ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

これかオプティマスGか

2013/01/30 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

今DOCOMOとソフトバンク2つ契約してます

去年の学割に加入しているので今年の学割入るには1度DOCOMOを解約する必要があるらしいので一度解約しソフトバンクをMNPする予定です。

今DOCOMOのXPERIAのacroHDですが動かなくてイライラするので変えたい状態です。
こちらかオプティマスどちらが快適に動けそうですか?みなさんの個人的な意見で構いません。
使い勝手はどれもそんなに変わらないと思うので、アドバイスお願いします!

書込番号:15692031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/30 15:06(1年以上前)

デュアルコア・1GBからクアッドコア・2GBになるので快適にはなるでしょう。

ただヌルヌルやサクサク動くなど人それぞれ感じ方が違いますので、どちらがとなればスレ主さんが実際に触ってみてどう思うかになりますね。

書込番号:15692109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/30 15:16(1年以上前)

 まず、XperiaHDでどのような使用状態の時にいらつくぐらいに動作に支障が生じますか?
 そこを明記しないと比較できずレスもできないとおもいます。

 
 今ではdocomoラウンジやDSや家電の展示等で購入前に十二分にいじれる環境なので、一度じっくりと候補の端末をいじるとほとんどの疑問は解けると思います。

 

書込番号:15692143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2013/01/30 20:26(1年以上前)

返信ありがとうございます

どちらもスペックは上がりますね!
ただ新しいものは価格が必然的に高いですよね…

フルハイビジョンがどれだけキレイか一度実物を確かめないといけないですね

書込番号:15693236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2013/01/30 21:41(1年以上前)

どの時にイラっとくるかというと
・ネットやメールなど軽いアプリでさえもフリーズ、開いてもネットサーフィンで検索しようとするとホームに戻ったりメールを見ようとしても開けずホームに戻る。、もちろん重いアプリ(ラインポップ、テンプルランなど)は毎回画面タッチできなくなるくらいに固まる。しょっちゅう応答なしの表示がでる。
・アプリ一覧など開いて欲しいときに開こうとしずホームに勝手に戻る。
・なんども電源切っていると写真データが破損した。
・充電がコネクト部分がいかれているのか充電できない時がある。

一度交換をしたのに動かないので耐えられず替える決意をしました。

書込番号:15693655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/30 21:54(1年以上前)

ELUGA Xは最新の春モデルなので、800MHz帯のLTEに対応しています。
一方、optimus Gですと一世代前になるためその部分が未対応でした。
まだ800MHzのサービスエリアは限られていますが、拡大次第ではELUGA Xの方が有利かと思われます。
もしoptimus Gが良ければoptimus G proが800MHz帯のLTEに対応したものになります。

このように複数の帯域を扱えるものですと、混雑時や屋内での通信に有利になるので
ストレスなくデータ通信が行えるでしょう。パケットが詰まりずらくなっていると思われます。

書込番号:15693752

ナイスクチコミ!1


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/30 22:25(1年以上前)

>電化製品大好きださん

そこまでひどい状況なのですね;;
 確かにストレス溜まりますね^^;
 俺だったら端末割りそう

 最近の機種ではそこまでひどいのは少ないと思うけど、
 国産はいろいろカスタマイズするため、グローバル系のモデルの方がいいかもしれませんね;;
 
 

書込番号:15693963

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/02 08:44(1年以上前)

こちらはXi100Mbps対応なので従来のバンドプラス1.5GHz,800MHz対応となります。

東名阪エリアで1.5GHz帯をフルに使えるのは来年の何月からかになりますが、それまでは一部のエリアで5MHz幅でLTEの電波を吹いています。

そして、今はまだ対応機種がでて間もないのでしばらくは快適なブラウジングができる場合もあります。

とりあえずこっちはおくだけ充電(おくだけ急速900mA充電)、急速充電どちらにも対応していますし、FullHDですし、自分が比べるならこっちにしますね。

書込番号:15704457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

パナソニックと富士通

2013/02/01 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 aiorightさん
クチコミ投稿数:81件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

なんでもシステムlsiの部門で事業統合を図るらしいですね。
スマフォにも少なからず関係しますが、まさかスマフォ部門まで事業統合なんて無いですよねぇ?(^^ゞ

もし、スマフォ部門まで統合したとして、皆さんはどんな機種が出てきて欲しいですか?

書込番号:15700264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/01 10:36(1年以上前)

使えるAIのスマホでしょうか。
そう言えばガラケーのプッシュオープンはパナ>富士通とつながりがありましたよね?

書込番号:15700326

ナイスクチコミ!1


darkcatさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/01 20:04(1年以上前)

パナソニック

終 わ っ た な





冗談はともかくとして富士通から多機能ガラスマのノウハウが導入されればいいと思いますね

多機能ガラスマに対するノウハウは何だかんだ言ってもシャープと富士通が一歩リードしてると思います。

書込番号:15702106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/02 06:41(1年以上前)

ガラケーでdocomoとシャープ、富士通などはシステムLSIでタッグを組みましたが、パナとNECは独自傾向でしたから、その影響もあるでしょう。

書込番号:15704144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの操作

2013/02/01 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 腹蔵さん
クチコミ投稿数:119件

発売日に買って使っています
概ね問題ないのですが
SO-04Dからの交換で動きが違うのが数点ありますが
その中でメーラー(spメールやGmailではない)の操作なんですが

削除等をする時に04Dの時はすべて選択のボタンがあったのですが
こちらはなくてひとつひとつ削除しています
OSのバージョンも違うので仕方ないのでしょうか?
メーラーのごみ箱整理するとき面倒な気がします

全体的にいい機種だと思っているので気になりました

書込番号:15701683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/02/01 18:26(1年以上前)

全件削除が、出来ないアプリも、あります。
Google playに、色んなメールアプリが、あります。
別のにするのも、一手です。

書込番号:15701714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/01 18:33(1年以上前)

Emailのことであれば、「K-9 Mail」を試してみては如何でしょうか。
MENUキーから「全選択」で削除ができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5mc2NrLms5Il0.

書込番号:15701743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 腹蔵さん
クチコミ投稿数:119件

2013/02/01 18:42(1年以上前)

ありがとうございます

別ソフト考えてみます

標準ソフトがこんな変更になるとは…

書込番号:15701773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2013/01/31 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 まる0913さん
クチコミ投稿数:37件

バッテリーの持ちはどうなんでしょうか?レポお願いします♪2300なんでまずまずだとは予想してますが。あと卓上ホルダーだとカバー外してではないと充電できないみたいですね。

書込番号:15697152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/01/31 18:19(1年以上前)

AQUOSフォンゼータを2世代に渡って使用していましたが、初代と比べるとECONAVIを使っての感じではエルーガの方が持ちますね。朝10時に満タンで家を出て、夕方22時に帰るとAQUOSフォンは12%。エルーガは28%でした。AQUOSもECO技は使ってましたがエルーガしか持ちますね。
2代目はIGZO効果で40%でしたが(-_-;)

書込番号:15697240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/01/31 18:22(1年以上前)

朝11時の間違いでした。ちなみに購入日のレポなので、もう少し慣らしが必要かな?

書込番号:15697256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aiorightさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/01/31 18:54(1年以上前)

使い方次第とは言っていたが二日云々とは何だったのか。

とりあえず普通の使い方なら十時間はもつということですかね?

書込番号:15697381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/01/31 19:40(1年以上前)

あれはECONAVIをフルに活用した場合だそうですよ。今の時点では10時間は持ちますね。

書込番号:15697580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/01/31 19:40(1年以上前)

機種不明

貼り忘れました。

書込番号:15697582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まる0913さん
クチコミ投稿数:37件

2013/02/01 06:04(1年以上前)

ありがとーございます。zetaややっぱりバッテリーすごいんですね。卓上ホルダーそのまま充電できたら良かったのにと思います(^_^;)

書込番号:15699745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/01 13:36(1年以上前)

2日持つとのことが、やはりスマホは
燃費悪いんですね。
当方の、初代Xperia(root化にて2.3)はあまり使わなければ
常時wifiオン、GPS,同期オン(Gmail以外)ででも
30〜50時間くらい持ったので、
エルーガには、期待していたのですが。。。
そもそも、スマホは半日持たないのがデフォでしょうか。。。
バッテリ単体ででも充電できなさそうなので、
購入を躊躇してしまいます。。。

書込番号:15700870

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/02/01 13:40(1年以上前)

昨日は普通に使って家に23時頃戻ると12%だったので、トータルで13時間は耐えた事になりそうですね。少なくともSH-09DやSC-06Dよりは持ちますね。まだ慣らし中ですが。

書込番号:15700884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーは?

2013/01/27 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:112件

初めてのスマホを検討していますが、この機種がガラケーの操作を取り入れているようなので

初スマホとして操作しやすいかな?と考えています。

 ただ、スマホ使用者から内蔵バッテリーの機種は、バッテリー交換時にメーカーに送る必要が

あり、アプリ等が初期化されると聞き自分で着脱できる方が良いと思っています。

 この機種は内蔵型のバッテリーなのでしょうか?メーカーの仕様を見てもわかりません。

 お願いします。

書込番号:15677093

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/27 11:09(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/p02e/option.html
電池パック P29 と リヤカバー があるから、できるのでは?

書込番号:15677108

ナイスクチコミ!2


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/27 11:22(1年以上前)

この機種は着脱式です。
なので、予備のバッテリーを持つことも可能です。
しかもQi対応なので、電池パックだけ充電することも出来ます。

書込番号:15677156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2013/01/27 20:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

この機種バッテリー着脱可能なら、断然第一候補になりました。

実機に触れて考えたいと思います。

書込番号:15679416

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/28 11:46(1年以上前)

>hipiさん

>この機種は着脱式です。
なので、予備のバッテリーを持つことも可能です。
しかもQi対応なので、電池パックだけ充電することも出来ます。

Qi対応=電池パック単体で充電できるとはなりません。P-06Dがその例ですよ。

書込番号:15682155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/29 00:09(1年以上前)

p-06Dでも単体充電できますが?

Qiの企画はバッテリーのコイルと充電器のコイルをあわせて
バッテリーに直接電気をあたえるものなので
Qi対応単体充電可能です。
単体充電できないとすれば
バッテリー内蔵型とかでしょ

書込番号:15685378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/29 17:42(1年以上前)

P-06Dはコイルが本体にあるため電池単体の充電はできないはずですけども。

書込番号:15687898

ナイスクチコミ!1


aiorightさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/01/29 18:57(1年以上前)

>広い池さん

p-06Dはqi対応ではなく独自のおくだけ充電です。

対してp-02eはqi対応らしいのでバッテリー単体充電が可能、という話です。

書込番号:15688198

ナイスクチコミ!0


aiorightさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/01/29 19:12(1年以上前)


すみません、当方の勘違いでした。
p-06dはqi対応ですが、バッテリー単体での充電は不可能の間違いですね

書込番号:15688282

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/30 10:32(1年以上前)

P-02Eもバッテリーパック単体での充電はできないそうです。
バッテリーパックにQIのマークがないですね。
これもコイルが本体側にあるんですね。

書込番号:15691319

ナイスクチコミ!1


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/31 01:32(1年以上前)

単体で充電出来ないんですね

知りませんでした。

書込番号:15694914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/01 13:31(1年以上前)

バッテリーがせっかく別売りあるのに
単体充電できないのって、辛いですね。
社外品とかででも、バッテリー単体充電できる機器などは
ないのでしょうか?

書込番号:15700859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽の再生と音量について

2013/01/31 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:198件

昨日発売と同時に購入しました。

@メディアプレーヤーで音楽再生についてですが
以前はT-01Dを使用していて音楽ファイル『wma』に対応していました。
P-02EでPCよりドラッグ&ドロップして音楽ファイル『wma』形式を入れて再生したができない為、取説を見て気が付きましたがP-02Eは『wma』の再生に対応していないようです。
何か再生できる方法はありますか?
現在Windows7のPCとソフトはWindows media playerをSONYのX-アプリを使用しています。

A音量の調整についてですが
上記の以前の機種でvolume managerを使用していましたが、どうもP-02Eとは相性が悪くアプリ側でも本体側の音量調整でも音量の調整ができない状態です。
他に音量調整で良いアプリがあれば教えてください。
android4.0以降は着信音と通知音が別々に設定できないのはわかっております。
着信音でステップトーンが使用したいのと、通勤時に電車に乗る時間が決まっているので時間設定オートでマナーモードに切り替えができればいいなと思っております。

よろしくお願いします。

書込番号:15695673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/01/31 15:25(1年以上前)

『Poweramp Music Player』というアプリがここのクチコミでは人気の様です。
wmaも再生できるのですが残念ながら有料です。
Google Playに15日のトライアル版がありますので使ってみてください。

私はプラスXi割の新規購入なので1月分の料金節約のため、この機種を明日購入予定です。
ですから確認は出来ないのですが、今使っているボリューム調整のアプリは『ボリューム コントロール プラス』というものです。
このアプリでは時間設定でマナー-モードのオンオフができます。

着信音でステップトーンについてはわかりません。

書込番号:15696681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2013/01/31 15:56(1年以上前)

メタボフォンさんありがとうございます。
有料ですか?・・・
本体がwma対応していなくても再生出来るんですかね!?
ちょっと後でトライアル版で再生してみます。
ただ再生は出来ても電話やメールの着信音には設定できないでしょうね〜?
本体がwmaを認識していないので、なかなか難しいです。

時間設定のマナーモードについても試してみます。

明日購入されて、また良い情報があれば教えてください。

書込番号:15696748

ナイスクチコミ!0


aaayuさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/31 18:12(1年以上前)

音量の話で少し話が違いますが、
購入された方、イヤホン接続時の最大音量の大きさはどうでしたか?
今までMEDIASは小さく、XPERIA AXは普通、初代HTC Jが音量が大きく感じました。
音質のことに関しては置いておいて、イヤホンでの最大音量の大きさが知りたいです。
お店で試せなかったのでどなたかわかる方いませんか?

書込番号:15697211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/01 01:30(1年以上前)

私も買ったので試しました。なんと表現して良いかわかりませんが、スゴく大きく明瞭に感じましたよ(^^)
多分、プロミュージシャンもよく使うという音の信号処理MaxxAudioが効いてるようです♪

書込番号:15699464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2013/02/01 09:19(1年以上前)

私も大きく感じました。
以前のT-01Dと比べると、比べ物にならないくらい
大きくハッキリ聞こえます。
私はブルートゥースで使っていますが、イヤホン側のボリュームを
かなりしぼってもハッキリ聞こえるのでいい感じです。

書込番号:15700104

ナイスクチコミ!1


aaayuさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/01 13:15(1年以上前)

さる2525さん、テルテルポンタさん

返事ありがとうございます!
聞きたかったことがピンポイントで聞けて、とても参考になりました!
ありがとうございます!

書込番号:15700810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)