いやすさ』『バッテリーの持ち』です
どちらも家電量販店で触ってみましたが、どちらも印象がよく、どちらにしようかさらに迷ってしまいました

様々なご意見をお聞かせください!

書込番号:15820971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/26 18:37(1年以上前)

バッテリーの持ちはそれ程大差はないと思います。

扱いやすさではP-02Eだと思いますね。
ガラケーと同じような操作も出来ますし、伝言メモ機能もありますから。

SO-02Eはバッテリー交換が出来ず、交換時は預かりでの有償修理となります。
あとは全てキャップで覆われていますし、こちらも交換は預かりでの有償修理となります。

このあたりも含めて、両機種を触ってみて決めるのが良いかと思いますよ。

書込番号:15821002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/26 18:46(1年以上前)

扱いやすさだとおそらくP-02Eでしょうね。
ガラケーからの機種変でも、使いやすいケータイホームもありますし、扱いやすいのはこちらかと思います。

個人的にはP-02Eの方が有利な点が多いかと思います。
バッテリーも交換可能(SO-02Eは不可)
置くだけ充電に対応
狭額縁のため横幅が狭く持ちやすい。
など利点があります。

デザインだったら、SO-02Eでしょうね。

上記の事を踏まえてもう一度触ってみて、検討してみて下さい。

端末価格はP-02Eの方が高いですが、月々サポートもその分高いので、実質端末価格は同じです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/23224048.html

3月は年度末商戦のため、キャッシュバックなどが増えるかと思います。
買うなら来月はいってから、安い店を探して買うのが良いですよ。

書込番号:15821042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2013/02/26 18:53(1年以上前)

私もその2機種で迷ってました!最初はソニーさんにお世話になろうかなと思ってたんですが実際触ってみると、扱いにくいなと思ったのが第一印象でした!なれるものだとは思いますが・・・私はカバーもつけたかったので、つけるとさらにでかくなってしまうと思ったのでパナソニックさんにしました!パナソニックさんのは冬の時点で迷ってたAQUOS PHONE ZETAとOptimus Gの2機種と画面インチが違うのに幅が一緒ぐらいなので使いやすかったです!昨日購入しました!ただ、カバーの少なさと白色がないことが不満ですかね?でも満足してます!

書込番号:15821079

ナイスクチコミ!2


スレ主 CELLMAKERさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/26 18:54(1年以上前)

とんぴちさん、AMD 大好きさん早速ありがとうございました!
もう一度触って熟慮したいと思います

書込番号:15821081

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/26 18:54(1年以上前)

ELUGA Xなら、自分のブログでレビューさせていただいています。よければご覧ください。

http://blog.livedoor.jp/industry_b/archives/cat_781903.html

実際に使っていて、とても快適ですね。Xperia Zと比べると、電池の取り外しができるかできないか、伝言メモを含む国内メーカー独自機能が必要か不必要かでお選びになるといいかもしれません。

自分としては、ELUGA Xを推したいと思っていますが、デザインになるとやはりXperiaにはなると思いますが・・・。

書込番号:15821083

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/26 19:22(1年以上前)

5インチフルHDディスプレイを全画面だ堪能したいのでしたら、今のところELUGA X一択になるでしょうね。

書込番号:15821194

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/26 19:36(1年以上前)

スペックでは内蔵メモリサイズ、ハードキー、蓋なし防水イヤホンジャックでELUGA Xがリードしてますね。

あと主観ですが映像画質もELUGA Xが上だと思います(YouTubeの同一映像を並べて比較)。
nasneやRECBOXからフルHDのままデジタル放送録画を持ち出せるのも、現状では多分ELUGA Xだけだと思います。
#DIGAから持ち出すとVGA画質に落ちるようです。←なんでやねん?(^^;

書込番号:15821253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/26 21:22(1年以上前)

LUCARIOさん
> nasneやRECBOXからフルHDのままデジタル放送録画を持ち出せるのも、現状では多分ELUGA Xだけだと思います。

おそらくは F-02E も対応しているのではないかと思います。

F-04E で検証された記事があります。ただ、F-04E は画面がフル HD ではないからせっかくのフル HD データが 100% は生かせませんが。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/smtlife/20121207_577525.html

で、F-02E も同じ DiXiM for Android を採用しているので、F-04E と同様にできるのじゃないかと思います。

DiXiM なら RECBOX などいくつかの機器からのダビングもできますし、なんと F-04E/F-02E はスカパー!ダビングにまで対応しています。

http://www.digion.com/pro/android/list_f.htm

書込番号:15821872

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/26 21:35(1年以上前)

>おそらくは F-02E も対応しているのではないかと思います。

お、そうなんですか(朗報!)

この流れがスタンダードになって欲しいですね。

書込番号:15821942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RAMがどんどん減っていく

2013/02/26 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

起動時は60%も使ってないRAMがものの10分で70%程度の利用率になります。
プログラムはこまめに落としてますが、何故か減り続けるRAM。

やはりキャッシュが原因でしょうか?
動作には支障はないのですが、少し気分的に気味が悪いです。

再起動すればなおりますが、キャッシュだけクリアする方法ってないのでしょうか?
機種によっては実装されていたと思うのですが(汗)

書込番号:15819039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/26 09:24(1年以上前)

こんにちは

再起動して解消するなら、原因はキャッシュではないでしょうね。

起動中に、次々と書き込んでいく、停止すると不要になるようなアプリケーションは使用していませんか?

例えば、YouTubeなどの動画です

書込番号:15819292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/26 09:43(1年以上前)

基本的に、ブラウジングとTwitter、ローカルの音楽動画再生位にしか使ってません(汗)
スマホの使い方としては勿体ない使い方ですが(汗)

書込番号:15819341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/26 10:14(1年以上前)

やや古い話ですが、一般論として下記が関係してそうですね。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100802/350937/?s2p

要はアプリを終了させても、アプリが確保していたRAM領域は残ってしまう。
裏でガベージコレクタがせっせと開放(回収)しているが、パフォーマンスとの兼ね合いで直ぐには開放されない。

使うアプリの作りにもよるでしょうけどね。
概ねそんな所ではないでしょうか?

書込番号:15819424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/26 10:25(1年以上前)

成る程。
記事は有料だったので読んでませんが、Javaプログラミングの絡みなのは触りだけでわかりました。

ただ、phpとかで近頃は組んでいるイメージが強かったので意外です。
Android技術者ならわかる話なんでしょうね(汗)

謎が一杯ですねー!

書込番号:15819457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/26 10:35(1年以上前)

PC用を選択すると無料で読めますよ。
金払って読む程の記事ではげふんげふんげふん(^^;

PHPはサーバサイドのプログラムですね。
Android端末の中で動いているアプリは主にJavaモドキです。
(一部例外もありますが。アドビのActionScriptで書くという変態的なアプリを昔書いた事があります。)

書込番号:15819484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/26 12:51(1年以上前)

確かに再起動してもキャッシュはクリアされないみたいですね

まぁ、キャッシュが溜まると良くないみたいなので

自分は

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ignis.memory.dapan

を使っています

キャッシュがある程度溜まると教えてくれます

だーぱんシリーズ

意外と癒されますよ(笑)

ブラウザも八割がた だーぱんブラウザ で

だーぱんブラウザでできないことだけ他のブラウザでやります

けっこう できないことも多いです

あっ、 あと、キャッシュのクリアの画面では

データの削除を下にスクロールすると

キャッシュの削除が出ます

うっかり間違えたら面倒なので念のため

書込番号:15819935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)