ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
Xi対応と言うからもう少しスピード出るかと思ったんですが、BNRの速度計測で下り最高5Mまでしか見たことがなく、平均では2M程度。
のぼりだと500Kしか出ません。
ぶっちゃけXiの恩恵を全く受けられていません。
他社のデータ通信端末(3G)では8M位下りは出ますし、上りも1M位は出ます。
明らかに劣勢です。
この状況で、動画サービスなどに加入する気にもなれず、かなり期待はずれな感覚があります。
皆さん地域によるとは思いますが、如何ですか?
スピード出てますか?
「BNR スピードテスト」はあるキャリアからの仕事で情報収集をするのに使ったwebなので信頼性は高いと思っています。
あと音声に雑音もあったりするので、大丈夫?とか思ってしまいます。
1点

自分の行動範囲内でBNRだと10M程度はでてましたね。(SH-09Dにて)
ただこの機種ではBNRで測定したのはまだないので2Mとかになるとエリアの問題で混んでいるなどでは?
もしくはアンテナ本数の問題とか。
書込番号:15771771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

広い池さん
10M!
いいですね!
混んでると言うより設備が貧弱なのかもとも思いdocomoに連絡したら、docomoショップへ行ってくれ言われました。
毎週ショップ通い。。。
やだーーー!
書込番号:15771800
1点

docomoはネットでもよく言われているようにLTEは開始当時から繋がらない、スピードが出ないというのが殆どでしたし、いまもその状態が続いていますね。あと、1、2年くらいでdocomoは800MHz帯と1700MHz帯の整備が進んできますのでそれまでの辛抱かと…
書込番号:15771901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田中じょんさん
そうなんですかー(汗)
その頃には違う機種や何かに乗り替えないとダメになってそうですね(汗)
半期で旧式化してしまいますし(汗)
書込番号:15772053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>docomoはネットでもよく言われているようにLTEは開始当時から繋がらない、スピードが出ないというのが殆どでしたし
Xiの開始当初は極端にエリアが狭かったですしね。我が家もつい数ヶ月前にXiエリアになりました(とは言っても自宅はWi-Fiなので常時20〜30M位は出ています)。
ドコモは一足早くLTEを始めましたし、ユーザー数も圧倒的に多いですからエリアによってはスピードも出ない場合もあるでしょう。
このあたりは絶対的にLTEユーザーの少ない後発の他のキャリアにとってはアドバンテージになるでしょう。
ただ、auにあった年末年始のLTEサービス輻輳によるネットワークの脆さを露呈したのも事実です。
今後、どうなるかはまだまだ分からないですね。
書込番号:15772104
2点

広い池さん
はやいっすね!
因みにエリアはどのエリアですか?
私のエリアは35Mエリアらしいです(汗)
そのせいですかね?
書込番号:15772262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

37.5Mでは?自宅周辺も昔から15Mぐらいはでてたのでこんなもんかと。
一部量販店等いくと40Mでたりして面白かったりしますが。
書込番号:15772271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
確かにauはやらかしましたね。
SoftBankはイー・アクセスを買収してうまくやる気満々ですが(汗)
此れからはSoftBankの時代なんでしょうか?
あまりにも速度がでなくて驚きました(汗)
書込番号:15772277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

広い池さん
そうなんですねー!
私の自宅周辺や最寄り駅周辺は最悪です(汗)
最寄り駅、しかもdocomoショップで、2Mしか出ませんでした。
SIMカード替えても変わらず。
逆に悪化したかもです(汗)
書込番号:15772334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地下鉄の走行区間のスピードが一番早いです(汗)
なんだこりゃ(汗)
8M出ました。
LTE入るんですね(汗)
ビックリです。
ホームより電波状態がいいです(汗)
どういうこと?
書込番号:15772359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


似たような結果ですね(汗)
恩恵なしって感じですね(汗)
書込番号:15772613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、ほとんど2Mしか出ない。ちなみにsh-02eを使ってます。
せめて10Mぐらいのスピードが出てくれれば、文句なし。
文句を言っても結局理論数値の一点張り。
書込番号:15772789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しょううさん
そうなんですよね。。。
理論値と実質値の間には天と地ほどの差がありますが、保証対象外。
騙されているようなものです。
EMより遅いとか信じられません。しかも3G(汗)
Xiは詐欺ですね。。。
書込番号:15773612
0点

解決済みですが、Xiの速度は場所によってバラバラです。
安定はしていませんね。
遅いときは3Gよりも遅くなりますが、速い時は快適になります。
安定していれば、端末はXperiaZですが10MB〜20Mく位までは出ます。
因みに計測は大阪市内です。
計測しているのもアプリなのて、どこまで正確かはわかりませんが。
書込番号:15775529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
関西の方が環境良さそうですね。
参考値を示していただきありがとう御座います。
書込番号:15776439
0点

ちなみに自分の学校、自分前(屋外)、自宅からだとこれぐらいでます。
やはり場所にもよるんですよね。あと、自分の通学ルートの途中に20M以上でるとこもあります。電波4本だとどれぐらいでるのかなと思って試してみただけですが。
スマホラウンジだと独自に屋内基地局でもあるのかおよそ50Mでましたね。
東名阪エリアでも1.5GHzを15MHz幅で使えるようになる来年春以降、変わってくるかと思います。(そのエリアでも今は5MHzまでは使えるので1.5GHzが吹いてれば最大37.5Mで通信可能なエリアもあります。)
実質、2012年の冬モデル以降のものしかつかめない1.5GHzなので37.5Mでも速度としては少し早くなるのかと思います。
書込番号:15776513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広い池さん
詳細な情報ありがとう御座います。
昨日、docomoshopで計測したら3M出ませんでしたww
丸の内のスマホラウンジは更に最悪で、電波の乱反射が原因かと思います。
本当に場所によりますね。
書込番号:15776699
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
一括で購入を考えてますが
ヨドバシとビッグは、ポイントつくと聞いたんですが ジョーシン電機は、ポイントが付くんですか?
ジョーシンで買われた方いましたら教えてください
書込番号:15806835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入予定のジョーシンに聞かれた方が確実かと思います。
なぜなら、店舗によっては付かない場合と付く場合とがあります。
ヤマダなんかはそういうときがあります。
書込番号:15807448
4点

ジョーシンではポイントがつかないですね。
下取りキャンペーンなどはやっていますよ。
http://kaitori.joshin.co.jp/case/index.html
書込番号:15810336
0点

店舗によりますよ、分割は駄目ですが一括で10%付きました。
下取りキャンペーンもありましたし。
下取りキャンペーンも5000ポイントの店と10000ポイントの店があったりします。
書込番号:15810490
1点

>kiki789さん
そうなんですか?
私が以前ジョーシンでGALAXY S IIを一括購入した際はポイントが付きませんでした。
最近は変わったんでしょうか?
書込番号:15810531
1点

おびいさん
店舗によって違うだけだと思います。
変わったのかどうかは分かりませんが
昔、携帯ではないですがポイントを付け忘れられた事もありましたから
店員さんのド忘れ、認識不足などもありえますよね。
書込番号:15810622
1点

>kiki789さん
GALAXY S IIを購入する際、どこも予約がいっぱいで数店のジョーシンを回ったんですけどどちらも同じ条件でした。
ただ、オープンセールなどの催し物がある時はやってたような気がします。
書込番号:15810660
0点

おびいさん
そうなんですね、p-02e購入時は通常の営業日でしたし
ヨドバシなどに合わせたのかもしれませんね。
書込番号:15810700
1点

>kiki789さん
情報ありがとうございます。
次回の機種変更時の参考にしたいと思います。
書込番号:15810797
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
エルーガとエクスペリアをDSで少し弄ってきたのですが、カメラの起動が 遅く感じました。実際に使われている方 そのあたりはどうでしょうか?
高画素、FHDでは仕方ないのでしょうか?
書込番号:15807575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのカメラですからね。
コンデジだって起動にはそれなりに時間かかりますし、あんまり意識はしてないです。
ぶっちゃけ、P-06Dからの乗換えなんで、相当改善されていて驚いているほどです。
費用対効果の問題でしょうね。
書込番号:15809760
0点

Xperia Zのカメラの起動が遅すぎるのには同意します。
以下のリンクは発売前にスマートフォンラウンジで撮った動画ですけど、実際の製品版でも変わっていないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15668265/#15670125
ただ、ELUGA Xのカメラの起動は遅くはないです。高速起動と言った感じではないですけど、及第点だと思いますよ。
書込番号:15810301
2点

Index999さん おびいさん ありがとうございます。
そうですよね。 私はXperia Z なんですが、それを見た知人も 気に入って、ほぼXperia に決めていました。 彼はよくカメラを使うので、エルーガも候補に入れて検討してみればと連絡しました。私も両機種で迷ったんですが、彼も迷い始めたみたいです。
もう少し実機で確かめる事を薦めてみます。
書込番号:15810757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
この機種にかぎってのことではないのですがこの機種が候補にありますのでここに書きます!自分はウォークマンを使用していて音楽を携帯に入れたいのですがこの機種でもパソコンにつなげば音楽を入れることはできるのでしょうか??それともやっぱり、ウォークマンはソニーなのでXperiaとかだけにしか音楽を入れられないのでしょうか??
2点

この機種に音楽をいれて聞くことはできますよ。
入れられれば簡単に聞けますし。
書込番号:15732229
3点

パソコンに繋げなくてもmicroSDカードに入れて再生する事も出来ます
アプリやサイトからダウンロードして再生する事も出来ます
ご自身でパソコンに曲をお持ちであれば、ケーブル経由・WiFi経由・SD経由で
転送するのも可能です
書込番号:15732240
3点

ウォークマンのXアプリはアイポッドで言うアイチューンズなんですが対応してますかね???
書込番号:15736466
1点

Xアプリはウォークマン用で、スマホ(Xperia)にはMedia Goが対応します。
Xアプリで管理している楽曲はMedia Go経由でXperiaに転送でき、ジャケ写も登録されていれば
表示されます。
ただし、昨年秋以前にMoraで購入した楽曲はDRMのため転送できません。
CDから取り込んだDRMフリーのATRACの楽曲はMedia GoでXperia転送時にMP3に変換してくれます。
MP3、AACで管理されていれば、そのままのコーデックで転送されます。
Xperia転送後はウォークマンアプリでもPowerAMP等のスマホ側音楽アプリで再生できます。
プレイリストはスマホ側のアプリでも作成できますが、PCの方が作業や管理が楽ですから、
Media Goで作成し、転送します。
本機種となる場合は、他の方が書かれているとおり、Xアプリの楽曲が入っているフォルダー
からスマホのSDカードのMusicフォルダー等に歌手-アルバム単位でD&Dでコピーします。
ただし、ATRACの楽曲はコピーはできてもスマホでは再生できないので注意ください。
以上、ウォークマンユーザーがスマホで音楽を聴く場合はXperiaがよろしいかと。
私は一時期、XperiaとウォークマンAシリーズの2本立でしたが、今はXperiaのSDカードに1300曲
程入れて、Bluetooth経由で聴いています。定期券はモバイルSuicaなのでケーブルレスで楽チンです。
書込番号:15737079
0点

私はいつもMedia Goを使ってプレイリストを作り、SDカードに直接カードリーダーで書き込んでカーオーディオにSDカード挿して聞いてます。来月になったらこの機種買おうと思ってますが、音楽は同じ方法でmicroSDに入れて聞くつもりです。
書込番号:15737607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もMedia goで管理していますね。
つないでUSBマスストレージモードにしてパソコンで認識されたら転送していますね。
書込番号:15737828
0点

ELUGA X P-02Eって、USBマスストレージ機能ってないですよね?
説明書を見ても掲載されていないし、WEBで探してもみつからない。
何か方法あるのかな?
試しに友人から借りたUSBストレージをP-02Eに接続してみたものの
無反応でした...残念。
書込番号:15808296
0点

マスストレージかMTPかはともかくとしても、通常Android端末をPCに繋げば、SDカード含め外部に開放されているメモリ領域が
PCからフォルダとして読み書きできるのではないでしょうか?
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/015/index.html
>USBストレージをP-02Eに接続してみた
それ、逆ですよ。P-02EがUSBストレージです。
書込番号:15808545
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

ぺりえるさんがどのような使い方されるかわからないので一概には言えません。
書込番号:15805856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も似たような質問を過去しましたが、期待する回答は無かったです。
docomoのバグまみれのアプリをどうにか時代という要望でしたが(汗)
書込番号:15805966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーでもGoogle検索は使えるはずです、基本的な事は一つ一つ自ら解決してこそ意味があるかと思います、先ずはスマホを購入したら何から始めるのか調べてみましょう、少なくとも私は初スマホの時はそうしました。
それに、その手の質問は他の機種のものでも応用できます、先ずは調べて、どうしてもわからない時は、ここで質問しましょう、そうしないと次にわからない事があっても、即人に尋ねるようになりますから。
書込番号:15806127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに検索したら解説しているページをいくつも見つけました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15806773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

嫌味な書き方になってしまい申し訳なかったです、私の気持ちが通じて良かったです、基礎知識を持っておいて損はないですし。
ガラケーからだと慣れるのが大変ですが、頑張って使い方をマスターし、楽しいスマホライフを送ってくださいね。
書込番号:15806940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
自分はいま初代mediasのn-04cを使用しています。そろそろ二年なので機種変でこのエルーガxにしようと思っています。
そこで質問なのですがこのエルーガxは
いい機種なのでしょうか?今のn-04cがひどいので失敗したくありません。
あと、docomoのパケホーダイライトという
プランは高校生の自分にはあわないのでしょうか?
自分はネットとか動画、アプリは
けっこうつかうほうです。
最後に、携帯はdocomoショップにいったほうがいいのか、家電店にいくべきなのか。
そして今、携帯は買い時なのか教えて欲しいです
たくさん質問して申し訳ありません。
回答よろしくお願いします。
書込番号:15800114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ELUGA X P-02Eは悪くない機種ですよ。
レビューの評価も良いですし、春モデルでは注目度が高い製品です。
パケホーダイライトは3GBと少ないため、動画を見るには適しません。
まずLTEであるXiで動画サイトを頻繁に見ること自体適してません。
Wi-Fiで見るならば、問題ないんですけどね。
悪くない時期だと思いますよ。
フルHDクアッドコアの端末も増えてきましたしね。
あとdocomoへ機種変するより、他キャリアにMNPしたほうが安くなります。
学生ということで、学割を実施してる時期ですしね。
書込番号:15800173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも。こんにちは。自分も高校生でN-04CからのSH-09D、P-02Eときて非常に満足しています。今までスマホを使っていたとのことであればパケホーダイにも入っていたことでしょうし、金額的にはそうガクっと増えることもないと思います。
自分はがっつりスマホを使うのでパケホーダイライトでは規制が掛かってしまうので7GB制限の通常のパケホに加入してますね。
買う場所についても、分割ならドコモショップも量販店も毎月払う金額は一緒ですが頭金と呼ばれる物の額が違うので店舗ごとに確認です。
自分は量販店で一括で買ったのでポイントもつきました。一括で買われるならよくいく量販店でポイントつくところがおすすめです。
買い時か?といわれるとそれはスレ主さん次第ですね。ほしいと思える機種を買っていいと思います。自分もこの機種はとても魅力的だったので買ってしまいましたし。
ちなみに、去年のAKB学割に入ってなければ今年の学割に入って、三年間基本使用料(Xiにねん)とパケホーダイの上限マイナス1050円になりますのでお得ですよ。
また、学生家族一緒割というのもあって、学割に入って家族と一緒に買えば学生が1万引き、家族が5000円引き、というのもあります。
学生のみであっても5000円は引かれるのでお得ですよ。
書込番号:15800210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、春モデルは出たばかりなので今が買い時だと思います。モタモタしていると、夏モデルのリークが上がって、またそこで買うのを悩んでしまいますからね。
全体的にスレ主さんはよく使用されるみたいなので、Xiフラットがオススメのプランですね。これは通信データ量が7GBなので毎日動画を30分くらい見て、その他メール、通話を一般的な使い方でも充分間に合うくらいです。
逆に、Xiライトだと制限が3GBなので、よく使用される人なら微妙、もしくは制限越えるかもしれませんので…
参考迄に♪
因みにエルーガは評価も良いし、性能面も申し分ない機種ですので、迷わず買いだと思います。
書込番号:15800212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はずれ端末を引かない限り失敗したと感じることはまずないかと
この端末は結構でかいのでモックなどで操作性ノカクニンはしといてほうがいいです
パケホについてですが自分の使い方でどちらを選べばいいかわからない場合、ライトで契約して通常使用で制限がかからなければそのまま継続して
足りないようならフラットに契約変更するのがいいと思います
差額も使う年数を考えればばかにならないので
書込番号:15800316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMD大好きさん、広い池さん、マナフィスさん、戦場のメイドさん
まずはアドバイスしてくださって
本当にありがとうございます。
皆さんのアドバイスを見て
エルーガxを欲しい気持ちがますます
高まってきました。自分はdocomoから変える予定はないので、このエルーガxにする方向で
DSと量販店にいってみます。
近所にテルルという携帯ショップもあるので
見てみます。
料金プランは戦場のメイドさんのアドバイスで
最初はパケ・ホーダイライトを使ってみようと思います。もし容量越えで変えたいときは
すぐかえれますよね?
そして、家族と一緒にかうと一万円引きというのがよくわからないのですが詳しく聞きたいです。
みなさんのアドバイス本当にためになりました。もしよければ回答よろしくお願いします
書込番号:15800508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最初はパケ・ホーダイライトを使ってみようと思います。もし容量越えで変えたいときは
すぐかえれますよね?
パケホーダイの変更は翌月から?ですね。まあ、最初は普通のパケホーダイから始めてみては?そしてMy docomoで確認できますので、3GBを超えなければ問題ないのでライトに変えると。
3GBを超えているなら普通のにする方がいいです。
ちなみに家族一緒に変えるとやすくなるのはこちらです。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/isshowari/index.html?cid=CRP_CAM_isshowari_from_gakuwari2013_family
先ほど、去年の学割にはいっていると学生家族一緒割が適用できないと書いてしまいましたが学生家族一緒割は昨年のAKB学割、今年の応援学割2013、どちらでも申し込んである、または機種変更時に応援学割2013を申し込むのであれば割引かれるみたいです。
詳しくはリンク先にもありますし、ドコモショップのお姉さんも親切に教えてくれるかと思うのでどうぞご確認くださいね。
書込番号:15800549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

考え方を逆にしてみては?
ライトとフラットでは約1000円(ライトの上限)の差で4Gの開きがあります。
2Gごとに追加料金で元通りですが、これが2000円以上ですからね。
5Gでフラットより割高になるくらいなら、まずは1ヶ月様子見るって事にしてフラット契約してみてはどうですか?
書込番号:15800942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3ギガって少ないように聞こえますが、i-modeと制限値が殆んど変わりません。
なので、i-modeで速度制限かかったことなければ問題ないプランだと思います。
使い方ごろっと変えなきゃ問題ないはずですよ。
品質は上々ですし、考えてみては?
書込番号:15805705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用頻度として動画をよく見るとありますが、動画を頻繁に見ているとフラットの7GB制限をも超える可能性があるので気をつけて下さい、私的にはフラットで契約された方が良いかと思います、もし今月中にご契約とあらば、パケ放題ライト、フラット共に日割り計算されないので、今月分はライト、来月からはフラットで契約された方がいいです、一応パケ放題ダブルは新規だと日割りがきくのですが、お店での有料コンテンツ登録などで端末を操作されると、すぐ上限に達する可能性があるのでお勧めしません。
フラットの7GB制限ですが、7GBを超えると速度が128kにダウン、これで我慢するか、2625円で制限を2GB分増やすかのどちらかになります。
1ヶ月フラットで使って、1ヶ月でどれぐらい通信するのかを確認してから決めた方が良いかと思います。
書込番号:15806226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)