ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブ、音量は?

2013/02/08 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:585件

大きさから背広の内ポケットに入れることを想定しています。
バイブの震え方ですが、ホットモックでは良くわかりませんでした。
実際お持ちの方いかがでしょうか?
後、アラームなどスピーカーの音量はどうでしょうか?
感覚的なもので構いませんので、感想を教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:15732447

ナイスクチコミ!1


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/08 07:40(1年以上前)

バイブも感じますし音も大きいかと思います。

少なくとも自分がズボンのポケットに入れてるときは気付きますね。



書込番号:15733002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


929さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/08 08:45(1年以上前)


バイブはちょっと弱いかも知れません。ただ、背広の内ポケットに入れて
歩いているような状況でしたら、どんなスマホでもダメっぽい気がしなくも
ないのですが? Yシャツの胸ポケットなら大丈夫じゃないなかな。

着信音の音量は問題無いレベルですよ。
 

書込番号:15733137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/08 09:42(1年以上前)

スピーカー音量についてはご存知のようにフロントスピーカーなので
全く問題なくきれいに聞こえます、音量も問題ないです。
イヤホン等の場合の音量も問題ないです。
バイブに関しては自分はYシャツの胸ポケットに入れていますが着信はわかります。
但し着信・通知関係の通常モード・マナーモードを切り替えを頻繁に行う人には
ちょっと問題があります。
本体の通常モード・マナーモードと、SPモードメール(以後略してSP)のバイブの設定が連動していません。
ちょっとわかりづらいですが説明を。
本体側設定とは別にSP側にもバイブの設定があり、バイブレーション時間設定を0秒に設定します。
通常モード時は着信音・通知音がなりOKです。
その設定のまま本体をマナーモードに変更します。
SPが着信してもマナーモードなので音はなりませんが、バイブもなりません。
今度はSP側のバイブレーション時間設定を適当に10秒位に設定します。
本体側マナーモードの時はSP着信でバイブがなりOKです。
次に本体側を通常モードにすると着信音もなりますが、バイブもなります。
自分の場合は通常モードの時は音だけ鳴ればバイブはいらないので余計です。
その為にいちいちSP側のバイブ設定を変えるのも面倒だし困ったものです。
本体側の通常・マナーモードでSPのバイブの設定は連動しないということです。
こんな機種は初めてです。

書込番号:15733291

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件

2013/02/08 19:29(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
音量は問題ないが、バイブについてはやはり震え方が弱い様に感じていましたので。

特にマナーモードとSPメールの設定が連動していないのは困りますね。
今後、修正されれば良いのですが・・。

DSで聞いても曖昧な回答ばかりでしたので大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15735168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/09 03:06(1年以上前)

ごめん、スーツだと内ポケットや両サイドポケットだとバイブ解りません。
ベルトサイドケースが良いですよ。
ベストがあると膨らんじゃうけれど。

書込番号:15737054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

音楽

2013/02/07 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:30件

この機種にかぎってのことではないのですがこの機種が候補にありますのでここに書きます!自分はウォークマンを使用していて音楽を携帯に入れたいのですがこの機種でもパソコンにつなげば音楽を入れることはできるのでしょうか??それともやっぱり、ウォークマンはソニーなのでXperiaとかだけにしか音楽を入れられないのでしょうか??

書込番号:15732210

ナイスクチコミ!2


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/07 23:55(1年以上前)

この機種に音楽をいれて聞くことはできますよ。

入れられれば簡単に聞けますし。

書込番号:15732229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/07 23:56(1年以上前)

パソコンに繋げなくてもmicroSDカードに入れて再生する事も出来ます
アプリやサイトからダウンロードして再生する事も出来ます
ご自身でパソコンに曲をお持ちであれば、ケーブル経由・WiFi経由・SD経由で
転送するのも可能です

書込番号:15732240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2013/02/08 23:34(1年以上前)

ウォークマンのXアプリはアイポッドで言うアイチューンズなんですが対応してますかね???

書込番号:15736466

ナイスクチコミ!1


RN82Jさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/09 03:26(1年以上前)

Xアプリはウォークマン用で、スマホ(Xperia)にはMedia Goが対応します。
Xアプリで管理している楽曲はMedia Go経由でXperiaに転送でき、ジャケ写も登録されていれば
表示されます。
ただし、昨年秋以前にMoraで購入した楽曲はDRMのため転送できません。
CDから取り込んだDRMフリーのATRACの楽曲はMedia GoでXperia転送時にMP3に変換してくれます。
MP3、AACで管理されていれば、そのままのコーデックで転送されます。
Xperia転送後はウォークマンアプリでもPowerAMP等のスマホ側音楽アプリで再生できます。
プレイリストはスマホ側のアプリでも作成できますが、PCの方が作業や管理が楽ですから、
Media Goで作成し、転送します。

本機種となる場合は、他の方が書かれているとおり、Xアプリの楽曲が入っているフォルダー
からスマホのSDカードのMusicフォルダー等に歌手-アルバム単位でD&Dでコピーします。
ただし、ATRACの楽曲はコピーはできてもスマホでは再生できないので注意ください。

以上、ウォークマンユーザーがスマホで音楽を聴く場合はXperiaがよろしいかと。
私は一時期、XperiaとウォークマンAシリーズの2本立でしたが、今はXperiaのSDカードに1300曲
程入れて、Bluetooth経由で聴いています。定期券はモバイルSuicaなのでケーブルレスで楽チンです。

書込番号:15737079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/02/09 09:08(1年以上前)

私はいつもMedia Goを使ってプレイリストを作り、SDカードに直接カードリーダーで書き込んでカーオーディオにSDカード挿して聞いてます。来月になったらこの機種買おうと思ってますが、音楽は同じ方法でmicroSDに入れて聞くつもりです。

書込番号:15737607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/09 10:12(1年以上前)

自分もMedia goで管理していますね。

つないでUSBマスストレージモードにしてパソコンで認識されたら転送していますね。

書込番号:15737828

ナイスクチコミ!0


seeker2さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 23:28(1年以上前)

ELUGA X P-02Eって、USBマスストレージ機能ってないですよね?
説明書を見ても掲載されていないし、WEBで探してもみつからない。
何か方法あるのかな?
試しに友人から借りたUSBストレージをP-02Eに接続してみたものの
無反応でした...残念。

書込番号:15808296

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/24 00:10(1年以上前)

マスストレージかMTPかはともかくとしても、通常Android端末をPCに繋げば、SDカード含め外部に開放されているメモリ領域が
PCからフォルダとして読み書きできるのではないでしょうか?

http://news.mynavi.jp/column/androidnow/015/index.html

>USBストレージをP-02Eに接続してみた

それ、逆ですよ。P-02EがUSBストレージです。

書込番号:15808545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo NEXT series ELUGA X P-02E

2013/02/07 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

ELUGA X P-02Eを購入予定としていましたがXperiaTM Z SO-02Eが気になってしまいました
性能等違いが判りません。素人ですなのでどなたか教えてください。
また電池もちはどちらが良いですか。ほんとに素人ですみません。

書込番号:15731355

ナイスクチコミ!2


返信する
hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/07 21:29(1年以上前)

どちらの機種もほぼ同じ仕様なので、好きな方を選べばいいと思います。

書込番号:15731376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/07 21:30(1年以上前)

よかったら参考に↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15693316/

書込番号:15731388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/07 21:31(1年以上前)

過去スレがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15693316/#15693625

電池持ちはまだわかりません。
電池容量的に見ると、同じくらいかと予想出来ます。

書込番号:15731395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/07 22:08(1年以上前)

それぞれの長所・短所は他の方が紹介しているこち込を参考にしてください。

あとは大きさが
XperiaZ・・・71mm
ELUGA X・・・68mm

と違います。

わずか3mmの差ですが、結構違うと感じるかと思います。

このあたりは一度両機種を触ってみてください。

持ちやすさや操作感などは実際に触ってみないとわかりません。

スマホが初めてであればケータイモードなどもあるELUGA Xの方がすんなり入れるのではないでしょうか。

書込番号:15731620

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIがないことについて

2013/02/07 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 mo-mi-さん
クチコミ投稿数:6件

ELUGA X を買ってきました。
非常に気に入っております。初スマホで買うときはHDMIも何も分からない状態でしたが、スマホの動画をテレビにつないで視聴したくなってきて必要なことに気がつきました。

というのも、購入の時に、お試しでつけられたDビデオ(月525円で映画見放題)をテレビにつなげて見たくなったからです。
こちらにはmiracastという機能が変わりについているのはわかったのですが、それについて気になる記事をみつけました。そこにはmiracastは、Wi-Fiダイレクトの技術を利用しているため、同時にWi-Fiでのインターネット通信を行うことができないとありました。

そして、Wi-Fiで映像をストリーミングでみながらのmiracast通信ができないため、テレビ出力も同時にはできないということで、3G、もしくはLTE通信などを利用しながら使う必要があるとありました。

LTE通信の場合は一ヶ月の利用の上限などが設定されていますし、WI-FIの方が安心して高画質が見れると思います。
何か良い方法があるのでしょうか。

書込番号:15730426

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/07 17:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/07 17:59(1年以上前)

おそらく応募条件を満たしているのじゃないかと思いますので、

http://www.docomo-de.net/05/dstick/

こちらに応募してd-stickを狙ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:15730469

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/07 18:51(1年以上前)

さすがにそれは無いと思いますよ。
miracast搭載と謳っているなら、当然miracast専用のwifi通信機も積んでいるはずです。
miracastとWifiネットワークが同じwifi通信機で兼用しているなんて馬鹿な事は絶対に無いはずです。

ところでOSがandroid4.2にアップデートされるとmiracastにも対応する様ですね。
その場合には専用のwifi通信機を積んでいない機種で無理にmiracastを行おうとするとネットワーク用Wifi通信機を使う事になるので、質問の様な事になると思います。

書込番号:15730653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/07 20:04(1年以上前)

なるほど、メタボフォンさんのような考え方もありますね。

私はこの機種を持っていませんので詳しいことはわかりませんが、

http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/4210?category_id=1347

↑こちらの手順2で機器一覧に出てきている「PanasonicWDA…」というのがワイヤレスディスプレイアダプターであろうと推測されることと、取扱説明書のP108に「Wi-Fi Direct利用時は、Wi-Fi Directで使用するWi-Fiネットワーク以外には接続できません」と明記されていることを考えると、スレ主さんの考える通りなのでは?と思ってしまいました。

Wi-Fiアダプターを2基搭載しているという確証がないのであれば、Panasonicに問合せしてはっきりさせておいた方がいいかもしれませんね。

書込番号:15730932

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/07 22:12(1年以上前)

Echidna Hedgehogさん

その通りですね。
私の完全な間違いでした。
まさか、HDMI接続のたびに、Wifiが切断されるとは思っても見ませんでした。
結局この機種は残念なことに、HDMIに関しては他機種に劣っていると言わざる得ませんね。

書込番号:15731641

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/08 08:30(1年以上前)

只今Android勉強中の素人です(^^;
Miracastの仕組みとかもよく分かってないので思いっきり頓珍漢なこと書くかも知れんが…。

>まさか、HDMI接続のたびに、Wifiが切断されるとは思っても見ませんでした。
>結局この機種は残念なことに、HDMIに関しては他機種に劣っていると言わざる得ませんね。

上で紹介されているWi-Fi HDMIアダプタと、このスマホを両方インフラストラクチャモード
(=通常ごく一般的に行われている接続方法)で家の親機に繋げばOKなのではないでしょうか?

#Wi-Fi Directって大雑把にはアドホックモードに近いものですよね。つまりWi-Fi経由でインターネット接続とか行わないモード。

書込番号:15733103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/08 08:41(1年以上前)

し、失礼しました。やはり駄目みたいですね。
MiracastはWi-Fi Directしか使えないようで…orz

これ、なんとかならんのかなあ。Wi-Fi経由でネット動画を取得してテレビに転送って、普通にやりたいシーンですよね…。

書込番号:15733134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/08 09:31(1年以上前)

N-03Eと同梱品のワイヤレススクリーンボックスでは、LUCARIOさんがおっしゃっているアクセスポイント経由の接続が可能なんですよね。

N-03EもWSDもWi-FiアライアンスのHPでmiracast対応製品として名前が確認できるので、miracastベースの技術だと思いますが、両方ともmiracastのmの字も出していませんので、そういうカスタムを加えるとmiracastを名乗れないのかなぁ、と思ったり・・・。

一方で汎用品として発売されているこちらの製品には、そういう機能はなさそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438639/#tab

あとはPanasonicさんが3月に発売するEB-L70181がその機能を持っているかどうかということになりますが、さすがにそれは関係者じゃないと分からないと思うので、やっぱり問い合わせるのが一番でしょうね。

ただいずれにせよEB-L70181を購入しないといけないことに変わりはないので、見たいコンテンツがdビデオとかYouTubeであれば、ただでもらえる(かもしれない)d-stickが一番お得かなぁと思って、初めのレスになりました。

書込番号:15733265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mo-mi-さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/08 11:06(1年以上前)

皆様コメントに感謝します。
3月に発売されるEB-L70181でWIFIで受信しながら見ることができたらよいのですが…。

d−stickも申し込んでみようかなと思います。

昨日dビデオをダウンロードしてみたのですが、思ったほど、時間もかからずに簡単にできたので、ダウンロードしたものをTVに接続して見るのも悪くないなと思いました。

書込番号:15733531

ナイスクチコミ!0


ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

2013/02/25 10:20(1年以上前)

この問題は解決したのでしょうか?
私もちょうど同じ問題で悩んでいるものですから・・・

書込番号:15814914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/26 15:07(1年以上前)

上で例に挙げていた商品では、Miracast接続中のWi-Fi接続は無理かと思っていましたが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438639/SortID=15790122/#tab

こちらの口コミによるとできているそうです。

ただ、以前の記事ではできないとなっているので、ファームアップで対応したのか、機種によって違うのかも?

上記製品はP-02Eへの対応を謳っていませんので、3月に発売されるPanasonicの製品が対応してるかどうか、が問題になると思います。

とりあえず発売を待つか、メーカーに直接聞くしかないと思います。

書込番号:15820301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/03 19:32(1年以上前)

MHLでやればいいのではないでしょうか。

書込番号:15973735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/03 19:35(1年以上前)

すいません。これMHLにも非対応だったんですね。

失礼しました。

書込番号:15973751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2013/02/07 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

本日、DSで見てきたら、実質価格39,000円程度だったような覚えがあります。ほかの方の口コミを見ると、3万円弱と書かれています。DSと電量販店での実質価格教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:15729869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/07 14:45(1年以上前)

価格は地域や店によって違いますよ。
いろいろお店を回って比べてみてください。

ちなみに僕の地元では一番高い店と一番安い店では
一万円くらいの開きがあります。

書込番号:15729898

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/07 15:01(1年以上前)

この機種は端末割賦価格が82320円で、月々サポートは2205円/月になりますので、24ヶ月の使用で実質価格は29400円です。

スレ主さんが見たDSでは、この価格からの差額分が頭金ということになりますね。
ネコキューブさんが書かれているように、DSは店舗によって頭金はバラバラですので、何店舗か確認した方がいいですね。

家電量販店であれば、頭金は3150円の所が多いです。
あとはカメラのキタムラは頭金0円だと思いますよ。

書込番号:15729941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/02/07 15:28(1年以上前)

ネコキューブさん、とんぴちさんのありがとうございます。カメラのキタムラなどの量販店で購入した方が安くすむんですね。頭金が1万円もかかるなんて。今回、F-05Dからの機種変更なんですが、電話帳などのデータやお財布ケータイの移し替えは、量販店で対応してくれるのでしょうか。移し替えの対応は、DSのほうがいいのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

書込番号:15730030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/07 15:50(1年以上前)

家電量販店ではデータの移行などは有料になる場合もありますね。
ヨドバシカメラは有料です。

無料でやってもらえる量販店もあるかもしれませんが、これは確認してみてください。

設定は家電量販店で購入後にDSへ行っても無料でしてくれます。
混んでる可能性はありますが。

ただおサイフ機能は利用していない為、どのタイミングで移行するのかアドバイス出来なくて申し訳ありません。

書込番号:15730084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/08 01:28(1年以上前)

解決済みになっていますが、補足として・・・

おサイフケータイについてもDSでデータの引き継ぎができますので、利用してみてください。以下をご参照ください。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/osaifu/about/ic/

書込番号:15732569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

中古にて購入する場合…

2013/02/07 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

こちらの機種を将来に白ロム中古で購入する場合、一般的に価格の相場ってどの位が目安なのでしょう?半年後と一年後でどの位かわかる人いますか?

書込番号:15729728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/07 13:39(1年以上前)

それをわかる人はいません。
需要と供給のバランスで決まります。
不具合がネットに、一杯出れば下がるだろうし、人気が出れば、上がるでしょう。
白ロムと言っても、未使用品と、使用品で価格は違ってきます。

書込番号:15729741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/07 13:40(1年以上前)

人気の度合いにもよりますので、相場はその時にならないとわからないですかね。

今は発売直後ですから5万強位が相場です。

半年後であれば4万台あたりで、1年後であれば新機種が出ているなら安くはなるでしょう。

答えにはなっていませんが、参考までに。

書込番号:15729747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/07 19:24(1年以上前)

よっぽどの人気機種でなければ、未使用品か中古かで
大きく値段は変わりますし、下手すると1日で大きく
変わることもあります。
下がる時はたいていあっ!という間ですね。

書込番号:15730778

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/07 20:55(1年以上前)

主に、本体に傷があるかないか、付属品はあるかないかなどで決まりますね。

この機種が人気だったり、手に入りやすかったり・・・。などの理由で金額も大きく変わってきますので、欲しいときにどんな金額になっているかは不明です。

書込番号:15731188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)