ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 23 | 2013年4月10日 06:48 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2013年4月10日 06:26 |
![]() |
7 | 2 | 2013年4月10日 04:49 |
![]() ![]() |
27 | 10 | 2013年4月9日 00:17 |
![]() |
4 | 16 | 2013年4月7日 17:00 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2013年4月7日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
はじめまして♪
皆さんに質問です。 つい最近ELUGAXに機種変更しまして、最近のスマホではPS3から曲をコピーできるって話を聞くのですが…
やりかたがわからなくて…もし詳しい方々がいたら教えて頂けると光栄です
書込番号:15995626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCが故障中なので今まさにやっています。まずはps3とスマホをmicroUSBケーブルで接続してスマホの画面指示に従います。CDを挿入→表示された音楽CDアイコンで△ボタン→取り込み→取り込んだフォルダで△→コピー→p-02で完了です。ビットレートなどの設定もps3の設定から可能です。
書込番号:15995988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しく書き込んで頂きありがとうございます♪
ケーブルはこれで大丈夫ですかね?
繋げても画面になんも変化がないので、auのケーブルだからダメとか関係あるんですか?
コピーもできません(。´Д⊂)
書込番号:15996131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのケーブルは通信用ではない可能性があります。ケーブルには充電専用もあるので、一度確認を。
書込番号:15996166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございます。
このケーブルで友達は出来たと言っているのですが…ち因みにauです
書込番号:15996170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ps3がp-02を認識していないならケーブルに問題があると思います。
書込番号:15996332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか…
因みにクッキーさんはエルーガXですか?
やっぱりau用だから無理なのかな…でも充電は出来てるんだけどな…
因みにこんな画面になります
書込番号:15996359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の開発者オプションでUSBデバッグモードにしないとダメだと思います。
PS3から取り込みできました。
書込番号:15996427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

してあるんですけど、出来ませんでした(。´Д⊂)
USBがダメなのか、エルーガXだから出来ないのか…
書込番号:15996436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺もP-02Eです。
繋いだらデバッグモードにしますか?となりましたのでONにしてコピーしたら大丈夫でした。
ケーブルかもしれませんね。
書込番号:15996446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当ですか!!
違う友達の人にケーブル貸してもらって再挑戦してみます♪
色々と皆さんありがとうございました
書込番号:15996456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにSDカードにコピーされますけど
入ってますよね?
頑張って下さいね!!
書込番号:15996461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDですよね? それはささってます
ありがとうございます( ´∀`)
書込番号:15996477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

02Eです。最近買いました。自分はUSBデバッグにチェックは入ってないですね。
書込番号:15996552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか?
やっぱりケーブルが駄目なんですかね(。´Д⊂)
書込番号:15996556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が使っているのはモバイルバッテリーに付属していた充電用ケーブルです。
書込番号:15996567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(  ̄▽ ̄)ホウホウ
多分友達がau何で多分au用かと思います
書込番号:15996576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とにかく認識さえ出来たら滅茶苦茶簡単ですよ。
書込番号:15996580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため 02Eの設定→ストレージでSDカードはちゃんと認識されていますか?
書込番号:15996640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

空き容量も、載ってるので確かだと思います。
マカウント解除しちゃダメですよね?
書込番号:15996785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃあやっぱりケーブルですかね。ps3と繋いでいる時に02Eの充電ランプは点灯していますか?
書込番号:15996809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応充電はされてます。
設定がおかしいとかですかね?それかPS3がおかしいか… いやそれはないはず
書込番号:15996819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とにかく小難しいことは一切なく接続して取り込んでスマホに入れるだけです。
書込番号:15997245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3とはMTP(メディア転送モード)での接続
は出来ないので「カードリーダーモード」で
接続すれば認識されるかと思います。
(→取説p176参照)
書込番号:15999206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
購入を検討しています。カタログやホームページで見るとAV機器、PCとの連携はPanasonic製とのものしか紹介されていないのですが、他社製のテレビ、BDレコーダーとの連携はできない(設定されていない)のでしょうか。スマホで映る動画をTVに映したいと思っています。
購入検討の比較対象はExperiaとArrowsですが、Elugaが一番無難(電池に関して)なようなので現在最有力候補です。
1点

東芝機とレックBOXとの連繋で幸せになれてます。φ(..)
書込番号:15986736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たかOさん
PC 連携は PC 側に対応ソフトが必要で、どうも Let's Note 用しか用意されていないようです。
AV 機器連携の方ですが、AV 機器連携と一口に言ってもいくつかの種類があります。
で、基本的には他社製品とも連携できます。
レコーダー等の録画番組を見る: 他社製品 OK (相手側に DLNA サーバ機能が必要)
レコーダー等から番組を転送する: 他社製品 OK (相手側に DTCP-IP ムーブ送信機能が必要)
P-02E に転送した番組を配信する: 他社製品 OK (相手側に DLNA クライアント機能が必要)
P-02E の画面共有 (Miracast): 他社製品 OK (Miracastアダプタが必要)
参考:
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15779899/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15799136/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15946535/#tab
以上は標準アプリの ELUGA Link を使った場合の話ですが、他に Twonky Beam というアプリをダウンロードして使う方法もあります。
Twonky Beam はアプリ自体は無料だけど、デジタル番組を扱う機能が有料なのですが、ドコモユーザならしばらくは無料で使えます。
書込番号:15987068
1点

ありがとうございました。特にShigeorg様丁寧な内容で大変わかりやすく参考になりました。
聞いたことのない単語(レックbox、DLNAサーバ、Nasne・・・)にちょっと怖じ気づきましたが、基本接続は可能、他機と差はないようですのでやはりEluga第一候補で検討します。5月MNPする予定です。
書込番号:15987712
0点

たかOさん
少し補足的に書かせて頂きます。
今時の AV 連携は各機器を LAN でつないで何かするというものですが、その共通のベースとなるのが DLNA という仕組み (規格) です。
また、今のデジタルテレビ番組は著作権保護の対策がされているため、それを扱うには DLNA 機能に追加して、DTCP-IP という仕組みが必要になります。
これらの仕組みに沿っていれば、他社製品同士でも連携できるのが基本です。(ただし、相手機器を制限していたり、実際は不具合がある場合もありますが)
なお DLNA については、各社独自の名称を使っている場合もあります。
パナだと「お部屋ジャンプリンク」と言っています。(ソニーだと、「ソニールームリンク」、東芝だと「レグザリンクシェア」など)
とりあえず概要については以下のサイト見られるとよいかと思います。
http://panasonic.jp/jumplink/about/
http://panasonic.jp/jumplink/basic/
http://www.sony.jp/support/dlna/
RECBOX や nasne は DLNA/DTCP-IP サーバ機能を持っている機器の一例ということで、P-02E からそれらの機器の番組などを見ることもできるというわけです。
なお、nasne は PS3 と同じく SCE の製品で、PS3 がないと使えないと思われている人も多いのですが、基本は「HDD レコーダー」であって、PS3 がなくても使えます。(ただし、設定や録画予約のために何らかの対応機器が必要にはなりますが)
書込番号:15988371
1点

Shigeorg様
ありがとうございます。AV機器側の仕様にも依存するわけですね。BDプレーヤーはSONYのBDZ-RX55、テレビは東芝46A9000(ともに2010年製)ですが、家内のSH-04E(最新式!)では、USBケーブル、無線LANとも認識されませんでしたがMicroSDには落とせそうです。なんとかスティックを購入すればスマホdビデオがTVに映せるそうですね。もう少し研究してみます。
書込番号:15991735
0点

たかOさん
BDZ-RX55はUSBでの番組持ち出しができるようです。シャープのスマホはUSBでの番組持ち出しができますが、SH-04Eはできないのでしょうか?
書込番号:15993068
0点

The Blueさん
できると思います。IS03(シャープ)でUSBケーブル接続MicroSDモードを試したときはちゃんと認識しTV番組のダウンロードを開始したのですが、どこに保存されたのかわからずその後まだ再挑戦してません。SDカードをUSB接続すればよいのかもしれません。
書込番号:15999178
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
SDカードへのデータの移動、パックアップについてです。
ドコモバックアップを使って端末内のデータをSDカードに移せますが、これはファイルマネージャーなどを使ってファイルをコピーで移動するのと、どのように使い分けをするものでしょうか?
動画・画像をドコモバックアップでSDカードに保存したところ、ESファイルマネージャー等でSDカード内のフォルダを見るとデータがあることは確認できるのですが、再生は出来ませんでした。
データを利用できない形でバックアップを取るのなら、普通にデータをコピーしてSDカードに置いておいたほうがいいような気がするのですが・・・。
何かドコモバックアップを使うメリットはありますか?
2点

バックアップツールのメリットは「保存機能」
と「復元機能」がペアで揃っていることです。
バックアップされたデータには、復元に必要な
情報(復元先のフォルダ情報等)が付加されて
保存されています。
またツールによっては、保存容量を少なく節約
出来るように圧縮して保存、復元時に解凍する
といった便利なモノもあります。
(『ドコモバックアップ』は判りませんが…)
なので、ユーザーがバックアップデータをファ
イル管理アプリ等で直接読んだりイジったりは
出来ない形式になっています。
バックアップデータを下手にイジったりすると
復元が出来なくなりますので、触らない方が良
いかと思います。
書込番号:15991816 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほど、バックアップなので復元を前提にしている点が
単純なデータコピーとは違うんですね。
ドコモバックアップの場合は目に見えて圧縮はされてないようですが、
使い分けたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15999100
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
はじめまして。こんばんは。
先日こちらのスマホを購入したばかりなのですが、イヤホンのみで音楽などを聞く方法はないのでしょうか?
単純にイヤホンをさしても、本体とイヤホン両方から音が出てしまっています。
過去の質問を探した所「Sakurarm」というアプリを使って制限する事ができる、とありましたが上手くいきませんでした。
アプリを使わずに、もしくはアプリを使わなくてはならないのならどんなアプリを使えば本体から音が出ず、イヤホンのみで音楽を聴けるようになるのでしょうか?
4点

レスが付かないということは、他の方の機体
では正常にイヤホンのみから聴こえるという
ことでしょうね。
通知音がイヤホンとスピーカーから流れる、
というのはたまに聞きますが…
音楽は、通常ならイヤホン挿すだけでスピー
カーからは流れなくなるハズですね。
端末の電源オンオフやイヤホンジャックの差
し直しは、既にお試し済みですよね。
この機種にはイヤホンは附属してませんが、
因みにどちらのイヤホンをご使用でしょうか?
書込番号:15991974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4極プラグイヤホン(マイク付ヘッドホン)で同様の症状になりました。
マイク付イヤホンでないですか。
他の3極プラグイヤホンで試してください。
それでも同様でしたら、初期不良の可能性があります。
書込番号:15992079 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

画像の説明文がでませんね。書いたんだけど。
上記写真。左が3極、黒い帯が2本。右が4極、黒い帯が3本です。
書込番号:15992094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試してみました。
イヤホンの端子を差し込むとイヤホンから聞こえます。
再生中にイヤホンを抜くと自動的に一時停止になります。
2つのイヤホンで試しましたが、結果は同じでした。
ご無事に解決されることを願っております。
ご参考までに・・・
アプリ:Playミュージック(プリインストールのもの)
イヤホン:MDR-XB30EX(SONY製)
イヤホン:RP-HNJ300(Panasonic製)
書込番号:15992143
2点

この端末はどうもイヤホンの相性に依る部分が多いようです。
今までずっと使ってきたL-02Dに付属していたイヤフォンで音楽や通話をしようとしても、イヤフォンから聞こえず本体から音が鳴ります。
ドコモショップで相談した際にイヤフォンの不具合を疑われましたけど、他の端末では普通に使えたので本体側の問題と言うことになり端末を新品交換しました。
交換直後にはイヤフォンから普通に聞こえるので初期不良でしょうと言うことでした。
でも、その帰宅途中に再度試すとやはりイヤフォンから聞こえなくなり同じ状態に…。
何度か試した結果、電源を入れた直後だけイヤフォンから音が鳴るようです。
試しにGALAXY S IIIに付属していたイヤフォンで試すと普通に使えました。原因不明ですけど相性によるものかな?と思います。
サポートにも問い合わせましたけど、ドコモは基本的にイヤフォンで通話や音楽が聞こえるかどうかをサポートしていないとのこと。
ドコモ純正のオプション品でもイヤフォンを用意していないので…だそうです。
でも、普通はイヤフォンを刺すとステータスバーにイヤフォンのマークが出るんですけど、粉端末はなぜか出ないんですよね。
書込番号:15992287
3点

はじめまして イヤホンが認識されない事ならたまにありますが両方から音は無いですね。イヤホン装着中に着信があれば両方鳴りますが
自分はジャックが駄目かと思い一度診てもらおうと思っていましたがおびいさんを参考に様子見しようと思います。四種類位試しましたがたまに認識不可があります。
書込番号:15992371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体とイヤホンの両方から音が出た事はありませんが、DESIREに付属していた4極のイヤホンは音が出力されません。このイヤホンでF-10DやZETAは音が出力されています。
P-02Eは4極のイヤホンは音が出力されないのでしょうか?
書込番号:15993016
1点

みなさん、レスありがとうございます。
家にある様々なイヤホンで試した所、マメトラ十一郎さんのおっしゃる通り3極のイヤホンではイヤホンでのみ音楽が流れるようでした。しかしすべての3極イヤホンで、というわけではないので一応初期不良も疑ってみます。
発売して間もない商品を購入することがなかなかいままでになかったため、初期不良ということは頭になかったので教えてくださった方々、助言のレスをくださった方々本当にありがとうございました!
書込番号:15993381
2点

>P-02Eは4極のイヤホンは音が出力されないのでしょうか?
上のレスにも書き込んでいますけど、GALAXY S IIIに付属していた4極のイヤフォンでは普通に音楽も通話も出来ました。
L-02Dに付属していた4極のイヤフォンは再起動した時だけ使えて、その後はイヤフォンから聞こえなくなりました。
何かした問題があるのかもしれないですね。
書込番号:15994087
0点

私の場合、SH-04Eに付属の4極イヤホン(マイク付き)で、何も問題ありません。
イヤホン差したら、スピーカーからの音は出ませんね。
いわゆる相性問題でしょうか?
謎ですね。
書込番号:15995016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
以前、何度か別トピックの回答とかで、音飛びしますと言い切ったりしてましたが、やはり報告事象としてはないみたいです(汗)
SDカードのせいだろうと勝手に考えていましたが、皆さんの状況を知りたくなりました。
音飛びって私だけでしょうか?
音楽プレイヤーとして使うべきではないのでしょうか?
書込番号:15843066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーに問い合わせたところ、今の所報告はないそうですが、スマホの特性上、起こる可能性は皆無ではないそうです。
SDカードに多重アクセスとかすることも考えられ、その際に起こっている可能性があるとの事。
と言う事で結論は出ませんでした。
ただSDカード絡みの問い合わせは多いそうです。
トピ立てまくっても不評買うので、他に仕入れた情報をここに書きます。
@縦線の件。
これは、既に直したとの認識だそうです。
(最新パッチで修復済み)
Aホーム長押しで出てくる、メモリー使用量が何故か凄まじく多い件。
此れは、アプリの実行中とキャッシュされてるアプリの合計を表示しているからデカクなるそうで、、、なんだかなーって感じですが仕様だそうです。
なので設定のアプリ実行中で700Mとか余っててもメモリー使用量80%とかなるらしいです。
書込番号:15849181
0点

耐えられないほど酷くなってきたので、再度メーカに確認しました。
プレイミュージックを使っていたのですが、他のアプリを薦められました。
その結果嘘のように改善。
ただ、文字化けが(汗)
グーグル、おまえもか!!
書込番号:15969347
0点

ほとんど毎日音楽聴いてますが、音飛びはないです。
書込番号:15969899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところ、連投ですみません。
PlayミュージックはGoogleの標準プレーヤーなので、これが原因であればもっと大きな問題になっていると思います。
何か別に原因があると思いますが。
書込番号:15969982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TheBlueさん
と言う事はSDカードでしょうか?
ただ、音とび箇所は一定していないのでファイルでは無いと思います。
TheBlueさんは毎日きいておられて音とびないですか?
因みに、機種とSDカードを教えていただけませんか??
書込番号:15970136
0点

Index999さん
機種はP-02Eで、SDカードはトランセンド TS32GUSDC10 です。
ブラウジングしながら、Playミュージック、Poweramp、メディアプレイヤー、プチリリ等で聞いてますが、音飛びは発生したことはありません。
SDカードに何かの原因があれば、複数のアプリで同じ箇所で音飛びが発生すると思います。
書込番号:15970353
1点

TheBlueさん
同じ環境ですね。。。
MX動画プレイヤーは音とびしないのです。
winampを現在音楽再生では使ってますが、こちらは音とびしません。
playミュージックだけ音とびがして、BTで聞いていると其れが顕著になります。
BTは自然とplayミュージックになってしまうので、現在有線で使ってます。
出勤帰宅時に各々1時間、利用していますが必ずplayミュージックだと何回か音とびします。
BT使うと音楽再生になってない事も。。。
BTは半径25mが有効範囲と聞いたことがあるので、距離の問題ではないと思うのですが。。。
書込番号:15970544
0点

Index999さん
Bluetoothの電波の問題ぽいですね。
イヤホンとの相性は大丈夫だと思いますが、距離は関係あると思います。
Bluetoothの音質は落ちるので、私は有線で聞いてます。
書込番号:15971493
0点

TheBlueさん
私も電波の関係だと思ってましたが、docomoshopの店員さんに其れはないって否定されました(^_^;
実は音飛び2台目でもとまらず、処置なし判定です(^_^;
microSDの買い直しも視野に入れてますが、理由が分からないので意味が有るのか悩んでます。
書込番号:15972158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Index999さん
有線で音飛びが発生してないなら、SDは問題ないです。Bluetoothだけで発生しているなら、イヤホンか距離か障害物が原因でしょう。近距離でも発生するなら、イヤホンに原因があると思います。
書込番号:15972673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TheBlueさん
有線でも当然音とびしますよ。
なので訳解らないのです。
一度交換してるのですが、前の移動機が工場で分解したけど問題なしだったそうで。。。。
交換しても改善しなさげって事で、放置です。
書込番号:15974666
0点

Index999さん
GooglePlayミュージックが原因だとは考えにくいですし、SDカードにも問題ないように思います。
交換直後や初期化後も同じ状況でしょうか?
そうであれば付属の2GのSDカードに一部をコピーして様子をみてはどうでしょうか。
初期化後に発生しないのであればアプリの影響かも知れませんが、GooglePlayミュージックだけに影響することはまずないと思いますが。
書込番号:15975500
0点

TheBlueさん
付属の2Gだと多分起きない気がします。
容量や利用率によってSD読み込みに問題のある機種でもあるので。。。。
初期化時(プレインアプリは最新化)にも当然変りません。
32G中、どの程度容量を使ってますか?SDカード。
私は現在、18G程度利用中、11G程度の空き容量です。
書込番号:15975709
0点

なぜ有線でも音飛びしているのにBluetoothの電波関係と思ったのですか??
なぜSDに問題があると決め付ける前に付属の2Gなどで検証しないのですか??
ドコモが悪い、パナのSD読み込みが悪いと決め付ける前に
自分で出来る事をしてみればどうですか??
書込番号:15976770
1点

kiki789さん
動作保証の観点が抜けてませんか?
私に毎回噛みついて来ますが意味ないですよ。
microSDがらみで問題が有るのはPanasonicも認めています。
書込番号:15976899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンディスクを突っ込んだら動かなくなりました(汗)
と言うことで、手がないので、docomoshopのご厄介になりました。
最終的に、交換になりました。
3台目、音楽を聴いてますが、あれほどあった音飛びが今のところ一切ありません。
やはり初期ロットには当たり外れが有るのでしょうか(汗)
書込番号:15989393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
はじめまして 音楽をかけながらdビデオで映画を2本DLしながら2chGEARをしているのですがスマホってこれ位同時に作業出来るのって普通なのでしょうか?ずっとガラケーだったので
書込番号:15985465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ自体の性能にもよりますが、可能だと思います。但し、バックグランドで動いているdビデオのダウンロードなどは、優先順位が下げられて通常より時間がかかるような感じになるかもしれません。
後は、バッテリはバリバリ減りそうですが…(^^;
書込番号:15985657
0点

1年前のOS2.3で、シングルコアやデュアルコアのころはできなかったと思います。できてもカクカクして不安定になったり、音楽もとぎれとぎれになると思います。
クアッドコアとOS4.0以降で安定してきたと思います。
でも、かなり電池減りません?
書込番号:15985691
0点

>dビデオで映画を2本DLしながら
どれだけ電波いい地域にお住まいですか。。。
羨ましい。
書込番号:15985796
0点

明るさ0 ecoモードoff GPUレンタリング使用でやっています。体感ですが減りかたは普通というかかなり燃費が良いと思います。優秀な機種だと思います。
書込番号:15986044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoWifiを試したくて帰りにローソンの駐車場の車の中からです 笑
DLはかなりの時間が掛かりました。ローソンって他のスポットより電波がかなり広いですね。
書込番号:15986094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GPUレンタリング使用でやっています。
お詳しそうですねぇ。本当に初スマホなんでしょうか?
それはさておき、GPUレンタリング使用にチェックを入れるとspモードメールに不具合(デコメが非表示になる)が起きますのでお気を付け下さい。
書込番号:15986167
0点

アドバイスありがとうございます。取り残されていたので購入後色々調べました(かなりの時間が掛かりましたが)。今使わないとこの先多分使えなかったですね スマホを 笑
書込番号:15986229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローソンは、docomo、au、softbankとwifi使えるんですけど、各社によって方式が違い、ローソンアプリで繋がるのがauなので、ローソンオリジナルの動画を見せるために一番速度に気をつけてます。なのでアプリを入れて繋ぐと速いかも。でも店舗によってWimaxから光まであるので、速いところを見つけてください。
書込番号:15986689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細な情報をありがとうございます。色々と試してみます。
書込番号:15987627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)