ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年3月11日 21:31 |
![]() |
4 | 2 | 2013年3月11日 20:45 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2013年3月11日 13:10 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年3月11日 12:31 |
![]() |
0 | 3 | 2013年3月11日 12:13 |
![]() |
4 | 12 | 2013年3月11日 05:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
購入して2週間です、初めてのスマホでいろいろ不慣れで、
ここでみなさんの書き込みを参考にさせてもらっています。
1.沢山のHPをブックマークに追加してしまい、いらなくなったのを削除したいので方法をご教示ください。
2.プライバシーとセキュリティから履歴消去しましたが、その後プラウザを開くと前回以前も全部出てきます。 これを消去する方法があったらご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは
ブックマークの削除は、そのアイコンの上で「長押し」してみてください。
履歴の削除とは?ブラウザの履歴でしょうか?
その方法であっていますが、最後に[OK]の押し忘れとかでは?
もしくは何らかのセンター同期してませんか?
書込番号:15879729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ブラウザでの方法でよろしいでしょうか?
貼付の画像は、違う機種ですが
1→ブックマーク画面を出して、サイトの所を長押しすると、サブメニューが出ます。
サブメニューの中に【削除】がを押せば確認画面が出るので、OKをタップすれば削除出来ます。
2→こちらは、現時点では断定出来ないのですが、タブが貯まっていませんか?
タブの閉じる方法は、ブラウザを一番上にするかなどにすれば、URLの右隣りに貼付された赤で示された四角いアイコン部分が出ます。
アイコンの部分をタップすれば、タブ画面が何個か出てくるので、右上の×をタップするか、左右どちらかにフリックすれば、閉じる事が出来ます。
全部閉じれば、一番最初のホームページから始まります。
書込番号:15879848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

履歴削除後、ブラウザを立ち上げメニューキーから「ブックマーク」を開いて上部タブの「履歴」をタップすれば「ブラウザの履歴はありません。」って表示されませんか?
書込番号:15879857
0点

新しいフォルダ様 ありがとうございます。
教えていただいたブックマークの削除ができました。
履歴の削除は「ブラウザの履歴はありません」と表示され削除完了できてるようです。
アプリ一括終了して電源落として再起動してみました。
ブラウザを開くと今回は最後に開いていたページが出ました。
これは正常でこのように毎回しないと見ていたページは完全には消えないのでしょうか?
わかりにくい説明ですみません。
書込番号:15879922
0点

なか〜た♪様 ありがとうございます。
タブ 沢山ありました、教えていただいた手順で削除できました。
おびい様 ありがとうございます。
書込番号:15879978
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
いい年してガラケーから買い換えたものです。
通知音(ずっと着信音と思っていたら、それは電話のほうで、メールはこっちなのですねえ。用語から違ってた・・・・・・)をガラケーでは、グループ別とか個人別で鳴り分けさせていたので助かってました。
でも、この機種では無理なのでしょうか?
ドコモ電話帳からできるのは、電話の着信音だけみたいで、メールは、設定の「音」→「通知音」だけみたいですねえ。
見落としているのかな? あるいは、別の設定方法があるのでしょうか?
Gメールの個別の通知音の鳴り分けは、今月号のパソコン雑誌に載ってたので熟読中なのですが・・・。SPメールとやらもうまくいけばと・・・。
御存知のかたがあればお教えいただきたいのですが。
@SPメールの通知音の個別鳴り分け
ASPメール通知音のグループ別鳴り分け
可能か不可能か。可能であれば方法は・・・です。
0点

残念ながら、spモードメールの着信音の鳴り分けは、グループ別、個別ともできません。
なお、近いうちリリースされるかもしれないクラウド対応の「ドコモメール」では、鳴り分けができるという噂もありますので、期待したいですね。
書込番号:15879532
2点

以和貴さん
さっそくの御回答ありがとうございます。
やはりそうなのですか・・・。
いろんなことができるスマホなのに、意外なところが難しいんですねえ。
クラウド対応の「ドコモメール」ですか。これに、期待するしかないですね。
また、いろいろといじってみます。
書込番号:15879751
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
先週XperiaZとこちらのエルーガを契約しました。
Xperiaの方は電池の消耗がないのに対して、こちらは異常に早いです。
みなさんの口コミ拝見して、バッテリーミックスをダウンロードして、確認したところ、タスクマネージャーPLUSと、viewblindsetting、この二つのアプリが常にかなり稼働しています。
この二つのアプリはなにをするアプリなのでしょう?
無効にしているにもかかわらず、まだ暴走中です。よろしくお願いします
書込番号:15877523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、この端末はバッテリーの消費が大きいような気がします。
タスクマネージャーPLUSはホームキーを長押しすれば分かります。
タスクを終了させたり、切り替えたりするものです。これはシステムからは無効化にすることは出来ません。
viewblindsettingについては何をするものかは分かりかねますけど、Androidのシステムに関係するものなのでシステムから無効化することは出来ません。
タスクキル系のアプリをインストールしているのでしたら、そちらをアンインストールしてみて下さい。
書込番号:15877723
0点

おびいさま。
ご返信ありがとうございます。
お勧めのタスクキルアプリを教えて欲しいです。
まだ、アプリはバッテリーミックスしかとっていません。
同じドコモ、Androidなのに、Xperiaとエルーガでこんなに変わるもんなのですね。
書込番号:15877752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お勧めのタスクキルアプリを教えて欲しいです。
インストールする必要はありません。逆に悪くなります。
>同じドコモ、Androidなのに、Xperiaとエルーガでこんなに変わるもんなのですね。
メーカーも機種も全く別物ですから、同じではありませんよ。
書込番号:15877781
1点

おびいさま。
早々のご返信ありがとうございます。
メーカー違えば違うものなのですね。
iPhone使っていたので、Androidも中身は同じかと思ってました^^;
タスクキルアプリ、読み返したらアンインストールって書いてありましたね!すみませんでした。
この二つのアプリは無効にできないようなのがわかってよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:15877797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にAndroidOS(特に2.3以上)にはタスクキル系のアプリは必要ないです。
因みにBatteryMixも常駐アプリなのでバッテリーの消費には少なからず影響を及ぼします。
http://skierbasser.blog62.fc2.com/blog-entry-197.html(少し情報は古いですけど…)
書込番号:15877806
1点

一応、ソフトウェアの更新予定がありますので、バッテリーに関しても何らかの改善が見られると良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15876823/
書込番号:15877819
0点

ありがとうございました。
13日を待って更新してみます。
また、こう言った更新情報はどこで知るのでしょうか??
良かったら教えてください。
書込番号:15878055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スノボ好きさん
こう言った情報元はドコモのサポートセンターであったり、ドコモショップであったりとまちまちですね。
書込番号:15878088
0点

おびいさま。
ありがとうございます。
ここ!って場所がないんですね。
わからないことばかりで、使いこなせるか不安になってきます。
書込番号:15878136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェア更新が正式に公開されれば以下のサイトで確認できますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/index.html
書込番号:15878260
0点

おびいさま。
ご親切にありがとうございます。
ブックマークしました。
書込番号:15878299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
以前電池のことで質問させていただきました。
今回は端末を購入して、の質問です。
まず、ユーザー辞書の登録ができません。
登録しても、反映されないんです。
ユーザー辞書と思われるところが2ヶ所ありましたので、複数登録してみましたが、反映されている様子はないです。
ちなみに登録したのは固有名詞と顔文字です。
次に、マナーモードについてなのですが、
マナーモードにしても、
ゲームやムービーを再生すると、
スピーカーから音が鳴ってしまいます。
また、バイブも鳴らないモードはないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15877403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動
取説熟読
サポートに問い合わせ
書込番号:15877414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありす@委員長さん、マナーモード時にメディア音量は0になっていますか?
自分も最初にゲームをしたときに同じに思いました。
以前の富士通系の機種はマナーモードにすると、ゲーム音は鳴らなかったのですが、この機種は違うようです。
マナーモードにしてもゲーム音はなります。
製造するメーカーによって、仕様が少し違うようです。
書込番号:15877603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本語ユーザー辞書の登録方法は次のとおりですが、手順に間違いがないか確認してください。(取扱説明書の71ページ参照)
「設定」→「言語と入力」→「スパナマークのアイコンをタップ」→「日本語ユーザー辞書」→「MENUキー」→「登録」→
「読みと表記(単語)を入力」→「保存」
ゲームやムービーの音量は、使用するアプリ独自に設定する場合を除き、通常はメディア再生音で調整するので、マナーモードにしても音が出ます。
サイレントモードは、電源キーを1秒以上押すと設定できないでしょうか。(取扱説明書の115ページ参照)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/p02e/P-02E_J_OP_01.pdf
書込番号:15877639
1点

ユーザー辞書登録はデフォルトのフィットキーをお使いで反映されないと言うことで良いでしょうか?
キーボードを立ち上げ上部にある「メニュー」→「各種設定」で下の方に「日本語ユーザー辞書」と「英語ユーザー辞書」があります。
そちらから編集すれば反映されます。
マナーモードについては、以前の国産メーカー製スマートフォンはマナーモードにするとメディア再生音も音が鳴らなくなる仕様でしたけど、この端末は海外メーカー製端末と同じようにマナーモードとメディア再生音とは独立して再生するようです。
ですので設定から「音」→「音量」→「音楽、動画、ゲーム、その他メディア」のボリュームを0にするか、都度ボリュームを下げるかでしょうね。
バイブに関しても設定から「バイブレーション」→「基本設定」のチェックを外してみて下さい。
書込番号:15877688
2点

マナーモードは仕様なのですね!
以前は結構便利だったので残念です。
ユーザー辞書登録は、登録反映されました!
みなさんありがとうございました!
書込番号:15878173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
当スマホでブルーレイレコーダーDMR-BRT220と連携したいのですが、うまく機器を検出してくれません><
接続環境はバッファローのWHR-300HPと有線接続していて
当スマホにあるパナソニックスマートアプリの手順通りに設定したのですが、うまくいきません。
なにかやり方が違うのかアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
0点

一般的参考まで、BWT-3000(有線)、BWT-3100(無線)をWZR-HP-G300NH上で運用していますが、有線がマシではありますが完全には安定せずロストすることが多いです。
Wi-Fiのスマホはともかく、有線PCのDIGA MANAGERもロストすることがありますので、もしPCがおありでしたらそういった方面での確認もされてはいかがかと思います。
書込番号:15875663
0点

スピードアートさん。お返事ありがとうございました。
まだ繋がってない状況ですがレコーダーまではネット接続出来ています。
もしかしたら、無線LANルーター側の設定に誤りがあるのかもしれません。
お忙しい中ご解答ありがとうごさいました。
書込番号:15877718
0点

不完全で恐縮です。
> 無線LANルーター側の設定
一時的な確認事項としては、ステルス、MACアドレス制限、暗号化含むセキュリティを緩和した時にどうなるかも参考になるかもしれませんが、個人的にはDIGAのネットワークは不安定ではないかという感じはします。
その他の念のためとしては、無線LANルータのDHCP、ないしはDIGAやスマホの個別接続の設定でIPアドレスを固定するのと、DIGA側で全二重等の自動接続を変更する等を試す手はあります。
うちの場合、無線LANルータを再起動すると接続が回復することもあり、相性もありそうな感じですので、もし可能であれば無線LANルータを替えてみると切り分けの参考になるかもしれません。
書込番号:15878116
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
先ほど通話でハンズフリーで電話していたのですが、時々音質・音量がブチっと変化します。
音量は大きくなったり小さくなったり、音質も良くなったり悪くなったり…。
何度も切り替わるので、通常の通話に戻したところ、まったくそういった症状は出ませんでした。ずっと同じ音量・音質で問題なく通話できました。
他に同じような方いませんか?
(ちなみにバッテリーも80%ぐらいあって、エコモードは動作してません…)
0点

もしかしたらスピーカーの不具合かもしれないですね。
他の音(音楽やYouTube、ワンセグの音声など)は如何でしょうか?
書込番号:15841462
2点

この機種だとスピーカー通話をしていても近接センサーが反応すると音が下がりますがそこは大丈夫でしょうか。
書込番号:15841831
0点

おびいさん
YouTubeでミュージック動画をいくつか試した結果、まったく問題ありませんでした。
スピーカーは問題なさそうなので通話時だけの問題みたいです…。
広い池さん
本当ですか!
確かにスピーカーホンにしながらも、手で持って耳付近で使用していたので、無意識に耳に近くなったり離れたりしていたかもしれません。
その際に、近接センサーが働いたことで、音が下がっているとしたらありえるかもしれません。近接センサーって設定でオフできるんでしたっけ?
オフで症状が出なければ、近接センサーの仕様だっただけになるので試してみようかと思います。
書込番号:15842857
1点

近接センサーはOFFに出来ますよ。
設定から「ディスプレイ」→「近接センサー」のチェックを外せばOFFになります。
書込番号:15842999
1点

おびいさん
ありがとうございます!
一度設定をオフにしてスピーカーホンやってみます。
書込番号:15843018
0点

通話が途切れたり、音量が変化したり、ノイズが入ります。
ドコモに聞いたら近接センサーは音とは関係ないと言われましたが、関係しているんですね。
これでは、スピーカー通話する人は近接センサーは使えないです。
書込番号:15869884
0点

ハンズフリー時のスピーカーの音質が変化するのはオーディオ効果をOFFにすることで多少はましになると思います。
ただ、ハンズフリー時のスピーカーからの音が小さいのは不具合です。
この不具合で一度交換しましたけど、音の大きさが明らかに違っていました。
交換前は1月製造分、交換後の端末は2月製造分でした。
書込番号:15870711
0点

おびいさん
ハンズフリーで、自分のそばに置いて使っているときには近接センサーは関係ないと思うので、そういう使い方をしていて、音質が変化したら不具合なのでしょうか?
ハンズフリーでも、普通に手に持って耳にあてるような感じで使うと、近接センサーが機能して音量や音質に変化???
でも、近接センサーはディスプレイのタッチパネルの誤動作を防ぐ機能だと思うので、近接センサーが機能したところで、音質、音量に変化があるのは確かにおかしいような気もしてきました…。
書込番号:15871714
0点

>ホフマン2号さん
ハンズフリーでの音質に関しては近接センサー云々は関係なく、設定から「音」→「オーディオ効果」→「OFF」で何となく多少はマシになるかな?って感覚です。
ただ、ハンズフリーの音量に関してはスピーカーをONにしてもしなくても変わりが無く、ドコモショップでも明らかに小さいと言われ、店頭のホットモック(1月製造分)で私のSIMカードを差し込んで試しても同じ結果でした。
もしかして?と言うことでショップの店員さんの計らいで、新品の新しいELUGA X(2月製造分)で同様に試したところ、普通にスピーカーから大きな音量で聞こえました。
このことから恐らくはスピーカー関係の故障若しくは不具合でしょうとの結論に至ったわけです。
こう言った経緯から、一度ホフマン2号さんもドコモショップで診てもらった方が良いかと思います。
書込番号:15872018
0点

スピーカー通話の場合、近接センサーがオフでも耳に近づけると通話が途切れます。
近接センサーには関係ないようです。
私の端末も1月製造分でしたが、ドコモショップで診てもらうようにします。
書込番号:15872449
0点

ドコモショップで診てもらいました。
スピーカー通話の音量が異常に小さいのとスピーカー通話中に画面に触れると通話が途切れる事象は確認できました。
ただ、ドコモショップのデモ機でも同じ事象になったので、個体の不良というよりも初期製造分に不良が多いのかも知れません。
私はスピーカー通話は多用していて改善して貰いたいので、近いうちに点検に出したいと思います。
書込番号:15877349
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)