ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(3213件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MADE IN ?

2013/02/28 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

ELUGA X と XPERIA Z は どこの国で製造(組み立て?)されているのでしょうか?

書込番号:15831620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/28 23:33(1年以上前)

ELUGAは持っていませんが、Xperiaは中国ですね。

個人的にはあまり気にすることはないかと思います。

日本製だから良い、中国製だから悪いとも思いません。

日本製だからといって完璧だとは思えませんので。

書込番号:15831650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/28 23:56(1年以上前)

ELUGA Xは電池が中国、本体がマレーシアですね。

Xperiaは中国ですね。

書込番号:15831760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/01 00:00(1年以上前)

とんぴちさん 広い池さん 有り難うございます。中国とマレーシアですか。最近はどこも海外ですね。XPERIA は欧州のどこかかと思っていました。

書込番号:15831781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/03/01 00:07(1年以上前)

スレ主さん

>XPERIA は欧州のどこかかと思っていました。

Xperiaシリーズは全て中国製になりますね。

書込番号:15831811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/01 00:33(1年以上前)

あと数年すると、人件費の安い、フィリピン・ベトナム・ミャンマー製も、出て来るかもしれません。
中国から、タイなどに、移転している工場もありますから。

書込番号:15831929

Goodアンサーナイスクチコミ!4


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/01 01:52(1年以上前)

なるほど、だから定価が高くても実際は安く売られてるんですね。。
といっても今は日本製の製品自体が少ないですけど。

書込番号:15832112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/03/01 07:29(1年以上前)

日本製も同じ販売のやり方ですけどね。

書込番号:15832466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/01 08:42(1年以上前)

Chinaリスク大丈夫なんだろうか(汗)

とか近頃思います。

販売が今後遅れたりとかリスク管理出来てるんでしょうか(汗)

パナソニックは焼き討ち迄されましたしねー(汗)

書込番号:15832649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/01 16:38(1年以上前)

Panasonicは北京とマレーシアに携帯電話の工場がありますから、そこで作ることになります。国内工場での生産は終わりました。今後の状況自体では、ベトナムとかミャンマーで作る時代も来るでしょう。他方、使っているパーツは日本製も多いです。
つまり、最終的にどこで作っているかなどというのは、ほとんど無意味だということです。

なお、いわゆる実質価格が安いのは、キャリアの持ち出し分です。本体価格を値引いているのではなく、毎月の通信料金を安くしているだけですから、製造メーカーとは関係ないです。

書込番号:15834016

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/01 18:06(1年以上前)

皆様いろいろ有り難うございました。

書込番号:15834319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱

2013/02/28 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 REYBASSさん
クチコミ投稿数:18件

エルーガを購入して1週間程度なのですが
胸ポケットに入れているとバッテリー
温度が26℃程度。そこから30分程度
ネットでいじると36℃くらいまで
上昇。

場合によっては40℃を超すことも...
40℃を超えるとカメラが起動しなく
なる為、これからの時期にもっときつく
なるので心配です。。。

本機種の前はオプティマスを使っていて、
カメラ以外には不満はなく、この機種を
購入したのもカメラが使えて、発熱の
書き込みがなかったので購入したので
すが皆様で同様の発熱するというか?
機能制限のかかる症状の方、いますか?

書込番号:15830685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/28 22:01(1年以上前)

この機種を持っていませんので確認ですが、40℃を超えたらすぐにカメラの発熱規制がかかるのでしょうか?

最近のスマホは確かに温度管理は良くなってきているかと思いますので、30℃台で落ち着いていることが多いです。

ただ40℃を超えるぐらいであれば、正常範囲内だと思います。

40℃後半や50℃を超えたあたりからカメラなどでの発熱規制がかかるのであれば、理解は出来るのですが。

書込番号:15831064

ナイスクチコミ!0


スレ主 REYBASSさん
クチコミ投稿数:18件

2013/02/28 22:15(1年以上前)

40℃超えるとかからない場合もありますが
結構な頻度でカメラの制限が入ります。

オプティマスで42℃になったことは
ありますが制限がかかりませんでした。

メディアスXは最悪でLTEの恩恵やCPUの
機能がまったく使えない機種でした。

メディアスで国産機に対して、ナーバス
になっているのかもしれませんが...

書込番号:15831156

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/28 22:33(1年以上前)

自分は今まで充電中でも40度を一度たりとも超えたことがないのでよく分かりませんが制限掛かるんですね。

もし今後規制掛かるようなとき確認してみますね。

書込番号:15831278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/03/01 00:00(1年以上前)

40度を超えてもカメラは普通に起動できてますよ。
45度以上にはなったことがないので分かりませんが。

書込番号:15831780

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/01 08:50(1年以上前)

此の機種では制限かかったことないです。

P-06Dでは確かに似たような事象は有りましたが、発生のキーは温度ではなかったです。

温度警告なんですか(汗)

モバブーで高電圧で充電しながら、アプリ何ぞを使うと起きてましたね。
特に、配信系アプリなんかは直ぐでした。

書込番号:15832662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/04/16 04:20(1年以上前)

発熱について
ベンチ等高付加かけても40度になかなかなりません
個体差があるかもしれませんが
設定やアプリの差もあるかもしれません

私の設定はプリインの不要なアプリは全部停止
ホームアプリはAPEXランチャー
ブラウザはエンジェルの無料版です

1時間程、カメラいじったり、高付加ゲームしたり
ベンチ連続使用しましたが、39度が最高でした

と、報告までに

書込番号:16021711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音割れ?雑音?

2013/02/28 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:39件

ワンセグやYouTubeなど見てると音割れって言うか雑音が聞こえます。特に女性の高い声がそうなります。モックで確認したら普通に聞こえるような・・
もちろんオーディオ効果のONOFF両方なります。
同じ症状の方居ますか?

書込番号:15829163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/28 13:43(1年以上前)

ELUGA Xはフロントスピーカーで便利なんですけど、リアにスピーカーがある端末よりスピーカーグリルが小さめなので音がうまく抜けていないような感じです。

>特に女性の高い声がそうなります。

おそらくボリュームを上げすぎて高音が割れてしまっているように感じます。サ行の発音も割れて聞こえませんか?
私の端末は逆に音が小さく聞こえてしまいます。個体差が大きいように思えますね。
同じ設定で店頭のホットモックと明らかに違うようでしたら新品交換の交渉をなされては如何でしょうか?

書込番号:15829234

Goodアンサーナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/28 15:59(1年以上前)

自分のは特に音割れも目立ちませんね…。個体差も考えられるのでショップへ持ち込んでみては?

書込番号:15829616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/03/03 17:23(1年以上前)

ありがとうございます。
今度ショップに行って来ます。
でも、まともに取り合って貰えないような気が・・

書込番号:15843877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/03 21:45(1年以上前)

>モーリー☆さん

私もハンズフリー時の音があまりにも小さいので、ドコモショップにある実機と比べてみました。
そうすると明らかに私の端末の音が小さかったので交換対応となりました。
事象が確認できるようなら交渉してみるべきだと思いますよ。

書込番号:15845048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/04 02:34(1年以上前)

(駄レス)
おびいさん、交換率メチャ高くないですか?

書込番号:15846184

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/04 03:50(1年以上前)

>スピードアートさん

なるだけ妥協したくないタイプなんです(^_^;)
と言うか不具合に当たる確率が高い性分なんですね(自虐)。
ショップで不具合を確認してもらうと必ず「交換しましょう」ってなりますよ。

書込番号:15846245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/04 21:17(1年以上前)

おびいさん

妥協したくないのは同じですね。
ただ、現使用による物が多くて、交換には慎重派です。(苦笑

書込番号:15848989

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/04 21:29(1年以上前)

>スピードアートさん

他の実機と比べて明らかな不具合があるとドコモ側も認めざるを得ませんし、その情報とその端末はメーカーに送られて今後の品質改善にも役立つのでは無いかとも思っています。

「情けは人のためならず」

ですね(^_^;)

書込番号:15849058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/04 22:21(1年以上前)

おびいさん、なるほど。

「初期化」って言うのがネックということがありますね。
ゆえに、個人的にはシュップ機で再現させること優先です。

書込番号:15849400

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/04 22:24(1年以上前)

>スピードアートさん

初期化は慣れっこになりましたよ(^_^;)
お陰で必要以上のアプリも取らなくなりました。

書込番号:15849425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選び(時計表示等)

2013/02/28 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 orange15さん
クチコミ投稿数:34件

スマートフォンの機種選択で迷っています。
ELUGA X P-02E、XperiaZ-SO-02E、AQUOS PHONE EX SH-04のどれかにしようと思います。

使用は主にメール、WEB閲覧、時計、目覚まし、スケジュール管理(カレンダー)、ラジオ
(radiko使用)等です。
バッテリーの余裕があれば、PCのiTunesよりアプリを使って変換し、音楽も聴こうかと思います。


時計代わりに使いたいので、ホーム画面の壁紙(家族の写真、アプリでランダム設定
にする予定)のジャマにならないように、デジタル時計の表示を画面の端の方に
移動・表示できますか(何かアプリを使ってでもできればいいです)。

目覚ましも、はじめは小さくだんだん大きくなる設定ができますか。


ELUGAのケータイモードはよさそうですね。
AQUOSのBright Keepも便利。
Xperiaは何かあるかな・・・?

ご教授していただければ幸いです。

書込番号:15827393

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/28 00:26(1年以上前)

標準ではできなかったとしても、アプリを使用すれば、時計の大きさもアラームのスヌーズ機能も可能ですので、どのスマホを選んでもいいと思います。
次は一例ですので、他にもいいアプリがあると思います。
http://octoba.net/archives/20120316-android-app-3.html
http://octoba.net/archives/20111109-android-2351.html

書込番号:15827516

Goodアンサーナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/28 08:20(1年以上前)

時計は小さいサイズと大きいサイズがございますので移動できます。

それとシャープのbrightkeepはScreeblなどのアプリで実現可能ですよ。

ちなみに便利なアプリに関してならブログに載せてますので宜しければご覧ください。

http://blog.livedoor.jp/industry_b/archives/24239545.html?_f=jp

書込番号:15828234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/28 10:44(1年以上前)

ご希望の機能はアプリを使えばどの機種でも問題なく実現出来ます。

もし携帯からの機種変更でスマホに不安があるのであれば、やはり使い易さからSH-04EかP-02Eをお薦めします。
この2機種は持ちやすく、バッテリ交換可能、置くだけ充電、伝言メモ等の機能があるため使い勝手はかなり良いと思います。

書込番号:15828621

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 orange15さん
クチコミ投稿数:34件

2013/02/28 23:31(1年以上前)

以和貴 様
広い池 様
メタボフォン 様


早速の的確な情報、ありがとうございます。
radikoをはじめ、いろんなアプリがあるのですね。

教えていただいたアプリ等で、たいがいの要望は実現できそうです。
言い方を変えれば、アプリを使わないと全く使い勝手の悪い電話付小型パソコン
のままですね。

いろいろ好みにカスタマイズできそうですが、詰め込みすぎて
バッテリー不足や作動緩慢にならない事を祈ります。

後は店頭で実際に使用感(ホールド感、操作性)を見て、決めたいと思います。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。


書込番号:15831642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3G固定化について

2013/02/27 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 ichiro31さん
クチコミ投稿数:9件

ELUGA Xの購入を検討しているのですが、以前のスレでLTE→3Gへの固定化が
できないとの書き込みを見ました。
ドコモはLTEが安定しないということですが、3Gに固定できなくても
実用上特に問題ないでしょうか?

LTEが不安定でつながりづらく、使い勝手が悪い等ありましたら、
別の機種の購入も検討したいと考えており、
使用されている方のご意見を伺いたくご回答の程よろしくお願い致します。

書込番号:15826742

ナイスクチコミ!0


返信する
蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2013/02/27 23:21(1年以上前)

私はXperiaZを使用していますが、LTEをオフで使っています。
理由は、LTEエリア内であっても建物の中や電波の悪い所では異常に遅く、つながらないことが多いからです。
仕様上LTEの電波を一度掴んでしまうと、LTEが0本〜1本をウロウロしようともなかなか離してくれないので結果つながらないということが多々有りストレスが溜まるからです。

たしかにせっかく高速通信できるのにそれをカットしてしまうのは本末転倒な気はしますが、WEBを見るぐらいであれば3GもLTEも変わりません。
動画やアプリをダウンロードする時、速度が必要であればLTEに切り替えればいいだけですから。

地域にもよるのかもしれませんが、現状ドコモのLTEの品質は決して良い物のとはいえないです。

書込番号:15827130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/27 23:58(1年以上前)

機種固有のことということだけではなく、場所や地域によって安定しているとかLTEの整備がすすんでいるいないがあると思いますので一概には言えないと思います。

それはどこのキャリアの電波も同じで、主に使う場所(家の場所や職場の場所、通勤まで通る場所)の電波がどこのキャリアが良いのかに合わせて選ぶ人も多くいらっしゃいますよね。


こちら北海道の某所です。LTEの電波もいろいろな場所で拾います。日々かなりの勢いで広がっています。


実はP-02EのUSBテザリングで車載配信をしています。移動しながら連続してデータを送受信し続ける使い方になります。

1年前ぐらいはまだまだLTEの電波を受信できる場所も少なかったですし、前に使っていたスマホがFOMAハイスピード:14Mbpsには対応していなかった(7.2Mbpsには対応していた)のもあり、LTEと3Gの電波の変わり目で途切れたりも多々ありました。

P-02Eに変えてからは車載配信で今のところ電波が途切れて配信が止まることはおきていません。当然放送中にLTEと3Gに切り替わることは多々あります。

と言っても私の地域では・・・ということです。

機種固有のことと考えても、スマホ本体に使われている通信チップ(部品)も以前までの機種とは違うと思いますので、1年ぐらい前の機種でしばらく言われていた症状と春モデルあたりのスマホではまた別物かと思います。

今のところ私は3G固定にする必要性をまったく感じておりません。

少し前までのアンドロイド携帯で不具合の多い機種がけっこうあったので、電波の受信についてのみならず、いろいろとみなさん神経質になっていますねwww

どのメーカーもキャリアも信用を取り戻すまでちょっと時間がかかるかな?・・・

(話はそれますが、ちなみにということで。。。北海道の車載配信者のほぼ全員はドコモです。なぜかは広い北海道。どこに行っても電波がほぼ安定しているからです。こんなところ誰が住んでるんだろうというようなところでも電波があることが多いですw)

 長文ですいませんでした。データ通信で連続で大量にデータを送受信している環境での使用例です。途切れた途切れないはすぐに放送中にわかるので・・・参考までにお読みください。

書込番号:15827364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/28 05:50(1年以上前)

この機種を購入して1週間です。

会社ではLTEの状態が悪くWEB(トップ画面)を開くときでさえ2〜3分かかることがあります。(動画なんかもってのほか・・・)昼休みのひと時があっという間に過ぎてしまします。
いつもではなく調子のいい時もあり3Gになったりで困っています・・・
会社から少し離れるとLTE電波は安定してきます。
自宅でも同様ですが無線LAN(Wi−Fi)で使っているので不便さは感じません。

電波の安定度はichiro31さんがよく使われる場所の環境に左右されるので何とも言えませんがもし私と同じ環境なら3G固定できる機種をお勧めします。(アップデート等で固定化できなくなる恐れはありますが・・・)
ELUGA Xで3G固定できる方法をWEBで検索していますが今のところ無理なようですね。
ご参考までに。

書込番号:15827956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/28 10:13(1年以上前)

追記ですいません。

「聞かせて!ドコモの電波状況」
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/

ここでみなさんの地域をクリックして要望を書くのも手です。

回答希望なしで「悪い場所がある」と投稿もできますしwww

住所と○○ビル内でというように投稿するとよろしいかと思います。

ドコモレピータや補助アンテナでの対応だけではないようです。

アンテナ調整、更新や増設などの対応と思われます。このあたりは自信はありませんw


ドコモ機種購入後に生活圏でどうしても電波が・・・と困っている場合はまずはドコモの上記ページから言った方がよろしいかと思います。

場所によってはすぐに対応とか無理だと思いますが・・・w

ドコモへの投稿は、本気の投稿への対応が遅れないようにいたずら投稿はやめましょうね・・・

書込番号:15828528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/28 19:24(1年以上前)

私は、3週間位Wifiを使わないでLTEのみを使って来ましたが、特に問題はなかったですね。
3G固定が出来なかったので、LTEの使い勝手が知りたかったのとモバイル通信での月の通信量がどの位なのか興味があったので先週までそうしていました。

結論を言えば野外ではまったく問題は無く、大抵の建物の中でも大丈夫でした。
ただし、窓の少ないがっちりしたコンクリートの建物の中の方では通信が厳しくなる場合がありましたが、きわめてレアケースで問題だとは感じませんでした。

もしLTEの通信が不可になってもモバイル通信をオン・オフすれば多分3Gでつながると思います。
私の場合は、Taskerというアプリでスクリーンのオン・オフと連動させているのですが、機内モードを使っても可能だと思います。
テストするのを忘れていたので、今度そういう場合にはテストしようかと思っています。

書込番号:15830232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ichiro31さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/28 21:37(1年以上前)

蟻輔さん
 Xperia ZではLTE OFFにできるのですね。
 ELUGA Xではできないようなので羨ましいです。
 実際使用された状況も記載いただきありがとうございました。

良いことないかなさん
 3G固定の必要性は感じないほど電波は安定しているのですね。
 USBテザリングでの運用例も記載いただきわかりやすかったです。
 また、ドコモにも電波状況投稿できるのですね。参考になりました。

〜ひでぶ〜さん
 LTEの電波の状態よくないのですね。
 私も購入してこのような現象になったら嫌だと思い、
 質問させていただきましたが、買ってみないと何とも言えませんね。
 置くだけ充電で手軽に充電できることや片手で操作できるUIなど
 実用性を考えるとELUGA Xがいいかなと思っていましたが、
 3G固定できる他の機種にしようか迷っています。

メタボフォンさん
 LTEのみの使用で特に問題なかったのですね。
 参考になる情報ありがとうございます。
 場所によりかなりLTEの安定度に差があるのですね。

書込番号:15830916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiテザリングをしたら...

2013/02/27 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

先ほどwifiテザリングをしようと思いノートパソコンを繋いだらいきなりブルースクリーンが出てパソコンが再起動しました。
パソコンが悪いのかと思い家のwifiで接続したのですがそちらでは再起動などの不具合は現れませんでした。
皆さんの中にも同じような現象が起きた人がいたら教えてほしいです。
解決策がわかる人がいればそれについても教えてほしいです。
使用PC
dynabook R732
使用スマホ
P-02E

書込番号:15825381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/27 17:45(1年以上前)

パソコン自体のタイミングが悪かったのかと思います。

ブルースクリーンがでても、エラーコードがないとどこに問題があったのかも分かりませんし…。

とりあえずもう一度お試しになってみては?またはこの機種ではUSBテザリングにも対応なので良ければそちらもお試しください。

書込番号:15825519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/27 17:55(1年以上前)

早速回答ありがとうございます。
情報不足についてはすみません
USB テザリングでは問題なく使えます。
ブルースクリーンのエラーコードは
0x000000D1
です

書込番号:15825557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/27 18:07(1年以上前)

再現性があるなら、ラウンジ持ち込みはいかがでしょうか?
対応はしてくれますよ!

書込番号:15825602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/27 22:09(1年以上前)

再現は先ほど起きました。
今度の週末に行って見ようと思います。

書込番号:15826713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/27 22:38(1年以上前)

ノートパソコンとP-02Eのどちらに原因があるかが不明ですが、過去のDynabookでは、こういった事例もあるようです。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010297.htm

一応念のため、ブルースクリーンの画面を写真などで撮影して、東芝にも問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:15826886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/28 17:35(1年以上前)

その情報に近い不具合だと思います。
現状はバックアップを取ってから試そうと思います。

書込番号:15829867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/01 18:29(1年以上前)

昨日docomoに確認しようと思いメール受付に質問をしたところ私はWifiテザリングの不具合で困っていますと書いたのにdocomoの回答ではお客様が聞いているのはUSBテザリングについての説明をされました。説明ではきちんと不具合の起きたPCとスマホの情報を書き試しに前使用機種のF-10Dでは同様の不具合が起きなかった事も書いたのに質問していない回答を受けました。docomoの対応には怒りたいくらいですよ。

書込番号:15834395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


☆たくさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 21:15(1年以上前)

問合せ先はドコモじゃなくて、東芝の方じゃないのでしょうか。

書込番号:15835137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/02 12:29(1年以上前)

ノートパソコンの故障かと思い他のスマホでWifiテザリングとUSBテザリングをやってみたのですが異常は起きなかったのでパソコンでないと判断してdocomoに聞いたのですが...

書込番号:15837878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/02 12:59(1年以上前)

パソコン側で、デバイスマネージャー→ネットワークアダプター
→Intel Centrino〜→詳細設定→プロパティ→802.11nモードを無効
にしてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14875805/#14948973

書込番号:15838033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/02 22:10(1年以上前)

本日DSに行き本体交換してきましたがこの不具合が再発したのでどうやら相性問題のような気がします。
どうやらP-02とTOSHIBAのdynabookは相性が悪いようです。
PCがブルースクリーンが出て落ちてしまうようです。

書込番号:15840460

ナイスクチコミ!0


hipomさん
クチコミ投稿数:20件

2013/05/12 23:57(1年以上前)

thinkpad x220でも同様の症状出てます。wifi接続は出来、ブラウザもかなり遅いですが最初のページなどは表示されます。ただ検索や次ページへのリンクをクリックするとだいぶ待たされた後ブルースクリーンで落ちます。

書込番号:16127127

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/13 00:46(1年以上前)

セキュリティをWPA2 PSKからWEPに変えても同じでしょうか?
WEPでは802.11nは使えないようですが。

書込番号:16127282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)