ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(3213件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ペールビュー機能の有無について

2013/03/09 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 shiba-dogさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
この春からついにスマホデビューをしようと考えています。

この機種にしようかなと考えているのですが、
自分が欲しいなと思っている機能がこの機種に搭載されているか
カタログとかいろいろ調べたのですがわからないので
使用されてるみなさまに教えていただければと思い質問してみました。

欲しいと思っている機能でついているかわからないのが
以下の3機能です。

@ SHARP端末に搭載されているのぞき見防止の
「ペールビュー」のような機能

A今、使用しているガラケーについている、指定した時間
操作をしないと自動的にロックがかかり、もう一度使う際には
ロックナンバーを聞いてくるという自動ロック機能

B個人やグループごとに着信音を変えられる機能
(これはたぶんありますよね (^^;; )

使用されているみなさま、どうぞご教授下さい。
よろしくお願いします <(_ _)>

書込番号:15868852

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/09 13:16(1年以上前)

1.「ビューブラインド」という覗き見防止機能があります。

2.スマホは、どの機種でもできると思います。

3.電話は可能ですが、キャリアメールのspモードメールでは、グループ別・個人別に着信音の鳴り分けはできません。
なお、Gmailでは「アリーマ」というアプリをインストールすれば可能です。

書込番号:15868919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/03/09 13:18(1年以上前)

一番、二番は搭載されていて今現在で使えます。

三番は今は電話でのみ鳴り分けができます。メールは今後提供されるドコモメールで対応されます。

書込番号:15868927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shiba-dogさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/09 13:18(1年以上前)

『ペールビュー』ではなく『ベールビュー』でした。
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:15868929

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba-dogさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/09 13:23(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

欲しい機能はぼぼあるようなので、SH−04Eと迷っていましたが、電池の容量もこちらが大きいようですし、この機種にしようかなと思います。

お2人とも本当にありがとうございました。

書込番号:15868947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケットチャージャー01について

2013/03/09 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:18件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

この機種を購入した際に、発売記念キャンペーンというのを申し込んだところ、docomoのポケットチャージャー01が当たり、本日、届きました。

このポケットチャージャー01への充電について、パソコンからの充電以外のやり方として、FOMA ACアダプタ02+コネクタ変換器での充電は問題あるでしょうか?

他の書き込みを見ていると、FOMA ACアダプタ02は出力が700MAのため、充電に多少時間がかかるとは思っていますが、使用すること自体は特に問題はないものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15868606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/09 11:50(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/

※FOMA ACアダプタ 01/02とスマートフォンの本体取扱説明書指定のmicroUSB変換アダプタを併用して、ポケットチャージャー 01を充電することも可能です。

とありますので問題ないでしょう。

あと、700mAといっても5Vではなく5.4Vなので03よりも少し時間がかかるくらいだと思われます。

書込番号:15868624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/09 12:15(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

記載があったのですね・・・。恐縮です。すみません。
でも、これで安心して使用できます。

追加での質問なのですが、このELUGA Xは『置くだけ充電』にも対応しているのですが、
ELUGA Xへの充電について、このポケットチャージャーからの充電と『置くだけ充電』の2つの充電のやり方を併用すると、充電時間が短くなるものなのでしょうか?

それとも充電系統は1つだから、2つでやっても意味がないものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15868709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/09 12:43(1年以上前)

私はこの機種持ってないのでわかりませんが、通常はどちらか片方を遮断してしまうのではないでしょうか?

ちなみに汎用のワイヤレスチャージャー02では、

○対応機器に充電アダプタ(充電microUSB、変換アダプタを含む)やPC用microUSBケーブルを接続している状態でワイヤレスチャージャー02に置かないでください。

と明記されているようなので、あまりお勧めはできません。

充電時間を重視されるのでしたら、急速充電対応のACアダプタ04をご利用になることをお勧めします。

書込番号:15868809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/09 12:56(1年以上前)

なるほど・・・。あまり良くないのですね。

ACアダプタ04の購入も検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15868848

ナイスクチコミ!1


Rascal☆さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/09 16:36(1年以上前)

締め切り後ですみませんが
置くだけ充電と
USBの充電とではUSB の充電が優先になり
置くだけ充電は無効になりました。

どちらかでしか充電できないようです。

書込番号:15869613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/10 09:17(1年以上前)

Rascal☆さん、情報ありがとうございます。
私も試してみました。

たしかに、おっしゃる通り、USB充電が優先されました。
(USB充電を挿すと、置くだけ充電のワイヤレスチャージャー02の青ランプが消えて、USBを抜くと、青点灯しました)

書込番号:15872978

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/10 12:03(1年以上前)

市販の Qi 充電パッドだとどうだろうと思ってパナの QE-TM101 で試してみました。

そうしたら P02 の場合と同様に、USB 給電していると QE-TM101 の方は給電されませんでした。

おそらくは Qi 規格の方でそういう場合の対処方法が決まっているのではないかと思います。


なお、QE-TM101 は給電コイルが対象機器のところまで移動する仕組みなのですが、コイルは移動して通常の充電と同じ状態になり、充電中を示す青ランプが数秒おきにゆっくり点滅していました。(通常充電だと青ランプが点灯しっぱなしになります)

書込番号:15873610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

『電話帳登録名送信』?

2013/03/08 04:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:116件

メール→メール設定→表示→電話帳登録名送信として、電話帳登録名送信欄にチェックを入れると、アドレスを登録してない相手にメールを送っても、相手側に、送信者のアドレスではなく名前が表示されるとドコモより言われましたが、表示されません。電話帳登録名送信とは何なんでしょうか。ドコモもよくわかっていない様子でしたので、お分かりの方がいたら、教えてください。

書込番号:15863450

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/08 07:51(1年以上前)

スレ主さんは、メールをどこへ送信(docomoの携帯やGmailなど)して、どのようにして確認されたのでしょうか。
例えば、山田さんを「山ちゃん」という名称で電話帳に登録していたとします。
送信相手には“山ちゃん<xxxx@docomo.ne.jp>″が宛先として届きます。
電話帳登録名表示に設定していない場合は、<xxxx@docomo.ne.jp>が宛先として届きます。
メールヘッダを見れば、わかると思います。

書込番号:15863681

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/08 08:15(1年以上前)

すみません。
「電話帳登録名表示」は、「電話帳登録名送信」の誤りです。

書込番号:15863744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2013/03/09 01:12(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。そうですか、発信者の名前ではなく、登録者の名前が表示されるのですか。アイフォンの時は、初めての相手へのメールにも、発信者の名前が表示できたので、てっきりそれかと思っていました。

書込番号:15867245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウザのホームページ設定

2013/03/07 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 Mr WOOOさん
クチコミ投稿数:35件

ブラウザのホームページ設定をヤフーに設定しているのですが、ブラウザを立ち上げ直してもホームページが立ち上がらず最期に表示していた画面になります。
ホームページはどの様な時に表示されるのでしょうか?

書込番号:15862236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 21:57(1年以上前)

ブラウザのタスクを切った時ですね。
ホームキー長押しで「起動中アプリの終了」でブラウザを終了させるのが一番簡単だと思います。
次にブラウザを立ち上げた時に設定したホームページが表示されますよ。

書込番号:15862348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/07 22:08(1年以上前)

>ブラウザのタスクを切った時ですね。
ホームキー長押しで「起動中アプリの終了」でブラウザを終了させるのが一番簡単だと思います。

そうやってるんですが自分もMr WOOOさんと同じ状態です。
交換前のも交換後のも同じなので放置していますが
フィットホーム使用だとこういう仕様なんでしょうか?

書込番号:15862408

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/07 22:11(1年以上前)

Mr WOOOさん
> ホームページはどの様な時に表示されるのでしょうか?

新しいページを開く時ですね。

ページ全体を下にドラッグすると、ページの上部に URL 欄が出ますが、その右に台形が 3 つ重なったアイコンの「ページ切り替え」ボタンがあります。

それをクリックするとページの切り替え画面になりますが、そこの上部の「+」ボタンを押すと新しいページが作られますが、その時にホームページが表示されます。


おびいさん
> ホームキー長押しで「起動中アプリの終了」でブラウザを終了させるのが一番簡単だと思います。

その方法でブラウザを終了させても、次回に起動すると最後に表示していたページが出てしまいます。(複数開いていたページも復元されています)

ちゃんと終了していないのかなと思って、別のタスクマネージャアプリで終了させても同じでした...

書込番号:15862426

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/07 22:16(1年以上前)

Android4.0以降の標準ブラウザご使用の多く
の方々がこの件で悩んでおられますね。

×アイコンをタップして窓を閉じてブラウザを
終了すると、次回起動時「ホームページ設定」
が反映されるようです。
(これを"仕様"と呼んで良いものか甚だ疑問
ではありますが)

http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15754820/

http://kakaku.com/bbs/J0000005255/SortID=15394127/

http://kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15361514/

書込番号:15862451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 22:16(1年以上前)

すいません、私はタスクの終了とキャッシュクリーナーと一緒に使っていました(^_^;)
確かにこの端末ではタスクを切っても設定したホームページは表示されませんね。

誤った書き込み失礼いたしました。

書込番号:15862456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/07 22:17(1年以上前)

ホームページにするのではなくて
1.ホームページにしたいページをブックマークに登録する
2.ブックマークのショートカットをホームに置く
3.ショートカットを起動する
とすると期待した動作になると思いますよ

書込番号:15862465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr WOOOさん
クチコミ投稿数:35件

2013/03/08 11:41(1年以上前)

ブラウザのショートカットをヤフーに置き換えました。私にはこの方法が使いやすそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15864301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽を聴きたいのですが。

2013/03/07 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 kaneponさん
クチコミ投稿数:31件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

ELUGA Xを5日に買いました。音楽を聴こうと思って,前使っていたN-06Cのデータをsdカードで使ったら,聞くことができません。WMAというファイルです。このファイルで聴くことができたらいいのですが,あったらアプリ名を教えてください。だめならパソコンを使っての別の方法を教えてください。

書込番号:15861590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/07 19:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/03/07 20:39(1年以上前)

無料なら『Yxplayer』、有料なら『Poweramp』等のアプリで再生できるようです。

書込番号:15861890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/07 20:53(1年以上前)

poweramp

書込番号:15861979

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/07 21:25(1年以上前)

その拡張子には対応していないので、それが読めるアプリが必要ですね。

書込番号:15862169

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaneponさん
クチコミ投稿数:31件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/07 21:31(1年以上前)

1.musicbeeをダウンロードをしたのですが,使い方が分かりません。
2.yxplayerは2週間は無料ですが,その後はいくらかかるのですか。
よろしくお願いします。

書込番号:15862207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/03/08 07:53(1年以上前)

mp3に変換すれば聞く事ができますが、
変換が面倒なら皆様が仰るアプリ等で補うしかありません。

エルーガは元々mp3形式にしか対応していませんから、wmaやその他のファイルは変換する必要があります。

勿論、対応アプリを使用すればスムーズに再生出来ると思います。

書込番号:15863687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaneponさん
クチコミ投稿数:31件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/18 17:30(1年以上前)

ありがとうございました。さっそくアプリをダウンロードしました。

書込番号:15907725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ベンチマーク結果に不満があります

2013/03/07 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:7件
機種不明

ELUGA Xを購入し、使用しています。
バッテリー交換可能な点や液晶画面、多数の機能等、大変魅力のある良機種ですね。

しかし、一点だけ不満(不可解)な点があります。
この機種はantutuのベンチマークテストでは20000前後を記録すると聞きます。
実際にそのような報告も各所で多数拝見しているのですが、
自分のELUGA Xは何度テストをしてもスコアが13000前後になってしまいます。
何らかのアプリ・ウィジェットが影響していると考え、無効化・削除の後にテストをしましたがスコアは変わりません。
断腸の思いで全てをリセットし工場出荷状態に戻し、無効化や削除が可能なアプリ・ウィジェットを全て削除、
エコモードや自動同期等の設定もOFFにしてテストをしましたが添付画像の通り、12500というスコアに終わりました。

ちなみにquadrant standard editionのテストでは7200程度のスコアが出ます。
このスコアはELUGA Xとしては平均的なスコアだと認識しています。
antutuではスコアが低く、quadrantではスコアが平均的という点が不可解です。

まだ何らかの要因があるのか、CPU等のハードに不具合があるのか、ソフトに不具合があるのか、皆目見当もつきません。
スコアを出す為にこの機種を購入したわけではないのですが、
通常の使用時にスペックを発揮出来ていない可能性があるかと思うと悲しくなります。

まさか"antutuのスコアが低い"なんて理由でショップやメーカーに機種交換対応をして貰えるとも思えません。
諦めるしかないのかと落ち込んでいます。
同じ様な現象の方はいらっしゃいますか?また、解決策や手がかりはないでしょうか?

書込番号:15860908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/07 16:39(1年以上前)

自分の端末と比べるとCPUの整数なんちゃらが低いですね。

参考までに。

書込番号:15860960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/07 16:52(1年以上前)

機種不明

やっと画像貼れた(笑)

書込番号:15861000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/07 17:17(1年以上前)

Black†Jackさん

ご返信ありがとうございます。
なんとも羨ましい数字です(笑)
確かにCPU関連に目立った差があり、グラフィック性能もハッキリと差がありますね。
グラフィックに関しても、CPUが足を引っ張っている結果という可能性もありそうですが、果たして・・・。

書込番号:15861090

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 17:53(1年以上前)

ライブ壁紙を設定していたりしてもスコアが悪くなる場合があります。
また、何でもかんでも無効化することによってパフォーマンスの低下を招くこともありますよ。

書込番号:15861198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/07 19:29(1年以上前)

おびいさん

ご返信ありがとうございます。
ライブ壁紙等も切っております。
邪魔しているであろうアプリを切っているつもりですが、もしかしたら消すべきでないアプリを消してしまっているかもしれませんね。
ただ、通常使用時のスコア、リセット後すぐのスコア、ドコモ系のアプリを無効にした場合と、色々試してみたスコアが全て13000前後というのが不可解でなりません。

書込番号:15861579

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 20:16(1年以上前)

機種不明

ドノーマルの状態で測ってみました

ちょっと事情があって初期化してみた序でに測定してみました。
一切無効化もプリインストールアプリのアンインストールもしていません。
無効化したアプリが原因の可能性もありますよ。

書込番号:15861790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/07 20:39(1年以上前)

すいません、検証のスクショがないのですが、一度だけ測定しました、スコアは19946でした、私はライブ壁紙使用、複数無効にしているアプリがあります。

機種はXPERIA Z SO-02Eです。

書込番号:15861892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 21:16(1年以上前)

ただ、連続で測定すると確かに12,000台くらいに落ちる時がありますね。
こう言ったベンチマーク測定時には発熱も伴うので、落ち着いた状態で測定するのが良いと思います。

書込番号:15862116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/07 23:02(1年以上前)

ネットのプレビュー記事でもベンチ比較され
てますが、『AnTuTu ベンチマーク』はアプリ
のアップデートの度にスコア値が大きく変動
する傾向があります。

同じversionでテストしないとスコア値比較の
意味がないということです。
またP-02Eに関しては『AnTuTu』が落ちる、
という記事も見られ、あまり信憑性が無いの
では?と感じます。

個人的なニュアンスですが…
『Quadrant』のスコア値の方が少しは信用で
きそうな気がしています。

書込番号:15862726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/08 07:19(1年以上前)

おびいさん
デフォルト状態で無効化せずに測った場合も13000台でした・・・。
確かにベンチを続けてやると、背面も熱くなり、スコアは下がっていく様でした。
落ち着いた状態を狙ってテストをし、様子を見たいと思います。

あさぴ〜 auさん
ご返信ありがとうございます。
やはり皆さん19000台なのですね。


あさぴ〜 auさん
ご返信ありがとうございます。
Ver3.1.2ですので、他の方とのバージョンは同じ様ですが、antutu自体が不安定という事も考えられる訳ですね。
私の個体が際立って低い事は気になりますが、quadrantの結果を信じる事にすれば精神衛生上、良さそうですね。

書込番号:15863629

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/03/08 22:23(1年以上前)

機種不明

20522

自分のはELUGA Xのカタログ(店頭にあるドコモの分厚いカタログではなく機種別のもの)にあった数値に匹敵するくらいの数値でしたね。

書込番号:15866540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/03/08 22:32(1年以上前)

あ、これは自分のTwitterに前載せたりしましたけど、ちょっと前にとったものです。

自分はこれが最高スコアでした。

書込番号:15866591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/09 02:36(1年以上前)

>まんえいんさん

何度かベンチマークを測ってみましたけど、どうも計測結果がバラバラです。
軽く20,000近く行く時もあれば、11,000まで落ち込む時もあります。
どうやらりゅぅちんさんが仰っているように、antutuとの相性があまり良くないのかもしれないですね。

書込番号:15867453

ナイスクチコミ!1


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/28 12:57(1年以上前)

別機種ですが、私も同じような低スコア状態に悩んだことがあります。
※「20000くらい出るはずが12000くらい」と全く同じ現象でした

結局原因はCPUの温度による性能制御でした。

参考)スマホのベンチマークスコア確認・測定方法について
http://docomo.publog.jp/archives/24584410.html

充電ケーブルつないだままとか、長時間電源オンしてた後 の測定ではだめですね。

書込番号:15948457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)