ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

不明な着信音

2013/03/09 01:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件

電話の着信音にマイクロSDカードの着信音を設定しているのですが、PCからUSB接続すると着信音が不明な着信音と表示されプリセットの着信音に変更されます。
spモードメールの着信音もSDカードの着信音を設定していたらUSB接続後は何も鳴らなくなります。
ちなみに別のマイクロSDカードも試してみましたが同様でした。

今まで使用していたスマートフォンはUSB接続後にSDカードの着信音が変更されることはありませんでしたが、これではいちいち設定し直すのが面倒です。
近いうちにドコモに聞いてみようと思いますが、皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:15867254

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/09 02:28(1年以上前)

デフォルトでは「カードリーダーモード」になっているからだと思います。

書込番号:15867433

ナイスクチコミ!0


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件

2013/03/09 07:36(1年以上前)

おびいさん

ありがとうございます。
PCだけでなくブルーレイやカーナビ等とUSB接続するだけで着信音が変更されるのはいかがなものかと思います。
シャープのスマートフォンもP-02Eと同様にカードリーダーにもなりますが、着信音が変更されることはなかったと思います。

書込番号:15867807

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/09 10:31(1年以上前)

そういう仕様だとすると確かに理不尽な感も
ありますね。
ただ「着信音」といったシステムによる参照
必須のデータファイルは、外部媒体のSDカー
ドに置いておくよりも本体ストレージへ保存
しておいた方が、何かと都合が良いように思
います。
(マウントが外れてる時にも着信する場合は
ありますし)

何の解決にもならず失礼いたしました。

書込番号:15868362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/09 11:50(1年以上前)

>PCだけでなくブルーレイやカーナビ等とUSB接続するだけで着信音が変更されるのはいかがなものかと思います。

カードリーダーモードでの接続のためmicroSDカード内の着信音をELUGA Xで認識出来なくなったのだと推測されます(ファイルが書き換えられる可能性があるため)。
本来の「メディアデバイス(MTP)」で接続しても同様でしょうか?
一応、取扱説明書には「メディアファイル(音、映像)以外をパソコンからコピーする場合は、[外部接続]を[カードリーダーモード]に設定して下さい。」との表記もあります。

書込番号:15868625

ナイスクチコミ!0


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件

2013/03/09 13:57(1年以上前)

おびいさん

ありがとうございます。
MTP接続の場合は変更されません。
カーナビやブルーレイ機器等はカードリーダーモードでしか接続できませんし、カードリーダーで接続した場合、着信音が変更されるというような注意喚起が必要だと思います。
個人的には変更されるのが仕様だとは思えません。

書込番号:15869054

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/09 14:16(1年以上前)

仕様かどうかは兎も角、着信音などの設定はやはりりゅうちんさんも仰っていますけど、外部ストレージよりも内部ストレージに置いた方がいいと思います。
その為、スマートフォンは内部ストレージに着信音などのフォルダがデフォルトで用意されていますから。

再起動などでも案外簡単には外部メディアがアンマウントされますよ。

書込番号:15869115

ナイスクチコミ!0


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件

2013/03/09 17:13(1年以上前)

今までの機種では着信音は外部ストレージに持っていて特に問題ありませんでしたが、この機種では面倒でも内部ストレージにコピーしないといけないですね。

書込番号:15869769

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/09 19:41(1年以上前)

外部メディアから着信音を設定すると、毎回microSDカードから着信音を読み込もうとするので、バッテリーの負担やメディアの劣化を嫌って私は内部ストレージに着信音をコピーして設定していましたけど、以前使っていたL-01Eの時は面倒だったので、microSDカードから直接着信音設定していました。
そうすると希に再起動後、デフォルトの着信音になるときがありました。
過去に2度ほどスマートフォンでmicroSDカードの破損を経験しているので少し神経質になっているだけかもしれないですけど、以上の件もありますので、内部ストレージに移した方がよろしいかと思います。

書込番号:15870317

ナイスクチコミ!0


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件

2013/03/09 19:51(1年以上前)

内部ストレージに移すと言っても外部ストレージから消すわけにもいかないので、結局両方に持つことになります。
私にとっては無駄かなあと思います。

書込番号:15870351

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/09 20:15(1年以上前)

無駄と言うか手間ですね。まさか着信音だけで何GBも無いでしょうし。
着信音って言っても「ringtone」などのフォルダはデフォルトであるので、そちらにコピーするだけです。

書込番号:15870485

ナイスクチコミ!0


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件

2013/03/09 20:56(1年以上前)

容量は小さくても二重に持てば無駄だと思います。管理も面倒になりますし。

書込番号:15870677

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/09 21:26(1年以上前)

着信音などのバックアップを取っていると思えば多少は納得がいきませんか?
そもそも電話帳もメールもバックアップは必要でしょうし、面倒なのはどれも同じこと。

確かにパナソニックが何故デフォルトでカードリーダーモード接続を搭載したのかは謎ですけど、そうなっている以上、カードリーダーモードで接続しない、どうしてもカードリーダーモードで接続したいのでしたら着信音は内部ストレージに移して設定しておくと言った回避策を提案しているんですけど、それも気に入らないとなるとカードリーダーモードで接続した際は毎回着信音の設定をし直すしかないでしょうね。

書込番号:15870827

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/10 01:07(1年以上前)


 今までカードリーダーモードでしか繋がらない機種しか使わなかったので、
メディアデバイスというものがどんなものなのかイマイチ分からないんですよね。
 検索しても違いの解説はなかったし、使ってみてもカードリーダーモードより使いにくかったんですけど、実際使ってみて一番違いを実感出来たのは、メディアデバイスの場合は、繋げてもそのままスマホの操作が出来たんです。

 これがメディアデバイスというモードの一番の違いですかね。(´・ω・`)

書込番号:15871977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/10 01:42(1年以上前)

私が使ってきた海外メーカー製スマートフォンにはカードリーダーモードなるものがありませんでした。確かXperiaにも無かったと思います。
カードリーダーモードはリムーバブルディスクとして認識され、microSDカード内は覗けますけど、内部ストレージにはアクセス出来ません。
掻い摘まんで言ってしまえば、スマートフォンからmicroSDカードを抜き取ってPCに直接そのmicroSDカードを差し込んでデータをやりとりするって感じではないでしょうか?

特に必要も無ければメディアデバイス(MTP)で接続すれば良いことでしょう。
普通はMTPがデフォルトなんですけどね。

書込番号:15872131

ナイスクチコミ!0


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件

2013/03/10 05:53(1年以上前)

私は着信音は数曲しか使ってないのでいいのですが、たくさん使っている方や頻繁に変更される方は面倒かなと思います。
バックアップはパソコンや他のSDカードにもあるので、特にとる必要はありません。
カーナビやブルーレイ機器と接続することはまずないので、PCとはMTP接続することにします。
もしカードリーダー接続した場合、再設定しようと思います。

書込番号:15872471

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/10 21:43(1年以上前)

メディアデバイスの方がスタンダードなんですね。(^-^)/ 知りませんでした。

>>カードリーダーモードはリムーバブルディスクとして認識され、microSDカード内は覗けますけど、内部ストレージにはアクセス出来ません。

 ここが理解するためのキモのようですね。
内部ストレージにアクセスするにはメディアデバイスしかないと。φ(..)

 なんにせよ、メディアデバイスの方が便利ですよね。

書込番号:15876045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/10 23:33(1年以上前)

メディアデバイス(MTP)接続ですとPCから内部ストレージとmicroSDカード内とでのデータのやりとりも可能ですので、何かと使い勝手は良いと思います。

書込番号:15876684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

電池が半日しかもたない

2013/03/08 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

ほぼ待機状態で、電池が6時間くらいで50%ほど減ってしまいます。
異常な減りかただと思うのですが、
原因の探りかたを教えてもらえませんか?

書込番号:15864837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/03/08 15:05(1年以上前)

スリープ状態でその減り方は異常ですね。

常時接続しているアプリが動いているのかなと思います。

基本的な対策は、
・画面の輝度を落とす。
・使用時以外はwifiやGPSなどをoffにする。

あと【LINE】などはインストールしていますでしょうか?

【Battery Mix】というアプリがありますので、インストールしてみて、まずはアプリの動きを見てください。

書込番号:15864857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度3

2013/03/08 15:45(1年以上前)

何かのアプリが暴走しているかもしれません。
ホームボタン長押しで、アプリを一括停止してみて下さい。
ダメなら、再起動してみてはどうでしょうか?

書込番号:15864965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/08 15:49(1年以上前)

ほぼスリープ状態でその減り方でしょうか。。。

んー。

とんぴちさんがおっしゃる通り、
・使用時以外はwifiやGPSなどをoffにする。

あとは
Bluetoothもoffになっていますか?

すべてonで移動が多かったり、電波が弱い場所に長くいると考えられなくもないですが・・・

過去にもいろいろクチコミに質問しているようでございますが、、、

解決済みなのか参考になったのか何らかの返信の書き込みや反応があったほうがよろしいかとおもいますよ・・・・(・_・;)

他に何か意図があるのかと勘ぐってしまいます・・・・・

書込番号:15864985

ナイスクチコミ!2


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

2013/03/08 18:49(1年以上前)

バッテリーミックスを入れてみました。
システムUIというのが50%になっている時があるのと、Chromeサンドボックスというのが30%になっている時があるのが気になりました。
その時のものとは違いますが、スクリーンショットでアドバイスもらえませんか?

書込番号:15865570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

2013/03/08 19:05(1年以上前)

Wifiなどはオフになっています。
ボタンの問題はまだショップに行けなくて保留中です。
問題が一つずつおきればいいのですが多発・併発もあるのでお許しください。

書込番号:15865626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/08 19:52(1年以上前)

スレ主様

この機種のレビューでも書いたのですが、僕の前機種Xperia AXがやはり待ち受けだけで
半日もちませんでした。正確に言うと、最初は1日もっていたのが、ある日突然もたなく
なりました。原因はわかりません。アプリの環境も変えず、電源管理も同じです。(wi-fiとか)
僕は電池が壊れたのかなって思いましたがわかりません。

今のP-02Eは、今のところ余裕で1日もちます。
スレ主様の半日、ほぼ待ち受けで50%って異常だと思います。
僕の場合は機種変してしまいましたが、スレ主様がこの機種を使われていくなら
ドコモショップへ持っていかれた方が良いような気がします。

書込番号:15865783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/08 22:17(1年以上前)

>ボタンの問題はまだショップに行けなくて保留中

これが答えかもしれませんね。
ボタン不良で電流が流れてしまうのではないですか。
一つの原因でいろいろな支障が出るのは ごく自然なことです。
この系統のスイッチは 押されているときだけ電流が流れる仕組みだと
思います。ちゃんと直してから その上でバッテリーの持ちを
見てみてはいかがですか。

書込番号:15866505

ナイスクチコミ!2


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

2013/03/08 23:37(1年以上前)

ボタンは常に押された状態ではなく、押した時に戻らなくなることがあるという症状なので電池もちが悪いのとは無関係と思われます

書込番号:15866876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/09 00:25(1年以上前)

私はGPSをオンにしたままですが、メールやブラウザなど、ディスプレイ表示を約1時間ぐらい使っているだけで、余裕で1日は持ちます。残量も50%以上は残ってます。

特に自分でダウンロードしたアプリがバックグラウンドで動作しているということもないようならば、ショップで一度確認してもらった方がいいかもしれませんね。

ボタンの影響については判断しかねますが、ボタン自体が戻ったり戻らないことがあるとのことで、機械的にボタンの部品は戻ってるけど、基盤の電気スイッチがオンされ続けていることも可能性としてはありえるかも。

ECOモードグラフで、スリープ状態にも関わらず、CPUの数値が異常に高いとかありませんか?

書込番号:15867060

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/09 02:21(1年以上前)

LINEとかメールの同期を常にONしてますが
大体1時間1〜2%位ですね。
スリープしている状態では本当に減らないですよ。
ナビとか使うとあらら・・と減っていきますが・・・・

Xi電波が不安定な場所でははやり早く減りますね。
3G固定には出来ないのでどうにもなりませんね。

電話帳サービスのバックアップは全て止める。
あんしんスキャンは使わない。
ドコモアプリは相変わらず嫌がらせのような
アプリばかりでアンインストール出来ない物が
多いので良い迷惑ですね。

XperiaZも持っているのでカスタムROM入れようかなと
考えています。
ほぼ待機で6時間で50%はどこかに問題があります。
面倒でも一度初期化してそれでも直らなかったら
機械的に問題があるかと思います。

書込番号:15867415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/09 03:47(1年以上前)

初期不良の個体である可能性がありますのでdocomoショップに持ち込んで見てもらった方が良いです。

私もP-02E使ってますが、時々使うだけでも半日で80〜70%くらいは残ってます。

書込番号:15867537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/09 03:53(1年以上前)

追加です。
機内モードにして様子見るのもいいかもです。
通信を一切受け付けない状態でバッテリーの減りが速いならバグの可能性大です。

まだ新機種ですしバッテリーがへたっているとは考えにくいですしね。

書込番号:15867541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

『電話帳登録名送信』?

2013/03/08 04:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:116件

メール→メール設定→表示→電話帳登録名送信として、電話帳登録名送信欄にチェックを入れると、アドレスを登録してない相手にメールを送っても、相手側に、送信者のアドレスではなく名前が表示されるとドコモより言われましたが、表示されません。電話帳登録名送信とは何なんでしょうか。ドコモもよくわかっていない様子でしたので、お分かりの方がいたら、教えてください。

書込番号:15863450

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/08 07:51(1年以上前)

スレ主さんは、メールをどこへ送信(docomoの携帯やGmailなど)して、どのようにして確認されたのでしょうか。
例えば、山田さんを「山ちゃん」という名称で電話帳に登録していたとします。
送信相手には“山ちゃん<xxxx@docomo.ne.jp>″が宛先として届きます。
電話帳登録名表示に設定していない場合は、<xxxx@docomo.ne.jp>が宛先として届きます。
メールヘッダを見れば、わかると思います。

書込番号:15863681

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/08 08:15(1年以上前)

すみません。
「電話帳登録名表示」は、「電話帳登録名送信」の誤りです。

書込番号:15863744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2013/03/09 01:12(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。そうですか、発信者の名前ではなく、登録者の名前が表示されるのですか。アイフォンの時は、初めての相手へのメールにも、発信者の名前が表示できたので、てっきりそれかと思っていました。

書込番号:15867245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウザのホームページ設定

2013/03/07 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 Mr WOOOさん
クチコミ投稿数:35件

ブラウザのホームページ設定をヤフーに設定しているのですが、ブラウザを立ち上げ直してもホームページが立ち上がらず最期に表示していた画面になります。
ホームページはどの様な時に表示されるのでしょうか?

書込番号:15862236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 21:57(1年以上前)

ブラウザのタスクを切った時ですね。
ホームキー長押しで「起動中アプリの終了」でブラウザを終了させるのが一番簡単だと思います。
次にブラウザを立ち上げた時に設定したホームページが表示されますよ。

書込番号:15862348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/07 22:08(1年以上前)

>ブラウザのタスクを切った時ですね。
ホームキー長押しで「起動中アプリの終了」でブラウザを終了させるのが一番簡単だと思います。

そうやってるんですが自分もMr WOOOさんと同じ状態です。
交換前のも交換後のも同じなので放置していますが
フィットホーム使用だとこういう仕様なんでしょうか?

書込番号:15862408

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/07 22:11(1年以上前)

Mr WOOOさん
> ホームページはどの様な時に表示されるのでしょうか?

新しいページを開く時ですね。

ページ全体を下にドラッグすると、ページの上部に URL 欄が出ますが、その右に台形が 3 つ重なったアイコンの「ページ切り替え」ボタンがあります。

それをクリックするとページの切り替え画面になりますが、そこの上部の「+」ボタンを押すと新しいページが作られますが、その時にホームページが表示されます。


おびいさん
> ホームキー長押しで「起動中アプリの終了」でブラウザを終了させるのが一番簡単だと思います。

その方法でブラウザを終了させても、次回に起動すると最後に表示していたページが出てしまいます。(複数開いていたページも復元されています)

ちゃんと終了していないのかなと思って、別のタスクマネージャアプリで終了させても同じでした...

書込番号:15862426

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/07 22:16(1年以上前)

Android4.0以降の標準ブラウザご使用の多く
の方々がこの件で悩んでおられますね。

×アイコンをタップして窓を閉じてブラウザを
終了すると、次回起動時「ホームページ設定」
が反映されるようです。
(これを"仕様"と呼んで良いものか甚だ疑問
ではありますが)

http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15754820/

http://kakaku.com/bbs/J0000005255/SortID=15394127/

http://kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15361514/

書込番号:15862451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 22:16(1年以上前)

すいません、私はタスクの終了とキャッシュクリーナーと一緒に使っていました(^_^;)
確かにこの端末ではタスクを切っても設定したホームページは表示されませんね。

誤った書き込み失礼いたしました。

書込番号:15862456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/07 22:17(1年以上前)

ホームページにするのではなくて
1.ホームページにしたいページをブックマークに登録する
2.ブックマークのショートカットをホームに置く
3.ショートカットを起動する
とすると期待した動作になると思いますよ

書込番号:15862465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr WOOOさん
クチコミ投稿数:35件

2013/03/08 11:41(1年以上前)

ブラウザのショートカットをヤフーに置き換えました。私にはこの方法が使いやすそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15864301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリについて。

2013/03/07 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:11件

先日、この機種を購入しました。

ですが、メモリが常時50%〜70%くらい稼働しています。
何が原因か、どうすれば改善されるのか。又、どんなアプリが容量を使うのか教えて頂きたいです。

書込番号:15862201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/07 21:38(1年以上前)

これってホームボタンの表示の話ですよね?

これアプリの実行中を見ると実はそうでもなくって、占有しているRAM容量と%が合致しないんです。

この点、メーカーに問い合わせたところ、領域確保分も加算しているのでこの数字になるとの事です。

実行中のアプリは当然削除できません(アンインストール出来る常駐アプリは別です)。

設定→アプリ→実行中→キャッシュしたプロセスを表示

ここにあるアプリを終了するか、無効にすると領域は確保できます。

ただ私は操作性に問題がないのでやってません。

書込番号:15862251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/03/07 21:47(1年以上前)

そうなのですか!ありがとうございます!

書込番号:15862298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 22:03(1年以上前)

GALAXY端末やL-01EのようにRAMマネージャーが無いので何とも言えませんけど、メモリは常に50%〜70%近く(GALAXYはもう少し少なめ)は稼働していますよ。

書込番号:15862383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽を聴きたいのですが。

2013/03/07 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 kaneponさん
クチコミ投稿数:31件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

ELUGA Xを5日に買いました。音楽を聴こうと思って,前使っていたN-06Cのデータをsdカードで使ったら,聞くことができません。WMAというファイルです。このファイルで聴くことができたらいいのですが,あったらアプリ名を教えてください。だめならパソコンを使っての別の方法を教えてください。

書込番号:15861590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/07 19:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/03/07 20:39(1年以上前)

無料なら『Yxplayer』、有料なら『Poweramp』等のアプリで再生できるようです。

書込番号:15861890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/07 20:53(1年以上前)

poweramp

書込番号:15861979

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/07 21:25(1年以上前)

その拡張子には対応していないので、それが読めるアプリが必要ですね。

書込番号:15862169

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaneponさん
クチコミ投稿数:31件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/07 21:31(1年以上前)

1.musicbeeをダウンロードをしたのですが,使い方が分かりません。
2.yxplayerは2週間は無料ですが,その後はいくらかかるのですか。
よろしくお願いします。

書込番号:15862207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/03/08 07:53(1年以上前)

mp3に変換すれば聞く事ができますが、
変換が面倒なら皆様が仰るアプリ等で補うしかありません。

エルーガは元々mp3形式にしか対応していませんから、wmaやその他のファイルは変換する必要があります。

勿論、対応アプリを使用すればスムーズに再生出来ると思います。

書込番号:15863687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaneponさん
クチコミ投稿数:31件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/18 17:30(1年以上前)

ありがとうございました。さっそくアプリをダウンロードしました。

書込番号:15907725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)