ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スリープ後画面が乱れる

2015/03/13 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 dfghnmkさん
クチコミ投稿数:32件 ELUGA X P-02E docomoの満足度1
別機種
別機種
別機種
別機種

不具合発生直後

不具合発生直後2

不具合発生直後3

ノイズが画面に残ったままになります

スリープ後に画面表示が乱れて、スリープ画面の残骸やノイズが消えません。操作は出来ます。
再びスリープでは回復せず、再起動で回復しましたがP-02Eではよくあることなのでしょうか?
利用開始わずか3日目でこれは先が思いやられます(汗)
ちなみにこの不具合が発生したのは最後に再起動してから3時間しか経っていません。

不具合が生じたら再起動する対処療法ではなく
この不具合が生じない方法が有れば教えていただけますか?

書込番号:18572351

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/03/13 01:35(1年以上前)

初期化して様子見、また発生なら修理か交換対応を求めるしか実際的にはないんじゃないでしょうか。

書込番号:18572496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/03/13 03:01(1年以上前)

この機種には発売当初から画面の乱れのクレームがあったようで、改善のアップデートが出ています。
発売当初の出荷の在庫品だった場合、ソフトウェアが古い状態だと思います。
もしソフトウェアが最新状態でないのであれば、アップデートしてください。
改善される可能性はあります。
既に最新又はアップデートしてもダメなら、ショップに行って対処してください。

書込番号:18572569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/03/13 03:10(1年以上前)

ファームで直ったのは縦縞の方で、この現象は追加したアプリに起因している可能性が高いそうです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24160641.html

書込番号:18572576

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2015/03/13 14:12(1年以上前)

下記スレを参考に、セーフモード での起動を試してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15841388/

セーフモードは 不具合の原因が故障やバグに依るものなのか、インストールしたアプリによるものなのかを切り分けるためのモードです。

書込番号:18573677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/03/14 00:32(1年以上前)

私はこの機種を契約当時メイン
現在サブで今月更新月なので
更新せず解約して

オフラインで使おうと思ってますが
当時確かに利用してすぐアップデートが来たので順当にアップデートしていきましたが
一度もこのような現象にならなかったです

アップデートしてなかったら
こんなのが頻発してたのですね

この機種は当時はバッテリーが少し持たないくらいで満足出来てましたが
現在のスマホと比べるとレスポンスとバッテリーがキツいですね

書込番号:18575466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dfghnmkさん
クチコミ投稿数:32件 ELUGA X P-02E docomoの満足度1

2015/03/15 00:04(1年以上前)

文鳥LOVEさん
今までの端末ではrootの関係でアプデしたくないのにアプデ通知がしつこいくらい来るのが普通だったので見落としていました。
とりあえずアプデして様子見します。

ありりん00615さん
>ファームで直ったのは縦縞の方で、この現象は追加したアプリに起因している可能性が高いそうです。
横縞もアプデ修正に含まれているといいのですね

私は追加したアプリが原因で本体に不具合が起きるというケースは少ないと考えています。
経験上こういった不具合は初期の国産スマホに多く(is03とか酷かったなー)、技術力の有るメーカーでは生じていません。
仮に出来の悪いアプリがクラッシュした、相性の悪いアプリが入っていたとしても、それにシステム側まで巻き込まれて不具合が生じる原因はメーカー側にあると思います。
アプリが不具合の原因なんてのはキャリアやメーカーが不具合対応をごまかす体の良い言い訳で、実際同じアプリを入れてこの端末以上長期に渡って使用しても不具合が生じません。

とりあえず充電完了したらアプデアプデ!

書込番号:18579537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初Panasonicスマホ

2015/03/11 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 dfghnmkさん
クチコミ投稿数:32件 ELUGA X P-02E docomoの満足度1

初のPanasonicスマホです。
何点か質問が有ります。
@Panaonicのスマホはメーカー製の通話アプリ/電話帳アプリは搭載していないのでしょうか?
ドコモ製の通話アプリ/電話帳アプリしか見つかりません。
A一日に数回操作中に勝手に画面が消えます。改善方法はありますか?エコナビはオフで使っています。
B通知パネル内のトグルスイッチの並び変えは出来ないのですか?

書込番号:18565777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/11 11:16(1年以上前)

@端末は所有していません。電話や電話帳アプリの代替案です。
『ExDialer - Dialer & Contacts』電話・電話帳アプリ参考サイト一例です。下の方にある別のアプリもどうぞご覧下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.modoohut.dialer&hl=ja
A画面の消灯時間を見直してみて下さい。
尚操作しても画面が点灯しない(所謂スリープ死)場合は電源ボタンを10秒くらい長押しで復旧するかと思います。
ドコモ公式『ホーム >スマホの「ス」>スマホ画面の消灯時間を変更するには?』参考サイトです。
http://nttdocomo.support-menu.jp/start/cmnsence_19.html
B専用アプリをインストールして対応させる事が可能です。2つほど参考アプリを下記に添付します。
尚端末が未対応の可能性もありますのでこの場合アンインストールして下さい。
『戻るボタン (root不要)』アプリ参考サイトです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey&hl=ja
『Handy Soft Keys』アプリ参考サイトです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ca.yesoft.handysoftkeys&hl=ja

書込番号:18566728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/11 12:00(1年以上前)

さまざまなメーカー・機種の質問に怒涛のごとく回答しているけれど、ケータイ販売店員とかマスコミのレビューアーなんですかね。

質問主はこの機種固有の機能について質問しているのだから、この機種を使っていない、または使った経験がないと簡単には答えられないと思うけど。

質問主の書いたキーワード的な文言を拾って思いついたことを書いたり参考リンク(しかも古い情報や無関係も多い)を貼ると質問主が混乱するだけでは?

書込番号:18566836

Goodアンサーナイスクチコミ!11


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/03/11 12:17(1年以上前)

dfghnmkさん
> @Panaonicのスマホはメーカー製の通話アプリ/電話帳アプリは搭載していないのでしょうか?

していないですね。


> A一日に数回操作中に勝手に画面が消えます。改善方法はありますか?エコナビはオフで使っています。

スリープに至る時間を変更するというのも一つですが、私は BetterSleep というアプリを使っていて、「持っている間はスリープしない」ようにしています。(スリープに至る時間は最短の 10 秒に設定しています)

参考: http://ascii.jp/elem/000/000/593/593482/


> B通知パネル内のトグルスイッチの並び変えは出来ないのですか?

Android 4.2 から通知パネルのカスタマイズ機能が追加になったようですが、P-02E にはカスタマイズ機能はないようです。(あるのかもしれませんが、探しきれていません)

私はその代わりに Power Toggles というアプリを使って、別途新たにボタンを追加・配置しています。

参考: http://gigazine.net/news/20131016-power-toggles/


既存の通知パネルのボタンを表示しないようにできれば完璧なのでしょうが、その方法はわかりません...

書込番号:18566871

ナイスクチコミ!4


スレ主 dfghnmkさん
クチコミ投稿数:32件 ELUGA X P-02E docomoの満足度1

2015/03/12 00:50(1年以上前)

利便性の向上とメーカー各社がどういう方向性で端末を作っていたのかメーカー間の違いに興味があったため、今回質問しました。

Aについて追記、エコナビオフ、ディスプレイ設定で画面OFFまで2分にしているのですが時々操作中でもすぐ消灯します。スマホの不具合なんだろうとは思いますが回避方法が有ればと質問しました。

サードパーティアプリによる補完は最終的には検討しますが、削除できないプリインストールのシステムアプリと2重に外部アプリを導入するとリソースを無駄に消費するので避けたいです。

ニコニコのパパさんさん
コメントいただいたのはありがたいですが、Bの回答は全然無関係ですよね?

fumifumi++さん
ありがとうございます。

shigeorgさん
アプリによる持ってる間オンって使っていてどうですか?各種センサーを監視するので消費電力増えませんか?
>既存の通知パネルのボタンを表示しないようにできれば完璧なのでしょうが、その方法はわかりません...
そうなんですよね〜、半端にメーカー側がトグルスイッチとか実装してくると消せないし、アプリでカバーするにもリソースは無駄に消費するし、2重に表示されてださいしで困るんですよね。
HTCjButterflyなんかは逆にトグルスイッチも一切なしなので逆に良かったです(笑)

ビューブラインドやエコナビなんかより画面回転やテザリングをトグルスイッチのすぐ見える位置に入れて欲しいです。
テザリングボタンがそもそも存在しないのにはがっかりしました。

書込番号:18569113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 10:42(1年以上前)

失礼しました。以下の方法などではいかがでしょうか。
端末に標準搭載されているホーム画面のアイコンはサイズの変更は殆ど出来ない仕様かと思います。
ホーム画面専用アプリをインストールして変更させるなどの対応は可能です。
『シンプルで軽い ホームアプリ比較:Nova Launcher vs スマートランチャー(Android)』参考サイト一例です。
http://appllio.com/home-app-nova-launcher-vs-smart-launcher
『Nova Launcher』アプリ参考サイト一例です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
『スマートランチャー (Smart Launcher)』アプリ参考サイト一例です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerfree
他にも対応アプリがありますので検索されてお好みのホーム画面専用アプリを検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18569836

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/03/12 11:21(1年以上前)

dfghnmkさん
> アプリによる持ってる間オンって使っていてどうですか?各種センサーを監視するので消費電力増えませんか?

アプリを使っていない時と比較できていないので、どのくらい増えているのかの判断はできませんが、BetterSleep の他にも、バッテリー監視アプリの Battery Mix や、LINE, FaceBook, FB Messenger などの常駐・監視系アプリを入れている状態で、F-02E を触らない状態でバッテリーの減り方は、24 〜 36 時間で 100% が 50% に減少する感じです。

もちろん、ブラウザとか LINE とか、画面を表示して使い始めれば 2 時間で 50% になる勢いで減っていきますが。


むしろそれより、常駐系アプリが増えているため、メモリ使用量が常に 90% くらいになっている方が私にとっては問題です。

表面的に起動しているアプリを全て停止して、メモリクリーナーアプリを使って強制的にメモリを空けても、60 〜 70% くらい使っている状態にしかなりませんし、すぐにまた使用量が増えていって 90% くらいになってしまいます。

まあ、あれもこれもといろいろアプリを入れてしまったのがよくないのでしょうが。(見た目常駐系には見えないアプリでも、実は裏で常駐しているものもいくつもあります)


以前はほとんどなかった「フリーズ→再起動」が最近週に一回くらいは発生するようになっています...

書込番号:18569930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/12 13:55(1年以上前)

>失礼しました。以下の方法などではいかがでしょうか。

そして懲りずにまた同じことを繰り返す。
投稿数稼ぎでもしているのかな。

書込番号:18570303

ナイスクチコミ!4


スレ主 dfghnmkさん
クチコミ投稿数:32件 ELUGA X P-02E docomoの満足度1

2015/03/12 23:45(1年以上前)

dfghnmkさん
実感するほど消費するわけではないんですね、今度試してみます。
@ABが解決出来ませんでしたが、納得しました。

書込番号:18572230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

対応USB式マウス

2015/03/09 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 haaaatanさん
クチコミ投稿数:76件

先日端末の画面が割れて一切操作が不能になりました。
DSに行った所、USB式マウスで操作が可能・・・のはずが、用意してきたマウスと変換USBでは反応せず。。。

こちらに対応しているUSBの変換ケーブルってありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:18559722

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/09 12:17(1年以上前)

スマフォにてUSB接続機器を使用するには「USBホスト機能対応」が前提条件となりますが、当機種は残念ながら非対応ですのでUSB式マウスは使用不可かと思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16682295/

書込番号:18559810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 haaaatanさん
クチコミ投稿数:76件

2015/03/10 11:41(1年以上前)

そうなんですかーではやはり無理なんですねーーー
ありがとうございました★

書込番号:18563309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

iLINK?教えてください。

2015/02/09 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

エルーガに保存してある動画をディーガに写してHDDに録画をしたいのですが、iLINKを使おうとしてもWi-Fiがどうの〜と表示されてよくわかりません。
もしかして他にも道具が必要なのでしょうか?
それとも別にやり方がありますか?
または不可能ですか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:18456975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/13 20:10(1年以上前)

ディーガの型番を教えて下さい。
とりあえずP-02EにはiLINK端子ありませんよ。

書込番号:18472465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/13 20:13(1年以上前)

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/contents_link/2012/android/
写真は出来るようですが動画の転送方法は不明です。

書込番号:18472483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/02/13 22:41(1年以上前)

ディーガの型番は550ですね。
i.LINKのアプリはあるんですが意味ないんですかね?
他に何か繋ぐ線とかないのでしょうか…。
ドコモショップで聞いたほうが確実ですかね?

書込番号:18473145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2015/02/13 22:55(1年以上前)

iLINKと言うのはBlu-rayレコーダーが出る前に一瞬流行った(?)規格なので、ELUGAにもDIGAにも(お持ちのものには)ついていません。
ELUGAで撮影した動画をDIGAのHDDに記録したいのであれば、ELUGA→パソコン→DVDまたはBlu-ray→DIGAに取り込みになるはずです。
調べていませんが、MicroSDをSDサイズにしてDIGAにさせば何か出来るかも??

書込番号:18473199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/13 23:08(1年以上前)

DMR-BWT550ですね?
再生可能ビデオフォーマットは
http://ctlg.panasonic.com/jp/bd-dvd/bd-dvd/diga/DMR-BWT550_spec.html
SD-VIDEO、MP4、AVCHDだけのようです。
P-02Eで撮影した動画をPCに取り込んでフォーマット変換してSDカードに入れてDIGAに挿すか、USBメモリに入れてDIGAに挿してUSBマスストレージとして読み込むかですね。

P-02Eの撮影動画ファイル形式は3GPPかな?
3GPPをAVCHDへ変換するフリーソフトは探せば色々あると思いますよ。

実は私はP-02EもDIGAも持っておらず実機確認が出来ませんのでご了承くださいm(__)m

書込番号:18473255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/02/13 23:39(1年以上前)

ありがとうございます。
私はパソコンも所有しておらず、英語と数字が混ざったやつもさっぱりわかりません(泣)
ちょっと色々探ってみますね。

書込番号:18473382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/13 23:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=13711019/
DMR-BWT510板ですが、スマホがエクスペリアアクロで同様のことをしようと試行錯誤してますね。
PCを使っても結構苦労しているみたいなのでPC無しだと厳しいんじゃないでしょうか?

私が所有しているスマホは10台以上ですが、実はエクスペリアアクロ(SO-02C)も持ってます。
ただ、DIGAは持っておらず代わりにソニー機(BDZ-ET1100)持ってます。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ET1100/spec.html
AVCHDは対応しているようですが、SD-VIDEOやMP4は再生可能か不明です(汗)。

あと、PC無しで出来ることと言えばカメラ屋さんでフォーマット変換してくれるサービスがあるかもしれません。
(DVDやBDに焼いてくれるとか?)
以前、VHSをDVDに変換するサービスやってたのでスマホの撮影動画をBDやDVDに焼いてくれるか分かりませんがダメ元でお店に聞いてみては?

書込番号:18473426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/02/13 23:57(1年以上前)

わかりました!そうしてみます。
ありがとうございました♪

書込番号:18473434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/14 00:04(1年以上前)

http://www.kitamura-print.com/video_copy/dvd_copy/
ビデオテープからDVDダビングは今でもやってますが、結構高いっす(泣
60分1,620円もします・・・(ToT)

書込番号:18473452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/14 00:14(1年以上前)

http://www.kitamura.jp/shopping/osusume/2010/os001.html
ここのQ&AによるとSDカードに関しては

→できます。種類は、SDカードはもちろん8cmDVD-RAM・R・RW、メモリースティックなどです。
入っている動画のフォーマットがDVD-Video、MPEG2、MPEG4などでしたらダビング可能です。ハイビジョン撮影されたものは、ブルーレイでハイビジョン、DVDのSD画質の保存がお選びいただけます

となっており、P-02EのビデオフォーマットがMP4なら可能性あります。BDへHD画質のままダビングできるようです。
P-02Eの撮影ビデオをmicroSDカードへ入れて近隣のカメラ屋さん(キタムラカメラじゃなくてもやってくれるかも?)へ持っていって聞いてみては?

書込番号:18473476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/02/14 00:18(1年以上前)

私のために色々調べていただいて何度も返信していただいてありがとうございます!
キタムラ行くことにしました!

書込番号:18473490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/14 00:19(1年以上前)

もしかしたらですが、変換アダプター使ってmicroSDを標準サイズのSDカードの大きさにしてそのままDIGAに挿しただけで認識されるかも?
(P-02Eの撮影ビデオフォーマットがMP4だったら可能性あります)

書込番号:18473495

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/02/14 17:32(1年以上前)

クリスタル☆キャンサーさん

「動画」は P-02E で撮影したものでしょうか?

そうであれば、BWT550 と P-02E を USB ケーブルで接続して、動画取り込みができるようです。

参考: http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/bw_8su/bzt750_usb.html


なお、自分の P-02E で確認したところ、撮影動画形式は MP4 のようでした (ファイルマネージャアプリで見たところ、拡張子が MP4 になっていました)。

今外出中のため、自宅の DIGA (BZT750) で P-02E から取り込みができるか確認できませんが、帰宅したら試してみます。

書込番号:18475779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/02/14 17:41(1年以上前)

ありがとうございます。
動画はダウンロードしたものです。
もしかして違法になりますかね?

書込番号:18475799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/02/14 20:23(1年以上前)

帰宅したので我が家の BZT750 に USB ケーブル経由で P-02E の撮影動画を取り込めるか確認してみました。

結果、取説に書かれていた「撮影ビデオを取り込む」の方法でできました。(ただし、DIGA の録画中は取り込みはできませんでした)


クリスタル☆キャンサーさん
> 動画はダウンロードしたものです。

となると「撮影ビデオ」に相当しない可能性が高いので、そのまま取り込みはできないかもしれませんね。

試してみてできれば「ラッキー」という感じでしょうか。


> もしかして違法になりますかね?

元の動画が違法アップロードされているものの場合は、そうと知っていてダウンロードすることは違法となります。

そういうものでなければ、「私的使用のための複製」の範囲内でしょう。

書込番号:18476369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/14 23:06(1年以上前)

パナのスマホはP-01Dを持っているので内蔵カメラで動画を撮影しUSBケーブルで接続して再生可能か確かめました。
PC(Windows8.1)では標準のWindows Media Playerで再生出来ましたが、BDレコ(EDZ-ET1100)やPS3では再生出来ませんでした。
P-01Dの撮影ビデオの拡張子はMP4ではなく3gpでした。
同じパナでもビデオフォーマットが異なるようですね。

>スレ主さん

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130322_592734.html
ワイヤレスディスプレイアダプターを使うと、P-02EをTV出力できるようですね。
「映像(NOTTV、YouTube、dビデオなど)や画像、ブラウザアプリなどが出力できる。」
となってますが、ダウンロードした動画の再生ができるかは不明です。

書込番号:18477181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/02/14 23:16(1年以上前)

う〜むなるほど…。色々試してみることがありそうですね。
とりあえず給料日後に(笑)
色々試していただいて本当に助かります!

書込番号:18477246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/02/15 11:49(1年以上前)

SD カード経由でもやってみました。

P-02E の撮影動画を SD カードの一番トップフォルダ (ルート) にそのままコピーして、(電源落としてバッテリーを外してマイクロ SD カードを抜いてから) SD カードアダプタに挿し、BZT750 に挿したところ、USB 経由と同様に撮影動画として取り込みができました。(DCIM 等のフォルダに入れる必要はないということです)

ただし、SD カード経由の場合も DIGA で録画中は取り込みはできませんでした (取り込みボタンが選択できない)。


なお、前回の USB 経由の時も同じですが、取り込みは等倍速で変換しながら行うとのことで、動画の時間だけ取りこみに時間がかかります。(私は 1 分動画と 6 分動画で確認しました)


また、ネット上の MP4 サンプル動画をダウンロードして試してみたところ、以下のページの MP4 サンプルはどちらも「撮影動画」として取り込みファイル候補には表示されましたが、実際に取りこめたのは mp4_h264_aac.mp4 の方だけで、mp4_mpeg4_aac.mp4 の方は「DIGA では取り込み出来ない形式」といったエラーメッセージが出ました。

http://www.gomplayer.jp/player/support/sample.html


その際、他にも MPEG2 や MTS ファイルも SD カードに置いてみましたが、それらは「撮影動画」には表示されませんでした。

これらは SD カード経由でも USB 経由でも同じでした。


ということで、MP4 のコーデックによってはダウンロードファイルも取り込めるでしょう。ただし、どういうコーデックなら OK かは確認できていません。


あと、「メディアを使う」の方ではなく、「詳細ダビング」の方も試してみましたが、ダビング元として SD カードを選んでも、「MPEG2」しかダビングできないようで、P-02E での撮影動画を含め、上記の各ファイルは一切ダビング対象ファイルとして表示されませんでした (USB 経由も SD カード経由も)。

書込番号:18478918

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MVMOでテザリング

2015/02/06 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

P-02Eを愛用しているのですが ドコモからOCNモバイルONEに移行を考えています 
テザリングができないと聞いたのですが 実際ご利用の方がおられましたら 教えてください
特に OCNに限っていないので ここのsimなら使えるよ という情報がありましたら 教えていただけたら助かります

書込番号:18445127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/02/06 16:53(1年以上前)

改造しない限りMVNOのSimでテザリングはできません。

書込番号:18445178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/06 17:38(1年以上前)

APNロックがかかっているため、Wi-Fiテザリングは難しいと思います。
FoxFiアプリとPdaNet+アプリでBluetoothテザリング出来る可能性があります。
私はSH-06Eですが、BB.exciteのSIMでBluetoothテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
設定方法はこのスレに書いてます。
端末やOSのバージョンによっては駄目な場合もあります。

P-02EはAndroid 4.1なので出来る可能性が高いですね。

書込番号:18445315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/02/06 22:38(1年以上前)

ドコモ謹製スマホ以外を使えばテザリング出来ます

書込番号:18446455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/02/06 23:31(1年以上前)

早速のコメントありがとうございました
Bluetooth テザリングはじめて聞きました
やってみましたら 少し速度は遅く感じましたが 十分使用できそうです

2回目以降つなごうとすると エラーが出ますが何回かチャレンジしたらつながりました

有料版の方がいいのでしょうか・・・

思い残すことなく Ocnに移行できます

ありがとうございました

書込番号:18446680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/07 00:06(1年以上前)

Bluetoothは規格上、1Mbps程度しか速度が出ません。

http://rcmdnk.github.io/blog/2014/08/20/computer-android/
ここにテザリングの接続方法の違いによる速度比較記事がありますが、
Bluetoothは他の方式に比べて遅くて大体1Mbps前後ですね。

http://japanese.engadget.com/2014/12/04/bluetooth-4-2-bluetooth-smart/
最新規格のBluetooth 4.2ではデータ転送速度が2.5倍に高速化するようです。
今後の展開に期待ですかね。

書込番号:18446818

ナイスクチコミ!1


☆たくさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/14 19:08(1年以上前)

FoxFiというアプリを使えば
テザリングが可能なようですよ。

書込番号:18476111

ナイスクチコミ!0


コア77さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/28 16:29(1年以上前)

EasyTetherアプリを使えば格安SIMでテザリング出来きてますよ
OCNモバイルONEで使ってます

書込番号:18726993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルSuicaが起動しません

2014/12/09 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:29件

今更ながらモバイルSuicaを使おうと思い、アプリをインストールしました。
起動して規約に同意ボタンを押すと白地にペンギンの画面が表示された状態でかたまり先に進めません。

GPUレンダリングはOFF(開発者向けオプションをOFF)にしています。
再インストールや端末の電源OFF・ONをしたのですが、状況に変化はありません。

他に設定などが必要なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18252411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/12/09 12:27(1年以上前)

simを挿していないと動かないようですが、そのところはいかがでしょう?
とは言っても同意するとSIMを挿してください的なメッセージがでるので関係ないのかもしれませんけど。

書込番号:18252663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/12/09 15:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。
simカードは刺してあります。
時間のあるときにsimやSDカードの抜き差しもしてみようと思います。

書込番号:18253111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/09 17:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13384192/
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6950147.html
検索するとペンギンの画面で固まる症状の書き込みが出てきます。
下のリンクでは

アプリ起動中の画面(これが長い!)の時、「戻る」ボタンで起動中の「モバイルSuicaを終了」させます。
こうしてから、再度起動させるとすぐ立ち上がります!!

と言う情報があるので試してみては?

書込番号:18253338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/12/09 18:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。
起動中に戻るで停止して再起動する方法はダメでした。
他の方法がないかリンク先を見てみます。

書込番号:18253483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/09 19:54(1年以上前)

Felicaチップが正常に読み取れてない可能性がありますね。
「おサイフケータイ」アプリを起動した時に正常に表示されますか?
それとも何らかのエラーが出ますか?

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p02e/spec.html
F-02Eにはおサイフケータイ(ver4.0.1)がプリインストールされているはずです。

書込番号:18253690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/12/10 08:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。
おサイフケータイアプリは以前削除してしまったらしくなかったので再インストールしました。
インストールするとアプリ一覧には表示されるのですが、アイコンが作成されず起動ができません。
インストール時にエラーは出なかったのですが…
バージョンは4.1.1です。

書込番号:18255170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/10 12:44(1年以上前)

前回の発言でF-02Eと書いたのは間違いでP-02Eでした。
リンクのURLは合っています。

「おサイフケータイ」アプリが正常に起動するならFelicaチップは正常みたいですね。

モバイルSuica以外の電子マネーは正常に決済できますか?
簡単に試せるのは楽天Edyでアプリが正常に起動するかとか何もチャージしなくても良いのでコンビニなどの決済端末で正常に残高表示されるか試してみてください。

他社電子マネーが正常ならモバイルSuicaのみのトラブルとなるので
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/contact/
モバイルSuicaコールセンター
電話番号 : 048-645-7007
受付時間 : 年中無休 7:00〜23:00
にご確認したほうが良いでしょう。

書込番号:18255830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/12/10 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ試してダメなら問い合わせてみます。

書込番号:18257509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/11 19:57(1年以上前)

おサイフケータイアプリが固まっちゃっていて Felicaの初期設定が出来ないみたいな感じですね。
ダメかもしれませんが 次のことを試してみては

1 おサイフケータイアプリ、モバイルSuicaアプリを両方とも削除する。
2 おサイフケータイアプリをインストールし直す。
  もし 先におサイフケータイアプリの削除ができないときは 
  おサイフケータイアプリのメモリのデータを消去する。
3 おサイフケータイアプリを起動して 初期設定をする(まだモバイルSuicaアプリを入れない)
4 モバイルスイカアプリをインストールして起動する

書込番号:18260016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/12/12 08:36(1年以上前)

コメントありがとうございます。
Suicaを読むアプリをアンインストールしてから入れ直してみます。

書込番号:18261631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/12/12 16:17(1年以上前)

解決しました。

おサイフケータイアプリをインストール後、
なぜかおサイフケータイアプリセットアップが無効になっていました。
有効にしてからモバイルSuicaを起動したら画面が進み登録できました。

情報をくれた皆様ありがとうございました。

書込番号:18262643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)