ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(1273件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 バイブが止まらない

2013/03/26 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 Piiinkさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。先週新しくエルーガに買い換えました。
spモードメールでメールを受信すると、たまにバイブが止まらなくなってしまいます。いつもは2秒間のバイブに設定していますが、たまに10〜20秒止まりません…。そのせいでメールがすぐに開けなかったりと、色々不都合が…
みなさんは同じようなことありますか?
ドコモショップに持っていったほうがいいのでしょうか?

書込番号:15940309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/26 13:46(1年以上前)

勝手に設定が変わるのでしたら不具合の可能性もありますね。
ドコモショップで事象を確認してもらった方が確実でしょう。

書込番号:15940531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリリフレッシュとブラウザについて

2013/03/23 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

メモリリフレッシュをすると、ディスプレイのスリープ時間の設定が初期値に戻ってしまうのですが、私だけでしょうか?
また、ブラウザのタブを一括して閉じる機能は付いていないのでしょうか?

書込番号:15926496

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/24 01:33(1年以上前)

メモリリフレッシュは一週間に1回、しかも指定した時間にしか使えないので、敢えて利用することも無いと思います。
手動で適時再起動した方が良いですよ。

書込番号:15930142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/24 13:35(1年以上前)

スレ主様

全然気にしてなかったのですが、メモリリフレッシュすると初期値(10秒)にリセットされてしまうみたいです。私もこの機能の設定オンしてましたが、スリープは15秒にしていました。この書き込みを見てふと自分ので確認したら、10秒に戻ってました。
5秒の違いだったせいか、全然気づきませんでした。


ブラウザ一括で閉じるのはないですね。
タブの右上の×印を地道に消すか、タスクマネージャーを起動させて、一括で終了できますが、他にバックグラウンドで動作しているものがあると、それも終了させてしまうので、難しいですね。そういうアプリがあれば何とかなるのかな?

書込番号:15931830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/25 23:30(1年以上前)

おびい様、ホフマン2号様

レスありがとうございます。
メモリリフレッシュにはバグがあるようですね(画面の明るさの設定も初期値に変わってしまうようです)。適宜再起動するようにします。
ブラウザのタブもこまめに一つずつ閉じていくようにします。

書込番号:15938726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ダメダメアプリは何ですか?

2013/03/25 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 2003FXDLさん
クチコミ投稿数:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

Androidを本格的に使い始めて間もないのですが、iPhoneと比べて良い意味でも悪い意味でも自由度が高いなと感じます。

現在のところ、ドコモ関係のアプリにダメダメなものが少なくないような印象です。まず、ドコモあんしんスキャンを自動にしておくと、ElugaXが立ち上がらない、リブート連発することが判明しました。そして、ドコモクラウドも曲者で頻繁に同期しようとすることも、、、。

そこで、ご教授いただければ幸いですが、サクサク運用を目指すにあたって、これだけは止めておけ、もしくは外しておけというアプリは何でしょうか?

書込番号:15938149

ナイスクチコミ!0


返信する
tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/25 23:02(1年以上前)

デフォルトのホームlauncherアプリは凍結して、
他のを使ったほうがいいと思います!

書込番号:15938600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 画面がすぐにオフにならないようにしたい

2013/03/24 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

スマホ初心者です
スマホの画面に触れていない時間が続くとスマホの画面がオフになるのですが、その時間をどこで設定すればいいか分かりません。

今は、10秒くらい画面に触れていなければすぐに画面がオフになりいちいち物理ボタンを押して画面を点けないといけないのでネットなどで長い記事を読んでいるときなどはかなりめんどくさいです

それを解消する方法を教えてください

書込番号:15933538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/24 20:56(1年以上前)

はじめまして。

設定→ディスプレイ→スリープを変更してもかわりませんか?
私は、2分に設定しています。

書込番号:15933561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/24 21:44(1年以上前)

できました^^
以前一分設定にしたつもりだったのですがなぜか10秒設定に戻っていました><

どうもありがとうございます!!

書込番号:15933834

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/24 22:48(1年以上前)

たくと333さん

すでに解決されているわけですが、他の便利アプリをご紹介しておきます。

スリープ時間を長めにしても、その時間がきてしまうとスリープになってしまうわけですが、スマフォの内蔵センサーを使って「使っている間はスリープしない」ようにするアプリがあります。

私は BetterSleep というアプリを使っていますが、これは「手に持っている間はスリープしない」というものです。(加速度センサーで微妙な振動をチェックしているのです)

で、スリープ時間は 10 秒に設定しています。

ただし、机の上に置いているなどして微動すらしなくなるとスリープしてしまいますが。


他に、一定の角度になっている間はスリープしないといったアプリや、ボタンをタップすることでスリープの有効・無効を切り替えるアプリなどもあります。

書込番号:15934206

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/03/24 23:04(1年以上前)

私はScreebl Betaを使ってます。(機種違いですが)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keyes.screebl.beta
これは本体の傾きに反応してスリープに入らないようにするアプリです。

書込番号:15934298

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/25 01:13(1年以上前)

GALAXY S III(α)のスマートステイやL-01Eのワイズスクリーンのようなインカメラで目線を認識してくれる機能がデフォルトで搭載されていれば便利なんですけどね。

書込番号:15934944

ナイスクチコミ!0


yama114さん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/25 01:17(1年以上前)

P-02Eには電池を長持ちさせるためのアプリ(エコナビ)が最初から入っており,機能の一つとしてスリープするまでの時間を変更するものがあります.そのため,本体設定をいじっても,エコナビがONの間は設定が上書きされてしまいます.OFFになれば設定は元に戻りますが,煩わしいようでしたらエコナビの動作モードの詳細もご覧になることをおすすめします

書込番号:15934962

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動からの不具合

2013/03/24 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

端末を再起動すると、今使っているgoogle日本語入力がもとの初期のキーボードに変わって、設定し直さないといけなくなったり、notification browserを使うためのユーザー補助もOFFになってしまったりするなど、最初から設定し直さなければならないことがたくさん出てきます。これは普通のことなのでしょうか?もし、改善方法があれば教えてください。
ちなみに、ホームアプリには、ADW.Launcherを使っています。これも関係しているのでしょうか?

書込番号:15934562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/25 01:09(1年以上前)

デフォルトのブラウザでなるようなら端末の問題かもしれませんけど、正直アプリの場合は互換性や相性の問題もあるので何とも言えないですね。

書込番号:15934935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスチャージャー P02について

2013/03/23 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:18件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5


普段はワイヤレスチャージャー P02に置くだけ充電を使用しているのですが、
充電しながら使用したい時もあり、Micro-USBとEIAJ#2プラグの変換アダプタというものを
購入すれば、別途ACアダプターを購入せずとも充電できるのかなと思っています。

そこで、当機種のワイヤレスチャージャー P02のACアダプターのコネクターの口は、
EIAJ#2という規格のものなでしょうか?

また、このような変換アダプタで実際に充電して使っている方はいらっしゃいますか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:15926872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/23 11:06(1年以上前)

こんにちは

こちらに記載がありますが、
急速充電にはACアダプタ 04(別売)が必要です。

http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02e/function/index2.html

書込番号:15926944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/23 11:32(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん、ほちぱぱさんはそういうことを聞きたい訳じゃないと思いますが!?
わざわざドコモ純正のACアダプターを1,500円前後の物を買わずに、現状のワイヤレス充電器用のACアダプターの間にMicro-USBとEIAJ#2プラグを挟んで充電出来るか否かを聞きたいわけですよ!
ほちぱぱさんこれって800円前後の物ですよね?
確かに使えれば便利ですよね。
写真を見るからにはワイヤレス充電器用のACアダプターの形状はなんとなく似ているので使えそうな気がしますが?
あとはネットショッピングのサイトでは古い機種のP-06D・P-07D・P-08Dでは対応しているみたいなことは書いてありました。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443036134/
ただ古い機種のアダプター形状が同じかどうかは定かではないのでご自身で確認してください。

書込番号:15927038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/23 12:00(1年以上前)

プラグ部分は規格品でしょうから合うかもしれませんが、付属のACアダプターの電圧は12V、通常のUSBの電圧は5Vですから、下手すれば壊れますよ。

おすすめできません。

書込番号:15927168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/23 12:10(1年以上前)

フォルダ(9)さん、テルテルポンタさん、早速の返答ありがとうございます。

テルテルポンタさんのおっしゃるとおりの使い方を考えています。金額だけではなく、
家にACアダプターがいろいろあり、この変換アダプターがあれば、有効利用できるなぁ
とも思っています。
ご紹介いただいたリンク先を拝見しましたが、ワイヤレスチャージャー P02の形状で
大丈夫かはっきりとは分からないですね。

最悪、合わなかったとしても、家にある他のACアダプターでEIAJ#2の形状のものが
あるかもしれないので、購入してみようかなと思っています。

書込番号:15927204

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/23 12:11(1年以上前)

ほちぱぱさん

ノギスでプラグの外径を実測してみましたが、2.9mm 前後でした。

なので EIAJ#2 (外径 4mm) ではなく、EIAJ#1 (外径 2.35mm) ですらない、独自規格のようです。


ところで、急速充電が必要ということじゃなく、マイクロ USB で充電しながら使えればよいということですよね?

であれば、同じくらいの値段で買えるマイクロ USB 充電アダプタを買う方よいと思います。

それであればいろいろなところで使えますし。


私はその手の充電アダプタはすでに持っていたのでそれを使ったり、USB 充電端子 (Aコネクタ・メス) が付いている AC アダプタをすでに持っていたので、USB - マイクロ USB ケーブルを買い足したりして、あちこちで充電できるようにしています。

USB - マイクロ USB ケーブルがあればパソコンなどからでも (時間はかかるけど) 充電できますし、一つあると便利です。

書込番号:15927211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/23 12:26(1年以上前)

もっぱらリスナーさん、返信ありがとうございます。

下手すると壊れる・・・と言う可能性があるんですね。
テルテルポンタさんに紹介いただいた製品とかもあるので、壊れる可能性については想定していませんでした。
ただ、この製品ページでも、但し書きがたくさん書いてあるので、良くない使い方なのかもしれませんね。
購入は、もう少し考えてみます。

shigeorgさん、返信ありがとうございます。

わざわざ、実測までいただき、恐縮です。(自分でやるべきことでした。失礼しました)
そうなんですね・・そもそも形状が独自規格なのであれば、購入を考えるまでもないですね。
shigeorgさんの使い方も参考に、充電の仕方は再度検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15927256

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/23 12:59(1年以上前)

ほちぱぱさん
> 下手すると壊れる・・・と言う可能性があるんですね。

ありますね。

もっぱらリスナーさんが書かれているように、形状だけは合わせられても、他の条件が合わなければ壊れるかもしれません。

例えば日本の 100V 専用の家電製品を海外に持って行って、そのままプラグ変換アダプタを付けて 230V のコンセントに挿し込むことを想像してもらえば分かるでしょうか。


ちなみに私は過去に似たようなことをして、機器を壊してしまった経験があります。

書込番号:15927372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/23 15:36(1年以上前)

(横からスミマセン)
出て来ているEIAJ#2プラグ変換アダプタとは同軸コネクタをmicroUSBに変換する物でしょうかね?
それでしたら危ないのは当たり前で、いわば玄人志向です。
同軸コネクタは電圧はもとより最悪は極性も逆だったりしますから、shigeorgさんがおっしゃる様な結果を招きます。

ここでお尋ねになる時点で、絶対に使用されない方がよろしいかと。。。

書込番号:15927781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/23 18:05(1年以上前)

shigeorgさん、スピードアートさん

返信ありがとうございます。

EIAJ#2プラグ変換アダプタを使った充電は行わないようにします。

貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:15928285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/24 00:26(1年以上前)

持っていないので憶測ですが、恐らくはこちらではないかと?
http://eleshop.jp/shop/g/g3CT143/
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-0HPR

しかしジャックは基盤取付タイプしかないようなので、1.1φDCジャック ― EIAJ#2プラグの変換ボックスを自作。
これに既出のMicro-USB充電変換アダプタを挿せば使えそうです。

ただし、ジャックの定格電圧/電流が足りないため、以下がよさそうです。13.5V/2A センターピン1.0mm。
http://jp.rs-online.com/web/p/dc-power-sockets/5025054/

メーカーが作らない場合は、自作しかないですね。もちろん自己責任で、参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251315/SortID=13435166/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251315/SortID=13563510/#tab

書込番号:15929942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)