ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 急に起き出した不具合

2015/06/07 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 E-boysさん
クチコミ投稿数:1件

急に青ランプが点滅、電源落ちたりフリーズしたり、ファイルの改鼠だとかアプリの不具合で停止しますだの様々なエラー表示が出て再起動しないと使えなくなりました。購入してから丁度2年急に起こりだしました。
アプリの不具合でGoogleの物が多い為、Googleを無効にしたら治まりました。Chromeは使ってますが、再度Googleを入れると再発します。Googleのせいですかね?

書込番号:18848640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/06/07 18:17(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします
基本的には新しいソフトウェアに更新してみる
データなど移動した上で初期化するなどしか

その上で不具合あるようでしたら新しいバッテリーの交換やショップで相談又修理扱いになりますね

とりあえずこの機種は調整が悪く成る人もいるので
まずは初期化をして様子みるのをおすすめします

それでは

書込番号:18848981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/06/07 18:58(1年以上前)

同じ機種を使用しています。そして同じ時期から同様の症状が……。
検索してみるとP-02Eは今月に入って多くこの症状が出ているようですね。http://eluga-p02e-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7  この下の方
『Googleのせい』なのかどうか……、バッテリーを外して再起動すると収まるけれど半日から一日後にはまた同様の症状に……。
早く対処方が見つかって欲しいですね。

書込番号:18849092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/06/08 01:24(1年以上前)

私は2年使いこの間解約しましたが
問題らしい問題は終始なかったですね

強いて言えば、これは仕方ないですが
バッテリーの持ちが最近の端末と比べてしまうと悪いですね、当時は他の低スペックスマホの方がバッテリー弱くて非常に良い端末だと思いました

買った後に不具合の書き込みを観てやばいかな
と思いましたが初めのアプデが来るまでと来た後のアプデ含め不具合らしい状態にはなりませんでしたが

不具合の口コミが多かったですね

私は当時の国内メーカーの物で特に良い製品だと思っています

書込番号:18850354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gunlancerさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/06 18:38(1年以上前)

自分も同じ機種を使っています。
そして同様の不具合でDSに4回持ち込みましたが現認出来ないとの報告で、その都度戻され何も改善されません。
メーカーもスマホ市場から撤退しているので、これ以上の対応を求めても何もしてくれないと思います。

書込番号:18942065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/11/10 09:50(1年以上前)

わたしも、この秋口から突如として不安定になっています。こうなってくると、ハードウエアではなく、アンドロイド自体のアップデートか、GOOGLE、FACEBOOKなどのメジャーなアプリケーション、ドコモのアプリケーションなど、万人に共通なソフトの問題なのでしょう。
メーカのサポートが期待薄ですから、この冬にでも解決されないとすれば、他メーカに乗り換えるのが、一番楽かもしれません。
ちなみに、私は発症してから、色々いじり倒し、先月末には端末の初期化まで行ない、今はLINEとドコモとCHROMEのみ動かしています。
どうも過負荷気味(メモリリーク?)で症状が出るようなので、メモリの開放やタスクの切替が、ウマくいっていない感じです。

書込番号:19304582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/11/10 09:54(1年以上前)

最新のXperia でも、最近(この秋)、突如として起こっているようですね。GOOGLEかな?DOCOMOかな?双方の喰い合わせかな?

書込番号:19304589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メール設定…助けてください…。

2015/09/17 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

先日誘惑に負け、某ゲームのオーブが大量に手に入る方法というのをやってみたら、オーブは手に入らない上に迷惑メールが大量にくるようになってしまいました。
アドレスは変えたくないのでドメイン指定で拒否したら、なぜかその迷惑メール以外のメールも受信しなくなりました。ゲームの事前登録の確認メールや価格.comの質問へのみなさんからの返信メール等です。
ドメイン指定を解除したら受信するようになりましたが、当然のごとく迷惑メールの再開…。そして一度毎に変わるドメイン。
なぜドメイン指定していないメールもこなくなってしまうのですか?
そして今の迷惑メール地獄を脱するメール設定方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19148066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 漢の(勝手な)趣味 

2015/09/17 21:11(1年以上前)

 何のメールソフトを使い(標準のメール、K9等)、どこのドメインのメールアドレス(docomo、gmail等)なのかを記載しないと、皆さんからのアドバイスのしようが無いかと思います。

 ちなみに一度迷惑メール業者に登録されてしまうと、ドメイン指定拒否してもすぐに違うドメインから送ってくるので、逆に受取りたいメールアドレスを登録する方法が有効です。(それも面倒ですけど。)

#甘い話は無いっていう教訓です。

書込番号:19148945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/09/17 22:47(1年以上前)

もしやこれ?
http://plus1world.com/monst-sagi

引っかかる方が・・・・ご愁傷さまと言うしか無い。

書込番号:19149347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiの設定について

2015/07/11 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

Wi-Fiについて、自分に一番合っている設定がわかりません。

当然電池持ちも通信量も抑えたいのですが、Wi-Fiを常時オンがいいのか、常時オフがいいのか、スリープ状態のみオフがいいのか…。

ちなみに今までは購入からずっと常時オフだったのですが、先程モンハンのβテスト版をダウンロードしたら1GBもってかれたので、もっと抑える方法があるかと思って調べましたが、各サイトによって言うことが違うので…。

よろしくお願いします。

書込番号:18957044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/11 21:19(1年以上前)

大量に通信する場合には、WiFiを使ってください。速度が速い分、通信時間が短くなって、バッテリの消費は抑えられます。

メールなどを自動的に受信したいなら、画面オフ時でも、WiFiかモバイル通信かどちらかをオンにしておく必要があります。
なにが一番、節約になるかは、機種や使い方によるので、正解は一つではないです。可能な組み合わせを順次試して、どのパターンが一番節約になるか、調べてください。

基本的にはWiFiが使える環境では、画面オンで通信するときにWiFiオン、画面オフで受信のみ受けるときは、WiFiをオフにしてモバイル通信をオンにするのがよいでしょう。
逆に、外で使うときにはWiFiは常にオフです。

Battery+を使えば、時間や画面の状態に応じて、WiFiを細かく制御できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=tmurakami.batteryplus
ちなみに、省エネの進んだ最近の機種だと、Battery+自体が使うバッテリ消費量が無視できなくなり、この手のアプリは効果はほとんどないか、むしろ逆効果になります。

書込番号:18957192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/07/12 10:25(1年以上前)

回答ありがとうございます!

スリープ時オフの設定するにしても、外に行く時は常時オフにする理由は、画面オンにした時に電波を探し始めるのでバッテリーを消耗するから、ということで合ってますでしょうか?

あと自宅で「設定」→「Wi-Fiをオン」→「Wi-Fiをタップ」すると、訳の分からない英語と数字が混ざった文字と電波のマークが出てきて、それが青色になっていないのですが、これは我が家はWi-Fiを使える環境ではないということでしょうか?

書込番号:18958663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 漢の(勝手な)趣味 

2015/07/12 11:26(1年以上前)

その認識で合ってます。

画像が無いので「訳の分からない英語と数字が混ざった文字」という状態はわからないのですが、wifiマークが青にならないのは、googleアカウントにログインしていないからです。スリープに入ると、ログオフされるようですね。
しばらく(数分)すると、青くなりませんでしょうか?

書込番号:18958807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/07/12 14:11(1年以上前)

機種不明

この状態で、圏外になったり灰色のマークが出たりします。

書込番号:18959244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/12 14:26(1年以上前)

ルータから離れすぎて、wifiの電波が弱いだけでは?

書込番号:18959280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/07/12 15:19(1年以上前)

えーとわたくし、機械に弱いというかアホというか、怒らないで聞いてほしいんですけど、家にパソコンがないんです。
ルータ?の存在は知っていますが、もしかして自宅にパソコン+ルータがないと、スマホでWi-Fiもできないものなんですか?

書込番号:18959412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/07/12 15:37(1年以上前)

GUNN☆スターダストさん
> 自宅にパソコン+ルータがないと、スマホでWi-Fiもできないものなんですか?

パソコンがなくてもなんとかなるとは思いますが、少なくとも「自宅用の (自分または家族の誰かが設置した)」無線 LAN 親機 (多くの場合は「無線 LAN ルータ機器」) がないと、「自宅で Wi-Fi を使う」ことはできません。


写真に写っていた Wi-Fi 機器 (SSID) は、自宅のものなのでしょうか?

そうでないのなら、それはおそらくはご近所の誰かのお宅のものなので、使うことはできません。

書込番号:18959456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/07/12 18:13(1年以上前)

なるほど、やっとわかりました。
圏外と弱電波を繰り返していたのは、他の家の人の電波を受信していたからなんですね。
今度は大容量のものをダウンロードする時はローソンとかイオン行きます!

書込番号:18959912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/12 20:35(1年以上前)

と申しますか、、、

> 他の家の人の電波を受信していた

接続を削除するのはもちろん、いわゆるそういうパスワード無しの「オープンサイト」は接続しない設定にしておいた方がいいと思います。
少なくとも「オープンネットワークがあるときに通知する」の類があればチェックを外す。

あと、特に初期値でスリープのWi-Fiがオンの機種であれば、オフによって消耗が極端に減ることは無いはずですので、その場合はソフト的な設定を見直した方がいいかもしれません。

書込番号:18960366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/07/13 01:58(1年以上前)

わかりました。

………が、P−02Eの場合どこから進んでいけばできますか?探しましたがどの設定だかわかりません。

書込番号:18961294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/13 02:07(1年以上前)

オーナでありませんので汎用の説明になりますが、スマホのWi-Fi設定でアクセスポイントのSSID一覧が出ている時の右上ないしはメニューアイコンを押して設定を出した時の一番上の方に出ると思います。

書込番号:18961302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/07/13 11:01(1年以上前)

できました♪
ありがとうございます!

書込番号:18961902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 Yukizさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

ファイルの改竄が検出されたときの画像

去年の5月頃に購入した者ですが、購入から数カ月後に急に充電ランプが青く点滅し出し再起動しないということを聞かないような状態が続いていました。
また、再起動をすると毎回「マカフィーのドコモあんしんスキャン」から「ファイルの改竄が検出された」と通知がされます。
そして、再起動をすると起動時に出てくる「docomo」の表示や防水カバーが開いたり閉じたりしてる画面がずっと続いているため再び再起動をするようなこともありました。
あと、再起動後のパターンのパスワードも、正しい線を書いても開けない場合があるのでそういう時も毎回再起動しています。

あまりにも様子が酷いため1度ドコモショップに伺ったのですが、「アプリが原因かもしれないため初期化してみて様子をみてください」を言われたためバックアップを取り初期化したらしばらくはサクサク購入当時と同じように動いていました。

しかし、この前再び同じ現象が起きたため症状が悪化しないうちにバックアップを取り再び初期化をしました。
そして今また同じ現象が起きてしまっています…。

これはアプリ云々の問題ではなく本体(ハード)の問題なのでしょうか?

ちなみに、ELUGA自体のバージョンは最新で、Androidは4.1.2です。


一応アプリが関係している可能性もあるかもしれないので、インストールしたアプリの一覧を載せておきます(名刺作成や声の宅配便などは除く)↓
LINE、ohaco、OperaMini、Skype、Twitter、Facebook、NAVERまとめ、アストロファイルマネージャー、ツイキャスビューワー、ツイキャスライブ、LINEツムツム、ニコニコPlayer(非公式)、パズガイド、パズコンボ、パズツール、パズドラ、パズドラ最強掲示板、ラブライブ!(スクフェス)、パズドラ攻略(AppBankの)、無音カメラ、簡単ボイスレコーダー、niconico、M.S.SPELUNKER、ケリ姫S、MinecraftPE、むらい(AppBankの)、Google翻訳、Yahoo!Japan

p.s.再起動時に出てくる通知に出てくるアプリ(プログラム?)のスクショを載せておきます。


回答お待ちしております。

書込番号:17241112

ナイスクチコミ!2


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/02/26 21:49(1年以上前)

そもそもdocomo標準の対策アプリ(Mcfee)使っている時点で不具合の原因ですね。
とりあえず、ドコモ安心スキャンを使うのを中止して下さい。

書込番号:17241325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yukizさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/27 07:14(1年以上前)

そもそもそのアプリ自体がいけなかったのですか…その考えはありませんでした(^_^;)
もしよければ、おすすめの無料のセキュリティアプリがありましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:17242580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/27 12:07(1年以上前)

バックアップの考え方について一言だけ失礼致します。

もし仮にウィルス感染もしくはファイル破損等の警告表示だったとして、その時点で慌ててバックアップを取ってもウィルスや破損ファイルごと丸々含まれるわけですから全くの無意味です。
せっかく初期化してクリーンな状態になった端末に、ウィルスや破損だらけのバックアップを戻すとどうなるか?堂々巡りになるだけですよね。

普段からこまめにバックアップを取っておくのが肝要かと思います。

個人的にお薦めの無料セキュリティアプリを挙げるなら、多機能な『avast!』軽くてシンプルかつ強力な『AVL』あたりが宜しいかと思います。

書込番号:17243330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/02/27 14:33(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですが、どうしても無料がよければ、軽さならDr.web、盗難対策などの機能ならAVLですね。
ただ自分がメインで使っているスマートフォンには有料版のウィルスバスター入れてます。
何だかんだ言われているウィルスバスターですがnortonより軽くカスペルスキーより検出度高い(個人的に落としたアプリの検査結果ですが)です。

書込番号:17243743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/27 17:08(1年以上前)

2chによると「itgchkservice.apk」の暴走が原因らしいです。
「itgchkservice.apk」が何なのかは、検索してもわかりませんでした。
参考までに。

書込番号:17244161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yukizさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/27 17:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
もう1度初期化して、セキュリティアプリはavast!を入れることにしました。

書込番号:17244240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/16 23:56(1年以上前)

ECONAVIのバッテリーグラフのCPU負荷が75%を超えると青点滅が始まるような気がするのですが、皆さんはどうですか?

書込番号:17311751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yukizさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/07 10:29(1年以上前)

昨日くらいから携帯の状態が不安定になり今日の朝再び同じような現象に陥りました・・・。

もうこれはメーカーに修理に出すしかないのでしょうか?

書込番号:17388687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/11/03 17:01(1年以上前)

同様の症状でます。2度修理に出しました。つい最近帰ってきましたが、直近ですぐ出始めました。
何となくですが、ご指摘の負荷がかかった場合に出やすいですね。
アプリが確実のようですが、消せないのもありますので困りますね。
自分のは改ざんはあまり出てきませんが、○○を終了します。がやたら出てきて終了させることする出来なくなります。
困ったものです。。。

書込番号:18126204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/11/05 10:13(1年以上前)

私もスレ主様と全く同じ現象で先々週初期化して、今は普通に使えています。

一年半使ってきて、動きがモッサリしてきたので、初期化は良い機会だったのかもと前向きに捉えてますが、やっぱり腑に落ちないですね。

ドコモ安心スキャンは買ったときからずっと使っていて、特に問題なかったのですが、ウイルス対策ソフトが原因ですかねぇ?

書込番号:18132758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆき4さん
クチコミ投稿数:18件

2015/04/17 23:19(1年以上前)

同じ症状二回で、ドコモお客様相談室経由で修理に出しました。こちらが不便な、思いをしているのが伝わり、お客様相談室の方からせめてファイルの改竄を検出し〜がなぜ表示されるか、原因をつきとめます。との回答。約10日後、原因をつきとめるどこまできてます、もぅ少しお時間下さいの返答。そこから約一週間後、これ以上は、高度な検査と解析が必要な為、出来ないとの、180度反対の回答。そこから、いいやいへしゃい、ドコモからせめて原因をつきとめますの、約束提案を、してお似ながら、欠を割るお粗末。約束しておきながら、守らない、騙しの企業だとよく分かりました。 結論から、このファイルの改竄を、〜が表示される原因はドコモでは分からない。分かろうとしない結果です。表示しているのが、何故か、何故表示しているのかもわからないような、対応です。ドコモお客様相談室くだらない対応!     本年、3月末〜4月初めの話です。

書込番号:18691795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YO - DAさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/10 05:50(1年以上前)

同じ症状で苦しみました(^_^;)初期化してブラウザをGoogleでないものにしてみて、僕はYahooブラウザにしてみたら症状がなくなりました(^^)

書込番号:18952253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

3回目の初期化

2015/05/06 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

使い始めて2年と1ヶ月あまり。
今年の正月に初期化し、つい先日も初期化しました。
共に、「青LED点滅でリブート繰り返し」でした。
 正月は、手に負えず、DSでやって貰いました。
今回は、なぜが開発者向けの設定がオンになり、
デバッグ情報が常に画面に表示。
 DSに持って行くと、設定ですよ、と軽く言われ、
オフに。自分で初期化できそうなので
持ち帰り、バックアップをとってから初期化しました。
 最近は、JSBACKPも正常に動かず、最低限の
ドコモバックアップしかとれません。

今朝また、エラーが多発しました。

 何か、キラーアプリでもあるのでしょうか?
そんなにキワモノは入れていないのですが。

再度初期化するか,買い換えるか悩んでいます。

書込番号:18750052

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/06 08:47(1年以上前)

過渡期。エラー表示出ても
さほど致命的な不具合じゃないんだろうから
そんなもんだと思うよ。初期化万歳。

新型アンドロイドに買い換えても
エラーは出る時は出る。

そう言う穴が、比較的少ないのがiPhone

書込番号:18750064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/05/06 21:17(1年以上前)

私はこの機種使っていて
当時はハイスペックだからバッテリー持ちが悪いのはしょうがないと使っていて1度も不具合には遇いませんでしたがよく不具合の情報が上がってましたね

iPhoneと比べるのは流石に…
SIMフリーのAndroid端末ではなく
メーカーキャリア仕様のぐちゃぐちゃAndroidとは比べるのはキツイです

日本のメーカーキャリアのAndroid端末登場時は言葉も出ない出来でしたので
ほんとうにこの端末辺りから使えるようになりましたね、日本のAndroidは
この端末もバッテリー以外は全然大丈夫でした

書込番号:18752233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/05/16 18:28(1年以上前)

拝見しました

中古購入で他社SIMで使っていますが
当方も最近エラーが何回か発生しますが初期化すれば落ち着く感じ
こちらの場合は様子見ながら使ってエラー会ったときは初期化でしのいでる状況です

購入から2年立っているようなので
バッテリーの交換も一つかと

よほどなら一度メーカーに点検に出されてみてもよいかも

それでは

書込番号:18782290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/06/01 12:54(1年以上前)

私の P-02E も 10 日ほど前から青色 LED ランダム点滅&リブートが出るようになりました。(突然のリブートはその前から出ていましたが)

再起動すれば (しばらくは) 症状は収まるので、初期化はしていませんでした (消えたら困る&バックアップ方法がよく分からないデータがあるので)。


でも、数日前から頻度が上がるようになり、以前から買い換えを検討していた F-04G に機種変しました。
(タブレットも持っていて、セット割引を適用していたのですが、料金プラン変更で高くなってしまいました...)


P-02E は Wi-Fi 機として継続利用していて、とりあえず不要なアプリをいくつか削除しましたが、不安定状態は続いていますね。必要なデータ等を移行 (や再設定) したら初期化してみようかなと思います。


なお、待機状態で青色 LED 点滅になることはない感じで、使っていると症状が起こるので、熱暴走的な現象かなと思っています。(青色 LED 点滅になる以外に、以前はほとんど見たことがない「問題が発生したため○○を終了します」というメッセージも出るようになりました。いずれも再起動でとりあえず直ります)

書込番号:18829391

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2015/06/22 23:19(1年以上前)

先週金曜日に、リブートが日に10回程発生し、買い換えを決意しました。
SO-03Gにしました。

 移行後、P-02Eを初期化し、フル充電後wifiだけの設定ですが、
使いもせずに、放置していますが、丸二日経っても、充電池は
80%ぐらいにしか減っていません。

 使っていないので、あたりまえかもしれませんが、
やっぱり、何か、キラーアプリがあったのでしょうか。。。。

 DIGAの映像を見たり、wifiでネットするときなどに
活用したいと思います。

 では。

これまで、コチラの口コミではお世話になりました。

ありがとうございました。

書込番号:18898796

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/06/23 12:02(1年以上前)

私の方はまだ以前使っていたアプリやデータの移行が全部終わっていなくて、初期化できていません。(というか、データがコピーできないものがあって、手動で画面を見ながら F-04G の方に手入力するなどしています)


なお、いろいろ調べて、root 化しなくてもアプリとデータをまるごと引っ越しできるものとして Helium - App Sync and Backup というアプリがあるとのことで、さっそく使ってみたのですが、このアプリのバージョンアップによってか、P-02E ではちゃんと動作しなくて、結局使えませんでした。

P-02E で非常に便利につかっていたアプリがあって F-04G でも使いたいと思っているのですが、すでに Google Play の方からは削除されていて、普通の方法ではインストールできないので、できれば P-02E からアプリをコピーしたいのですけどね...(とりあえず代替になりそうなアプリを使っていますが、使い勝手が悪いので以前のアプリが使いたいです)

残るは root 化して PC の Android 開発環境を使ってコピーする方法のようですが、そういうのはやったことがなく、PC の方の準備に手間がかかりそうなので躊躇しています...(そもそも今の状態の P-02E で root 化できるのかどうかすら把握できていないのですけどね)


ところで、P-02E は初期化していないため相変わらず時々暴走しますが、ここのところ症状がさらにひどくなってきていて、充電すらまともにできなくなることもあります。

USB, Qi ともに充電が始まらないとか、満充電までいかずに途中で終わってしまうとかという現象が出るようになって、端末を再起動することでなんとか復活させています。


これらも初期化すると直るのでしょうか...

書込番号:18900055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OS?バージョン?

2015/06/08 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

みなさまお疲れさまです。

先日、気になるゲームを見つけたのですが、Android4.2以上対応となっており、“お使いの端末には対応しておりません”と表示されました。
P-02Eではプレイできないのでしょうか?

そしてP-02Eは一生4.2にバージョンアップすることはないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18851179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/08 12:58(1年以上前)

ご存知の事だと思いますがパナソニックはドコモから撤退してるのでバージョンアップの可能性は無いと思った方が良いと思います。

仮にrootが取れてカスタムロムでAndroid4.2以上に出来たとしても root取ってるとゲームのインストールは弾かれると思います。

書込番号:18851275

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2015/06/08 15:58(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:18851617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)