ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
発売日 | 2013年1月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2013年4月4日 16:40 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年4月4日 13:44 |
![]() |
37 | 38 | 2013年4月4日 13:13 |
![]() |
9 | 2 | 2013年4月4日 07:48 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年4月3日 23:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年4月3日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
お知らせありがとうございます。
早速視聴しました。
アプリはダウンロードしてたんですが、機種が対応してなくて、早くP−02Eも使えるようにならないかなあと、ずっと待ってました。
子供にも教えてあげようと思います。
書込番号:15977068
3点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

自分の機種はGoogle検索でも、SPモードメールでも英語の予測出来ますよ
書込番号:15975769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わかりました!
標準搭載のフィットキーだと出来ないみたいです
自分のはATOKにしているので出来ました!
書込番号:15975786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
入力システムを変更されてはいかがでしょうか。
こちらは無料アプリです。
【Google日本語入力】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
書込番号:15975961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おっしゃる通りでした!!フィットキー使いやすいのに残念ですね
ありがとうございました
書込番号:15976693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
docomoshopで何時ものなじみのお姉さんに、色々スマホの問題について直してもらっていたら。スマホが、ドンドン使えなくなっていきました(汗)
当初は、写真が見た目上複製される件で、お邪魔したのですが、相談中にiコンシェルの自動疎通がwi-fi利用時に使えない事が判明。
まあ紆余曲折はあるものの、結局初期化に。。。
もう疲れたんで設定途中で放り出してますが、なんと初期化しても結局iコンシェルの自動疎通がwifi接続時に出来ない事象が解決せず。
頭を悩ますお姉さん(俺よりは若い、ってか嫁に欲しいw)。
docomoマイスターの金バッチなのでそれなりの知識がある人だと思うのだが、最終的に「セーフモードでは上手くいくのに何で!」となり、「docomoのアプリを疑いましょう」となり、初期化で何もあてずにwifi通信したら、ヤッパリダメと言う事で、「お客様、もうだめです。新品交換しましょう」となりました。
新品交換して初期状態では疎通が1度取れたので良かったですが、原因が未だにわかりません。
そして今試したら再発してました。。。
アプリの原因ポイですね。
それなりに不具合があるのは仕方ないですが、結構docomoアプリは怖いですね。。。
天気予報が見たいだけなんですが。。。
その他にSDカード周りで不具合を幾つか見つけています。
SEを長くやってると不具合見つけてしまうのは、職業病ですね。
メーカー問い合わせ中なのも幾つか。
確かに出来はいいですが、早く綺麗に直って欲しいですね。
と言うか新品交換で直るかな。。。
と少し期待してます。
2点

あさぴ〜 auさん
免責ってその為に有るんですよ。
企業防衛上、それを作ってると、消費国民センターの人も言ってました。
ぶっちゃけ、大企業相手だと話にすらならないです。
やってることが詐欺でも国はそれを容認しますからね。
docomoに対しての話も「企業防衛上当然の処置です!」と消費国民センターの担当者に何度、言われたことか(汗)
消費者はそれを知らないのが悪いという言いようです。
あと、「泣き寝入り」という言葉が、担当者は気に入らないらしいです。上位の役所のホームページに、「泣き寝入りしない」と書かれているので用いるのですが(汗)
色々なところが
欺瞞に満ちています。
書込番号:15828225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアート さん
大手でも、流行ってない旅行社の方が対応が良かったりしますね。
私は安かろう悪かろうは嫌なので、日通旅行等、弱小旅行社をリヨウシテマス。
割高ですけどね(汗)
私もお話しを聞いてJTBは今後一切避けようと思います。免責を盾にとって、人まで殺したのに、保障はしないとは、あり得ないです。
大企業なら、まかり通る感じなんでしょうね(汗)
docomoにしろ。
利用者保護は何処に行ったんでしょうね(汗)
書込番号:15828250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアと同じで業界似たり寄ったりカモですが、申し込み窓口で「オプション共々現地でのトラブルは現地の裁判所とかでは無く帰国後に申告可能か?」この1点だけ正確に確認した方がいいです。
至近は不明ですが、少なくとも当時のJTBでは「本社対応無し」で、これが打つ手無しの泣き寝入りのトドメになっていたしたから。
こういう運用が実際には最も重要なのですが、ワイドショーでは「お気の毒」と言ってパネルまで用意しつつ、スポンサーの利害関係で微塵も触れないですよね。
通信キャリアで言うと、特定商取引法やクーリングオフ除外のやりたい放題を全く報じないのに相当しましょう。
書込番号:15828594
1点

docomoお客様相談室に書面で提出。
消費国民センターから一報が入るはずですが、サテサテどうなるか。
また続報入れます。
書込番号:15832585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> docomoお客様相談室に書面で提出。
念のため、インフォメーションセンターは書面を受け付けませんが、お客様相談室は受けたのでしょうか?
(FAX or 郵送?)
あと、消費国民センターの状況で、最近はショップ同様で担当の当たり外れが激しく、景品表示法も独占禁止法などもほとんど知らない素人同然、予防線ばかり張って共感を得られず、いわば給料をもらって座っているだけに等しい事業者言いなりの「ガス抜き」にもならない、全くの期待外れで嫌になるほど頼りない方に当たり、結局「事業者のすることに口出しできない」とかいうケースが増えて来たのですが、そのあたりはどうでしたでしょうか?
書込番号:15833173
1点

スピードアート さん
書面を送り付けただけなので、受け取るか返送してくるかはお客様相談室判断ですね。
消費国民センターですが、私の担当はまさにそんな感じです。
使えない感じです。
大体、無理だと思いますねーから話が始まるんですね(汗)
此方としては、出向いたので、単なるおばちゃんだなってイメージ持ってます。
面会室に法テラスのポスターとか貼ってあって、やる気が感じられません。
ダメ元なので、金掛かって仕方なですが頑張ります。
書込番号:15834738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Index999さん、了解です。
そうですよね〜。
「ダメ元なんだけど、けしからんからいっちょ踏ん張るか」って感じですよね。。。
暇潰しはわかっているが、物作りの世直しで必要じゃないかと思います。
もう、世の中酷いもんです。
またまた余談ですが、EMIミュージックへ少々古い2枚組音楽CDのDisk2のトラック1が飛んで再生できない(CDRでもあるまいし経験が無い)不具合の件で問い合わせたら、第一声は「当時の担当者がいないからわからない」の「は?」状態で、「それが名だたる会社の管理体制なのか?」と詰め寄ったら、今度は「発売から5年経過しているので対応できない」と「ああ言えばこう言う状態」でした。
「今ここにある物が前代未聞と思われる不具合を起こしている」という品質意識が全く無いのです。。。
情報出しのダメ元なら経済産業省もいいんじゃないかと思います。
権限は無いのですが、一番聞く姿勢はある様に思います。
書込番号:15835668
1点

index999さん、
スピードアートさん、
こんばんは、とうとう書面を発送されたんですね、受けとる受け取らないは別にして、形式に乗っ取り行動しないと後で何も言えなくなるので。
でも、このサイトを利用しないで泣き寝入りしてる方もいらっしゃるんでしょうねぇ、
でもキャリアが天狗になっても困りますし、続報待ってますね、余談ですが当方も昨日XPERIA Zを購入しました。
書込番号:15835907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、敗色濃厚です。
実はまだやってました(^_^;
因みにdocomoからは、零回答です。
消費生活センターは役立たずでした。
矢張りというか(^_^;
何か癒着を疑いたくなる対応でした。
次回が最終通告。
docomo北陸の元社長ともお話しましたがdocomoは末期だと思うとのこと。
docomoshopの対応が非常に良いので残念です。
docomo北陸の元社長ともなると、今回の問題問題色々な見地で説明してくれました。
その説明が何故サポートは出来ないのか不思議です。
書込番号:15966176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoに限らず、この手の状況は何も考えていないというか、組織的に考えさせない様になっているからでしょう。
お客のために動けば左遷とかで潰される訳で、お客の立場で考えていたらかなりの確率で心の病気になる様な気がします。
現在の成果主義のほとんどは、将軍様のプレゼンをよっこいしょする輩だけが評価されるでしょうし。
現実が大きく違っていても「何も問題無く非常に上手く行っている」という妄想が最重要なのです。
書込番号:15967305
2点

スピードアートさん
全くもってその通りだと思います。
消費生活センターから調停不調の連絡を受けましたので自分で動いて見ましたが、回答に滅茶苦茶な齟齬が発覚。
docomoのお客様相談室の主張が全く裏打ちの無いものと判明しました。
113センターの主査が私の提出書面に既回答済みとのお話だったので、当の主査を直撃すると、「何の話ですか??」ってなもんです。
私の求めたのは誠意ある回答であり、事実に裏打ちされた回答でした。
既回答とするなら、「いつ、だれが、どの手段で」回答したのかが示されるべき所、当事者が知らんとはこれ如何に。
流石の主査も面食らったみたいで半笑いww
「それはないはーーー」って叫んでましたww
何処までいい加減なんだよdocomo。
書込番号:15969339
2点

でも、それはdocomoに限らず、携帯会社全体に言える事ですね、ここまで来ると、ただの弱いものいじめみたいで、なんか、スッキリどころか余計にストレスになりますね。
書込番号:15969465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
何処の携帯会社にも言えることなのかは知りませんが、チョットあまりな回答にやる気が失せました。
一応、明日主査から調査をしてもらって一体どういう経緯でそんな頓珍漢な事になったのか教えてもらう予定です。
イライラします。
書込番号:15969592
0点

Index999さん
問題意識が欠如している点は徹底糾弾応援します。
私も物作り系の人間ですので、「問題が起こっちゃったのは仕方が無い」という妥協はあります。
が、それをいい加減にして飯を食っているのが許せないんですよね。。。
そうなると、もちろん「広く波及して他人のためになる」(世直し)は原則ですが、「クレーマ」と言われようと、時間が無駄になろうと、徹底抗戦します。
「あなた、給料もらっていてプロ意識が無いのですか?」
ってな調子ですね。
経験から逆の立場も考慮してほとんど当たり前の筋の通ったことで「無理」は言いませんので、嫌な相手だと思います。。。(苦笑
書込番号:15969740
0点

スピードアートさん
私、相当クレーマーなんでしょうね。。。
ただdocomoshopは味方になってくれてるんでうれしく思います。
私も、職業がシステム関係なので、いかな何でもチョットいい加減過ぎない?って考えるので時間と資金を無駄にしながらやっています。
確かに、此れはチョット様子見って障害は私も仕事上あるにはあります。
費用対効果と重要性の問題がどうしてもあり、重要度の重み付けなんかもありますから。
docomoはそれをしていないんですよね。
なんで其れで責任ある回答が出来るのか不思議で仕方ないです。
書込番号:15969791
0点

ヤクザみたいですね、お客様相談室。
もう二度と電話しない。
書込番号:15976348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もう二度と電話しない。
今度は「13年使ったdocomoからauにキャリア変更する予定です。」のようにブラフにならないようにね。
書込番号:15976461
1点

お客様相談室にはしません。
一度かけたら無意味を悟ります。
顧客を顧客と思ってません。
恐怖に勝るものはないです。
恫喝そのものでしたから。
電話番号の発信履歴も消しました。
書込番号:15976618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
発売〜Xperia z発売くらいまではここのランキングでも下の方で「いい機種なのに残念だなぁ」と思っていました
が、今日ここのランキング見たらXperiaについで二位なんですね!
やはりいい機種はきちんと消費者に理解されているんだなぁとシミジミ思いました
3点

確かにこの機種自体は素晴らしい出来だと思いますが、未だにF-10Dが上位にくるようなランキングの順位なんて何の意味もないですよ。
口コミは結構参考になることが多いですが、正直ここのランキングは当てになりません。
書込番号:15975420
4点

ランキングはアクセス数ではないかなーと個人的には思ってます。某国産メーカーの今春モデルは、他社冬モデルよりランキングが下ですし。
しかしP-02Eの評判はとても良いですね。ペリアがあのデザインでなかったら、首位独走だったかもしれません。
書込番号:15975725
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
充電器に本体を接続すると絶対画面が点灯し、バッテリーが早く充電できません。
充電器に置いた時に画面を消してもまた時間がたつと、画面が点灯してしまいます。
どうしたら、充電器に置いた時に画面が点灯せずにスマホを充電することができますか?
教えてください。
0点

ないです。
充電開始時に画面点灯を数秒するのは仕様です。
書込番号:15972168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数秒点灯するのではなくて寝る前に充電器に接続したら朝まで画面が消えませんでした。
なのでなにか設定があるのでしょうか・・・
書込番号:15972190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lndex999さん
これはバグでしょうか?
書込番号:15972196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトでは充電開始時に一瞬点灯するのは殆どどの端末でも同じです。
置くだけ充電もずっと置いていると充放電を繰り返す仕様ですので、再充電する際に点灯してしまいますね。
ただ、設定で「開発者向けオプション」→「スリープモードにしない」にチェックを入れていると充電中はずっとディスプレイが点灯し続けます。
書込番号:15972216
1点

おびいさん
ありがとうございました。いたっとうりにっていました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15972239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スイマー★さん、まだ諦めるのは早いですよ(^-^)v
充電器にセットして、その状態で電源ボタンをちょい押ししてみて下さい。
画面がブラックアウトしてこ希望の状態になります。
ただ、画面の起動を押さえるのは、また別の話です。
それはそれで、困ったらまた質問してくださいね(^-^)
私も色んな方に助けてもらいましたから。
書込番号:15974789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
P-02Eを購入して約1カ月たちます。
カテ違いの質問かもしれませんがわかる方教えてください。
Facebookのタイムラインに掲載される画像(友達が投稿)が粗く見えづらいのですが、原因がわかりません。 当初は綺麗に表示されていたのですが1週間位前からこのような状態に陥っています。普通のカメラでの画像は綺麗に見えます。その他の画像も問題ありません。
知り合いに聞いても「Facebookの管理側の問題だ」と言われたのですが・・・
当方スマホ初心者です。よろしくお願いします。
0点

レビューを見てみると3月20日にあったアップデート後に色々と不具合があるようです。
アプリ側の対応を待つしか無いと思います。
書込番号:15971014
0点

おびぃさん、ご回答ありがとうございます。
アップデートを待つしかないんですね。
気長に待ってみることにします。
書込番号:15973951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)