ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2013年2月14日 07:20 |
![]() |
1 | 5 | 2013年2月15日 11:04 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2013年2月14日 07:37 |
![]() |
8 | 11 | 2013年2月13日 23:42 |
![]() |
2 | 1 | 2013年2月13日 12:54 |
![]() |
7 | 3 | 2013年2月13日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
自分はP-02EとSO-02Eで悩んでるのでこのメモリ不足の不具合?に関して詳しく聞きたいです・・・。
書込番号:15760552
2点

メモリが2Gもあって不足するとは考えづらいです
docomoのプリインがーというフレーズはメモリが1Gの時代のことだと思いますよ
docomoのプリインではなく違うアプリが独占してるのかも知れません
しかしこの機種特有のことなら発売から数日たってますが報告がないですね。
書込番号:15760677 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種には、設定に『メモリリフレッシュ』という項目があり週に1度自動で再起動を行う事ができます。
これを逆に言えば、1週間はなにもしなくてもメモリ不足にはならないとメーカーは判断しているということになると思います。
私の場合は、512Mのスマホの時代からの癖で毎日1度は自分で再起動しています。
こうすればメモリの心配はせずに安心して使えますが、実際2Gもあるのだから戦場のメイドさん さんの書かれている様に特に何もしなくても大丈夫だとは思います。
書込番号:15760913
2点

『メモリリフレッシュ』と言う機能がありますが、これ意外と使えませんので注意が必要です。
P-06Dでも1週間に1度の再起動でしたが全くおっつかず、利用価値のない機能になっている場合があります。
また、並列で通信など行っていると、メモリーリフレッシュが動かないと言う事象もあり、実際再起動されない場合があります。
P-06Dを利用していた私からすれば、1日1回再起動が一番安心な気がします。
メモリは確かに少し減りは早いですが、回復も早いので常時600M位は余ってますので、問題はないかと。
再起動すれば800〜900M位にはなります。
書込番号:15761385
1点

sakunさんのレビューにはメモリ不足のことが書いてありましたね。
少なからずこちらの不具合はあるようですね。まだまだ報告が少ないですが・・・・。
書込番号:15761672
2点

皆様ありがとうございます。
発売から結構経っているのに報告が少ない事を考えると、
大した不具合ではないようですね。
再起動を駆使すれば問題なさそうですね。
ELUGA Xを買ったら一日一回は再起動しようと思います。
書込番号:15762445
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
エルーガXは、Gショックのbluetoothの時計(GB-6900AA / GB-5600AA / GB-6900)に対応してますでしょうか?エクスペリアZは対応していないようです〜〜。対応してたらエルーガX買おうかなと思ってます。
0点

時計側プロファイルFMP、PASP、TIP、ANP、PXPのうちFMP、PXPのみになっていますので完全動作はできないでしょう。
書込番号:15761392
0点

メールの通知などでは確かアプリも必要なので一部機能は使えてもすべては無理なのかなと思います。
書込番号:15762541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日のスレをみて、本日、GB-5600AAを使用してみた結果、ペアリングされているデバイスとして登録はできるのですが、機能していませんでした…残念(>_<)
今後、ソフトウェアアップデートにより、対応機種は増えてくると思います。
確認されていると思いますが…
対応スマートフォン一覧です!
http://g-shock.jp/ble/smartphone/
元々、AQUOS PHONE ZETA SH-02Eで活用する為購入したモノでしたので…こちらの機種では良好デス♪
書込番号:15764399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん返信ありがとうございます!
エルーガXたいおうしてないんですね〜〜。
残念です(TT)。
こうなるとZETAとさらに迷いますね〜〜。
ん〜〜、エルーガX対応してくれ〜〜。
書込番号:15767240
0点

SH-09Dでもそう思いました。。。
書込番号:15767332
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
先週auのスマホから変更して、液晶も大きいので非常に気にいっているのですが、電波状態が悪く困っています。
妻のドコモのガラケーは家で通話出来るのですが、私のP-02Eは電波が悪く通話が切れるのです。
また、東海道本線で通勤しているのですが、よく圏外になるのです。
個体の問題なのか知りたくて投稿しました。
皆様のP-02Eはどうですか?
書込番号:15759722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これでは、答えようがありませんね。
電波の話しなら、何県の何市の中心街か、郊外か。
新幹線なら、路線のどこが圏外か、書かないと、電波なんて、場所で全然変りますから。
同じdocomo使用の奥さんの端末と、余り違うなら、docomo shopに、持ち込んだ方がいいでしょう。
書込番号:15759771
3点

電波が全く入らないならいざ知らず、電波は場所ですから、あまりに酷いならdocomoに情報提供してどうにかしてって言うしかないのではないでしょうか?
電波の入りは基本的にもちかたや場所でかわってしまうので、保証の対象外です。
なので、情報提供が限界です。
あとは修理とかなら調べる格好なら受け付けてくれるかもです。
書込番号:15759794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MiEVさん、Index999さん
答えようがないにも関わらず、素晴らしい回答ありがとうございます。
場所等の電波でなく、皆さんが機種変等をしたのでこの機種の
電波状態はどうかなと思って投稿したのですが
読み取れない質問で失礼しました。
書込番号:15760699
0点

ドコモのガラケーの電波と、auのエリアと、
P-02Eで使えている電波が違う場合、通信しているアンテナの状態、
アンテナの位置、アンテナが通信し易い様に持っているかとかも有ると思います。
Xi(クロッシィ)は、通話は使われていないので、
FOMAハイスピード(14M)/FOMAプラスエリアと、ノーマルのFOMAが通話になりますが、
auと同じアンテナの場所に設置されていないので、
ドコモが悪い場合は、”聞かせて!ドコモの電波状況”で改善する場合が有ります。
スマホはアンテナを手で隠している場合が有るので、イヤホンマイクやハンズフリーにして離すと電波が改善するかも?
後は、電源のOFF/ONや、機内モードにして基地局を選択し直すのもたまにしています。
書込番号:15760985
3点

主様
一つ質問ですが、圏外になってから自動復帰しますか?
それとも電源入れ直しですか?
私は通常wifiを利用していて、かつ通話はガラケーと言う状態ですので、実質スマホでの通話はあまりしないのです。
それは、指摘にありますが、スマホはアンテナの位置が丁度手で隠れる部分に内蔵する構造になっているからです。
なので、通常は電波状態は持ち方でかなり改善します。
が、圏外になりっぱなし、自動復帰しない若しくは自動復帰に時間が猛烈にかかるとかなると初期不良の疑いが出てきます。
少し、経過をみてショップに相談してみてください。
電波の問題は本当に相手にしてくれない店舗が多いですが、店舗内でも圏外になるようですと話は違ってきます。
どう言う場合に圏外になるのか少し自分で追ってみるのが良いかも知れません。
書込番号:15761342
3点

ぺんてんさん
アドバイスありがとうございます。
家で通話が途切れる件は「聞かせて!ドコモの電波状況」に
相談してみます。
ソフトバンクからauに変更で改善されたのでauのままでよかったのですが
この機種が非常に気に入りドコモなので安心して変更したのです。
通勤時にWEBを見るのですが、auより圏外になる事が多いので個体の
問題なのかなと思っているのです。
ネガティブな事を書いていますが液晶も大きく持ちやすく非常に
気に入っています。
Index999さん
ありがとうございます。
圏外になってから自動復旧はするのですが、なかなか自動復旧いません。
今日も地下鉄(東京メトロ東西線)で圏外になり他の人のスマホを覗くと
アンテナがたっているのに私だけ圏外になっているのです。
その後しばらくして突然アンテナがマックスになるのです。
まだ、1週間しか使っていないので様子を見ます。
書込番号:15762037
0点

djptmwさん
地下鉄の話を聞くと余程のラッシュでない限り余り考えにくい動きですね。
LTEが走行区間でも敷設された地域もあるようでかなり復帰度合いも良いです。
特に地上区間から、地下に入る時などはどの路線も安定感を欠きますが、それでも地下に入って数秒で回復します。
それを考えると、固体に何らかの異常が認められるかもしれません。
書面に問題点を整理して、docomoに提出してみては如何でしょう?
消費生活センター等はdocomoが定期的に訪問し、癒着してしまっているようなのであてにはなりませんが、そちら経由と言うのもありです。
書込番号:15762482
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
昨日機種変更したばかりなのですがappがいきなり落ちます。詳しく言うとapp起動から数十秒たつとappが落ちてしまいます。この現象が起きてるの私だけなのでしょうか?
落ちたapp一覧
Twitter
Angel Browser
Battery Mix
AudioManager Pro
Bluetooth File Transfer
マップ
ウェザーニュースタッチ
spモードメール
ブラウザー
0点

ずっとlte切ってwifiのみ使ってたあとに外でまたlteをonにしたらネットに繋ぐappがこれでもかと落ちたことならありますけどね。
その時は再起動したら万全に使えるようになりましたけど
書込番号:15759033
1点

さっそく情報ありがとうございます
ただ私の環境では明らかに違うよだと思います。
ネットに関係のないappを立ち上げてけっこう早く落ちるので...
書込番号:15759046
1点

僕の行く、知人の居るdocomoショップで聞いた話ですが、FLASHplayerをAdobeのサイトから直接入れた端末に挙動不具合が出ているとのことでしたね。
元々4.1には対応させない意向でしたから、出て当たり前なのかな?
スレ主さんの質問から少しそれたかも知れませんね。すいません。
書込番号:15759074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.1以降のスマホにどうやって入れるのでしょうか?
確かappストアから消えていたような気がします
書込番号:15759156
1点

Flashplayerはplayストアからはダウンロードできませんので、AdobeのHPから直接インストールすることになります。
サポートはしていませんので、自己責任にはなりますが。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
書込番号:15759228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主様
主様って、富士通の機種のトピックで大暴れされてた方ではないでしょうか?
何故か記憶に残っております。
此処で、書くより、docomoショップで本体を一度見てもらった方が良いと思います。
プレインアプリまで落ちているようですので、再現性があれば、交換可能でしょう。
話しはそれからではないですか?
書込番号:15759271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エコナビをオフにしてみてください。
過去スレにエコナビがオンだとアプリが落ちるという話題もありましたし…。
自分のは落ちませんが。
書込番号:15759358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん様々な情報をありがとうございます。
とんぴちさん
Flash playerに裏技があるとは知りませんでした。
ledex999さん
確かに過去に富士通機種のF-05D及びF-10Dの掲示板でいろいろ書き込んだ経緯がありますが内容として過激な表現を何度かしたことはありますが発言していた内容については間違ったことは言っていないと思います。
docomoショップの行って見るのは最後の対応だと思います。この機種に変えたのはつい先日でその前に2日間でF-10Dの不具合及びおかしな仕様のことで札幌市内の5店舗に回ったのですが対応があまりにも人間味がなかったので極力行きたくないのでここで質問しています。
広い池さん
エコナビの説明ありがとうございます。
試にエコナビの機能の一部(オートオフ)と(アプリ動作制限)の機能をオフにしたらappが落ちることがなくなりました。
情報ありがとうございます。
できればなのですがこのエコナビの不具合について原因などがわかる方がいたら教えてもらえませんか?ちなみに私の端末は昨日一度初期化したのですがエコナビのバグは直りませんでした。
書込番号:15760244
0点

主様に朗報です。
ショップの、対応が、近頃甘くなってるのはご存じですか?
docomoは左前なので、ドンドンたがが緩んでます。
去年の夏まででは信じられないほど物分かりがよくなってます。
一度お試しあれ。
書込番号:15760331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Index999さん
そうなのですか
最近行った店舗はあまりよくないところが多かったです。
ただ話し合いになりやすくなった気はしますが対応はやっぱりマニュアル通りっぽいですね
特に機種の不具合は店舗によっては認めない所もありました他店ではそういう内容も上がっていますと言われたのですがほかの店舗ではそんな話は聞いたこともありませんdocomoの情報共有か何かだと思いますがそこにも上がってない言う店舗もありました。
もしこの機種で皆さんの情報でもどうしようもなくなったら行ってみますね。
書込番号:15760446
0点

スレ主さんへ
エコナビのオートオフの項目をオフにしてみてください。
アプリが落ちる現象に関し、
私を含め幾人かの方がこの方法で回避できました。
下記スレッドで同じ話題があがっています。ご参考までに。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15733586/
書込番号:15761534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

自分はレイアウトのソフトですができてますね。
他にもこちらのスレに報告有ります。http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15755798/#tab
書込番号:15758869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
現在ホームアプリはフィットホームを使っています。
ホーム画面を左右にスライドさせると壁紙もスライドしてしまうのですが、
固定化する方法はあるのでしょうか。
以前使っていたADW Launcherなら設定があったのですが、
フィットホームでは設定が見つかりません。
1点

自動壁紙せっちゃんなどで設定されては?確か出来たような気がします。
書込番号:15758067
1点

芸術家きどりさん壁紙のループなしは下記になります。
待ち受けでメニューキー→カスタマイズ→壁紙表示動作設定
で固定する・しないを選べますよ!
書込番号:15758166
4点

広い池さん、テルテルポンタさん、返信ありがとうございます。
テルテルポンタさんから教えていただいた方法で設定できました。
メニューキー→設定のところばかり見ていました。
カスタマイズの項目にはまったく気づきませんでした。
おかげで壁紙も固定できましたし、スライドの際のエフェクトの変更もできました。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:15761437
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)