ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(1273件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

たまに画面がちらつきます

2014/02/16 02:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

P-02Eの画面が凄くきれいですが、たまに画面の真ん中から左半分と下半分がちらつきます。これはハード故障ですか?送付と不具合ですか。

いまはこの現象があったら、画面の明るさを一番暗いを設定して、画面をOFFにして、1時間待ったら、不具合が無くなりますが、それ以外はどうしたらいいですか。。

書込番号:17197607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2014/02/16 03:07(1年以上前)

すみませんが、[送付と]ではなく、[ソフト]です。ごめん

書込番号:17197636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/16 03:15(1年以上前)

原因はわかりませんが故障であることは確かだと思います。
「現象が起こっている状態の端末」を持ってショップに行きましょう。
ショップで現象が再現できないと話が進みませんので、必ず「現象が起こっている状態の端末」を持ち込んでくださいね。

書込番号:17197643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/16 03:24(1年以上前)

投稿後に「P-02E 画面がちらつく」で検索したところ下記のクチコミがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15836979/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16298069/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15896052/

参考にしてください。

書込番号:17197650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2014/02/17 02:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。再現したら、そのときにドコモショップへ持ってきます。

書込番号:17202231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

修理準備品って…

2014/02/12 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:48件


修理準備品って、メーカーで新品部品を再組立されたものだと聞きました。

それってつまり

Made In Japan て事ですか?

日本で人の手で再組立されているんですよね?

書込番号:17183236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/12 21:48(1年以上前)

修理に出して戻ってきて「Made in Japanになった!」と喜ぶ人はいないでしょう。それと同じことかと思いますよ。
強いて言うなら「Assembled in Japan」でしょうか。いずれにしても何の意味もありません。

書込番号:17183676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/13 03:45(1年以上前)

Checked in Japanは嬉しいかもしれませんが、それも最近は危ない様な。。。

書込番号:17184884

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/02/13 11:15(1年以上前)

素朴な疑問なのですが、「メーカーで組み立て」だとしても「Japan」だという保証はあるのでしょうか?

ざくっと調べてみたら、修理準備品というのは修理部門の人が手作業で組み立てるようですが、それが「日本で」とは限らないのではないかと思ったのですが...

書込番号:17185622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/13 12:27(1年以上前)

それを言うなら、国の問題では無く管理の中身ですね。
いい加減な管理なら日本でやってもダメですが、きちんとした管理ならどこでやっても問題無しです。
昨今前者が多いのが問題と言えるのではないかと思います。

書込番号:17185835

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/02/13 19:06(1年以上前)

スピードアートさん
> それを言うなら、国の問題では無く管理の中身ですね。

確かにその通りですね。


なお、「国」の問題で言えば、この製品に限りませんが、何をもって「Japan」というのかはかなりあいまいかなと思っています。

昨今のコストダウン競争の中で、全ての部品 (ICチップ) レベルで「Made in Japan」というのはほとんどありえないでしょうし、仮に部品は日本製でも、組み立ては海外工場で行うということもあるでしょう。

逆に中身の部品のほとんどは海外製なのに、「Made in TOKYO」を謳っている HP PC なんて例もありますし。

書込番号:17186930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/14 00:26(1年以上前)

shigeorgさん、おっしゃる通り。
「一村一品自慢」なら大丈夫かもしれませんが、Japanを強調したいがゆえですと、その会社のJapanで無い物は酷いと言う裏返しが多いです。

書込番号:17188489

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/14 18:11(1年以上前)

家電品に限らず食料品にしても外国産を国内で加工して「国産」表記にしたり、「Made in China」「Made in Korea」だとイメージ悪いから「Made in PRC」「Made in ROK」表記にして消費者を煙に巻く。

PRC:People's Republic of China
ROK:Republic of Korea

売上アップのためには姑息な小細工、偽りでなければ何でもアリの風潮に惑わされないよう、常に物事の本質に目を向ける癖をつけておく必要があるかと。
最もタチが悪いのは「フェイクMade in Japan」のような気がします。

書込番号:17190813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2014/02/19 02:39(1年以上前)

もし修理に出して戻ってきたら、LabelがMade In Japanになりますか。本当ですか。

ところで、修理されたP-02Eでも問題あるユーザーがありますか。もう1度 修理のチャンスが高いですか。

書込番号:17209962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 P-02EからP-02Eへのデータ移行

2014/02/01 06:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 yumiwoさん
クチコミ投稿数:7件

先日『ELUGA X P-02E』のタッチパネルが大破しました。
ケータイ補償サービスを利用して、新しい『P-02E』が届きましたので、その際の(アプリ等)データ復元についてお伺いさせてください。

1.旧P-02EをPCにつなぐ。
2.本体ストレージの中のフォルダをすべてコピーする。
3.新P-02EをPCにつなぐ。
4.新P-02Eに、2のデータを本体ストレージにコピーする。

補足:
SDカードは、新P-02Eに差し込みました。
旧P-02Eタッチパネルは、使用できません。

これで、データの移行は出来るものでしょうか?
乱暴すぎますか?
素人な質問で、申し訳ありません。
どなたか、ご教授願います。

書込番号:17137781

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/02/01 07:38(1年以上前)

できるものと出来ないものがある。

とりあえず
電子マネー辺りのアプリはそんな単純じゃ無いから、
旧機種の画面が見えないなら、
紛失扱いでサポセンとやり取りするなど必要か。
(自分なら、hdmiケーブル使ってる外部出力するかも。)

docomoショップ行けば?

書込番号:17137879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumiwoさん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/01 07:47(1年以上前)

at_freedさま
早速の返信ありがとうございました。
DoCoMoショップには、新機器受け取りの際ご相談させていただきました。

hdmiケーブル調べてみます。

書込番号:17137893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5 写真日記 

2014/02/01 08:22(1年以上前)

基本的に、データは移行出来たとしても、アプリそのものは、再インストールでしょう。AndroidのOSのしくみはわかりませんが、普通システム起動させる場所にも入ると思うので無理だと思います。素直に諦めてインストールしましょう。

書込番号:17137964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/01 13:26(1年以上前)

その方法で移行出来るのは、本体ストレージに保存されてる写真/画像/動画/音楽といったユーザーデータのみとお考えになるのが宜しいかと思います。
アプリのデータについては、使用データはアプリの既定する領域に独自に保存されており、ユーザーが直接アクセス出来ない場合が殆どかと思います。

例えば電話帳、メールデータ、ブックマーク等は各々アプリにて「SDカードへバックアップ/復元」といった機能が用意されてますので、移行の際は新旧の機体で同じアプリを起動してこの機能を実行する必要があります。

普段からバックアップを取ってあれば別ですが、画面破損してアプリ起動不可の機体から各アプリのデータを抽出するのはかなり難しいかと思います。

書込番号:17138861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度2

2014/02/02 17:06(1年以上前)

タッチパネルが壊れている時点で本体内データは諦めてください。
タッチパネルが壊れている状態でPCに認識させる方法があれば別ですが。
USBマウスもこの機種は認識しませんし。
…自分もこの1年で2回目の破損を発生させて落ち込んでるところです。

書込番号:17144134

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 漢の(勝手な)趣味 

2014/02/02 19:56(1年以上前)

この機種は、有線での外部への映像出力には対応していないので、MHLケーブル(microUSB − HDMI)ケーブルを買ってもダメです。

miracastという無線映像出力には対応しているので、miracast対応アダプタ(例えば、Panasonicだとワイヤレスディスプレイアダプター:EB-L70181)を用いれば、HDMIへ映像出力できます。でもお値段が高いです。

よって、スレ主様の言っているPCに接続して吸い上げるほかありません。

吸い上げられるデータと吸い上げられないデータがあります。
もう少し具体的に、何のデータを吸い上げたいか(住所録、写真、音楽ファイル等)をお書きになったほうが、よりよいアドバイスをいただけるかと思います。

書込番号:17144820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 自動バックアップ?

2014/01/29 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 kashi*-*さん
クチコミ投稿数:4件

お知らせ?に『自動バックアップ停止してから4日経過してます。』って、表示されるんですが、なんのことかわかりません。バックアップ関係をいじってもかわりません(;_;) 放っといてもいいのかもわからず…教えてください。

書込番号:17126528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/29 22:36(1年以上前)

下記スレと同様のような気がします。
Google+の『写真』アプリのバックアップ設定が原因ではないでしょうか。

http://kakaku.com/bbs/J0000008430/SortID=17025488/

書込番号:17129203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kashi*-*さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/29 22:56(1年以上前)

ありがとうございました!
なんとかわかりそうです。

書込番号:17129338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール中の電話の受け方

2014/01/24 02:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 ramucocoさん
クチコミ投稿数:17件

とってもばかばかしい事だと思うのですが教えていただきたいことがあります。
メール作成時等のメール画面の時に電話が掛かってきた時どのように電話に出たらよいのでしょうか?
毎回画面の上が電話時の画面、画面下がキーボードになりそのままフリーズ(?)してしまいどこを押しても全く動かなくなります。受話器のマークもでません。
毎回そうなるので着信音だけが響きどうしたらよいかわからなく困ってしまいます。
どうしたら電話に出ることが出来るのか教えてください。
初歩的な質問ですみません。

書込番号:17106296

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/24 14:32(1年以上前)

当機種使いではないので推測ですが。
【戻るキー】を押すとキーボードが消えて通常の着信画面になりませんか?

書込番号:17107617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramucocoさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/25 01:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
それが・・・戻るボタンを押してもどこを押してもフリーズしてしまい、全く何もできない状態になってしまうのです。ドコモへ持ち込んで聞いてみたほうがよいですよね。
ありがとうございました。

書込番号:17109768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池もち

2014/01/16 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:11件

最近、バッテリーmixの表示が25%のところで強制シャットダウンになるのですが対策ありますか?

書込番号:17077832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/16 09:33(1年以上前)

固有で効くかどうかはわかりませんので参考ですが、シャットダウン基準がズレいてるケースだとすれば、まずはシャットダウンした状態で無理に電源を入れ直すのでは無く、そのままの状態で充電を完了させるか、それで効かない場合は、電池パックを外して30分以上(余裕を持ってという意味のおおよその時間)放置して入れ直して電源を投入できれば電源を投入して充電させてみるかですね。
(一気に後者を行った方が良いかもしれません)

もし、これで全く解消しないのであれば、何らかの固有の端末不具合か蓄電池の能力低下により端末制御と合わなくなっている可能性があると思われます。

書込番号:17077937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)