ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2014年11月21日 19:48 |
![]() |
1 | 4 | 2014年11月16日 20:57 |
![]() |
1 | 2 | 2014年10月31日 12:06 |
![]() |
1 | 3 | 2014年10月3日 22:51 |
![]() |
4 | 3 | 2014年9月19日 21:37 |
![]() |
10 | 14 | 2014年10月13日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
SIMロックを解除してもらい、softbankのiphone5のsimをいれAPNを設定したのですが、LTE通信が出来ません。3Gはつながっているのですが。設定等、どなたか御教授願えないでしょうか?
1点

softbankのiPhoneシム
ワイモバイルのプラン4G-Sシム
は一部、ドコモガラスマでLTE通信出来ない様になっています
(公式には何も発表無し、基本的にドコモスマホでの使用は保証していない)
ドコモのグロスマベースのAndroid等ではLTE通信出来ている様です
書込番号:18187019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この件でsoftbankのサポートに聞いてもSIM FREE機種での使用は保証していません、で終了
ドコモに問い合わせてもsoftbankサポートに聞いて下さい、終了
つまり、3Gで繋がっている以上、どうしようも無いと言う事です
書込番号:18187036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実はDシリーズとかのLTE初期スマホは使える機種はあります
最近(Eシリーズ以降)は何故か使えない機種が多いですね
書込番号:18189011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクiPhoneシムの他スマホでの使用は基本的に推奨していないし、ネットワーク側でIMEIチェックしてる可能性が有ります
(ソフトバンクからの明確な回答は無いですが)
iPhone以外のアクセスでLTE通信(高速データ通信)を許可しないスタンスです
3G限定ながらSIM FREE機種で使えるだけマシでは
ドコモiPhoneシムはプラン変更しないと他スマホでは一切使えませんから
書込番号:18191539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
この端末で、LINEツムツムをよくやりますが、数回Playすると、発熱し処理速度が遅くなります。RAM使用量は、起動時800MBぐらいです。この端末のスペックではしょうがないのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、処理速度が遅くなった時の即効性のある対応方法を
教えて下さい。
書込番号:18143423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

起動しているアプリを一旦全部終了する。
まあ、再起動するのが一番効果ありますけどね。
書込番号:18143584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18128645/
SOL26板にP-02Eでツムツムをやっている方がいらっしゃいますが、5分ぐらいで本体の発熱及び処理が遅くなるようです。
P-02Eのスペックは
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p02e/spec.html
APQ8064 1.5GHz(Quad Core)
私のSH-06E(AQUOS PHONE ZETA)では長時間プレイでも滑らかに動き問題ないです。
SH-06Eのスペックは
http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/spec.html
APQ8064T 1.7GHz クアッドコア
同じクアッドコアでもAPQ8064 1.5GHzとAPQ8064T 1.7GHzの性能差は大きいようです。
P-02Eでツムツムの動きが重くなるのは仕様ですね。
書込番号:18145921
0点

ツムツムなどのゲームプレイ時、以前から発熱はありましたが、
処理が遅くなることはありませんでした。
(ドナルドは他の機種のように連続タップはできませんので
P-02Eの仕様と思って諦めています。)
しかし最近、時々、ゲームプレイ中に明らかに処理が遅くなる
ことがあり、またバッテリも異常に減る(何もしなくても15分で
10%など)こともあって、気になっていたのですが、調べて
みるとメディアサーバーが異常な動作を行っていることが
わかりました。
メニューボタン → 本体設定 → 電池
で「メディアサーバー」というのが上位に来ていませんか?
主にSDカード内のファイルが増えすぎたり(1万ファイル以上)、
SDカード内のメディアファイルが壊れたり、SDカード自体が
壊れかけた場合にメディアサーバーが異常な動作をするようです。
私の場合はSDカードでなく、本体内のメディアファイル(着信音や
アラーム音)が壊れていることがわかりました (泣)
復旧するには本体初期化しかなさそうなので、悩んでいます。
話が逸れましたが、一度、確認してみて下さい。
書込番号:18170317
0点

この機種のスペックだと思ってある程度は諦めています。しかし、同じCPUを使用しているNexus7 2013では、何十回Playしても処理は、高速のままです。さすがGoogle純正の端末ですね。電池の減りも安定しています。PanasonicさんのAndroid調整がうまくないのかな。
書込番号:18174836
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ぷららモバイルlteの無制限プランを申し込もうか迷っているのですが、ELUGA Xは動作確認表を見ると3Gのみとなっていました。
他のmvnoのsimをお使いの方はlteで繋がってますか?
また、ELUGA Xがlteに繋げられない理由はなんですか?
書込番号:18111146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はIIJmioのミニマムスタートプラン、のちにファミリーシェアプランを利用していますが、アンテナ表示はLTE表示されますし、IIJのwebでもLTE通信可能との記載があります。
実際、外出時は動画サイトでの再生などしない(貧乏性なので)ので、3Gでも十分な速さですけどね。
書込番号:18111200
0点

ぷららモバイルLTEはデータ専用で通話はできませんが、問題ないですか。
あと、X P-02EはLTE可となっています。 V P-06D と見間違えてないでしょうか。
書込番号:18113100
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ELUGA X P-02Eを使用して1年半ほどでしょうか。
ショートメールをよく利用していますが、時々、同じメッセージを何度も受信したり、または相手が送っているのに届いていないものがあります。
相手もドコモです。
同じメッセージを何度も受信する状態は、起きないときはしばらく起きませんが、一度起きるとしょっちゅう同じ現象が起きます。
別のメッセージを受信して、その前に届いているメッセージを再度受信。
また別のメッセージを受信して、その前に再度受信したメッセージをまた受信。
こんなことの繰り返しです。
1つのメッセージを延々受信するのではなく、だいたい3回ほど受信すると、また別のメッセージを3回ほど受信します。
相手は一回しか送信していないとのことです。
みなさん、こんなことありますか?
ほかのドコモユーザーはそんなことないと聞きますし、障害も起きていないようです。
ただ、今朝は昨日のドコモメールを一気に何通か受信しました。
また、関係あるかわかりませんが、時々通信量が2GBを越えて、イーモバのWi-Fiを使用しています。
書込番号:18008533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
おそらく ELUGAの不具合ではないでしょうか。
私も1年半使用でショートメールもほぼ毎日使っていますが、一度もそのような現象はないですよ。
ショートメールは娘とのやり取りなのでDocomoのキッズ携帯からですが異常はないですし、2GBオーバー、Wifi環境下でも
特に問題なく送受信出来ています。
一度ショップに持ち込んで相談されるのが良いと思いますよ
書込番号:18008750
0点

おじぴん3号さま。
ありがとうございます!
そうですか〜。
他で起きないということは、端末固有の問題…!?
二年経ったら機種変しようとは思っているのですが、この機種変のときにauから乗り換えたので、ドコモだから!?、とも思ったりしたこともありました。
ここ数日ひどいので、障害かとも…。
時間見つけて、ショップに相談してみようかと思うようになりました。
書込番号:18009204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモメールは別の話で同期関係の遅延?ではないかと思います。
ただし、イーモバWi-Fiが関係している可能性はあるかと。
ショートメール(ショートメッセージサービスSMSとして)については、基本的に相手への送信がうまく行かないとサーバ預けになる関係で発生している様な気がします。
本来SMSは相手の端末が圏外とかの場合で無い限り着信させて終わるはずなところ、後の再送があるということは端末の異常を検出して未着となり再送されているのではないかと思います。
ダブル以上で入るタイミングが次のSMSが入るか、電話の発着信時あたりであれば、その前の受信で失敗している可能性があります。
(このあたり、端末固有の不具合がどう影響すかのすべてはわかりませんが)
「障害」は全体としては起きていないとしても、再送があるとすればそのログが残っていそうですが、そのあたりはわからないのでしょうかね?
書込番号:18010676
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

アンテナピクトやWi-Fiアイコンに色が付くのはGoogleアカウントでログインしている時です。
機種によって青だったり緑だったり色はまちまちのようです。
またXperiaシリーズなどは色が付かず常時灰色のようです。
普段は色が付くのに灰色になったままなのはGoogleアカウントのログインが失敗している可能性がありますね。
書込番号:17955450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念のため、同期は失敗していませんでしょうか?
書込番号:17955509
0点

Googleのログインなんですね。
そういえば最近、同期が失敗しましたというメッセージをよく見ました。
現在は同期できているようで、青に戻りました。
ありがとうございました。
書込番号:17957114
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
P-02Eをヤフオクで買って格安SIMで10か月ほど使っています。
最近バッテリー残量が25%くらいになると突然、電源が切れるようなことが2.3回ありました。
まだ残量残っているはずと電源のボタン押してもふんとのすんとも言わずびくともしません。
家に帰って置くだけ充電すると素直に充電されました。
電源押して残量確認すると30%以上ありました。
他の書き込み見ても同じような症状が多いみたいですね。
バッテリーの寿命でしょうか?
買った時は新品で買っているので10か月で寿命は早いような気がします。
何かのアプリが悪さしているのか?
何か情報あったら誰か教えてもらえますか?
やっぱり故障扱いでDS行きでしょうか?
格安SIMで故障診てくれるのか?
それも心配ですね。
1点

(追伸)
今さっき昨日のバージョンアップのところを見ると最新の更新がありました。
ソフトウェアの更新ではないのでandroid全体の更新みたいです。
これで直れば良いのですが何の為の更新なのかわかりません。
出来たらこれで直ってほしいです。
P-02Eは5インチでフルハイビジョン、電池交換が自分で出来、防水で全部入り
ストラップの穴もあります。
ドコモの新機種はギャラクシー以外バッテリーも内蔵式でバッテリー交換だけで9000円以上します。
パナとNの撤退は個人的に痛いですね。
書込番号:17897485
1点

(追伸)
機能のバージョンアップの内容わかりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p02e/#p04
これは関係ないかな?
書込番号:17897545
2点

以前、同じような症状(電源落ちなのに電源ボタンを押してもONできない)でDSに行ったことがあります。その結果わかったのは、実は電源落ちではなくスリープ復帰ができないままフリーズしていると説明されました。よって電源ボタンが働かないとのこと。
これを防止するために、少なくとも週一回は電源を落としてメモリ解放をしてくださいと言われ、私は睡眠中に充電する際(ほぼ2日に一回)に電源を落として充電するようにしています。以降、フリーズは起こってはいません。メモリ管理アプリに頼るのではなく可能なときに電源を落とす、sndroid機全般にいえるとのアドバイスでした。
書込番号:17905626
0点

at_rainforestさん
ありがとうございます。
そういえば電源入れっぱなしで切ることなんてほとんどなかったですね。
考えてみればスマホはPCですからね。
電源再起動でリフレッシュさせないと駄目なのかもわかりませんね。
これから試してみたいと思います。
大いに参考になりました。
他のスマホにも関係あることかもわかりませんね。
書込番号:17905743
0点

昨夏に購入してたぶん何ヶ月も再起動しなくても(本当の電池切れによる気づかぬうちの電源落ちはたしかに何回かあったのですが)フリーズしていなかったのに、今春になって続けて何度も起こるようになったのかは理解できませんが、3月DSでのアドバイスを受けて電源を切るようになってからは一度もフリーズしてないので、よしとしています。
P-02Eは角ばって持ちにくいのを除くととてもよい機種だと思います。これで解決できると良いですね。
書込番号:17905857
1点

私の場合は「突然電源が切れる」のとは多少違いますが、使っていると突然フリーズして、10 秒くらいすると強制的に再起動が始まるというのが最近増えています。
半年くらい前まではそんなことはなかったのですが、アプリを入れすぎた (常駐サービスが多すぎる) のかなと思っています。
ちなみに、充電中も電源を切ったことはなく、常時オンの状態で使っています。
メモリ使用量はアプリが一つも動いていなくても 80% くらいで、一応メモリ解放系のアプリ (Fast Reboot) を使ってたまにメモリの強制解放をしていますが、すぐにまたメモリ使用量が増えてしまいます。
不要なアプリ (というよりサービスの方ですね) をアンインストールするか、起動しないようにしておけばよいのでしょうが...
ちなみに、メモリ使用量の確認は、ホームボタンを長押しして「起動中アプリの終了」タブに切り替えると確認できます。
書込番号:17906393
0点

shigeorgさん
書き込みありがとうございます。
このP-02Eは名機のひとつだと思っています。
ハード的な故障は仕方がないとしてソフト的な障害は自分たちで直せたらいいなと思ってます。
夏の成果バッテリーも熱を持ってるような気がします。
T553/67JWのパソコンですが今年の夏、暑い部屋で音楽1千曲以上をMP3に連続変換してたら
パソコンの電源が切れました。
パソコンの熱が原因だったみたいです。
今は冷却ファンをノートパソコンの下に入れて使ってます。
スマホも熱とか関係あるかも?
わかりませんね。
書込番号:17908729
1点

私もこの機種で突然の再起動やフリーズが起こったことがあります。
多分ソフト更新の後だったと思いますが、とにかく使い物にならない状況だったので思い切って初期化をしてみました。
結果は全てのトラブルが解消されて快適に使えています。
本当に面倒臭いのですが、初期化は定期的に必要かなと思っています。
書込番号:17924082
0点

メタボフォン さん
そうですね。
初期化試しても良いかもわかりませんね。
スマホの初期化はパソコンのリカバリーより遥かに早く済みますから。
ちなみにスマホをヤフオクで買い換えました。
N-06Eです。
http://review.kakaku.com/review/K0000510270/ReviewCD=753618/#tab
これも新品未使用と振れこみだったのですが、最初からSDカードの読み込みの問題で4回も初期化しました。
ハード的な不具合かと思いましたが、どうにか動いています。
P-02Eと比較した場合はモニター大きい分、重たいですがP-02Eの方が使いやすいと思います。
PもNも撤退したの惜しいですね。
是非SIMフリースマホで復活してほしいです。
書込番号:17924573
2点

私もドコモメールを使用しすると電源が落ちるので困っています。
ドコモメールとFacebookのメッセンジャーの相性が悪いのか、LINEなのかわかりませんが、その当たりしか入れていないので、恐らく、どちらかなのですが、最近、バージョンアップしたFBのメッセンジャーだと考えています。
ただ、外してみたものの、たまに落ちるのは変わらないので、実際の原因は分かりません。
ドコモメールが来て、開くと電源が落ちるという純正ソフトでの落電は、ちと痛い。
それにやたらに電池の減りが早くなりました。
ほんと、ここ二、三ヶ月のことです。
書込番号:17945012
0点

バッテリー残量が25%くらいになると突然、電源が切れる
→恐らく、バッテリの寿命と思います。
ドコモでバッテリ検査しても正常といわれましたが
バッテリ交換後、解消しました。
電源が立ち上がらないのは他の方の仰られる要因もあるかと
思います。私もバッテリ抜かないと立ち上がらないことが多々あります。
書込番号:17956118
0点

KOHKOHKOHさん
最終的にはそうかもわかりませんね。
予備バッテリーは買ってあるので最終的には交換してみます。
今はN-06E買い換えたので、P-02EはWi−Fi用で家で使ってバッテリー試してみます。
こういう時はバッテリー交換できるスマホが安く済んで便利ですね。
新型iPhone6素晴らしいですが今度のは完全にボディは一体化してるのでバッテリー交換大変ですね。
内蔵型は薄く出来るだけのメリットしかないと思います。
書込番号:17963132
0点

P-02E今日復活しました。
電源を再起動が良かったのか初期化が最終的に良かったのか
バッテリーを実験したところYouTube再生しっぱなしで5%以下まで再生出来ました。
Wi−Fi用で家で使う予定でしたが買い換えたN-06Eは予備にまわしてP-02E復活させます。
パナソニックP-02E良いですよ。
使いやすいし5インチフルHDの画像はやっぱり違います。
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
書込番号:17977943
1点

バッテリーを新品に換えてみました。
使っていたバッテリーは、ドコモショップで調べてもらったら75〜90%くらいの容量があり、まだ使えるシロモノでした。
が、約七割である可能性もあるわけで、電力量(電圧ではなく)の低下がソフトウェアの不安定を招いていたとしたら…。
パソコンでも電力不足が不安定を誘うことがあります。
そんなわけで、新品にしてみました。
とりあえず、SPメールを立ち上げて電源が落ちることもなくなり、カメラも起動から20秒も待たなくなったし、快適とまではいきませんが、マシに動くようになりました。
カクカクは何だったんだろう…という感じです。
バッテリー、交換してみて下さい。
純正で2800円でした。
まだまだ売っていましたよ。
書込番号:18049092
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)