ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 10 | 2013年3月1日 23:40 |
![]() ![]() |
19 | 16 | 2013年3月14日 22:32 |
![]() |
15 | 12 | 2013年3月2日 14:34 |
![]() |
11 | 12 | 2013年3月1日 21:46 |
![]() |
3 | 6 | 2013年2月27日 19:32 |
![]() |
12 | 10 | 2013年4月25日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
二年間使ってたスマホから、機種変しました。
マイクロSD64Gまで入れることができるようですが、64Gのを常に入れた場合、動きが遅くなるということはありますか?
皆さんは何GのマイクロSDを入れてますか?
標準がわからないので、教えてください。
書込番号:15835099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は使っていませんが
>マイクロSD64Gまで入れることができるようですが、64Gのを常に入れた場合、動きが遅くなるということはありますか?
容量でなくカードの書き込みスピードと読み込みスピード次第です。スピードクラスが目安になりますが同じクラスでもばらつきはあります。
私が使っているカードはこれです。
http://kakaku.com/item/K0000337825/
不具合で嫌な思いをしないように、信頼出来るメーカーがお薦めです。(サンディスク、パナソニック、東芝)
書込番号:15835261
1点

残念ながら遅くなります。
中身が空なら、理論値通りの動きをするので遅くはならないのですが、容量が増えただけ、入れるデータも、増やすと思います。
私はトランセンドのクラス10の32Gを利用中ですが、半分程度の利用で、起動時の認識が遅くなったり、音楽が音飛びしたりします。
厳密には、お答えを望まれている遅くなるとは違うと思いますが、64Gの利用に耐えられるようには出来てません。
本体のデバイスがよくないのか、アプリが悪いのかは不明ですが、大容量運用には向きません。
microSDも安くはないので、あまり大きい容量使うのはお勧めできません。
因みに起動時に、SDの中身を一回読みに行く仕様だそうです。メーカー確認済みです。
ハードの問題なので、ソフトで誤魔化すしかないそうです。
書込番号:15835344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64GのSDを差していたところで動作が遅くなることはないかと思いますよ。
自分はこの機種にサンディスクの32GBの物を差していますがとりあえずそれでは動作に問題ありませんよ。
書込番号:15835347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ハードの問題
SDHCとSDXCの相関はわかりませんが、SSD一般で『同じ系の中で容量が大きくなると、ウェアレベリングのためか、少なくともCrystalDiskMarkデータとかの小さい細切れデータの転送速度が遅くなる』傾向があります。
データサイズが大きくなるに従って、容量別の差が詰まり、シーケンシャルで最も詰まる感じで、個人的な実測でも経験しています。
大容量を細切れ個別にウェアレベリングするためにパフォーマンスが落ちるものと思われます。
普及にヤブヘビなためか雑誌のSSDの評価コメントにはタブーの様に出ませんが、よくよく意識してデータを見るとかなりにその傾向が出ていますので、騙されたと思って見比べてみてください。
もちろん、気にするレベルかどうかは別問題でしょう。
書込番号:15835490
3点

容量が大きくなれば書き込むデータ量も増えてくるでしょうから、そうなると読み書きに多少のタイムラグが出てきます。
勿論容量の小さい方がデータの読み込みは速くなります。
私は一度SH-09Dの時にmicroSDカードが読み書き不可になりカードが破損した経験があるので、今は信頼性のあるSanDiskの32GB class10を使っています。
書込番号:15835496
2点

おびいさん
> 信頼性のあるSanDiskの32GB class10
メジャーだけにバルクとかは偽も含めて注意が必要で、むしろ何らかの永久保証のパッケージ品を選ぶのが無難と言う気はしますね。
(楽天でSanDiskの格安バルクを買って何と無く不安定なのでそう思いました。。。)
書込番号:15835530
3点

>スピードアートさん
ありがとうございます。
家電量販店で購入したのでおそらく?大丈夫だと思います…(^_^;)
書込番号:15835598
2点

64GBと32GBをそれぞれ使用した際の速度の
反応なんてのは、我々一般ユーザーが顕著に
体感出来る程の違いはないかと思います。
64GBに固執する理由がなければ、SDHC規格
32GBが安定してるように思います。
書込番号:15835761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

老婆心ですけど、修理などで代替機にする時など32GBの方が選択肢が増えて良いかもしれませんね。
auの時にmicroSDカードでエラい目に遭ったことがありますので(^_^;)
書込番号:15835811
2点

現状、互換性が良好なFAT16の2GBリミット品の上の線が32GBですので、32GBが無難ではありますよね。
そもそも動画とか、しこたま保存しない限りそれほど要りませんので、個人的にも当面は64GB導入予定がありません。
書込番号:15835882
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
GoogleメールのアカウントをGmailで使ってみているのですが、送信先の入力時に最初から入っている電話帳が使えず困っています。
使えるようにする方法はないでしょうか?
書込番号:15833341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マッシュルームパックをインストールして、メルアドピッカーをお試しください。
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.empj.mushroom
書込番号:15833401
4点

例えば、佐藤さんにメールを送りたい時。
Toのところに佐藤と入力しても、メアドが出ないため、わざわざ毎回佐藤さんのメアドをコピーして使っているということでしょうか?
Googleにアドレス帳を入れてみてはどうですか?
僕の場合、それでメアドが出ますよ。
アドレス帳をCSVファイルにして、Gmailでインポートすれば出来たかと思います。
書込番号:15833403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ATOKならマッシュルームパックや、ATOKメルアドが使えたと思いますが、ELUGAのフィットキーだと多分マッシュルームに対応していないと思います。
オリジナルのGmailアプリをフィットキーで使う場合には、例えばaNdClip等から送信先をコピーしてからGmailを立ちあげて貼り付ける様な事になるので実用的ではありません。
お薦めは、K-9 Mailをダウンロードして、これでGmailを行うのが送信先を選択して設定できるので一番便利だと思います。
書込番号:15833691
0点

スマホになって1週間の初心者です。
Gメールから入って行くと電話帳が使えなくて困りますね。
まず、はじめに電話帳を開いて、送り先のメアドをタップすれば
作成画面になるようです。
私にはどっちもどっちな感じですが。
書込番号:15833935
0点

>ELUGAのフィットキーだと多分マッシュルームに対応していないと思います。
フィットキーはマッシュルームに対応していますよ。
ですので、Google Playからマッシュルームに対応したアプリをインストールしてみては如何でしょうか?
書込番号:15835229
0点

連投失礼いたします。
Echidna Hedgehogさんが上げている「マッシュルームパック」などをインストール後、画像のように赤丸でマークした部分を長押しすればマッシュルーム機能を利用できます。
書込番号:15835275
2点

確かにその通りですね、失礼しました。
私の場合には、すぐにATOKに変更しましたので、気づきませんでした。
フィットキーの設定でマッシュルームを使用する様にすれば使用可能になりますね。
書込番号:15835321
0点

>メタボフォンさん
私もATOKです。ただ、初期設定でアカウントを取る前などATOKを使えない時にフィットキーを使っていました。
マッシュルームはインストールするだけですぐに使えますので設定も必要ないですよ。
書込番号:15835472
0点

オリジナル状態では、マッシュルームは使用不可になっていると思います。
その状態でマッシュルームパックをインストールしてみましたが、マッシュルームは使用可能にはなりませんでした。
やっぱり、設定でマッシュルームを使用可能にしておかないとダメみたいですよ。
書くほどの事でも無いのですが。
書込番号:15835538
0点

私は普通に「文字」を長押しするとデフォルトの「定型文入力」と言うマッシュルームが起動しますよ。
書込番号:15835564
1点

でも、よく考えたらアドレス帳のフリガナを送信先に日本語で入力すると普通にアドレス出てきますよね?
書込番号:15835643
1点

返信ありがとうございます。
マッシュルームが何かもわかっていないので、もっと調べて検討したいと思います。
いまのところ、K-9 Mailというメーラーにグーグルメールのアカウントを設定するというのが、私がやりたいことを実現するのに適しているようには思います。
しかし、ドコモの端末でグーグルのOSとグーグルのメーラーを使っていて、ドコモの電話帳を送信画面から呼び出せないというのは、便利さに慣れてしまった私には、「なぜ出来ないんだろう?なにか意図があるのだろうか?それともアンドロイドの常識を知らないからだろうか」などと考えてしまいます。
アンドロイドを使ってみて、アイデアや技術に驚くことばかりですが、成熟したパソコンの世界とは違い、案外と行き届いていないものなのでしょうか?
書込番号:15841362
1点

>スピケさん
すぐ上の私の書き込みの方法を試しても出来ませんか?
書込番号:15841456
0点

おびいさん
目的の違いです。
相手を特定して送信したい場合とか、誰に送るべきかと考えて送る場合とか、
目的によって求められる機能は大きく変わります
書込番号:15841496
0点

目的の違いですか?仰っている意味が良く分からないです。
Gmailをデフォルトの電話帳からアドレスを指定して送りたいんですよね?でしたら可能かと思いますけど…。
書込番号:15841507
1点

横から失礼します。
私も現在スマホを検討中の身です。
PC歴はそこそこでGmailを使用してます。
実はスレ主さんと同じく嫁はんのスマホを借りスマホからのGmailを試したところGmail内のアドレスが開かず(見当たらず)当惑してます。
また、スマホからのGmail内のアドレス登録はどのようにするのかも分かりませんでした。
今回、使い方を検索中にこの板を偶然見て私からも質問させていただけたらと思い書き込みをいたしました。
皆さんのお話では、
K-9 Mailとマッシュルームがあるようですが・・
スマホでGmail内のアドレスに登録はどちらが可能でしょうか?
実は、Gmailは会社用に使っており個人の携帯にGmailのアドレスをDLは余りしたくはないのです。
特に会社の飲み会のお誘いの難しさでは、アドレスを見ながらでの選択があるんですよね〈汗〉
よろしくお願い致します。
書込番号:15892665
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

この機種は持っていないので然とは解らないですが、SDを抜き出してPCとかにコピーしようとしてますか?
おそらくカメラの初期設定では内蔵ストレージに保存されていると思うのでカメラの設定の中の保存先の変更メニューを探したほうがよいでしょう。
書込番号:15832710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に撮影しておそらく内蔵ストレージに保存したであろう写真を探してSDに移すにはファイルエクスプローラアプリ(PCのエクスプローラに相当)で中身を覗いて手動で移すしかないかもしれません。
書込番号:15832753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラを起動して、上矢印→MENU→設定→保存先→SDカードでmicroSDに写真が保存されるようになります。
書込番号:15832756
4点

そうですね。
メタボフォンさんの仰るとおり、カメラを立ち上げ、画面の下にあるメニューキー(ハードキー)→設定→保存先でいけますね。
書込番号:15833444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

表示だけなら内蔵ストレージであってもアルバムアプリで拾えるはず。
やはりSDを抜き出して転送か印刷を考えられていると思われます。
撮影自体は成功しているはずなので、問題は写真ファイルのストレージ間の移動方法だと思いますが、ELUGA Xではどうなっているでしょうか?
書込番号:15833601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単に言えば、本体ストレージは/sccard/で、SDカードは/sdcard/external_sdで従来と変わっていません。
ただし厳密に言うと、多分OS4.0以前とOS4.1の差だと思うのですが保存位置は変更されています。
以前は、/mnt/sdcard/と/mnt/sdcard/external_sdだったのが
今度は、/storage/sdcard0/と/stoige/sdcard0/external_sdとなっているわけです。
そのため、アプリによっては表示が変わって戸惑っている方も有ると思います。
しかし、最初に書いた/sdcard/と/sdcard/external_sdはショートカットとして残っているので、ESファイルエクスプローラではオリジナルではこちらが表示されます。
もちろん、/mnt/sdcard/と/mnt/sdcard/external_sdも一応ショートカットとして残されています。
ちなみに、Androidではショートカットをシンボリックリンクと言うそうです。
ESファイルエクスプローラを使えば、写真の保存場所は、本体ストレージでは/sdcard/DCIM/100DCIM/となり、SDカードでは/sdcard/DCIM/external_sd/DCIM/100DCIM/となります。
今まで撮った写真をSDカードに移動するには、前者から後者へ移動すればいい事になりますが、両方に写真があると写真の名前が同一で上書きされる可能性があるので、ファイルを移動剃る前にファイル名変更する等の注意が必要となります。
書込番号:15834015
1点

デフォルトではなんからファイルエクスプローラアプリ入ってませんかね?
たぶんそこらへんから説明が必要になりそう…
書込番号:15834202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この質問に、パスで答えるのは酷なような(汗)
書込番号:15835356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ちなみに、Androidではショートカットをシンボリックリンクと言うそうです。
UNIXから使われている用語
書込番号:15835368
0点

『ピクチャアルバム』という画像管理アプリ
が入ってるようなので、写真のコピーや移動
はこれで出来ます(→取説p223)
本体ストレージとSDカードのフォルダ名は先
の方の仰るとおりですので、よくご理解の上
注意して実行しましょう。
書込番号:15835838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>この質問に、パスで答えるのは酷なような(汗)
上の長い文は、主にACテンペストさんのELUGAのフォルダ構造についての質問に答えたものです。
書いている内に質問内容からかけ離れてきたので、最後の段落だけちょっとスレ主様の質問の回答に近づけたのですが、自分でもできの悪い文章だと思っています。
書込番号:15835858
2点

やり方わかりました^^
みなさまの分かりやすい回答に感謝いたします^^
ありがとうございました^^
書込番号:15838422
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
バッテリー消費の内訳を見ると、ドコモ電話帳が常に一番上にいます。こいつを止める方法をいろいろ調べたのですが、
@無効にする
無効にするボタンが押せない
↓
アップデートをアンインストールすると押せる
↓
どこから行うのかわからない
Aコミュニケーションの同期をすべて削除する
やってみたものの変わらない
という状態です。
暴走を止められた方ご教授お願いします。
0点

私は出てこないですね。
それに一部端末(ELUGA Xも含む)ではドコモ電話帳の無効化は出来ませんね。
>コミュニケーションの同期をすべて削除する
これに関してはドコモ電話帳を開き上部タブの「コミュニケーション」から下部タブの「表示項目」その中の「チェックを外す」を選択すれば可能です。
書込番号:15831261
0点

そうですか、、自分はバッテリーミックスを使ってて必ず一番上にきます。
チェックはすべて外してますが効果ないですね。。
書込番号:15831459
1点

Battery Mixそれ自体も常駐してバッテリーを消費しますからね。それに色々とバグもあるみたいですし。
ただ、この端末はL-01Eと比べると明らかにバッテリーの持ちは良くないですね。
書込番号:15831482
1点

バッテリーを消費しているのはドコモ電話帳ではなくて、ドコモ電話帳サービスではないですか?
電話帳サービスなら無効化できますよ!
以前使用していた機種の時は、この電話帳サービスがかなり暴走していましたから
書込番号:15831665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ確かに、バッテリーミックスを信用しきるのは問題ですが…。ただやはり電池持ちはあまり良くないですねえ。
もしドコモ電話帳サービスが暴走している場合でも、ドコモ電話帳のアイコンと名前が表示されるのでしょうか?
書込番号:15831730
1点

アプリの強制停止とデータ削除はできるので、試してみたらどうでしょうか。
書込番号:15831959
1点

ドコモ電話帳サービスは表にはでていませんが、ドコモ電話帳と連動して裏で動いているアプリです。
なのでドコモ電話帳サービスが暴走しても表記にドコモ電話帳と出ることはありません。
ドコモ電話帳サービスが暴走しているときは、ちゃんとドコモ電話帳サービスと表記されます。
自分もバッテリーミックスで確認していますが、稼働アプリを見るとドコモ電話帳よりも上にドコモ電話帳サービスがきているのでそちらが暴走しているのかと思いました
書込番号:15832583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認したところ、電話帳サービスと書いてありました・・・。すいません。これを止める方法は「コミュニケーション」のチェックを全て外す以外にありますでしょうか?
書込番号:15832841
1点

すいません、事故解決しました。「ドコモ電話帳」は無効化できないですが、「電話帳サービス」は無効化できますね。これで様子見てみます!ありがとうございましたmm
書込番号:15832853
1点

スレ主様の最終のやり方で大丈夫だと思いますが、私は、Xperia Zで以下のやり方をしてます。前にF-10Dで電話帳サービスが暴走した際に行った設定です。
設定→データ使用→モバイルデータの制限にチェック入れる→スクロールして電話帳サービスを選ぶ→バックグラウンドデータ制限にチェック入れる。
これで解決しました。
一応参考までに。
書込番号:15834157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>H.B.Kさん
それはデータ通信量を制限するものなので解決策にはならないですよ。
そもそも私の環境下ではその項目に「電話帳サービス」出てこないです。
書込番号:15835299
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ブラウザやアプリなどをしている時に、突然ホーム画面に戻ってしまいます。
ホームボタンなどは、押していません。
ブラウジングなどをしている時に、突然起こるので困っています。。。
フェイスブックなどのアプリをしている時も突然起こります。
SPモードメールでメール作成をしている時も、突然起こります。
ホーム画面に戻されてから、
改めて開いてみたらそれまでのメール作成がなかったことになっています(涙)
これは、どういうことなのでしょうか??
また、みなさんもこのような現象が起きているでしょうか??
初めてのスレ立てなので伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

アプリが強制終了しています。
この機種に限らずAndroid全般によくあることです。
書込番号:15825586
1点

エコナビつけてませんか?
エコナビをつけていると設定次第でアプリが強制終了されることもあります。
書込番号:15825608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっ、確かに広い池さんの仰る通りで
エコナビでアプリの連続使用で自動で
アプリが切れる設定ありましたね!
書込番号:15825650
0点

>>やったぁぁぁ!さん
そうなのですか!私はこれが初めてのアンドロイドなので詳しいことはよくわかりません
貴重なお言葉ありがとうございます。
>>テルテルポンタさん、広い池さん
はい。確かにエコナビをつけています。弱・中・強ではなく、カスタマイズ設定をしています。
アプリの連続使用時間が30分を超えたら停止するよう設定をしています。
しかし、再起動をして5分も経たないうちにこの現象が起こります。
これはどういうことでしょうか?
書込番号:15825673
0点

本体を使っていない間に立ち上がっている分もカウントされているのかもしれません。
とりあえずその辺をオフにして様子見なさるといいかと思います。
書込番号:15825706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>広い池さん
分かりました!オフにして様子を見ることにしま す。
こんな伝わりにくい質問にお答えしていただきありがとうございます!! 
書込番号:15825927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ELUGA X P-02E を購入しようと思っているのですが、どうしても現在販売されている色に妥協できなくて...
カバーの装着も考えましたが、出来る事ならカバーはあまり被せたくないし...
ホワイトがあればすぐにでも購入なのですが...
P-06Dの様に此方の機種も数ヵ月後に、新色を追加販売なんて事あるんですかね?
2点

今は何の情報もないですけど、数ヶ月待たれれば分かるかも知れないですね。
書込番号:15821427
2点

せっかく裏蓋外せるんだから(ですよね?)、
カラーバリエーションやデザインバリエーション入れた裏蓋出せばいいのに…
とか思います。
#カスタムジャケット懐かしす(^^;
書込番号:15821475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新色の追加ですか。
これもドコモのみ知る、ですね。
5月過ぎると夏秋モデルの話が出てくるでしょうから、どうでしょうね。
ドコモに強く要望を出してみたらいかがでしょうか?
しかし、スマホもサイクルが早いですから、新しいのが出れば
目移りする事でしょう。
書込番号:15821528
1点

グローバル端末なら出来なくもないですけど、ドメスティック展開の端末だと難しいですね。
私はケースでなんとでもなるんで気にしていないですけどね。
書込番号:15821537
1点

さあ、docomoが引き受けるか、発注するかのもんだいなので、難しいかもしれませんね。
docomoは利益率の高いSAMSUNG路線だったですから。
書込番号:15823783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売台数から見てもサムスンと比べるのは酷でしょう。
書込番号:15824891
3点

ELUGA Xの新色の要望、私の周りでは結構多いです。
といっても3人ぐらいですが。買い替えの人や初めての購入の人など。
そういう私も初スマホにこの機種が欲しいんですが、
今の色が好みでないので、白か渋い落ち着いた色が出たら直ぐに買います。
特に急がないので気長に待つことにします。
書込番号:15849046
0点

私も新色・ホワイトが出るのを待ってるんですが…出ないなら出ないで仕方ないけど。
書込番号:15864947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップで、新規購入or機種変更で白のケースプレゼントしてますね。
Panasonic 純正のもので、既存のケースを外して付け替えるタイプです。
一部の店舗限定のようですが。
書込番号:16058935
0点

こちらですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16011425/#tab
白だけでなくピンクも選択できます。
数量限定のようですのでお早めに。
書込番号:16059486
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)