ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 11 | 2013年5月5日 07:11 |
![]() |
19 | 20 | 2013年5月6日 23:01 |
![]() |
2 | 8 | 2013年5月6日 13:33 |
![]() |
5 | 2 | 2013年4月29日 16:32 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月29日 15:36 |
![]() |
6 | 9 | 2013年6月30日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
最近ブラウザを使っているとエラーが発生したため強制終了します。とゆうのが結構な頻度で起こります。これは標準のブラウザもyahooブラウザも同様でした。クロムはあまり使ってないので分かりません。
このような症状は結構あるものなんでしょうか?
書込番号:16081933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Quick ICS ブラウザですが同じようになります。
前回のソフトウェア更新以前は一度もなかったので、もしかしたらその影響かも知れません。
ただ、最近追加したアプリの影響かも知れませんが特定するのはちょっと難しいです。
書込番号:16082352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の返信ありがとうございます。
そういえば自分もアップデートしてからこの症状が出始めました。
自分だけではないようなのでやはりアップデートが関係しているような感じですね。
書込番号:16082429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のも全く同じです。
標準ブラウザを使用していますが、かなりの頻度で強制終了が発生します。
やっぱりアプデ前は一切起こらなかったのですが、アプデ後に頻繁に出るようになりました。
間違いなくアプデが原因かと。
書込番号:16082737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の機種でもソフトウェア更新後に起きているようです。
<Xperia Z SO-02E docomo ブラウザ>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16069864/
<AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo 標準ブラウザって…>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16072183/#tab
書込番号:16082752
1点

TheBlueさん、テルテルポンタさん返信ありがとうございます。
皆さんこの症状が起こってる見たいですね。
他の機種でもということは、ドコモの問題なんでしょうか?
だとしたら早急に対応して欲しいですね。
書込番号:16084079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

複数の機種で、しかもAndroidのバージョンが4.0でも起きているようです。ドコモのアプリの影響でしょうか?
(参考)
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/27327456.html
書込番号:16085286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こうなるとドコモの発表を待つしかない感じがしますね…
ブラウザの強制終了は結構困るので。
書込番号:16085642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザもそうですが、平均的にアプリの強制終了も多い気がします。
いままで数機種もってきましたが、この機種が一番不安定な感じがします。
これからのアップデートに期待です。
書込番号:16088141
2点

機種は違いますが、私の(SHー01D)機種でも先週ぐらいから、エラーによるブラウザの強制終了がなんどかありました。私の場合はカレンダーソフトの「calendar pad」でも何度か強制終了されました。ただ今週は起きていません。このまま治ってくれるといいんですが.....。
書込番号:16088306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タロタロ太郎ーさん
そうですね。
アップデートの対応は早い方だと思うので待ってみます。素晴らしい機種だけに強制終了などで評価が落ちるのはもったいないです…
AS1994 さん
それはアップデートなどあった後ですか?
そうだとしたらやはりアップデートが関係しているようです。
書込番号:16089534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん返信ありがとうございます。
強制終了が自分だけではなくほっとしました。
また何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:16096222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
1日1回は必ず、多い日は5回くらい詰まった感じでサイトが見れなくなります。1度詰まると再起動しない限りなおりません。初期化して検査に出したら異常無しと言われました。DSのお姉さんにはラインってってけっこう悪さするとか言われ。同じような症状出る方いますか? また、良い対処方法わかる方おりませんか?
書込番号:16078135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュや履歴は、小まめに、消されていますか。
書込番号:16078242
1点

標準ブラウザでは、いわゆるパケ詰まりという症状が、他機種でもちらほら出ているようです。
もし、標準ブラウザを使用されているようなら、Dolphin Browserなど他のブラウザアプリを試してみては如何でしょうか。
書込番号:16078325
2点

標準やYahoo!ブラウザーなどはよくそうなりますね。chromeとかなら滅多になりませんよ。その代わり単体ではブックマークとかの使い勝手が悪いですが…
書込番号:16078390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事ありがとうございます!はい。こまめに整理してます。
書込番号:16078402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます! 標準の地球マークの使ってます。 playストアでブラウザと探せばいいんでしょうか? やってみます!
書込番号:16078418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
Google Chromeは標準で入っていませんか?
書込番号:16078754
1点

返事ありがとうございます! はいってました! 使ってみます。ありがとうございます!
書込番号:16078895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん。
お久しぶりです、残念ですがドルフィンでも落ちます、私自身が確認しました、現在はChromeで落ち着いてますが、文字入力がバグるので使いにくいです。
書込番号:16084500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません、ブラウザ落ちはしますがパケット詰まりは未確認です、パケット詰まりに関しては@ちょこさんの言われる通りChromeで回避できます、長く標準ブラウザを使っていたせいか、新たなブラウザは凄く違和感があります、標準ブラウザ修正はなんとなく期待出来ないので他のブラウザを探してみます。
書込番号:16084512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます!他の使ってみましたが、やはり私も標準を使ってきたので使いづらいです。慣れるまで大変そうなので結局標準に戻しました。
書込番号:16084559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
Dolphin Browserでも落ちましたか。
端末とブラウザアプリとの相性もありますので、どのブラウザアプリがマッチするかは使用してみないとわからいので困りものですね。
相性のいいブラウザアプリの情報が寄せられるといいですね。
書込番号:16084572
1点

最近自分も同じ現象で悩んでます。
困ったものです。
書込番号:16088298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。私の携帯が不良品というわけではなかったんですね!
書込番号:16088339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日の夜からブラウザをタッチすると1番最初に出る画面をdメニューからヤフーに変えたんですが、それから詰まりがなくなりました!いつもdメニューで詰まってたので・・。
まだ1日だけですが、このまま落ち着いてくれれば最高のスマホなんですがねぇ〜
書込番号:16090278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dメニューは微妙に重いですからね (笑)YAHOO!が使い易くて良いですね。
書込番号:16090319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

報告です、ヤフーでも今日1回詰まりました(泣)
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました!
書込番号:16095164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特定のページであれば報告してみるのも手です。
あとは、Flashのバージョン確認やアップデートを視野でしょうか。
書込番号:16097119
1点

アップデートしてから多発しています。
私以外でも現象が出ていたことで。
書込番号:16099962
1点

所謂パケ詰まりと言うものが実在するのならそれはブラウザアプリや端末の問題では無く通信側の問題ですね。
http://wnyan.jp/3535
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E3%83%91%E3%82%B1%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%82%8A
書込番号:16100239
1点

ありがとうございます!
やっぱ詰まります(泣)
今日は連チャン含み3回詰まりました(泣)
書込番号:16103872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
アプリケーションの一覧の画面に2マス分の空白ができてしまいました。
写真をみて下さい。
当然、この空白の部分をタップしても何も起こりません。空白部にアプリアイコンを移動してきても
移動を受け付けず、どうしてもこの2マス分の空白ができてしまいます。
このスマホを使い始めて1週間ほどですが、3日ほどして1マス分の空白に気付き、更に数日で2マスに増えました。
どんなタイミングで空白ができたのかわかりません、アプリをダウンロードした時なのか、アプリを削除した時なのか・・・
同じような症状の方、いませんか?
1点

ホーム画面が初期化され再設定することになり、また改善する保証もないのですが…
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→使用しているホームアプリの「データを削除」を試してみては如何でしょうか。
改善されない場合は、すみません。
書込番号:16077696
0点

表示がおかしい場合は再起動かけると直る事が多いです。
再起動してみては?
書込番号:16080431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状があります。
私はアプリ3個分が空いています。
妻のXperia-zも1つ分なっていますのでアンドロイドかインストールしているアプリの問題なのかと思っておりました。
何が原因なのか分かりません。
書込番号:16082914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが使っているホームアプリは「docomo Palette UI」でしょうか?
私は「フィットホーム」を使っていますが、そのような問題は起きていません。
(ホームアプリ選択は、「設定」 → 「ホーム切替」 です。)
書込番号:16083412
0点

以和貴さんのおっしゃる方法で解消いたしました。
ただし、データの削除ですので、画面のウィジェットが消えてしまったり、若干面倒なことも起こりました。
一長一短な方法です。
原因は分からずじまいですが、Mr WOOOさんの報告のように他機種でも発生してるようですし、P-02E特有の問題ではないようですね。
ありがとうございました。
書込番号:16085464
0点

SH-04Eを使用しておりますが同現象が起きます。
アプリの保存先がSDの物をアップデートしたときに発生している感じです?が解決方法は未だにわかりません
書込番号:16100340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、
情報を書き込むときは、「どのホームアプリで問題が起きているのか」も明記してくださいね。
(ホームアプリを意識せずに、初期設定のままで使っている人が多いのでしょうが。)
書込番号:16101288
0点

#勇次さんの書き込みがすべてではないでし
ょうか。
アプリをSDカードへ移動するのは、そろそろ
ヤメにしませんか?
(メリット無しデメリットのみ)
書込番号:16101607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
本題についてではないですが、別スレッドにしてしまうと見る環境によってはばらばらになってしまうので、何がなんだか分からないということになります。(並び替え機能などによって順番も入れ違うかもませんし)
情報を追加などする場合は、元のスレッドに自分で返信を書き込めば OK です。
このスレッドは削除依頼を出して、元のスレッドに情報を追加することをお勧めします。
書込番号:16072974
3点

shigeorgさん、ご指摘有り難うございます。慌ててしまいました。その通りですね。次回からは気をつけます。
書込番号:16073187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
子供がこの機種に機種変更しました。その際にlineの履歴などを移行?するのにはどうすれば良いのでしょうか?色々とサイトなども見たのですが少しずつ違って書かれているのも有り迷っています。出来ればパソコンを使用せずにやれたら良いなぁとは思っているのですが、無理でしょうか?lineの移行は初めてなのでわかる方、教え頂けないでしょうか?lineの画面でメールアドレスは入力しました。
書込番号:16072914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


MiEVさん、早々にお返事有り難うございます。早速、頑張ってトライしてみます。
書込番号:16073019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
今日試しにパーソナルプロテクトなるアプリを利用(といっても登録しただけで、実際にプロテクトするようなことは何もしてません)して、アプリ画面を閉じると、ドコモのSDカードバックアップの定期バックアップをOFFする表示が出て、設定画面を確認したらOFFされてました。
一応、再度ON(週一で日曜にバックアップ)設定しましたが、パーソナルプロテクトを起動し(何もせずに)閉じると、やはりバックアップOFFにした表示が出てきます。
こんなことなら使わなければ良かった…。
パーソナルプロテクトはアンイストールできないし…。
一応、日時を今日にして定期バックアップが無事できたので、パーソナルプロテクトを起動しなければバックアップもOFFされずに正常に動作するみたいです。しばらく様子見です。
同じような方いませんか?
バックアップはドコモのアプリ、パーソナルプロテクトはパナの独自アプリとのことで、アンイストールもできないプリインソフトなら、せめて相互動作の確認ぐらいして欲しかったなぁと思うし、もしそういうことが起こるのであれば、説明書にでも書いて欲しいです。
初期化すればパーソナルプロテクト利用前の状態に戻れるとは思うけど、いまさら他に不具合もないのに初期化はしたくないし、とりあえずこのアプリは利用しないで済まそうと思ってます。
1点

同じですね!
パーソナルプロテクトをいじると、SDbackupが停止されます。
なぜ停止されるのか謎ですね!
書込番号:16073301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状の方がおられたのですね。
個体差ではなく、どうやらアプリ干渉による弊害なのかな、と思ってます。
パナもこのアプリを使うことでSDバックアップがOFFされるのは想定外だったのかな?
最初から把握していれば、説明に記述があるだろうし、もしくは回避対策していたような…。
ドコモからしたら、ドコモのプリインでない以上、パナ側のアプリの問題ってことになるから、どうにもならない。使わなければ大丈夫みたいだけど、どっちのアプリも使いたい場合は困っちゃいますね。
いちいちバックアップを再設定するのも面倒だし。
書込番号:16073576
2点

でも、ドコモのプリインじゃないとしても、どちらも最初からプリインなので干渉するのも考えてほしかったですね〜!
書込番号:16074303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモバックアップは確かに変な動きしますね。
勝手にオフにされるのは私も悩まされています。
前回のアップグレードで直ったかと思いましたが直らず寂しい思いを私もしています。
書込番号:16076663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パーソナルプロテクトがこれに該当するかわかりませんが、ドコモのホームページにプライバシーモードにした場合はバックアップ対象外との記載がありました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/app/index.html#p01
書込番号:16081385
1点

そういうことですか!少し納得しました!
書込番号:16082745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモリンクありがとうございます。
この注意書きについては、プライバシーモード(P-02Eではパーソナルプロテクト)にて、プロテクトしたデータに関してはバックアップ対象外、ないしは動作保証の対象とならないということみたいですね。
ただ、パーソナルプロテクトのアプリを起動しただけで、(実際は何のファイルもプロテクトにしていないにも関わらず)アプリを終了すると、定期バックアップそのものが解除されるのはちょっと微妙な感じがします。
定期バックアップは作動するものの、プロテクトかけたデータはバックアップ対象外となるのなら、確かにこの注意書き通りって感じがしますけど。
書込番号:16083573
0点

6月25日のP-02Eのアップデートで、パーソナルプロテクト起動後もドコモのSD定期バックアップが停止されなくなりましたね。
やはりバグだったのか。でも直って良かった。
書込番号:16310735
0点

mindgaterzさん
今回のアップデートで、このパーソナルプロテクトを含めて、下記の点も改善されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16179118/#tab
私自身、この2点についてはショップ、センター(電話)でも症状の再現も確認できており、ドコモもしくはパナのプリインアプリということもあって、問題の認識及び報告(今後の改善への含み)しますという対応でした。
また、パナの操作上のサポートにもメール問い合わせした際も、やはり同様の回答をもらっていました。
こうした問題の指摘は私以外の方からもあったのでしょうが、きちんと改善してくれたことはすごくありがたいと思ってます。ただ、更新時の改善点に表記しないのが少し不満です。
たまたま試したので改善が確認できましたが…。
まあ、気づいていない人にはあえて細かい改善は表記しない方が得策という考えが、ドコモかパナ、もしくは双方にあるのかなとも思ってしまいます。
それとも表記しきれないほどのたくさんの改善項目があったのかもしれません。
改善するとはいえ、これまで気づいてない不具合をあえて公表するのも…ということがあるのかも。だったら、問題点を指摘ないし困っていたことで相談した人には最低限知らせるべきだと思うんですけどね。
参考:アップデートの更新後の口コミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16293004/#tab
書込番号:16311995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)