ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(1273件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

microSD

2013/03/01 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:7件

撮った写真をmicroSDに保存したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
自動保存と思ったら、保存されてませんでした…

書込番号:15832692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/03/01 09:10(1年以上前)

この機種は持っていないので然とは解らないですが、SDを抜き出してPCとかにコピーしようとしてますか?

おそらくカメラの初期設定では内蔵ストレージに保存されていると思うのでカメラの設定の中の保存先の変更メニューを探したほうがよいでしょう。

書込番号:15832710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/03/01 09:27(1年以上前)

既に撮影しておそらく内蔵ストレージに保存したであろう写真を探してSDに移すにはファイルエクスプローラアプリ(PCのエクスプローラに相当)で中身を覗いて手動で移すしかないかもしれません。

書込番号:15832753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/03/01 09:28(1年以上前)

カメラを起動して、上矢印→MENU→設定→保存先→SDカードでmicroSDに写真が保存されるようになります。

書込番号:15832756

ナイスクチコミ!4


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/03/01 13:19(1年以上前)

そうですね。

メタボフォンさんの仰るとおり、カメラを立ち上げ、画面の下にあるメニューキー(ハードキー)→設定→保存先でいけますね。

書込番号:15833444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/03/01 14:19(1年以上前)

表示だけなら内蔵ストレージであってもアルバムアプリで拾えるはず。
やはりSDを抜き出して転送か印刷を考えられていると思われます。

撮影自体は成功しているはずなので、問題は写真ファイルのストレージ間の移動方法だと思いますが、ELUGA Xではどうなっているでしょうか?

書込番号:15833601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/03/01 16:37(1年以上前)

簡単に言えば、本体ストレージは/sccard/で、SDカードは/sdcard/external_sdで従来と変わっていません。

ただし厳密に言うと、多分OS4.0以前とOS4.1の差だと思うのですが保存位置は変更されています。
以前は、/mnt/sdcard/と/mnt/sdcard/external_sdだったのが
今度は、/storage/sdcard0/と/stoige/sdcard0/external_sdとなっているわけです。
そのため、アプリによっては表示が変わって戸惑っている方も有ると思います。

しかし、最初に書いた/sdcard/と/sdcard/external_sdはショートカットとして残っているので、ESファイルエクスプローラではオリジナルではこちらが表示されます。
もちろん、/mnt/sdcard/と/mnt/sdcard/external_sdも一応ショートカットとして残されています。
ちなみに、Androidではショートカットをシンボリックリンクと言うそうです。

ESファイルエクスプローラを使えば、写真の保存場所は、本体ストレージでは/sdcard/DCIM/100DCIM/となり、SDカードでは/sdcard/DCIM/external_sd/DCIM/100DCIM/となります。
今まで撮った写真をSDカードに移動するには、前者から後者へ移動すればいい事になりますが、両方に写真があると写真の名前が同一で上書きされる可能性があるので、ファイルを移動剃る前にファイル名変更する等の注意が必要となります。

書込番号:15834015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/03/01 17:35(1年以上前)

デフォルトではなんからファイルエクスプローラアプリ入ってませんかね?

たぶんそこらへんから説明が必要になりそう…

書込番号:15834202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/01 21:59(1年以上前)

この質問に、パスで答えるのは酷なような(汗)

書込番号:15835356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2013/03/01 22:00(1年以上前)

> ちなみに、Androidではショートカットをシンボリックリンクと言うそうです。

UNIXから使われている用語

書込番号:15835368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/01 23:32(1年以上前)

『ピクチャアルバム』という画像管理アプリ
が入ってるようなので、写真のコピーや移動
はこれで出来ます(→取説p223)

本体ストレージとSDカードのフォルダ名は先
の方の仰るとおりですので、よくご理解の上
注意して実行しましょう。

書込番号:15835838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/03/01 23:36(1年以上前)

>この質問に、パスで答えるのは酷なような(汗)

上の長い文は、主にACテンペストさんのELUGAのフォルダ構造についての質問に答えたものです。
書いている内に質問内容からかけ離れてきたので、最後の段落だけちょっとスレ主様の質問の回答に近づけたのですが、自分でもできの悪い文章だと思っています。

書込番号:15835858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/03/02 14:34(1年以上前)

やり方わかりました^^
みなさまの分かりやすい回答に感謝いたします^^
ありがとうございました^^

書込番号:15838422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 マイクロSD

2013/03/01 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:7件

二年間使ってたスマホから、機種変しました。

マイクロSD64Gまで入れることができるようですが、64Gのを常に入れた場合、動きが遅くなるということはありますか?

皆さんは何GのマイクロSDを入れてますか?
標準がわからないので、教えてください。

書込番号:15835099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/01 21:39(1年以上前)

この機種は使っていませんが

>マイクロSD64Gまで入れることができるようですが、64Gのを常に入れた場合、動きが遅くなるということはありますか?

容量でなくカードの書き込みスピードと読み込みスピード次第です。スピードクラスが目安になりますが同じクラスでもばらつきはあります。

私が使っているカードはこれです。
http://kakaku.com/item/K0000337825/

不具合で嫌な思いをしないように、信頼出来るメーカーがお薦めです。(サンディスク、パナソニック、東芝)

書込番号:15835261

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/01 21:55(1年以上前)

残念ながら遅くなります。

中身が空なら、理論値通りの動きをするので遅くはならないのですが、容量が増えただけ、入れるデータも、増やすと思います。

私はトランセンドのクラス10の32Gを利用中ですが、半分程度の利用で、起動時の認識が遅くなったり、音楽が音飛びしたりします。

厳密には、お答えを望まれている遅くなるとは違うと思いますが、64Gの利用に耐えられるようには出来てません。

本体のデバイスがよくないのか、アプリが悪いのかは不明ですが、大容量運用には向きません。
microSDも安くはないので、あまり大きい容量使うのはお勧めできません。

因みに起動時に、SDの中身を一回読みに行く仕様だそうです。メーカー確認済みです。
ハードの問題なので、ソフトで誤魔化すしかないそうです。

書込番号:15835344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/03/01 21:56(1年以上前)

64GのSDを差していたところで動作が遅くなることはないかと思いますよ。

自分はこの機種にサンディスクの32GBの物を差していますがとりあえずそれでは動作に問題ありませんよ。

書込番号:15835347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/01 22:25(1年以上前)

> ハードの問題

SDHCとSDXCの相関はわかりませんが、SSD一般で『同じ系の中で容量が大きくなると、ウェアレベリングのためか、少なくともCrystalDiskMarkデータとかの小さい細切れデータの転送速度が遅くなる』傾向があります。
データサイズが大きくなるに従って、容量別の差が詰まり、シーケンシャルで最も詰まる感じで、個人的な実測でも経験しています。
大容量を細切れ個別にウェアレベリングするためにパフォーマンスが落ちるものと思われます。

普及にヤブヘビなためか雑誌のSSDの評価コメントにはタブーの様に出ませんが、よくよく意識してデータを見るとかなりにその傾向が出ていますので、騙されたと思って見比べてみてください。

もちろん、気にするレベルかどうかは別問題でしょう。

書込番号:15835490

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/01 22:27(1年以上前)

容量が大きくなれば書き込むデータ量も増えてくるでしょうから、そうなると読み書きに多少のタイムラグが出てきます。
勿論容量の小さい方がデータの読み込みは速くなります。
私は一度SH-09Dの時にmicroSDカードが読み書き不可になりカードが破損した経験があるので、今は信頼性のあるSanDiskの32GB class10を使っています。

書込番号:15835496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/01 22:35(1年以上前)

おびいさん

> 信頼性のあるSanDiskの32GB class10

メジャーだけにバルクとかは偽も含めて注意が必要で、むしろ何らかの永久保証のパッケージ品を選ぶのが無難と言う気はしますね。
(楽天でSanDiskの格安バルクを買って何と無く不安定なのでそう思いました。。。)

書込番号:15835530

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/01 22:48(1年以上前)

>スピードアートさん

ありがとうございます。
家電量販店で購入したのでおそらく?大丈夫だと思います…(^_^;)

書込番号:15835598

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/01 23:18(1年以上前)

64GBと32GBをそれぞれ使用した際の速度の
反応なんてのは、我々一般ユーザーが顕著に
体感出来る程の違いはないかと思います。

64GBに固執する理由がなければ、SDHC規格
32GBが安定してるように思います。

書込番号:15835761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/01 23:27(1年以上前)

老婆心ですけど、修理などで代替機にする時など32GBの方が選択肢が増えて良いかもしれませんね。
auの時にmicroSDカードでエラい目に遭ったことがありますので(^_^;)

書込番号:15835811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/01 23:40(1年以上前)

現状、互換性が良好なFAT16の2GBリミット品の上の線が32GBですので、32GBが無難ではありますよね。
そもそも動画とか、しこたま保存しない限りそれほど要りませんので、個人的にも当面は64GB導入予定がありません。

書込番号:15835882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

ドコモ電話帳の暴走

2013/02/28 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 HIROYUKKYさん
クチコミ投稿数:29件

バッテリー消費の内訳を見ると、ドコモ電話帳が常に一番上にいます。こいつを止める方法をいろいろ調べたのですが、

@無効にする
無効にするボタンが押せない

アップデートをアンインストールすると押せる

どこから行うのかわからない

Aコミュニケーションの同期をすべて削除する
やってみたものの変わらない

という状態です。

暴走を止められた方ご教授お願いします。

書込番号:15830786

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/28 22:31(1年以上前)

機種不明

私は出てこないですね。
それに一部端末(ELUGA Xも含む)ではドコモ電話帳の無効化は出来ませんね。

>コミュニケーションの同期をすべて削除する

これに関してはドコモ電話帳を開き上部タブの「コミュニケーション」から下部タブの「表示項目」その中の「チェックを外す」を選択すれば可能です。

書込番号:15831261

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROYUKKYさん
クチコミ投稿数:29件

2013/02/28 22:59(1年以上前)

そうですか、、自分はバッテリーミックスを使ってて必ず一番上にきます。

チェックはすべて外してますが効果ないですね。。

書込番号:15831459

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/28 23:03(1年以上前)

Battery Mixそれ自体も常駐してバッテリーを消費しますからね。それに色々とバグもあるみたいですし。

ただ、この端末はL-01Eと比べると明らかにバッテリーの持ちは良くないですね。

書込番号:15831482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/28 23:37(1年以上前)

バッテリーを消費しているのはドコモ電話帳ではなくて、ドコモ電話帳サービスではないですか?
電話帳サービスなら無効化できますよ!
以前使用していた機種の時は、この電話帳サービスがかなり暴走していましたから

書込番号:15831665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIROYUKKYさん
クチコミ投稿数:29件

2013/02/28 23:50(1年以上前)

まあ確かに、バッテリーミックスを信用しきるのは問題ですが…。ただやはり電池持ちはあまり良くないですねえ。

もしドコモ電話帳サービスが暴走している場合でも、ドコモ電話帳のアイコンと名前が表示されるのでしょうか?

書込番号:15831730

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/01 00:24(1年以上前)

この端末に電話帳サービスなんてあります?

書込番号:15831892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/03/01 00:44(1年以上前)

アプリの強制停止とデータ削除はできるので、試してみたらどうでしょうか。

書込番号:15831959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/01 08:17(1年以上前)

ドコモ電話帳サービスは表にはでていませんが、ドコモ電話帳と連動して裏で動いているアプリです。
なのでドコモ電話帳サービスが暴走しても表記にドコモ電話帳と出ることはありません。
ドコモ電話帳サービスが暴走しているときは、ちゃんとドコモ電話帳サービスと表記されます。
自分もバッテリーミックスで確認していますが、稼働アプリを見るとドコモ電話帳よりも上にドコモ電話帳サービスがきているのでそちらが暴走しているのかと思いました

書込番号:15832583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIROYUKKYさん
クチコミ投稿数:29件

2013/03/01 09:56(1年以上前)

確認したところ、電話帳サービスと書いてありました・・・。すいません。これを止める方法は「コミュニケーション」のチェックを全て外す以外にありますでしょうか?

書込番号:15832841

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIROYUKKYさん
クチコミ投稿数:29件

2013/03/01 09:58(1年以上前)

すいません、事故解決しました。「ドコモ電話帳」は無効化できないですが、「電話帳サービス」は無効化できますね。これで様子見てみます!ありがとうございましたmm

書込番号:15832853

ナイスクチコミ!1


H.B.Kさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:16件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/01 17:24(1年以上前)

スレ主様の最終のやり方で大丈夫だと思いますが、私は、Xperia Zで以下のやり方をしてます。前にF-10Dで電話帳サービスが暴走した際に行った設定です。
設定→データ使用→モバイルデータの制限にチェック入れる→スクロールして電話帳サービスを選ぶ→バックグラウンドデータ制限にチェック入れる。

これで解決しました。
一応参考までに。

書込番号:15834157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/01 21:46(1年以上前)

>H.B.Kさん

それはデータ通信量を制限するものなので解決策にはならないですよ。

そもそも私の環境下ではその項目に「電話帳サービス」出てこないです。

書込番号:15835299

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

不具合でしょうか?

2013/02/25 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:30件

ヤフーなどで画像検索しても画像が全く表示されてません。NAVERを開いてトップにあるランキングの画像も全く表示されません。どうすればよいでしょうか?

書込番号:15817888

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/25 23:34(1年以上前)

ブラウザアプリの「設定」→「帯域制御(あるいは帯域幅の管理)」→「画像の読み込み」にチェックが入っているか確認して下さい。

書込番号:15818079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/02/25 23:45(1年以上前)

入ってます。画像のところが?になったりしてます。助けてください!

書込番号:15818155

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/25 23:50(1年以上前)

取り敢えず再起動は試されましたか?

書込番号:15818178

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/26 06:56(1年以上前)

定番なのはフラッシュプレイヤーが入ってないので対応画像が出てないとか??

書込番号:15818918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/02/26 11:20(1年以上前)

それをインストールしてもダメでした((+_+))

書込番号:15819616

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/26 16:44(1年以上前)

確かにたまになりますね。画像を読み込む前に表示が完了したような感じです。
ネットワーク側の問題かな?とも思えます。
取り敢えずメニューキーから「再読み込み」すると表示されるようになります。

書込番号:15820577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/02/26 17:40(1年以上前)

再読み込みをしても表示されません(T_T) どうすればよいでしょうか??

書込番号:15820766

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/26 18:36(1年以上前)

ドルフィンなどの他のブラウザアプリでは、画像が表示されますか。

書込番号:15821000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/02/26 18:45(1年以上前)

すいません。昨日買ったばかりで詳しくわからないのでヤフーとNAVERしかやってません。今日わかったのですが、ヤフーで画像検索して結果が3×4のマスで出てくるんですがそれが全く表示されません。しかし、その結果の1マスを押して見てみると画像は表示されます。助けてください。

書込番号:15821041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/26 19:01(1年以上前)

何か「フィルター」のような制限がかかって
いるのでは…
その辺でお心当たりありませんか?

書込番号:15821117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/02/26 19:02(1年以上前)

なにもかけていません。みなさんは表示されますか??

書込番号:15821126

ナイスクチコミ!0


kiki789さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/26 19:26(1年以上前)

ちゃんと表示されてますね。
PC用サイトでの表示はどうですか?

書込番号:15821210

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/26 19:28(1年以上前)

どちらも問題なく表示されますね。ブラウザの初期化を試してみては如何でしょうか?

書込番号:15821216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/26 19:29(1年以上前)

>ヤフーで画像検索して結果が3×4のマスで出てくるんですが・・・

わたしは何の問題もなく表示されます。

パソコン版のもっと多く表示される画面でも、モバイル版の方でも問題なく表示されています。

以上、報告でした。。。。


書込番号:15821221

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/26 19:34(1年以上前)

Yahoo!やNEVERは、ブラウザアプリからそれぞれのサイトへアクセスしたのですか。
それとも、Yahoo!やNEVERのアプリをダウンロードして、それぞれのアプリ上で画像が表示されないのでしょうか。

状況はよくわかりませんが、昨日購入してアプリもあまりインストールしていないようなので、端末を初期化して再度画像が表示されないか確認してみのもよろしいかと思います。

また、 りゅぅちんさんが仰っているようにアクセス制限(フィルター)がかかっていないかも、ドコモショップや151で念のため確認してください。
今までにも、本人が知らずともアクセス制限がかかっていた例はあります。

書込番号:15821246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/02/26 23:05(1年以上前)

アプリからのヤフーでもブラウザからのヤフーでも画像検索結果の時画像が表示されません。
初期化はどうやってするのですか??すいません初歩的な質問で。電話帳などは消えませんか?

151に電話するんですか?

書込番号:15822521

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/26 23:16(1年以上前)

ブラウザの初期化はブラウザを立ち上げてメニューキーから「設定」→「高度な設定」で一番下にある「初期設定にリセット」をタップすればブラウザを初期化できます。
これはブラウザだけを初期化するので電話帳は消えません。

書込番号:15822595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/02/26 23:20(1年以上前)

ブラウザの初期化をしてもだめでした。。。どうすればよいでしょうか?

書込番号:15822620

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/26 23:29(1年以上前)

本体を初期化するか、明日にでもドコモショップに行った方が良さそうですね。
しかし、何をやっても変わらないって気になりますね。

書込番号:15822675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/02/26 23:34(1年以上前)

なぜか結果のときだけでないんですよね((+_+)) 本来画像が表示されるはずであろうところの、何も表示されてない灰色の四角を押して選択して見てみると表示されるんですよね〜

ドコモで今日、遠隔でサポートしてもらったんですがヤフーのほうに問題があるのではないかと言われました。

書込番号:15822709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/26 23:43(1年以上前)

ちなみにYahoo!ではなく、Googleサイトから
同じように画像検索してみても表示されませ
んか?

書込番号:15822754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/02/26 23:57(1年以上前)

Googleは出ます!今のとこでないのはヤフーで何かをウェブ検索して、画像検索に切り替えてからのたくさんの結果が表示されるところ※ただし本来表示されるところを押して1枚だけで見るときは表示されます。とNAVERではランキングやトピック、画像検索でも画像の表示がされません。

書込番号:15822823

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/27 00:37(1年以上前)

価格ん君さん

書かれている症状は、パソコンのブラウザで、使用しているメモリが沢山になりすぎたときのものに似ている気がします。

使われているブラウザは標準のものですよね?

他のブラウザを使ってみたらどうなるでしょうか? (Google アプリに Chrome が入っていますし、FireFox とか Opera をダウンロードしてみてもよいでしょう)

あと、Yahoo の表示はモバイル用のものかと思いますが、Yahoo のトップページの一番下にパソコン用に切り替えるリンクがあるので、パソコン用に切り替えてみたらどうなるでしょうか?

書込番号:15823032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/02/27 23:39(1年以上前)

みなさんご協力ありがとうございました。アクセス制限がかかっていたそうです。ご迷惑おかけしてすいませんでした。

書込番号:15827250

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/28 00:39(1年以上前)

チャンチャン、ですね(^_^;)

書込番号:15827563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

充電とイルミネーションについて

2013/02/21 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 non.28さん
クチコミ投稿数:6件

先日P-02Eを購入しました.
置くだけ充電とイルミネーションについて困っています.

置くだけ充電は使用できているのですが、99%からフル充電されません.何時間経っても充電されている状態です.電池を外しても同じ状況が続きます.
このような状態の方はいらっしゃるのでしょうか.

イルミネーションの設定についてなのですが、お知らせのランプの色の変更は可能なのでしょうか.
初期設定のまま緑しかないのでしょうか.
初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします.

書込番号:15798119

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/21 22:44(1年以上前)

non.28さん
> 置くだけ充電は使用できているのですが、99%からフル充電されません.
> このような状態の方はいらっしゃるのでしょうか.

私も昨日マイクロ USB で充電したのですが、この現象が出ました。

ただし、充電前にソフトウェアアップデートを実施していて、ビルド番号 10.0657 だったものを、最新の 10.0659 に更新したのですが、それまでは置くだけ充電で 100% になっていました。(と言ってもまだ購入して 5 日目なので、満充電にしたのは 2 回だけですけどね)

この現象が USB 充電だからなのか、最新ソフトウェアの不具合なのかはわかりませんが、今日は置くだけ充電で試してみようと思います。


> イルミネーションの設定についてなのですが、お知らせのランプの色の変更は可能なのでしょうか.

着信と不在着信時のイルミネーションについては、「設定」の「イルミネーション」から変更できます。

書込番号:15798322

ナイスクチコミ!0


スレ主 non.28さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 22:59(1年以上前)

shigeorgさん

返信ありがとうございます.

>私も昨日マイクロ USB で充電したのですが、この現象が出ました。

ただし、充電前にソフトウェアアップデートを実施していて、ビルド番号 10.0657 だったものを、最新の 10.0659 に更新したのですが、それまでは置くだけ充電で 100% になっていました。(と言ってもまだ購入して 5 日目なので、満充電にしたのは 2 回だけですけどね)

ソフトウェアを見たところ私のものは10.0657でした.ソフトウェアではないのかもしれません.
同じ現象の方もいらっしゃったのですね.私の場合は機種もだいぶ熱くなってしまっており大丈夫なのか不安になってしまいます.


>着信と不在着信時のイルミネーションについては、「設定」の「イルミネーション」から変更できます

ありがとうございます.変更できるのは着信のものだけなんでしょうか?
GmailやLINEの通知を分けることはできないものなのでしょうか.

質問だらけですみません.

書込番号:15798413

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/21 23:27(1年以上前)

non.28さん
> ソフトウェアを見たところ私のものは10.0657でした.ソフトウェアではないのかもしれません.

なるほど。

となると、たまたまなのか、私の場合はソフトウェアアップデートで顕在化するようになってしまったのかもしれないですね。

とりあえず今晩の置くだけ充電で様子をみてみたいと思います。


> GmailやLINEの通知を分けることはできないものなのでしょうか.

ごめんなさい。私は使い始めて日が浅いので、それ以上詳しいことがわかりません...

書込番号:15798587

ナイスクチコミ!0


スレ主 non.28さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 23:38(1年以上前)

shigeorgさん
返信ありがとうございます。

私も今晩また充電し確認してみます。
また結果を教えていただければ幸いです。

書込番号:15798656

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/22 09:33(1年以上前)

non.28さん

昨晩早めに置くだけ充電を始めて、寝る前にチェックしたら 100% になっていました。

今晩は USB 充電で再度確認してみようと思います。


ところで、Battery Mix で推移グラフをチェックしているのですが、私の P-02E は 100% になってからちょっとたつと「使用中」の青線になってバッテリーがゆるやかに減っていって、しばらく (1 時間くらい) するとまた充電が始まるというのを繰り返すようです。

要するに「FULL」の緑線を見たことがないのです。(Wi-Fi やデータ通信を切っていた日も)

複数のアプリが稼働中状態だからそうなるのでしょうか...


あと、一昨日の USB 充電の時も「AC」の赤線になっていて、「USB」のオレンジ線ではありませんでした。

使ったのは市販の最大 2000mA の USB 電源アダプタ (プラネックス PL-QUCHG03-W) と、これまた市販の USB-マイクロUSB ケーブル (バルク品) です。


P-02E と Battery Mix の組み合わせだとそういう表示になるのでしょうかねぇ...

書込番号:15799775

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/23 10:52(1年以上前)

昨夜は USB 充電で試してみました。 そうしたら 99% 止まりになりました。

私の P-02E はどうやら USB 充電の時にこの現象が出るようです。

ただ、使った USB 充電アダプタやケーブルは一種類なので、他のアダプタ (電気
容量違いなど) やケーブルの場合にどうなるかを今後試してみたいと思います。

書込番号:15804706

ナイスクチコミ!0


スレ主 non.28さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/23 21:19(1年以上前)

shigeorgさん

お返事ありがとうございました.

>昨晩早めに置くだけ充電を始めて、寝る前にチェックしたら 100% になっていました。

私は置くだけ充電ではやはり99%止まりだったのでそこからUSB 充電にしたところ100%に行きました.ちなみに充電器はドコモのガラケー時代の物に前に使っていたSC-02Bの変換プラグ(ドコモ純正の物)を使用しています.


>Battery Mix で推移グラフをチェックしているのですが、私の P-02E は 100% になってからちょっとたつと「使用中」の青線になってバッテリーがゆるやかに減っていって、しばらく (1 時間くらい) するとまた充電が始まるというのを繰り返すようです。

要するに「FULL」の緑線を見たことがないのです。(Wi-Fi やデータ通信を切っていた日も)

私はエコナビの物でみているのですがフルの状態はほぼ維持できておらずちょっと減っては充電を繰り返しているようです.

今日は最後まで使用し再度置くだけで試し、無理そうであれば充電器で挑戦してみようと思っています.

書込番号:15807407

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/24 09:44(1年以上前)

non.28さん

本当に100%になりませんか??

P-06Dから踏襲されているパナソニックの仕様が実はありまして、それかもと思い書き込ませていただきます。

パナソニックの機体ではまず、バッテリーミックスではフルの表示は見れません。
理由は判然としませんが、アプリの仕様と機体の仕様によるところが大きいようです。

そして99%から100%にならない件は、99%から30〜60分間の充電時間をかけてゆっくり充電をしているそうです。
なので、他のスマホとは違い、異常に充電時間が長く感じたり、99%から100%にならないと感じたりするようです。

これは、バッテリーに負荷をかけない、長持ちさせるための独自仕様だそうです。
(パナソニック回答)

元々80%位から充電電圧を徐々に受け側でおとしていくそうなので、バッテリーミックスなどでも緩やかな曲線を描くと思います。
(個別に確認してください)

またコンセントからの充電の方が、置くだけ充電より電圧が高い関係で、早期に充電が完了します。

一番遅いのは、PC経由のUSB接続の充電です500mAですから。

あと、此れは未確認情報なのですが、docomo販売の急速充電器を使うと何時まで経っても充電が終わらない事象が発生するらしいです。
私は現物を持っていませんので検証のしようがないのですが、docomoショップで気を利かせてつないでもらった時に、確かにその事象は起きました。

電源系は色々あるようです。

この機体に限らずです。

長文失礼しました。

書込番号:15809909

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/24 10:55(1年以上前)

昨夜は 1000mA の USB 電源アダプタを使って USB 充電してみましたが、100% になりました。(Battery Mix 表示でもエコナビ表示でも)

99% 止まりだった時は最大 2000mA の電源アダプタだったので、最大電流が多すぎると最後のところでうまく電流調整できないとかで 100% にならないのかもしれません。(ドコモの急速充電器も 1800mA だそうですね)

ただ、置くだけ充電は 900mA なので non.28 さんのところの症状も考えると、一概には言えないのでしょうね。

なお、Battery Mix のグラフでの読み取りになりますが、50% ラインから 99/100% までにかかった時間は、置くだけ充電 (900mA) で 2 時間 40 分前後、2000mA USB アダプタで 1 時間 50 分前後、1000mA USB アダプタで 2 時間 10 分前後という感じでした。

書込番号:15810167

ナイスクチコミ!0


スレ主 non.28さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/26 22:14(1年以上前)

Index999さん

>そして99%から100%にならない件は、99%から30〜60分間の充電時間をかけてゆっくり充電をしているそうです。
なので、他のスマホとは違い、異常に充電時間が長く感じたり、99%から100%にならないと感じたりするようです。

これは、バッテリーに負荷をかけない、長持ちさせるための独自仕様だそうです。

そうだったんですね!それは初耳でした。
バッテリーミックスをインストールしてみたのですが、100%になりました。
しかしずっと充電している状態で、グラフを見たら99〜100%をうろうろしているようでした。

>元々80%位から充電電圧を徐々に受け側でおとしていくそうなので、バッテリーミックスなどでも緩やかな曲線を描くと思います。
(個別に確認してください)
またコンセントからの充電の方が、置くだけ充電より電圧が高い関係で、早期に充電が完了します。

確かにコンセントからのほうが充電時間は短かったです!
しかし、充電完了してそのまま電池消耗しているようで(就寝時に充電していたので)起きたら92%になっていました.

ずっと充電されているのも電池によくなさそうだし、でもフルに充電されてないのも…と思うとどちらで充電すべきか悩んでしまいます。

書込番号:15822184

ナイスクチコミ!0


スレ主 non.28さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/26 22:24(1年以上前)

shigeorgさん

コンセントからの充電ということですよね?
100%の充電となったらすぐに充電器から取り外されましたか?

いろいろお話で出てきていたバッテリーミックスをインストールして再度挑戦してみました.

上記しましたが、コンセントからの充電では100%にはなったものの維持はできませんでした.
置くだけ充電は以前shigeorgさん同様に99〜100%をずっとうろついていて100%で充電完了となっても充電ランプは点灯している状態でした。

どれが一番いいのか、悩んでしまう状態です…

書込番号:15822249

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/27 20:15(1年以上前)

non.28さん
> コンセントからの充電ということですよね?

そうです。正確には、コンセントに挿して USB コネクタの電源が出るやつと、USB -- マイクロ USB ケーブルの組み合わせですが。

↓こんな感じのやつですね。(これではないですが)

http://www.amazon.co.jp/dp/B0084XEBPU/


> 100%の充電となったらすぐに充電器から取り外されましたか?

数日前は寝る前に 100% になったのでそれに近かったですが、昨夜は寝ている間に 100% になったため、その後も充電ケーブルを P-02E に接続しっぱなしでした。(1時間半くらいはそのままだったかと)

その状態で、100% が維持されていて、充電中の赤ランプは消えていました。


> どれが一番いいのか、悩んでしまう状態です…

それぞれの個体によっても違うようですね。私の場合は 1000mA USB 充電が一番よいような感じです。

私の場合は置くだけ充電だと、充電完了後にすぐに放電が始まって、数時間してまた充電されてというのを繰り返します。


とはいえ、他のクチコミでも別の充電関係のトラブルもあるようで、充電については不安定なのかもしれません。

書込番号:15826110

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/27 20:32(1年以上前)

うーん、充電を繰り返すのも、P-06Dから踏襲されている仕様です。
USB直さしだと、放電しても、再充電が始まらないんですか?

今回のおくだけ充電は、コイルが非稼働なので、P-06Dとはその辺が異なります。
あと、電圧。
ですが基本的には、動作は同じです。

不安ならdocomoではなくパナソニックに問合せるのをおすすめします。

書込番号:15826177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

突然ホーム画面に・・・

2013/02/27 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

ブラウザやアプリなどをしている時に、突然ホーム画面に戻ってしまいます。
ホームボタンなどは、押していません。
ブラウジングなどをしている時に、突然起こるので困っています。。。
フェイスブックなどのアプリをしている時も突然起こります。
SPモードメールでメール作成をしている時も、突然起こります。
ホーム画面に戻されてから、
改めて開いてみたらそれまでのメール作成がなかったことになっています(涙)
これは、どういうことなのでしょうか??
また、みなさんもこのような現象が起きているでしょうか??

初めてのスレ立てなので伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:15825546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 ホームページ 

2013/02/27 18:04(1年以上前)

アプリが強制終了しています。
この機種に限らずAndroid全般によくあることです。

書込番号:15825586

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/27 18:08(1年以上前)

エコナビつけてませんか?

エコナビをつけていると設定次第でアプリが強制終了されることもあります。

書込番号:15825608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/27 18:20(1年以上前)

あっ、確かに広い池さんの仰る通りで

エコナビでアプリの連続使用で自動で

アプリが切れる設定ありましたね!

書込番号:15825650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/27 18:28(1年以上前)

>>やったぁぁぁ!さん
 そうなのですか!私はこれが初めてのアンドロイドなので詳しいことはよくわかりません
 貴重なお言葉ありがとうございます。

>>テルテルポンタさん、広い池さん
 はい。確かにエコナビをつけています。弱・中・強ではなく、カスタマイズ設定をしています。
 アプリの連続使用時間が30分を超えたら停止するよう設定をしています。
 しかし、再起動をして5分も経たないうちにこの現象が起こります。
 これはどういうことでしょうか?

書込番号:15825673

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/27 18:37(1年以上前)

本体を使っていない間に立ち上がっている分もカウントされているのかもしれません。

とりあえずその辺をオフにして様子見なさるといいかと思います。

書込番号:15825706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/27 19:32(1年以上前)

>>広い池さん
分かりました!オフにして様子を見ることにしま す。

こんな伝わりにくい質問にお答えしていただきありがとうございます!!&#160;

書込番号:15825927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)