ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急地震速報のエリアメールがない?

2013/02/25 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

今日の夕方、栃木県北について強い地震があり、自宅にいた私のスマホもエリアメールを受信(?)して着信音が鳴り響きました。

少し経ってから、そのエリアメールを確認しようと、「災害用キット」アプリの緊急速報「エリアメール」の受信BOXを見たところ、何もメールが入ってませんでした。

こんなことってあるのでしょうか?

151にも確認したところ、分からないのでショップで点検、確認して下さいと言われました。ちなみに、機種変したばかりで初期状態のままで、ソフトウェアの更新やプリインソフトの更新したぐらいです。自宅は3Gエリアでwifi接続はしていません。
通話中やデータ通信中はエリアメールそのものが受信できないとは聞いたのですが、独特の着信音が鳴ったということは、エリアメールを着信したことには間違いないと思うのですが、そのメールが本来あるべきところに入ってませんし、見当たりません。

一応、エリアメールの受信設定のチェックを一度外してつけ直す、再起動はさせたものの、次の緊急速報があるまでは確認する手段もありません。

この機種をお持ちの方で、同じような症状の方はいませんか?
もしくは何かこの症状に関する情報でも構いません。

音が鳴ったことは良かったのですが、そのメールがないのが気になって仕方ありません。

書込番号:15816576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/25 19:24(1年以上前)

ちなみに「災害用キット」を初めてアプリを開くときに出る「同意する」をクリックしたのは地震の緊急速報の前ですか? 
それとも緊急速報後ですか?

書込番号:15816626

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/25 19:43(1年以上前)

スレ主様

僕のELUGAは、良いことないかなさん御指摘のことをしなくても
今日のエリアメール受信しましたよ。

書込番号:15816712

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/25 20:07(1年以上前)

良いことないかなさん

緊急速報前です。


mk0223さん

受信したメールは、災害用キットのエリアメールに入ってましたか?
私も音が鳴ったので受信しているはずなのですが、メールがリスト一覧にないんです…。

書込番号:15816833

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/25 20:07(1年以上前)

私は普通にエリアメールありますけどね(汗)

何か、docomoのアプリ、ボロボロですね(汗)

書込番号:15816836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/25 20:41(1年以上前)

スレ主様

はい、メールリストにはいっています。

書込番号:15817028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rascal☆さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 20:48(1年以上前)

私は、このスレを読んでから
初めてアプリを起動して
同意して確認してみましたが
メールありました!

書込番号:15817062 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/25 21:41(1年以上前)

なるほどー 「同意する」しない関係なくメールが来ているんですね。

ありがとうございました。

書込番号:15817376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/26 00:12(1年以上前)

お返事頂いた皆さん、ありがとうございます。

皆さんのはアプリを初めて起動した場合(アプリ起動後の同意)でもエリアメールを着信し、そのメールがリストとして残ってるようですね。
アプリの同意してなくても、初期設定では受信するにチェックされてるのでアプリをダウンロードしてあれば着信しているって感じですかね。

そうなると、なんで自分の端末だけがエリアメールがリストに残ってないのかがますます気になってきました。
エリアメールを着信したときは待ち受けのスリープ状態で、音が鳴ったのでびっくりして、すぐにスリープ解除して画面表示した際は、エリアメールのポップ表示を見たような気がするのですが、何せ慌ててしまい、はっきり見たのか、その際、どこか余計なボタンや画面タッチしちゃったのか覚えてません。
ただ、通常は着信したエリアメールをその画面上で削除はできない(災害キットアプリのエリアメールリストからの削除はできるはず)と思うので、消えてなくなるとも思えないし、何とも不思議としか言いようがありません。

ま、とりあえず音は鳴った(=エリアメール受信されていたはず)ので、エリアメールが届かないよりはマシなのかな。
エリアメールそのものが届いてないのなら音も鳴らないし、納得がいく(これはこれで別な問題になるかもしれないけど…)けど、音だけ鳴ってメールがどこかに消えたのがちょっと気持ち悪いなあ。

他にこれといった問題がなければこのまま様子を見て使い続けます。
といっても、緊急速報なんてそう滅多にあるわけじゃないし(あったら困りますね)、次いつ確認できるかどうかは分かりません。

それにしても疑問だぁ。

書込番号:15818294

ナイスクチコミ!0


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 03:21(1年以上前)

友人はTVの速報音を携帯エリアメール受信したと勘違いしてました。都内はエリアメール非送信でした。

書込番号:15818721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/26 13:35(1年以上前)

Aoi0923さん

ご友人の勘違いも分かります。

私の場合、TVも付けていたので、TVとスマホの音が両方ともほぼ同時に鳴りました。
TVとスマホの音は違うんですけどね。
一応、私のエリアでは151でもエリアメールの送信対象だったことが確認されているので、一部エリアメールを受信しない端末状況を除いて、ちゃんと受信されているはず。私のスマホも一応は受信したから音が鳴ったのでしょうが、果てさて、そのメールがどこに勝手に消えたのか…。

書込番号:15820080

ナイスクチコミ!0


petalamさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 21:16(1年以上前)

はじめまして。
今日、たまたま会社でエリアメールの話しになり、相手はauのHTCのスマホで(私はdocomoのGALAXY)2週間位前に津波注意報、警報?が鳴ったと言っていて、そう言えば買ってから一度もエリアメール鳴った事がないと気が付きました。確認してみたら、去年の12/2に訓練のエリアメールがきてましたが、それ以外は何もありません。2週間前の津波警報は太平洋側一帯に広く出ていて私の地域も入っていましたが??(テレビではずっと警報が出ていました。東海です。)
ちょっと、話がずれてたらすいません。

書込番号:15821828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 21:44(1年以上前)

津波は市町村単位の配信ではないかな。配信あっても該当市町村にその時にいないと届かない。警報、注意報のどのランクで配信するかにもよります。

最近は緊急地震速報が減っているので来るとビックリしていまいます。震災後は逆に慣れっ子になってしまっていたのに。
予備として、なまず速報を入れてみても良いかも、震災時はまだスマホは緊急地震速報に対応していなくて重宝しました。これだとエリアや場所指定も出来ます。

書込番号:15821991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


petalamさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 22:16(1年以上前)

>Aoi0923さま
こんばんは。お返事ありがとうございます。
そうですね。確かに自宅は山よりでした。(涙)相手は私に比べたらかなり海よりだと思います。多分。失礼致しました。

一時期、緊急地震速報が鳴りすぎると言われてましたよね。減ってるんですね。たまに・・ではなく一度も鳴ってないので、ちょっと不安になりました。どんな風になるのかも知らないです。(笑)

なまず速報、入れてみたいと思います。情報、ありがとうございました!

スレ主さま、失礼致しました。

書込番号:15822198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/27 00:04(1年以上前)

エリアメールが届かないのは不安というか心配ですよね。

私の今回の場合は、エリアメール受信したはず…で音が鳴っただけマシかなぁ。
それにしても、メールは一体どこに消えてしまったのだろう。

書込番号:15822870

ナイスクチコミ!0


petalamさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/27 15:03(1年以上前)

ホフマン2号さま

こんにちは。不思議ですね。私の所は、避難必要な位の地震が(津波警報)起きてなかっただけのようです。すいませんでした。

私の地域は、この先大きな地震が絶対に来ると言われているので、その時はエリアメール関係なく、すぐ逃げなければ、と思いますが・・・。(TT)

書込番号:15825035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/28 00:57(1年以上前)

本当に不思議です。

次のエリアメール(そんな状況にならないに越したことはありませんが…)のときに確認するしかありません…。

書込番号:15827630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/08 21:47(1年以上前)

ELUGAではなくF-10Dなのですが、今日の地震の緊急地震速報は確かに受け取って画面で確認しました。しかし、「受信したエリアメール一覧」には残っていませんでした。

書込番号:16450432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/08 22:49(1年以上前)

本日、近畿中部は16:56に始末書物の気象庁ポカの誤報がありw、auのW61Sは古いせいか残っていませんでしたが、docomoはSH-09D、F-01D(データ)とガラケーF-06Dとも残っています。
(複数台持ちはそこらじゅうやかましい)

余談ですが、火災報知器の誤報と同じで、安易に単に「ノイズ」とだけせず、きちんと詳細を説明しないと、狼少年になってしまいますよね。。。

あと、ガラケーのセンターボタンのOK確認ボタンがよく見えない母は、電話ができなくなったと騒いでおりました。。。(苦笑

書込番号:16450675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ARROWS X F-02Eよりは、

2013/08/07 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

同じようなスペックなのですが、
ARROWS X F-02Eよりは、こちらの方がいい感じですか。

富士通は投げ売りですものね。


機種変更予定です。

書込番号:16447180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/07 22:58(1年以上前)

スペックは類似してても搭載CPUの違いが大きいですね。

tegra3が無条件にダメダメだとは言いませんが、御しにくいじゃじゃ馬なのは事実です。
一方は安定のスナドラですから、P-02Eの方が無難と言えば無難でしょうね。

と言っても致命的な不具合が出るワケでもありませんし、相場まで加味して考えればコスパは圧倒的にF-02Eの方が優れるとは思いますが。

書込番号:16447397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/07 23:46(1年以上前)

冬場は比較的評価が良いが、暑い季節になると発熱の問題が話題になる機種もあります。
ですから、寒い時期に発売された機種は要注意だと、私は思います。
(発熱の問題は、機種の良し悪しだけでなく使い方にもよりますが。)

書込番号:16447613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2013/08/08 21:38(1年以上前)

昨日、ドコモショップで、
機種変更、家族セット割適用で、一括0円というセール価格との説明を受け、
(FOMA契約でも機種変更の受付もできますよ、との神対応に驚き。)

今朝、2台取り寄せをお願いし、

今夕、契約に出向いたところ、少し待たされた挙句、
ショップ店員の誤案内だったということで、販売を拒否されてしまいました。
(一括0円のセール対象外、FOMA契約不可)


昨日、今朝、今夕と3度も足を運んだのに。
スペックに期待を寄せていただけに、残念。


皆さん、お騒がせいたしました。

書込番号:16450399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

あなたのP-02EのCPU体質は早いほうですか?

2013/07/01 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 snappytwさん
クチコミ投稿数:11件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

外国のサイトの面白い記事を見つけましたので、皆様とシェアします。
一応ROOTなしでもできることなので、是非試してみてください

ちなみに、原文は以下ように抜粋します
Basically, when Qualcomm makes the APQ8064 chip that you see in our Nexus 4, there are 4 different "types" based on how it meets their quality standards. These are Slow, Nominal, Fast, and Faster. The main difference IIRC between these types is how stable each can handle undervolting. CPUs that are "Fast" for example come pre-configured at a lower nominal voltage than a "Nominal" type CPU, and more so than a "Slow" type. (Does this account for how some people's phones generate less heat? Maybe, maybe not. IIRC, there's like only a -100mV difference between Faster and Slow out of the box, however Faster CPUs should be able to handle lower voltages than Slow-type.)

原文リンク
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2052496


つまり、APQ8064には4つのタイプがあり、早いほど電池の消耗が激しいらしい?

確認の仕方は
1.電源OFF
2.電源ON
3.端末を再起動する(電源ONではないので)

次に携帯の以下のディレクトリを探し
/proc/last_kmsg

acpuclkというファイルを文字エディターで開いてください

以下の文字列を探す
acpuclk-8064 acpuclk-8064: ACPU PVS: Faster

レベルは以下になっています。
Faster > Fast > Nominal > Slow

皆様もやってみてください

書込番号:16317645

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 snappytwさん
クチコミ投稿数:11件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/07/01 21:41(1年以上前)

機種不明

一応確認できた画像です。

書込番号:16317658

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/03 10:08(1年以上前)

半導体製造時のテストで Qualcomm の品質基準に沿ってランク付けが行なわれ、個体ごとの動作モードが決まる、という感じでしょうね。

Slow = 品質が低い = 高めの電圧でないと動かない = 発熱が多い。ブーストが効きにくい。

Faster = 品質が高い = 低めの電圧でも動く = 発熱が少ない。ブーストが効きやすい。

私の端末では Nominal でした。

書込番号:16323498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/07/03 12:41(1年以上前)

私のも Normal でした。

ちなみに last_kmsg ファイルは、Android のベースとなっている Linux (カーネル) の起動時メッセージですね。

いろいろ興味深い情報が書かれているようです。

書込番号:16323913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/03 14:56(1年以上前)

Tの600も同様なんでしょうかね?
600先行投入とか金積んでそうなLGにFasterランクが多いんじゃないかと勘ぐってしまいますが。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon#Snapdragon_200.2F400.2F600.2F800

書込番号:16324291

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/03 15:32(1年以上前)

28nm プロセスの製造管理に慣れて、昨年よりも品質が向上しているとすれば、
今では大部分の個体が Fast または Faster 品質、という可能性も。 (すべて推測ですが。)

書込番号:16324366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/03 15:45(1年以上前)

発表当初1.9GHzオンリーだった?600に1.7GHzが加わっているところを見ると、そうでも無い様な気がします。

書込番号:16324396

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/07/03 16:50(1年以上前)

水濡れさせてしまい、昨日補償サービス申し込んで交換される前の4月製はFaster、交換後の5月製はFastでした。

違いはわかるもんなのでしょうかね。

書込番号:16324561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/07/03 16:55(1年以上前)

見間違ってました。両方ともFastでした。

書込番号:16324573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/06 08:32(1年以上前)

>広い池さん

>水濡れさせてしまい、昨日補償サービス申し込んで

確かF-06Eに機種変更されたんじゃなかったですか?

書込番号:16335121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/07/09 16:40(1年以上前)

私のは Fast でした。(2月購入なので、1月製造だと思います…)

書込番号:16347992

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/08/08 14:50(1年以上前)

>おびいさん

レス遅くなりました。又、スレ主さんには申し訳ないのですが関係ない内容のレス投稿させていただきます。失礼いたします。

F-06Eは機種変更ではなく新規契約ですので。メイン機をF-06E、サブ機はP-02Eになっただけです。水濡れだと基本修理はできないのでP-02Eを契約している回線(メイン回線)で補償サービス申し込んでおいただけですね。

書込番号:16449281

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/08 15:30(1年以上前)

>広い池さん

レスありがとうございます。
学生さんなのになん回線もお持ちなんですね。羨ましいです。

書込番号:16449366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の減りが

2013/08/07 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:50件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

最近の電池の減り方がすごいスピードです・・・
みなさんこんなものなのですか?

使い方としては、LINE少しとTwitter、webです。
まぁどんどん使ってる方ではありますが、この減り方は早くないでしょうか・・・

この機種はもう4ヶ月ほど使ってます。

書込番号:16445132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/07 09:40(1年以上前)

当機種

画像忘れていました

書込番号:16445138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/07 12:28(1年以上前)

ありす@委員長さん

確かに減り方がすごいですね。

何がバッテリーを喰っているかについては、「設定」の中の「電池」を開くと、該当項目 (機能やアプリ) がバッテリー消費が多い順に % で表示されます。

ここに LINE 等が上位にあればそれらがバッテリーを喰っているのでしょう。


あと、あまり通話していないのに「電話」が上位にある場合、電話帳が暴走しているかもしれません。

これについては以下のページを参考にして設定を変更してみてください。

http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug

書込番号:16445521

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/07 14:23(1年以上前)

端末を再起動してみても、同様の症状が出ますか?

過去スレには、数ヶ月使っただけで電池が急激に劣化した、という話もありますね。 ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16352716/#16376742

書込番号:16445801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/07 15:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。

一番バッテリーを使っているのが画面で50%、その後システム系が続いて、その中にブラウザ(クローム)とツイッター、という感じでした。

実は、このグラフの65%くらいの時に一度再起動してるのですが、その後も変わらないスピードで減っているんです・・・

電池の劣化だと、DSに行かないといけないんでしょうか・・・

書込番号:16445878

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/07 16:48(1年以上前)

ありす@委員長さん

バッテリーの劣化かもしれませんが、あらためてグラフを見て気になったのが、CPU 負荷が結構高いということです。

私の P-02E では、同様のバッテリーの減り方をするのは映像再生をしたりゲームを動かしている時などですが、その時でも ECOMAVI グラフで見る限り、私の P-02E の CPU 負荷は 25% の線を少し越えたくらいで推移していて、P-02E を使っていなくてバッテリーの減りがゆるやかな時とほとんど変わりません。

まあ、私の P-02E の ECONAVI グラフの CPU 負荷の表示がおかしいという可能性もありますが。


いずれにしろ、何か (アプリまたは常駐系) がずっと動いているように思われます。

で、ふと思い出したのが SD カードまわりでシステム関連のプロセスが暴走状態になることがあるということでした。

機種は違いますが、以下のブログ記事を参考にして、確認や対策をしてみてください。

http://rider-maverick.blog.so-net.ne.jp/2013-05-13
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25629713.html


記事の中で紹介されている Battery Mix ですが、これ自身がそれなりに電池を使うとの話もありますが、私もずっと使っていますが、そこまで極端に電池食いではなく、いろいろ参考になる情報が得られるので重宝しています。
(私の P-02E の場合、Battery Mix を動かしていても、何もしていなければ 6 時間で 5% くらいしかバッテリーが減らない感じです)

書込番号:16446047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/07 17:06(1年以上前)

追加情報ですが、以下のページが参考になるかもしれません。

「アンドロイドのバッテリーを長持ちさせるには?」
http://android.f-tools.net/Q-and-A/Battery-Nagamoti.html


一般的な話が書かれていますが、かなり実用的な内容です。

特に真ん中くらいの「バックグラウンドで動作するアプリを制御する」というところが、今回のように CPU 負荷が多いという場合にはかなり参考になるのではないかと思います。

書込番号:16446088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/07 20:30(1年以上前)

docomoshopに行くのは、早めがいいかもしれませんが、試せることはあります。

まず、docomoshopで必ずいわれるのが、電池パックの脱着と、シムカードの抜き差しです。
完全に電池を抜いて放電させると良いとも聴きます。

あと、電池パックの劣化なら簡易検査でも解ると思いますので一度shopに行くのも手ではあります。

書込番号:16446693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/07 21:10(1年以上前)

shigeorgさん が仰ってますが、CPU稼働が右肩上がりなのが変ですね。
使っても、凹凸かジグザクになると思います。
アプリ処理が滞ってる?か、個体不良でしょうか。
メディアまたはメディアサーバーの%は高くないですよね。

DS行っても初期化と言われるだけかもしれませんが、
ドコモショップ行ってみてください。

書込番号:16446888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/07 21:29(1年以上前)

こんばんは。

バッテリー劣化の書き込みをしたものです。
私のバッテリーは簡易検査では98%〜78%の優良品判定でした。

しかし、これを詳細チェックにかけると、なんと75%。
(詳細チェックは1日掛かります)
これ4ヶ月でこれだけ劣化しました。

使い方が悪いのだとshopには言われました。
初期不良交換はしてもらえず、他の店舗で掛け合いどうにか交換に漕ぎ着けました。

非常に微妙な書き込みで申し訳ありませんが、私とは若干症状が違うように思います。
CPUの右肩上がりなどは私の端末では発生していない事象です。
(スリープ死するとそのような軌跡になります)

なのであまりご参考にならないかも知れませんが、一度詳細チェックをお勧めします。

書込番号:16446978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/07 21:58(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

私は白ロムで常にwi-fi運用で使っています。
なのでSIMもありません。保証書はあるので、
1度DSには行ってみようかと思います。

とりあえずいくつか方法は試してみようと思います。

そして、先程から充電していますが、一時間充電して(コンセント)、20%充電される、という感じです・・・充電も遅いですよね・・・

書込番号:16447113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/07 21:59(1年以上前)

右上アイコンでsim未挿入サインになってますが、
sim無し運用でしょうか?

sim有りなのにアイコン出てれば、
sim不良、接触不良、simスロット不良、個体不良等
色々不具合の可能性が考えられます。

sim無しなら以前よりsim無し運用で、急に消費スピードが上がったのでしょうか。
セルスタンバイ問題と言いまして、

機種が音声電波をつかもうと探す

sim無しやMVNOのsimなので繋がらない

機種が音声電波をつかもうと探す

の延々ループで電池消費がすごいらしいです。
当機種はMVNOのセルスタンバイ問題はないようですが、
sim無しの情報はわかりませんでした。

あくまで、かもしれない情報です。
これが絶対ではないですので。

書込番号:16447122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/07 22:06(1年以上前)

タイミングずれて、スレ主さんの書き込み直後になってしまいました。
以前よりsim無しで、急に消費スピードが上がったのですね。
了解です。上の自分の書き込みは無視してください。

書込番号:16447154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラに黒い点がでます

2013/07/30 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 yuchanmannさん
クチコミ投稿数:8件
当機種

スマホに変えて1カ月なのですが、カメラ起動時に黒い点が2箇所でます。レンズをふいてもあり、ズームにするとなくなるのでカメラの内側にあるようです。修理にだそうかと思い、ドコモショップに行きましたが、2点気になり悩んでいます。
1.初期化されるのでアプリの入れ直し、壁紙などの有料のものも再度ダウンロードしないといけない。
2.分解されると思うので、それによる不具合がでないか心配です。カメラ機能以外に気になる所はないので、下手に修理にだして他の所が悪くならないか気になります。
みなさんならどうするか教えてほしいです。
参考にさせて下さい。

書込番号:16420063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/07/30 23:11(1年以上前)

カメラをよく使うなら無償修理(端末交換になる場合も有ります)された方がストレスにならなくていいと思いますよ(^-^)

アプリの入れ直しは僕は別に苦にならないです。
有料の壁紙もアカウントが一緒なら一度購入したら課金はされないので安心です。

不具合は必要最低限のアプリを入れて暫く様子を見たらどうですか?
大丈夫だと思ったら今まで使用していたアプリを入れたら良いと思います。

書込番号:16420394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/31 01:02(1年以上前)

昨今のご時世では初期化はどうにもならないですね。。。
再現性もあり、カメラ内部が確定的でしたら、早めに申告だけでもしておいた方がいいと思います。

書込番号:16420768

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuchanmannさん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/31 12:57(1年以上前)

お二方ご回答ありがとうございます。

壁紙は月額登録しないといけないサイト(解約済み)からダウンロードしたものだったので、再ダウンロードにはお金がかかりそうです。
カメラ機能はあまり使わないんですが、気が付くと気になってしまうので悩んでしまいます。
修理に出した後の不具合の心配は、以前携帯電話を修理に出した時に戻ってきたら別の箇所に不具合が起きて再度修理にだすという経験をしたので、スマホだと余計何か起こりそうで怖いなと思い修理に出すのをためらってしまいます。
とりあえずもう少し様子をみようかと思います。

書込番号:16421883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/08/07 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7/17撮影時 黒いごみ無し

8/7撮影 黒いごみあり(zoomなし)

8/7撮影 黒いごみあり(zoom80%)

8/7撮影 黒いごみなし(zoom100%)

私のにも同じような症状が出ています。
でも最初からではなく 最近になって出ました。

つい先月までは、無かった黒いごみのようなものが
先週末から写るようになりました。

熱でカメラ部分の防水ゴムとかが崩れているんじゃ
ないかと勝手に思ってますが・・・
とりあえずドコモにもって行こうと思ってます!

書込番号:16446946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

買って後悔

2013/08/02 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

文字編集のバグがあるから、今もこうやって誤字が発生してまともに文章が作れません

不具合を放置してアップデートしないパナニックはもう2度と買わない。

最低限簡単に直せばグするのがすし、パナソニックは購入させたらそれでいいんですか?



書込番号:16430316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/03 09:02(1年以上前)

パナソニック固有のバグではないと思いますよ!?

書込番号:16431267

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/04 14:15(1年以上前)

そうなんですか?
今まで使用してた機種では、文字編集バグはなかったので、
その辺詳しく知りたいです。

書込番号:16435704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/08/05 12:30(1年以上前)

スレ主さんの症状と一致するかはわかりませんが、カーソル飛びなどの不具合は他の機種でも起こっていますね。
下記の中ではP-02Eは対応済みとなっていますが、全てが改善されていないかもしれません。
一つの参考として確認してみてください。

http://www.mitsu-shine.net/android-bug-10

書込番号:16438887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/05 17:09(1年以上前)

情報ありがとうございました。

再現方法が違いますが、なんか関連がありそうです。

文章が作れないので、せめてこのバグだけは対応してほしいところです。

書込番号:16439449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/06 14:09(1年以上前)

このバグ、最新のAndroid 4.3を入れたNexus 7でも発生します。
当分は解決しなさそうなので、ChromeやOpera等を使った方が良さそうです。

書込番号:16442388

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)