ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ELUGA Link と DIGA でのレジューム機能

2013/07/25 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

以前、別機器のクチコミで、パナのお部屋ジャンプリンク対応機器どうしであれば、DIGA 本体および DLNA/DTCP-IP での番組再生時に、機器が違ってもリジュームが効くという話がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=13871600/#tab

この時は DIGA どうしや STB、BD プレーヤーの間でできることを確認したという情報だったのですが、先日 P-02E と DIGA BZT750 で同様のことができることを確認しました。


この時は、JSPORTS のツール・ド・フランスの録画番組 (5, 6 時間ある) をまず BZT750 で再生していて、それを停止した後で風呂に入る際に P-02E の ELUGA Link で再生したら、BZT750 で見ていた続きから再生されました。

さらに、お風呂テレビ :-) を堪能したあとで、今度は BZT750 で再生したら P-02E でお風呂で見ていて停止した続きから再生されました。


今回のように長い番組だと、通常のレジュームが効くだけでもありがたいのですが、それが機器をまたいで「すぐに続きが見られる」というのは、ほんと、ものすごく重宝しますね。


これまでこの手の機能は、「他の部屋のテレビで見る」という場合に有効だったわけですが、これがスマフォ (やタブレット) で使えるというのは、家の中のどこでも使えるわけで、すごく利用シーンが広がりますよね。

私はお風呂テレビの他に、トイレテレビや、掃除中テレビなんて使い方もしたことがあります (リジュームを使ったということじゃなく単に番組を見ただけですが)

さすがに「掃除中テレビ」は、片手にスマフォを持って、もう片手で掃除機をかけるという、かなりアクロバティックなことをしたので根性がいる話ではありますが :-)


ちなみに、この「機器をまたいだレジューム」はパナのお部屋ジャンプリンクの拡張機能のようなので、他の機器間では使えません (通常のレジュームすらない機器もあります)。

書込番号:16402240

ナイスクチコミ!4


返信する
TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/07/29 21:19(1年以上前)

BZT710は機器毎のレジュームでしたが、
BZT750は機器間でレジュームが引き継がれますね。
それと未視聴かどうかも機器間で引き継がれてます。

しかし、家族が別の部屋で見る場合、機器毎のレジュームの方がいいかも知れません。

書込番号:16416497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

P-02EでフルHDの映像を再生してみました

2013/07/24 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 snappytwさん
クチコミ投稿数:11件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

今日はP-02Eに約17Gの映像ファイルをいれ、MX PLAYER経由で再生してみました。
出来栄えは思った以上であり、DTS音声(別途のコーデックが必要)のデコ−ダ−もしっかり再生できました。ただ映像と音声のリンクは時によって少し遅延することはあるですが、フルHDが遺憾なく発揮でき買ってよかった

ただいくつかの注意点があります

1.再生中CPUの負荷はあがる。約70%前後。
2.再生中ほかの事しないこと。WIFIも切ること。でないと再生の遅延が結構結構起きます。
3.本体上方、いわばリアカメラあたりの発熱が熱い。
4.電池の消耗はそこそこ激しい。10分プレイして、約9%ほど電力を消費しました。


結論:携帯で映画などを見るには、少し目に悪いですが、30分ほどの番組などは手軽に楽しめる事ができ、特にタブレットを持っていない人にとってはよい選択と思います。
また、今回実験した映像自体ビットレートは少し高いため、遅延が起きましたが、LOWレートの映像を使えば、おそらく快適に再生できると思います。



ちなみに、今回再生した映像の資料いかとおりになっております。

Tron.Legacy.2010.1080p.Blu-ray.DualAudio.DTS-HD.MA5.1.x264.mkv

Format : Matroska
Format version : Version 2
File size : 17.0 GiB
Duration : 2h 5mn
Overall bit rate mode : Variable
Overall bit rate : 19.4 Mbps
Encoded date : UTC 2011-03-10 18:56:09
Writing application : mkvmerge v4.5.0 ('Speed of Light') built on Feb 1 2011 02:10:32
Writing library : libebml v1.2.0 + libmatroska v1.1.0
Video #1
ID : 1
Format : AVC
Format/Info : Advanced Video Codec
Format profile : High@L4.1
Format settings, CABAC : Yes
Format settings, ReFrames : 4 frames
Muxing mode : Header stripping
Codec ID : V_MPEG4/ISO/AVC
Duration : 2h 5mn
Nominal bit rate : 13.6 Mbps
Width : 1 920 pixels
Height : 1 080 pixels
Display aspect ratio : 16:9
Frame rate mode : Constant
Frame rate : 23.976 fps
Color space : YUV
Chroma subsampling : 4:2:0
Bit depth : 8 bits
Scan type : Progressive
Bits/(Pixel*Frame) : 0.274
Title : 1080p @ x264, High Profile L4.1
Writing library : x264 core 114 r1913 5fd3dce

Audio #2
ID : 2
Format : DTS
Format/Info : Digital Theater Systems
Format profile : MA / Core
Mode : 16
Format settings, Endianness : Big
Muxing mode : Header stripping
Codec ID : A_DTS
Duration : 2h 5mn
Bit rate mode : Variable
Bit rate : Unknown / 1 509 Kbps
Channel(s) : 8 channels / 6 channels
Channel positions : Front: L C R, Side: L R, Back: L R, LFE / Front: L C R, Side: L R, LFE
Sampling rate : 48.0 KHz
Bit depth : 24 bits
Compression mode : Lossless / Lossy
Title : DTS-HD Master Audio 7.1 @ 5731 kbps
Language : English
Default : Yes
Forced : No

書込番号:16400153

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE での音声メッセージ

2013/07/21 12:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:85件

こんにちは。
皆さん、LINE で音声メッセージが正常に使えてますか?
私は、
 ・音が異常に小さい(聞き取れないくらい)
 ・イヤホンでの音声メッセージの音量は普通です。
です。(ELUGA X P-02E での話です。)

皆さんのご意見を聞かせて下さい。

書込番号:16388480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/22 10:21(1年以上前)

最近 アップデートしたら同じ現象に
なりました。P-02Eです。

書込番号:16391659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2013/07/22 16:08(1年以上前)

カズシゲ999 さん、こんにちは。
ご意見有り難う御座います。

同じ現象の、方がいらっしゃいましたか。
それ程不自由しているわけではないのでどうするかを迷っています。

私だけではないことが判明したので対応を検討してみます。

書込番号:16392319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/23 12:10(1年以上前)

昨日 ラインのアップデートがまたあり、
更新したら治りました。(音声メッセージを相手に送った物を自分で再生。音がちゃんと出ました!)

書込番号:16394929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホを使うのが初めてなんですが

2013/07/20 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 yukKjさん
クチコミ投稿数:3件

たまにというか、ちょくちょく熱くなります。
子供はポケットに入れて火傷しそうになるほど、熱くなったそうです。私は充電せずに、寝てる時に、低温火傷になり、水ぶくれができました。なので、修理に出しました。
充電してるときにも、本体が熱くなって、充電できなくなります。
皆さんのスマホは、どうなんでしょうか?

書込番号:16386667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/21 11:03(1年以上前)

この機種はすぐに熱くなるというのが有名ですから、仕方ないことだと思います。
P-02E 発熱って検索するといっぱい出てくるくらいですからね。
価格.comの過去スレにも発熱のスレッドはありますよ。

書込番号:16388306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/21 13:15(1年以上前)

AMD大好きさん、すぐ発熱するのが有名?初めて知りました
実際検索してみたのですか?らしいって、そんな書き込み無責任に思えるのですが

yukKjさん、初めまして
修理に出したということで、結論がでましたら情報お願いします
触れないほど、ましてや火傷をするほどの熱さになった事が無いので今後のために詳しい情報を教えていただければ嬉しいですし、みんなのためにもなると思います

この携帯を使っている人のためにも、書きっぱなしはやめてください

書込番号:16388659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/21 13:55(1年以上前)

北の熊オヤジさん
ちょっと無責任だったかもですね。
僕の友人で二人P-02E使っているのですが、この時期に使った後ポケットに入れておくと熱くて仕方ないとふたりとも言っていました。
BatteryMixでの温度も15分ほどLINEや調べ物に使っていると42度〜50度程度となり、熱くなります。
カバーをつけているのもあるでしょうが、比較的に発熱するスマホだと私は思いました。
僕はHTL21を持っていますが、重いゲームをしていても43度くらいまでしか上がりませんし、この季節でも通常は30度〜35度前後です。
P-02Eもずっとスリープモードでポケットに入れておくと33度くらいですが、ちょっとでも使うとすぐに発熱します。
僕も友人からこのスマホ発熱すごいんだけどなんとかならないかと何度も相談を受けました。
特にカメラの部分、背面上部が発熱します。

書込番号:16388760

ナイスクチコミ!3


スレ主 yukKjさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/22 02:12(1年以上前)

私は、寝てる時に横に置いて、朝方異常に腹部が熱いので、おかしいと思って見たら、低温火傷になってました。
充電してるときに多少熱いってのは、ありましたが今回は充電し忘れてたけど、こんなことに…まさかスマホでって感じでちょっとびっくりしています。とりあえず、ドコモさんに連絡したら、皮膚科行ってくれと言わ
れたので、皮膚科にも行きましたよ。

書込番号:16391035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/07/23 02:11(1年以上前)

こんな小さな端末で、恐ろしいほどの処理能力があるので、ある程度は仕方ないですが、やけどは怖いですね。

冬はカイロとして便利かもです。

書込番号:16394126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/24 00:05(1年以上前)

私もこの機種が1台目でスマホはみんなこんな物と思って使っていましたが、やはりP-02Eは発熱しやすい
端末なんですかね。

グーグルマップをスクロールして見ていると10分くらいで、電池温度上昇のメッセージが出て、
充電や画面の明るさなど色々な制限か掛ります。 汎用電池アプリで44℃を示していました。


書込番号:16397004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/26 14:37(1年以上前)

私の場合、使用中にバッテリー温度が40℃を超えることはありません。
おくだけ充電中は50℃くらいまで上がりますが、充電中は触らないので問題ありません。
アプリが暴走しているのではないでしょうか?
使っていないのに電池消費が異常に早いなどの症状はありませんか?

書込番号:16405169

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukKjさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/27 02:54(1年以上前)

あれからドコモさんから連絡がありまして、よく調べたいので2ヵ月位預かるとのこと…こんなに熱くなりやすい機種なら機種変更したいところですが、無理だそうです。ちなみに今,サムスンを借りて使ってますが、こちらはあつくなる事は、無いですよ。

書込番号:16407153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiki789さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/27 05:06(1年以上前)

横に置いて寝ていたのにお腹が火傷したのですか??
充電中に充電が止まるぐらいってかなり熱いと思いますが多少熱いと思うぐらいですか?
サムスンハスバラシイトオモイマス。

書込番号:16407235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

交換してから快適です

2013/07/20 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

5月上旬にガラケーから機種変更しました。
OSは最新に更新してから使用していて次のような不具合(?)がありました。
- Wifiがいつのまにか切断されてしまいルーターを再起動しないと接続できなくなる。
- USBケーブルを接続してSDカードをリムーバブルドライブとしてPCに認識されない。
- SDカードに保存した音楽ファイル(mp3)を再生中に音飛びがする。
- ネットしているだけなのに発熱がひどい。
- 電池の減りが早い(10分程度の使用で20%ぐらい減る)。
列挙すればキリがないのでこの程度にしておきます。
「スマホってこんなものかなぁ」程度に思って使用していました。
しかし、2ヶ月経過したある日「カメラを正常に起動できません」メッセージが出て
カメラが起動しなくなりました。
本体を落とした訳でもなく、他の機能は問題なく使用できていました。
カメラ系のアプリを削除しても回復しませんでした。
近くのドコモショップに持ち込んでも原因がわからず本体を初期化することになりました。
でも、初期化してもカメラは回復しませんでした。
最終的に本体を交換してもらいました。

交換してもらってから1週間経ちますが、上記で挙げた不具合も全て解消しています!
結果論ですが、個体の不具合だったのかも知れません。
似たような症状の方にお知らせしたくて投稿しました。

書込番号:16386362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/09/28 21:04(1年以上前)

発熱で電池の減りが早いはありました。電話の時に受話音声が小さいもありました。音楽はiPhoneなのでAndroidには使っていないです。電池はdocomoショプで確認してもらい、劣化はないとの事でした。私の場合は置くだけ充電器であまり充電ができなく、外出用のdocomo製の充電器では充電ができたので今置くだけ充電器を修理に出しました。

書込番号:16643452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

テザリングが直ぐOFFになってしまう。

2013/07/20 14:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件

ノートPCに接続を考えているのですが、P-02E側のwi-fiテザリングがONにしても、5秒〜8秒ぐらいで直ぐにOFFに
なってしまいます。何か設定があるのでしょうか? pass等は設定済みです。

それとも何も接続されていないと、自動でOFFになってしまうのでしょうか?

ノートPC側はwifiの電波を拾っていますが、接続設定を行う前にいつもスマホ側がOFFになってしまいます。

何かご存知の方おりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:16385546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/20 14:56(1年以上前)

wifi詳細設定→画面off時の動作→接続を維持するになっているか確認してみて下さい。

書込番号:16385647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/20 15:45(1年以上前)

テザリングの設定で無通信時の維持時間が設定出来ます
初期値は10分です
一度確認してください

書込番号:16385785

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件

2013/07/21 22:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

wifi詳細設定で画面off時の動作は、充電中は接続 になっていました。
画面をOFFにしていないため、OKでした。

@ちょこさん
維持時間設定は色々探したのですが、見つからず確認できませんでした・・・
テザリングの画面でしょうか?

取りあえずスマホを再起動してみた所、接続がずっと維持されるようになりました。
原因は分からず、またなる可能性があると思いますが、これで様子を見てみたいと思います。

書込番号:16390497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/07/23 16:50(1年以上前)

シャープではテザリングの設定に接続待ち時間があるのですが、P-02Eには項目が無いですね。

私もこの機種で何回も半日ほどテザリングしたのですが、テザリングが切れたことはありませんでした。
Wi-Fi切れを起こしたのは、多分ずっと再起動しなくてメモリ不足になった為だと思います。

書込番号:16395454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)