ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:25件

桜がきれいな季節になったので、銀閣寺に行ってきました。やはり桜はとてもきれいで滅多に写真を撮らない私も、写真で美しい桜を撮りたく思い、エルーガXを手に取りましたが、画面が全く見えません。当然カメラを起動することも出来ず、諦めてしまいましたが、今思い出しても残念でなりません。他の人はスマートフォンで写真を撮っている人もおられるのに、又、以前使っていたiphone4sも外での撮影出来した。なにか、設定で克服できるのでしょうか?おわかりの方のご教授お願いします。

書込番号:15966129

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/01 21:00(1年以上前)

画面の輝度を最大まで上げればいいかと思いますよ。
節電モードだと最大の明るさがくらいかもなので、エコナビを外して行なってみて下さい。
またフィルムを非光沢のにすると映り込みが少なくいいかと思います。
その分画質は悪くなってしまいますけどね。

書込番号:15966170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/04/01 21:08(1年以上前)

有難う御座います。外出するときは、輝度を最大にして見てみます。

書込番号:15966203

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/01 21:43(1年以上前)

画面が全く見えないとはどういう事でしょうか?

設定で明度を最低に設定してお出かけですか?
其れでも銀閣寺のように樹木の多い場所は日陰も多く、全く見えないと言うのは語弊が無いでしょうか??
(銀閣寺の裏山などは樹木が多いですよね??)

設定以外に、出来ることがあったように思うのですが。。。

書込番号:15966368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/04/01 21:49(1年以上前)

index999さん、有難う御座います。設定は、オートではなく、3/4位に固定されていましたので、オートに変更しました。今度晴れの日に外で画面を確認しようとおもっています。

書込番号:15966401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/02 07:27(1年以上前)

機種不明

特に設定せず、構えて撮影ボタンを押しました。

先日、近所の海を見に行ったとき、似たような状況になりました。
「電源が切れているのか」と思うほど暗くて焦りましたよ。
車の中では、驚くほど明るくてキレイに見えていたのですけどね。
止むを得ず、車の中で撮影できる状態に構えてから、
外に出て撮影しました。
真昼の青空の砂浜は明る過ぎて厳しかったようです。

書込番号:15967634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/04/02 08:07(1年以上前)

どのスマホでも程度の差はあれ同じだと思います。
デジカメでも、日中の明るい中で液晶画面を見てもかなり見づらいです。

書込番号:15967726

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/04/02 13:15(1年以上前)

一応デフォルトで、カメラ起動後に画面を下から上へフリックすると『パワーLCD』モードになって、バックライトが一番明るくなりますよ。

書込番号:15968459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2013/04/14 10:26(1年以上前)

久しぶりに晴れたので、もう遅いかと思いながら嵐山に行ってきました。カメラはオートにしたので外でも操作できるようになりましたが、やっぱり桜は遅すぎたようです。アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。来シーズンは撮せそうです。

書込番号:16014355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

日産カーウィングスとの接続

2013/04/12 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

これまでF-05でfoxfiのアプリで通信ができていたのに、この機種に変えたらfoxfiや他のDUNアプリを試してもbluetoothが切断され繋がらなくなりました。妻のF-08Dでは問題なく繋がっているので、この機種の何かが問題なのでしょうか?

書込番号:16007102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/12 13:22(1年以上前)

スレ主さん

Bluetoothのバージョンが4.0になっている為と思います
4.0は、以前のバージョンと互換性は有りません

書込番号:16007196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/04/12 15:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ということはfoxfiなどのDUNアプリがbluetoothV4.0に対応していないということでしょうか?ハンズフリーの通話や電話帳転送などは問題なくできているのですが・・・

書込番号:16007531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/13 03:29(1年以上前)

少し補足しないと誤解が出そうなので
>Bluetoothのバージョンが4.0になっている為と思います
>4.0は、以前のバージョンと互換性は有りません

下位のヴァージョンと互換性はありますし、通信はできますよ。
4.0からの新しい規格の、Smart、Smart Readyに関しては、4.0同士でしか、
できないです。

ましゃ0909さんの質問からは外れますが、簡単に「ふんふん」と読まれる方が居たなら、誤解しそうなので書き込みました。@ちょこさんすみません。

参照 http://buffalo.jp/products/pickup/supply/bluetooth/


書込番号:16009573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/04/13 17:54(1年以上前)

yukibonbonさんありがとうございます。

と言うことは、やはりアプリが4.0に未対応のためにDUN接続できないためでよいのでしょうか?

書込番号:16011712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/13 23:39(1年以上前)

ましゃ0909さんの確認したいことが明確でなくてすみませんでした。

>やはりアプリが4.0に未対応
と考えたほうが正解のような気が???・・・・実際わかりません、m(__)m

こちらも色々されてます。参考になりましたらいいのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=14856613/


書込番号:16013107

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

標準

置くだけ充電市販品

2013/01/31 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:198件

昨日本器を購入し付属のワイヤレスチャージャーは自宅用として使い、

会社用にもう一台欲しいなと思っていました。

@ドコモのオプション標準品ワイヤレスチャージャー01と02と

A付属品と同じワイヤレスチャージャーP02と

B日立マクセルで出しているエアボルテージWP-QIST10BKと

Cサンワサプライで出しているワイヤレス充電スタンドWLC-STN11BK

を検討しました。

@の2つについてはベタ置きで大きさが大きいのでやめました。

Aは現物を使ってみてほっそりめでいいなと思いましたが、充電代のアダプタの差込口が

手前側に付いておりアダプタの線が机の上で非常に邪魔になります。

反対に向けて使えばいいのですが、そうするとスマホも逆さ向きになります。

スマホだけ正方向を向かせることも出来ますが、台にピッタリおさまらずちょっと不格好です。

なのでやめました。

BCについては一応メーカーにP-02Eで使えるか、確認しましたが機種が新しい為

データがなく使用できるかどうか不明との回答でした。

かたち的にはスタンド式のBCが良かったので、安い方のCを購入し先ほど試しました。

上下正しい向きではコイルが合わず充電出来ず、逆さにすると充電は出来ます。

横向きの場合はスマホを中心には置かず、若干左右にずらして置けば充電可能です。

2台目のワイヤレスチャージャーを検討している方は参考までにどうぞ!

書込番号:15696031

ナイスクチコミ!4


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/01/31 12:46(1年以上前)

P-06Dでも同じような話しは出てましたね。

因みに一度充電終わると放電しても再充電しなかった筈なので気を付けてください。

書込番号:15696201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/02 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

落下防止シートを貼りました

逆さまにしなくても充電できます

サンワサプライの製品はマクセルのOEMっぽいですね。
落下防止の部品が違うだけのように感じます。

元々、メインの使用は同社製iPhoneアダプター用に設計されているよう
なので、他社製の電話機にはそのまま使用できない事が多そうです。

私は以前SH-09Dを使用していて、その時にマクセルの製品を購入しました。
電話機本体を逆さにしないと充電されなかったので、落下防止用のゴムを
下側に少しずらしたところ、逆さにしないでも充電できるようになりました。

今回、この機種に変更してそのまま使えるか期待したのですが、Qiの
充電部分?の位置が上の方にあるためかダメでした。

そこで、落下防止用のゴムを取り外し、落下防止シート(自動車用)を
貼り付けたところ、ちゃんと充電できるようになりましたよ。
落下防止シートを全面に貼ったので、90度くらいまでなら電話機は
落ちないので(おすすめしませんけど)、この充電スタンドを普通に
使う分には問題無いと思います。
また、P-02E付属の充電スタンドのACアダプターは出力650mAですが、
マクセル製のは1Aの出力なので、充電時間も若干ながら短くなるかも
しれません(測ってないのでわかりませんけどね)。

また、充電終了後そのままの状態でメール等をしていたら、再度充電を
開始しました。
付属品の充電スタンドでも同様の動作をしていたので、放電後に自動で
充電開始するのでは無いかと思います。

ちなみに、マクセル製のスタンドに付いている落下防止ゴムですが、
外すのは面倒です(笑)
本体裏側からネジで固定されているので、そのネジを外すのに苦労しました。



書込番号:15707712

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/02 21:38(1年以上前)

ウォーターランドさん

質問です。
900mAと何処かの本で読んだと思うんですが、実際は650mAなんですか?

P-06Dと同じなんですか??

書込番号:15707894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/02 21:51(1年以上前)

今、会社なので確認できませんが、付属品のACアダプターに650mAって
表示があった気がします。
最初に見たときに、以外と低いな〜って思った記憶があるので。

書込番号:15707971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/02 22:27(1年以上前)

P-02EのHPに900mAで充電、って書いてありますね。

650mAっていうのは、私の見間違いかもしれません。

書込番号:15708231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2013/02/02 23:29(1年以上前)

置くだけ充電は900mAhですよ!

書込番号:15708645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/07 23:02(1年以上前)

いま、P-02E同梱の、置くだけ充電のACアダプターを確認しました。

650mAと記載されています。

書込番号:15731925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/07 23:17(1年以上前)

この件についてパナソニックに問い合わせてみました。

返答は、

----------------------------------------------------------
充電パッドは 12V 650mA の供給を受けて磁界を発生させます。
P-02E 側の受電モジュールで磁力から電力に変換しますが、
その際に発生する電力量は定格 3.8V のバッテリーを 900mA の
電流で充電するのに十分な量になります。
----------------------------------------------------------

ということでした。

すっきりしました(笑)


書込番号:15732023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/07 23:24(1年以上前)

当機種

写真添付し忘れました、失礼致しました。

書込番号:15732055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/07 23:32(1年以上前)

なるほど! スッキリ♪
気になっていましたので良かったです♪

書込番号:15732110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/12 11:55(1年以上前)


Nexus 4 ワイヤレス充電器の取り扱いがはじまりましたが(下記リンク参照)
これが使えたらカッコいいですよね。同じくQi対応だからいけそうな気もします。

https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_4_Wireless_Charger?id=nexus_4_wireless_charger&feature=shopping_cart

書込番号:15754033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/12 12:15(1年以上前)

なかなか格好いいですね。

ただ、P-02E側の充電部分(Qiのマークがある場所)って結構上の方にあるので、
この充電台に置いたら本体が下に当たるかもしれませんね。
こればかりは試してみないとわかりません(笑)

書込番号:15754100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/12 13:49(1年以上前)

ウォーターランドさん

そうなんですよね〜
Qiのあたり判定が上すぎるのが残念です。


書込番号:15754391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2013/02/12 14:07(1年以上前)

わこうだいすきさん、ウォーターランドさんスレ拝見させて頂きました。
そうなんですよP-02Eのワイヤレス充電の位置がもう少し下にあれば・・・
そうなれば自分の購入したサンワや他マクセルでも充分対応でき
逆さに置いたりストッパーの位置を下げ加工しなくても済むのですが!
なかなか上手くいきませんな〜
こういう立てかけタイプQi充電器で下のストッパー部分が多少の高さ調整できるような
仕様にして販売すればともっと売れると思いますがね〜
どこかのメーカーでやってくれませんかね〜

書込番号:15754440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/11 01:12(1年以上前)

当機種

はじめまして。

職場用に購入しましたが、逆さ充電は見た目が悪いので本スレ参考に自作改造してみました。
高さ調整出来るようにピックテールを取り付けてみました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:16002436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2013/04/11 08:14(1年以上前)

☆shamon☆さん、この留め具はどうやって止めているんですか?

書込番号:16002896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/11 22:00(1年以上前)

返信遅くなりました。
裏側にあった皿ビスを再利用して留めています。
そのまま留めるとビスの長さで基板に接触しそうなので、ナットみたいなモノを咬ませています。
業務中に改造したので経過画像は撮れませんでした
(。>д<)


書込番号:16005191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2013/04/11 22:16(1年以上前)

もとのストッパーは簡単に外れましたか?
表面の所にビニールテープみたいなのが見えますが何ですか?

書込番号:16005272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/11 22:23(1年以上前)

ストッパーは裏ビス外しても取れなかったのでねじ切ってヤスリました。
実はまだ完成してないので、皿ビスでElugaにキズがつかないように絶縁テープを巻いてます(^_^;)

書込番号:16005314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2013/04/12 08:08(1年以上前)

そう言うことですか、じゃまだ加工途中ということですね!?
また完成したら、取り付け部分を見てみたいのでよろしくお願いします。

書込番号:16006421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ELUGAのHDMI/DLNA運用

2013/04/12 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
夏にようやく二年縛りが解けるので、買い替えと共にSoftBankからdocomoへの移行を考えています。
現行の機種ではELUGAの当機が一番良いと思い購入を検討中なのですが、
唯一、HDMIが使えないことが気にかかります。
今後例えば2013夏モデルでの、ELUGAのHDMI搭載可能性はありそうでしょうか?

無ければ、ワイヤレスディスプレイアダプターを用いたDLNAでの運用を考えているのですが、それに関して2、3質問があります:

・ワイヤレスディスプレイアダプターと接続先のテレビはどのメーカーのものでも使用できるのか(ちなみにTVはAQUOSのLC46SE1、ワイヤレス通信は出来ず、有線LAN端子及びHDMI端子はあるものです)
・docomoの動画サービスdビデオの動画も再生可能なのか

また、DLNAを運用する上での欠点、煩わしい点などがありましたら教えて頂けると嬉しいです。

ご解答よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:16006928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/12 13:33(1年以上前)

honey&はにーさん

ワイヤレスディスプレイアダプタを使う方法は、DLNA 機能を使うものではなく Miracast 機能を使うものです。

http://panasonic.jp/mobile/docomo/wda/

上のページの下部に動作確認機種が載っていますが、アダプタとテレビを HDMI ケーブルで接続するので、基本的には HDMI 入力があればどのテレビでも見られるでしょう。


dビデオについては以下の過去クチコミが参考になるでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15946535/#tab


なお、Miracast ではなく P-02E の DLNA サーバ機能についての話ということであれば、多くの DLNA クライアント機能を持つテレビで見ることができると思います。

ただし、その場合は dビデオの配信はできないか、できるとしてもかなり工夫が必要かと思います。

書込番号:16007230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/04/12 14:10(1年以上前)

>>shigeorgさん
ご解答頂きありがとうございます。
DLNAではなくmiracastというものになるのですね、浅学で申し訳ありません。
HDMI対応のテレビであれば恐らく再生可能であるということで、安心しました。
参照URLもありがとうございます。
確認したところ、dビデオも再生可能のようですね。
再び質問で申し訳ないのですが、ワイヤレスディスプレイアダプターを購入した上でのmiracast使用と、dstick使用との違いはあるのでしょうか?
値段はどちらも同じぐらいなので、不便の無い方を買いたいと考えています。

書込番号:16007299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/12 14:32(1年以上前)

honey&はにーさん
> ワイヤレスディスプレイアダプターを購入した上でのmiracast使用と、dstick使用との違いはあるのでしょうか?

dビデオの視聴だけを考えているのなら、あまり違いはないでしょう。

でも、それ以外の使い方を考えるのであれば、断然ワイヤレスディスプレイアダプタ+Miracast です。

というのは、dstick はdビデオ等のドコモのサービス+Youtube くらいしか再生できないのに対して、Miracast はより多くのものをテレビに表示できるからです。

参考: http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20130315_591816.html

(Miracat の方はワイヤレスディスプレイアダプタの製品ページの「多彩なコンテンツに対応」のところを参照)

書込番号:16007347

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/13 07:04(1年以上前)

Wi-Fiが1系統しか搭載されてない場合、Miracast
と動画視聴の併用はあまり現実的ではないよう
にも思えます。

http://kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15785815/

書込番号:16009786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/04/13 11:50(1年以上前)

>>shigeorgさん
ありがとうございます^^
なるほど、miracastの方が広く対応しているということですね。dビデオ・YouTube以外にも出力したいと考えているので、miracastの方が私には合っているようです。

>>りゅうちんさん
ご解答頂きありがとうございます。
では、インターネット接続がXi等のモバイル回線に限られてしまうのですね。それは不便なように感じます。
無線LAN・Wi-Fi接続の出来ない当方のテレビにELUGA等のHDMIのないスマホから出力したい場合、miracastを用いるか、有線接続可能な無線LANルーターを用いるか、どちらが良いでしょうか。後者は不可能でしょうか?
ELUGAを諦めてHDMI対応機を買う方が堅実にも思いますね。。(・・;)

書込番号:16010576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/13 15:04(1年以上前)

Miracast経由でテレビに接続してストリーミング動画を閲覧するのは不便、ということです。
(ネット側は3G/LTE接続となりすぐに上限に達するので)

『dビデオ』のようにダウンロード保存可能なコンテンツの視聴でしたらELUGAも大変有用な機種かと思います。

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1169472/1190341/85646995

書込番号:16011180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/04/13 19:51(1年以上前)

>>りゅうちんさん
ありがとうございます^^
では、保存したものを再生する上では特に不便もなく使えるということなのですね。
自分の使い方としては、ストリーミング再生時に接続することはあまりないと思いますので、恐らく問題なく楽しむことが出来そうです(^-^)

書込番号:16012128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話音量について

2013/04/05 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:66件

困っているので教えて下さい。

通話音量が小さく、側面のボタンを最大にしていますが、特に外での通話は、相手が何を言っているのか分からない位聞こえない事が多いです。
何度も聞き返す事が多くて、相手も怒ってしまう始末で・・・。

皆さんも同じ症状ですか?
何か、対策はあるのでしょうか?

書込番号:15980488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/05 15:52(1年以上前)

よくあるのが、スピーカー部分をフィルムで覆ってしまっている場合が多いのですが、どうでしょうか?

書込番号:15980691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/05 16:03(1年以上前)

はじめまして
私のElugaも通話音量が小さいです。
特に嫁他の方はどうなんでしょう?時です。
いつも、嫁はガラケーのマイクに口を近づけて話してもらってます。
以前のスマホも声が小さかったので気にしませんでした(^^;
他の方はどうなんでしょう?

書込番号:15980722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/04/05 16:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
保護シートはスピーカーにかかっていません。

この様な仕様なのかと今まで割りきっていましたが、車の通り沿いだと全く聞こえなくなってしまうので、結構不便なんです。

書込番号:15980727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/05 16:04(1年以上前)

一部文面がおかしくなり、申し訳ありません。

書込番号:15980728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


menmaaさん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/05 18:16(1年以上前)

私も同機種を先月購入し、受話音量の小ささに困っていました。
ドコモショップ店頭にて伺ったところ正常とのことでどうやら元々受話音量が小さいようです。
店員の方は小さくはないというんですけど…(^_^;)
同じような方がいてよかったです!ほんと困りますよね…

ドコモができる改善策は無いとのことでスピーカーにするか、マイクつきのイヤホンを使うしかないのかなと思っています( p_q)

書込番号:15981089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/05 19:41(1年以上前)

先程、嫁と話した時に試したのですが
スマホのスピーカー部分にしっかり耳の穴が
当たってない可能性が出てきました(^_^;)
耳の位置を少し変えると聞こえ具合が
気持ち違うように感じました。
すでに試してますでしょうか?

書込番号:15981331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/04/05 19:47(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やはり、仕様で小さいんですかね。
とても良い機種なのに、残念です。

スピーカー部分が耳に当たっているかは、意識していなかったので、確認してみたいと思います。

書込番号:15981349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/05 21:17(1年以上前)

こんな情報も上がっています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25514751.html
初期ロット品に多く出るみたいです

他の機種と比較する場合は、時報や開通確認「111」などで比較すると分かりやすいと思います

書込番号:15981703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


あつPさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/04/06 00:06(1年以上前)

今まで小さいと感じたことがなかったので、さきほど試しに時報を聞いてみましたが自分のは音量を最大にすると耳が痛くなるほどなので、この機種全般がそうではないようです。

書込番号:15982446

ナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/06 06:35(1年以上前)

私も通話音量が小さくスピーカーの通話音量も小さく、周りが少しうるさいと聞きづらいので修理に出しました。修理は異常なしで基盤交換したとのことでしたが、音量は変わっていません。前に使用していた機種と比べてもかなり小さいです。
レビューを読んでも通話音量は普通という方も多いし、中には大きいという方もいらっしゃっるので不思議に思いますし、ボリューム調整できるのに何でこんなに小さいのでしょうか?

それから、この機種はスピーカー通話の場合、耳を近接センサーに近づけると一瞬ですが通常通話に切り替わります。音量が極端に小さくなるので、通話が途切れてるように感じます。

書込番号:15983032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/06 11:01(1年以上前)

私はハンズフリー通話時の音がかなり小さかったので、この件で一度交換しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15841318/#15870711

もし、お使いの端末が1月製造分だとすれば初期不良の可能性もありますね。

書込番号:15983697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2013/04/06 11:34(1年以上前)

先程、ドコモに行って聞いてみましたが、入ってるアプリが悪さしているのではないかと、可能性があると言われました。
初期化したら良くなると思います。で終わってしまいました。

なんか、すぐ調子が悪いとアプリのせいなんだなぁと、悲しくなりました。
あとは、メーカーに改善を訴えれば良いと思うとも言われました。
待たされた挙げ句にこの対応は、ちょっと悲しいです。

書込番号:15983801

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/06 11:59(1年以上前)

ちょっとひどい対応ですね。
面倒かと思いますけど、違うドコモショップに行かれてみては如何でしょうか?
もう少しまともな対応してもらえるかもしれませんよ。

書込番号:15983903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/04/08 22:49(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
その後、他のドコモに行って症状を話したら、対応した店員さんは、「とりあえず、1回電池パックを取り替えさせてもらえますか?」と言われました。私は???となりましたが、言われた通りにしました。すると、若干ではありますが、聞こえが良くなった感じです。何故なのかは分かりませんが、ひとまず様子を見ようと思います。

書込番号:15994553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/13 18:02(1年以上前)

購入当初は以前の機種よりははるかに音声が小さく感じましたが、先日アップデートしたら音が割れるくらいの大きい音になりましたよ。

書込番号:16011745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運命のクランバトルが出来ない!

2013/04/11 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

GALAXYからこの機種に替えたのですが、ゲームの運命のクランバトルが出来ないです。どうしたら出来る様になるでしょうか?

書込番号:16002388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/13 11:55(1年以上前)

Google Playでの概要を見ると、動作保証をしている対応OSがAndroid 2.3と4.0となっています。ですので、Android 4.1を搭載する本機は動作保証対象外になります。
要望はアプリのメーカーに問い合わせるべきでしょうね。

書込番号:16010591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/13 12:45(1年以上前)

分かりました!有り難う御座いました。

書込番号:16010761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/04/13 13:30(1年以上前)

これは動作保証外のやり方ですけど、対応OSがAndroid 2.3と4.0と言うことなので、おそらくFLASHをインストールをすれば可能かもしれません。
FLASHはAndroid 4.1に対応していませんけど、動作はします。
インストール方法はFLASHを提供しているアドビのアーカイブページからダウンロード可能です。
Archived Flash Player versions
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html

上記サイトにアクセスし「Flash Player for Android 4.0 archives」にある「Flash Player 11.1 for Android 4.0」の最上位のものをダウンロードして下さい。
あとは本体の設定から「セキュリティ」→「提供元不明のアプリ」にチェックを入れ、ダウンロードしたファイルをインストールすればOKです。
インストールが完了すれば、「提供元不明のアプリ」のチェックは外しておいて下さい。
あくまでも動作保証外なので自己責任になりますし、これをインストールしたからと言って運命のクランバトルがちゃんと動作するかは分かりません。
これでも動作しないようでしたら、やはりアプリ提供元に問い合わせてみて下さい。

書込番号:16010910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/13 15:54(1年以上前)

了解です!わざわざ有り難う御座いました!

書込番号:16011342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)