ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 3 | 2013年3月27日 08:06 |
![]() ![]() |
11 | 13 | 2013年3月27日 00:37 |
![]() |
7 | 11 | 2013年3月26日 00:34 |
![]() |
0 | 7 | 2013年3月25日 21:30 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月25日 12:07 |
![]() |
2 | 7 | 2013年3月25日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
こんばんは
初スマホで何もわからず使わないアプリをどんどん強制停止していたのですが
今度そのアプリを使う機会があるので強制停止を解除したいです!
どうすればよいのでしょうか??
設定からも解除の仕方がわからず質問させていただきました。
よろしくお願いいたします!
書込番号:15938905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

強制停止の解除はありません。
アプリケーション一覧画面等で、強制停止したアプリのアイコンをタップすれば通常どおりに起動します。
なお、強制停止ではなく「無効」にしたのであれば、アプリケーションの管理画面から「すべて(上部のタブ)」で、画面を一番下までスクロールさせると無効にしたアプリがありますので、選択して「有効にする」をタップしてください。
書込番号:15938985
10点

既に書かれているようにホーム画面からアプリを選択すれば起動出来ます。
あまり難しく考えず素直に使うと良いですよ、
手動で停止したりしなくてもOS側で必要な時に処理してくれますから。
書込番号:15943328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
@lineのトーク履歴をSDに移しておいて、バックアップフォルダーもELUGA確認できているのですが、lineのトーク設定にインポートするというのが出ていないので、復元できません(;_;)知っておられる方、教えて下さい!
Aフィットホーム使用中ですが、デスクトップ上に電話帳個人のショートカットを置くことはできませんか?
Bカメラのシャッター速度はこんなものでしょうか?ずれるのでタイミングを逃します。ギャラクシーでは長押しでピント合わせておいて、離したらシャッターがおりていたのですが。無音カメラなどだとロスなかったんですが、PCに取り込むときに、DCIMだと自動で日にち毎にフォルダーが作られたのですが、アプリでとった画像だと全部一緒に入ってしまいます。何かやり方ありますか?
Cバッテリー長持ちのためのアプリなど、おすすめがあればぜひ教えて下さい!
書込番号:15932710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かる範囲で。
2については可能です。
ディスプレイを長押しし、「ショートカット」→「ドコモ電話帳」から貼り付けたい相手を選択すれば良いだけです。
3については、どれくらいのシャッター速度を望んでいるのか分からないですけど、スマートフォンのカメラなんてそんなものです。
また、シャッター速度を速くしたいのでしたら、サイズを小さくして明るいところで撮ることです。
ピントを合わせて速く撮りたいのでしたら、タッチシャッターを使えば簡単かもしれません。
カメラを起動してメニューから「設定」タブを開き「タッチ設定」→「シャッター」を選択すれば多少はましになるかもしれません。
4については、アプリを入れたりすると余計にバッテリーの持ちが悪くなったりします。
ECONAVIを手動設定などしてな対応するのが一番かもしれませんね。
書込番号:15932993
1点

便乗ですみません。
先日購入しましたが、☆りあ☆ さんと同じくカメラのシャッタースピードの遅さが気になっています。
以前はiPhone4Sを使用していて、カメラの起動中にピントを合わせたい位置をタップしてピントを合わせた状態でタイミングを測って、シャッターボタンを押すとタイムラグを感じることなくシャッターが切られていました(もちろん全くタイムロスがないわけではありません)。
特にサイズを小さくしたり明るいところで撮影したりといったことはしなくても問題ありませんでした。
それがこの機種では、タッチ設定を「追尾AF」にすると、画面をタッチすると追尾が始まり、シャッターを押すとピントを合わせてからシャッターが切られます。そのため、シャッターボタンを押してからシャッターが切られるまで0.5秒くらいのタイムロスがあります。
また、タッチ設定を「シャッター」にすると、画面をタッチするとピントを合わせてから自動的にシャッターが切られます。これも同様に0.5秒くらいのタイムロスがあります。
デジカメでも、シャッター半押しでピントを合わせてからシャッターを押す、という流れになると思いますが、この機種でもiPhoneやデジカメと同じようにできないのでしょうか。
スマホのカメラでも、iPhoneは特別だったということでしょうか。
設定又は別アプリなどで対応方法があれば教えていただければありがたいです。
書込番号:15934437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうもシャッタースピードの意味を勘違いされているようですけど、それはシャッタータイムラグの話ですよね?
「追尾AF」にしてもシャッターは切れないので上の私のレスのように「シャッター」にすれば、俗に言うタッチシャッターになりAFとシャッターを切るのが同時に行えるので便利だと思いますよ。
また、静止画のシャッターは音量キー下でも切ることが出来ます。(音量キー上は動画のシャッター)
書込番号:15934633
1点

>おびいさん
おそらくろひかさんのおっしゃっているのは、シャッターの設定にして押すと、シャッターがきられるものの、そのラグも気になるということだと思います。私もそうなのですが…それはそんなものと思わなきゃなんですかね〜
ショートカット、できました!音量ボタンでのシャッターは知りませんでした!ありがとうございます♪
>ろひかさん
ピント合わせておいてすぐ撮れるのは、ギャラクシーもそうでした。なのでそこが残念です(;_;)
書込番号:15936120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうひとつ質問させて下さいm(__)m
電話帳の同期などが結構な頻度であるので意味もなくバッテリーも減ってしまうと思うのですが、手動にすることできますか?
書込番号:15936175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にスマートフォンのカメラでシャッタースピードを弄ることは不可ですから、やはりシャッタータイムラグの事でしたね。
確かにGALAXY端末は動作が速いかもしれないですね。
電話帳の同期については設定から「アカウント」で「Google」を選択しお使いのGoogleアカウントをタップし、「電話帳」のチェックを外して下さい。
書込番号:15937263
2点

おびいさん
シャッタースピードではなくてシャッタータイムラグのことです。
失礼しました。
設定を「シャッター」にしてもピントを合わせる時間の分だけiPhoneと比べるとタイムラグがあるんですよね。
音量キーでシャッターを切ってもタッチの時と同じくらいのタイムラグがあります。
これは、この機種の仕様ということなんですかね。
子どもを撮影することが多いので、この部分は残念に感じます。
書込番号:15937530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えばタッチシャッターにして、撮影モードを「通常撮影」にすると直ぐにシャッターが切れますよ。
書込番号:15938120
2点

おびいさん
通常にしてみましたが、ロス変わらないです…
私のが変なのでしょうか(;_;)
書込番号:15940054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして室内などの暗めの部屋などで撮っていませんか?そうなるとかなり厳しいですね。
連射機能を使うとか、予めタイムラグを見込んで撮影するかで回避するしかないと思います。
書込番号:15940516
2点

☆りあ☆ さん
私のも同じですので、この機種(だけではないみたいですが)の仕様だと思います。
景色とか集合写真とかだとタイムラグを見越してシャッターを押せるのですが、子どもやペットなどの予想がつかない動きのものは厳しいですね。
なるべくデジカメを使用するとか自分なりに回避策を探すしかないかもしれません。
書込番号:15941232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
やはり連写ですかね〜タイムロス、室内が多いので難しいですね
書込番号:15942997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
携帯電話が壊れたので初のスマホ購入を考えてます。
何十年もパナソニック製を使ってたのでメーカーは決まりです。
ランキングを見ると2位だったので現物見てないですが検討中です。
月々の負担を減らす為WIFIのみでの使用を考えてるのですが可能でしょうか?
パケホ未加入では危ないですか?
もちろんアプリのアップデートは手動設定にします。
初心者は少し古くて安いスマホ(パナソニック)の方がよいのでしょうか?
本当は保険で携帯の交換も考えたのですが、スマホに変えるチャンスは今かとおもいまして・・・・・・
アドバイス宜しくお願いします。
0点

>パケホ未加入では危ないですか?
危ないです、加入は必須と考えておいてください。
>初心者は少し古くて安いスマホ(パナソニック)の方がよいのでしょうか?
この機種だからこその高評価です、手が届くなら多少無理をしてもこの機種にすべきですね。
書込番号:15922034
1点

乱入失礼いたします。
他社ガラケーから、こちらに乗り換えた者です。
電気屋さんのウケウリですが、新しい物の方が、色々と改善され、使いやすくなっているそうです。
パケホに関しては、やはり入らないと危険、
とりあえず安い方のプランにして、様子をみることを勧められました。
結果、私はそのプランのままです。
お目汚し失礼いたしました。
書込番号:15922168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もっぱらリスナーさん
lemonglassさん
返信ありがとうございます。
>この機種だからこその高評価です
>新しい物の方が、色々と改善され、使いやすくなっているそうです。
そうですよね〜たぶん使いやすさも向上してるんでしょうね!
パケホも一番安いプランで検討してみます。でも維持費が高いですね・・・・
ドコモでWIFIについて、もう一度相談してみます。ついでに本体も見てきます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15922590
0点

私はペリアZ使いですが、この機種は良い機種だと思います、持ちやすさ、画面表示、カメラの起動はこちらの機種の方が良く感じます、しかし、手にとって見るべきです、高い買い物なんで。
置くだけ充電
電池脱着可能
32GBの内部ストレージ
などなど。
私がペリアZにしたのは、前機種がペリアHDで動作が安定していた、音楽かペリアZの方が音がいいのと、こちらの機種ではWMAに対応していない、デザインの良さでした。
それ以外は同等もしくはこちらの方がやや上回ってると個人的に感じます、良い機種選びを、お邪魔しました。
書込番号:15922778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
高い買い物なので確かに触って考えた方がいいですよね〜
普通の携帯はメーカーによってKEY操作が微妙に違っていたのでパナソニック以外使ったことが無かったですが
スマホは関係無さそうだから他機種も考えたのですが、やっぱりパナソニックかなと思いました。
問題は量販店で買うのが得なのかドコモショップで買うのが得なのかわかりません
明日は量販店に価格調査に行こうと思ってます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15924631
0点

スレ主さま。
それが一番です、後悔しないためにもいい買い物にして下さいね。
この機種は一時的に値段が 下がっています、MNPなら一括0円もあるかもしれません、その分月々サポートも通常機種変更で950ぐらい、MNPで2200円ぐらいでした、値段がはっきりしなくてごめんなさい。
書込番号:15925631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiFiのみで使用することは可能ですよ。
自分はWiFiのみで使用しているので通信費は3000円以内です。
ただし、次の点に注意して下さい。
(料金プラン)
パケ放題に入らないと月々サポートが受けられないで
一番安いパケ放題に入っておけばいいです。
自分の場合はパケホーダイダブルに入っています。
(設定)
3Gや4Gの通信がOFFになる設定を忘れずにしておいてください。
また、ネットワーク通信をOFFするアプリ(JuiceDefenderなど)もあるので、
念のため入れておいたほうがいいです。
それと、ドコモショップでSPモードメールアプリのDLをしてくれるかもしれませんが、
これはWiFi経由でもDLできるので自分でやった方がいいです。
最後に、ドコモショップと量販店で迷われているようですが
価格が同じならドコモショップをお勧めします。
今使っている機種の下取りキャンペーンをやっているので、
下記の対象機種なら最大で5.250円の割引が受けられます。
その際に、データやアプリの移行は忘れずに。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/index.html
書込番号:15931260
1点

あさぴ〜 auさん
量販店に行ってきました。
画面がデカイ+本体もデカイ
折りたたみ式携帯に比べると、かさばりますね・・・・・・
でも1度触ってみると欲しくなっちゃいますねw
書込番号:15931453
0点

710CBさん
アドバイスありがとうございます
WIFIメインで3000円くらいとのことですが
使用状況を教えていただくとありがたいです。
パケホーダイダブルは2100円〜上限6510円
購入時は使い方が初心者の為、慎重に使っても上限を覚悟と思っているのですが
710CBさんは、どのように使っているのでしょうか?
私は家でWIFI〜外は通常通信と考えていました。
私は通信を切るという考えが無かった為、ただWIFIと考えていたので
やはり甘かったんだな〜と実感しています。
通信切るということは、リアルタイムでメール確認も出来ないんですか?
また私が予定していた通信切らずアプリ自動更新OFFだけだと3000円オーバーしてしまいますか?
スマホ購入の壁が高くなった気がしました・・・・・・・
出来れば再度アドバイスお願いします。
書込番号:15931620
0点

使い方は家ではWiFiで外でもWiFiで使ってます。
もう一台スマホがあるので
そちらをテザリングしてAPとして使ってます。
こちらは通信費を気にしなくてもいい端末です。
ですので、外では公衆WiFi(月額315円)か
使うときだけ通信をONにすればいいかと思います。
アプリ自動更新OFFだけだと
パケット通信の上限までいってしまいますので注意が必要です。
使いたい時だけ通信をONにして、
使わないときは通信をOFFにする必要があります。
ガラケーとスマホの大きな違いで、
スマホはOSとして勝手にネットワークと通信するので
パケット通信の上限まで何も使ってなくてもいってしまいます。
これがスマホは通信費が高い要因です。
通信をOFFにしているとSPメールを受信したことはわかりますが、
リアルタイムで受信できないので注意してください。
メールを送受信する時だけ通信をONにすればいいかと思います。
少し面倒かもしれませんが、
これだけでパケ代が下限でおさまるので4000円くらいは節約できます。
書込番号:15932443
1点

710CBさん
返信ありがとうございます。
アップデートOFFにしてても通信してるのにはビックリしました。
メールがリアルタイムで受信出来れば通信OFFでも満足出来そうだけど・・・・
でもWIFIのみと割り切って買うのも良いですね。
710CBさん本当に貴重な情報ありがとうございました。
これで情報は集まったし、あとは前に進めるか自分と戦ってみます、
書込番号:15939023
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

フルHDと言うことは動画の話ですよね?
動画の最大解像度はフルHDですよ。ですのでご心配なく。設定は合っていますよ。
書込番号:15932006
0点

撮影モードをナイトショットやHDR撮影にしてませんか?
その場合はフルHDにサイズ変更されます
書込番号:15933560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末はナイトショットにしてもHDRにしてもフルHDサイズ(1920×1080)の項目は無いですね。
書込番号:15933744
0点

4:3のときは3M、16:9のときは2Mワイドでした。
書込番号:15933773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらにしてもフルHDサイズではないですね。
書込番号:15933980
0点

みなさま
失礼いたしました。
13M(4128×3088)が2Mワイド(1920×1088)に戻ってしまうという事象でした。
が、いま試してみたら
設定が戻ることなく13Mのままになっていました。
お騒がせいたしました。
書込番号:15937607
0点

恐らく動画の解像度と勘違いされたのでしょう。
書込番号:15938075
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
DIGAから持ちだした番組を視聴している際、音量調整をした後、一瞬だけ画面がブラックアウトするのですが、この機種共通の症状でしょうか?
特段利用に支障はないのですが、P-02Dの時はこのような症状は出なかったので気になっています。
同じ症状を確認された方がいましたらご教示下さい。
1点

DIGAからの持ち出し番組の視聴はよく使いますが、
まだそのような現象は出ていません。
もう少し様子をみてみます。
ちなみに、ソフトは最新でビルド番号は10.0691です。
書込番号:15931148
0点

くまねこさんさん
音量のスライドバーが消えるタイミングで画面が一瞬消えます。
特に気になる程ではありませんが。
書込番号:15932216
0点

御返信ありがとうございます。
確かに気にならないといえばそうなのですが,旧機種でなかった症状ですので,個体の不具合かと心配しております。
もう少し様子を見たいと思います。
書込番号:15936103
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
こんばんは。
何故かカメラが起動しなくなってしまいました。
1週間ほど前には問題なく使えていたのですが…
いま操作してたら『正常に起動出来ません』のメッセージが出ます。
カメラに関する設定やアプリはいじっていません。
何かお分かりになる方いましたら教えてください。
書込番号:15925653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒロアキ001332さん
> 何故かカメラが起動しなくなってしまいました。
この機種はたまにそうなります。しばらく放置しておくと復活することもありますが、再起動すれば復活します。
先日のソフトウェアアップデートで直ったかなと期待したのですが、直っていないですね。
書込番号:15925818
1点

fast rebootなどのメモリ解放ソフトで改善しますね。使えなくなったら起動してあげるとまたカメラも使えるように。
書込番号:15925855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動したら直りました。
どうもありがとうございました。
書込番号:15925979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これって自分もしょっちゅうなりますが、完全な不具合だと思います。
いざというとき使い物になりません。
書込番号:15927061
0点

私もどうにかして欲しいです…
子供のベストショットを何度も逃してます。
ちなみに、その時は他のカメラアプリも同様に起動できないてすね。
確かにタスククリアで起動しますが、子供は待ってくれないんですよね〜
カメラの画質は満足なので、バージョンアップで是非、改善をお願いします。
書込番号:15931873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答ありがとうございます。
私だけじゃなかったんですね…
確かに『いざ!』という時に困りますよね。
まだ私はシャッターチャンスに遭遇していませんが…
アップデートなどで不具合が直るといいですね。
書込番号:15936032
0点

解決済みになっていますが、アプリの影響の可能性も
http://octoba.net/archives/20130108-android-app-pullopensettings-177293.html
[PullOpenSettings]
私の場合(SO-02E)では、このアプリが悪さしていました
※「回転」という項目で『縦固定』から『自動』へ変更で改善されました
上から憶測になってしまいますが、
画面回転ローテーションをサポートした機能を有するアプリを使用されているなら、確認されてみては?
書込番号:15936094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)