ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(1273件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ブラウザのデフォルト倍率

2013/02/06 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:21件

ブラウザのデフォルト倍率を「低」に変更してもサイトを切り替えると「中」倍率に戻ってしまいます。※設定値は「低」のまま。
標準ブラウザ、ドルフィン、Angelと色々試しましたが、どれも同じ状況です。
皆さんのも同じでしょうか?それとも設定が悪いのでしょうか?

書込番号:15724281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/06 10:03(1年以上前)

私はAngelを使っていますが、設定通りに表示されます。

【画面に合わせて表示を自動調整する】のチェックが外れている、
【Webページの画面を縦横固定する】にチェックが入っている
などではないでしょうか。

書込番号:15724586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/02/06 11:14(1年以上前)

Angelで試しましたが、サイトを開いた直後は「中」倍率でブックマーク一覧を開いて何もせず戻ると「低」倍率になるというおかしな状況です。
少なくとも私の環境だけがおかしいようですね。

書込番号:15724788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/06 15:37(1年以上前)

私はUserAgentをPCブラウザモードで使用していますので倍率通りに表示されるのですが、Androidブラウザモードでは出来ないようですね。
Androidブラウザモードでは強制的に、倍率もテキストサイズも【中】に固定されてしまうようです。

もし小さい表示をしたいのでしたら、PCブラウザモードにするしか無いと思います。
5インチもあるこのスマホであればブラウジングするのは、こちらの方が見やすいと思うのですが。

書込番号:15725588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/02/06 16:42(1年以上前)

私の端末はUserAgentに関係なく、今まで試したすべてのブラウザで「中」倍率に固定されます。
他のアプリが悪さしてるのか、Androidの設定が悪いのか分かりません。そのうち端末リセットしてみます。有難うございました。

書込番号:15725767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/06 17:34(1年以上前)

当機種使いではないので単なる推測ですが、
表示アシスト(年配者向け等の)機能により
文字サイズが自動で大きく表示される、とい
うのは考えられませんか?

ブラウザ以外、例えばメール画面の表示サイ
ズ設定は正常に機能しますか?

的外れでしたら失礼いたしました。

書込番号:15725956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/02/06 17:49(1年以上前)

Androidの設定でそのような機能はありますが設定してません。
各ブラウザの文字サイズの変更は有効に機能しています。
何故か倍率だけが有効になりません。
設定を変えて戻った時は期待する表示になるのですが、そこから別サイトに飛んだりブックマークから選択すると「中」倍率に表示だけが戻ってしまいます。

書込番号:15726014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/07 00:21(1年以上前)

りゅぅちんさんSPモードメールの文字の大きさですが最初の時は変でした。
中に設定するとやたら文字が大きくて、小にするとやたら小さかった!
でもここ2〜3日の知らない間に勝手に直ってました。
アプリのアップデートでもあったかな〜

書込番号:15728041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/07 04:23(1年以上前)

>スレ主さん

やはり外してました。失礼いたしました。
フルHD画面の影響でしょうか…
ただメタボフォンさんの状況ともやや異なる
ようなので何とも不可解です。


>テルテルポンタさん

かなり以前から悪評の『SPモードメール』の
文字表示サイズの問題ですが、
改善やアップデートの話はまだ聞いたことな
いですね。
直った経緯を知りたい方は多いでしょうね。

書込番号:15728491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

画面について

2013/02/06 02:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:8件

気になっているので質問させていただきます。

表現が難しいのですが、
購入後、画面に縦の線が入るという現象が3回ほど発生しました。線といっても1~2本ではなく画面全体一瞬発生します。
発生は一瞬でもとにもどりますが、一回だけカメラを撮影中に起こり数十秒程ですがフリーズみたいになり画面がこわれたのかなぁと焦りました。

皆さんは、こんな現象は起こってないでしょうか?

書込番号:15723867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/06 04:58(1年以上前)

一瞬起きたりしているだけなので(ブラウザーで読み込み中など)自分はアップデートで改善されればなあと思ってるぐらいです。

なので自分は特に気にしてないです。

書込番号:15723999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグ感度

2013/02/05 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 oka339さん
クチコミ投稿数:2件

ワンセグの感度はいかがでしょうか?

書込番号:15722047

ナイスクチコミ!2


返信する
aiorightさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/05 20:50(1年以上前)

埼玉在住ですが、特に電波が悪いとは感じません。
しかし、QVGA画質を無理矢理フルhdで表示するので画質が悪いです。

書込番号:15722143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2013/02/05 20:51(1年以上前)

私の地域性もあり、今までワンセグはあきらめていました
この機種に変えて、無理だと思いつつもなんとなくワンセグを試してみたら、視聴出来ました!!
レビューで記載するつもりでしたが少しでも参考になればと思いレビューより先に報告させて頂きます

あくまでも地域差はあると思いますが、私の使った印象は、今までのどの機種(ガラケー含め)よりも感度良好です

書込番号:15722150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 ELUGA X P-02E docomoの満足度4 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/02/05 21:04(1年以上前)

我が家にあるSH-06D.SH-09D.SH-02E.F-10D.T-02D、F-01Dと比べると一番感度が良くて、大阪の大東ですが、風呂場で唯一写ります。

書込番号:15722212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/05 21:22(1年以上前)

SH-09D、N-04C比較ですがまあ映るかと思います。

ただSH-09Dにイヤホンつけてみたときには及びません。

書込番号:15722314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tossi7さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/05 22:10(1年以上前)

こんにちは。

Galaxy Noteよりワンセグ感度はいいですよ!
Noteで受信出来なかったらところでアンテナ伸ばして
普通に視聴出来ました!

書込番号:15722636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/05 22:14(1年以上前)

Pってガラケー時代からワンセグの感度いいですよね。

ダイバーシティーアンテナでしたっけ。

P以外でワンセグの感度がいいのってあんまり無いですよね。

書込番号:15722662

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ボリューム コントロール プラスについて

2013/02/04 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:198件

前スレでメタボフォンさんに音量を調整するアプリ
『ボリューム コントロール プラス』を教えて頂いたものです。
ダウンロードして使用していますがどうしても
時間設定のマナーモード変更を設定していますが
ちゃんと機能してくれません。
結局手動タップで切り替えています。
もしメタボフォンさんもこの機種を購入され
同じアプリを使用されていればちゃんと機能しているか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15718627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/04 23:35(1年以上前)

時間を設定して確認したところ残念ながらできませんでした。
混乱させてすいません。

書込番号:15718841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2013/02/05 07:43(1年以上前)

やっぱりそうでしたか。
使える機種と使えない機種とあるんですかね〜

書込番号:15719778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

フルHDの恩恵

2013/01/31 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

ガラケーしか使ったことがないので、HDとフルHDの差があまりイメージできません。
大差ないのであれば、電池持ちの良さでapuos phone zetaが良いかなと迷っています。
パソコンで見ているウェブページをスマホで見るとなると、HDとフルHDでは大きな差を感じるものでしょうか?

書込番号:15697820

ナイスクチコミ!1


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/31 20:46(1年以上前)

感じる、感じないは人によって様々です。

自分的にはとてもくっきり感が上がって高精細な印象でした。今は、ドコモショップやヤマダ電機、ビックカメラなどの量販店にもおいてありますし、自分がどちらもかわらない、または変わるけどこれぐらいの違いなら…ってことであればSH-02Eでもよろしいかと。

結局はスレ主様がご購入される物なのでどうぞ後悔のない機種選びをしてください。

書込番号:15697890

ナイスクチコミ!1


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件 ELUGA X P-02E docomoの満足度3

2013/01/31 20:54(1年以上前)

店頭ではブラウジングできず、大きな違いは実感できませんでした。
なにを試したら違いを実感しやすいでしょうか?

書込番号:15697939

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/31 20:56(1年以上前)

ギャラリーの画像を見てみたり、他店にいくことです。

最近はどのお店もLTEで使えたり、Wi-Fiで使えたりするんですけどねー。

書込番号:15697949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/31 22:50(1年以上前)

パット見で違いがわからなければわからないほどの違いだと思いますよ
ZETAもちでHD慣れしている状態でauのHTCbutterflyのホーム画面を眺めるとアイコンがくっきりしてHD画面よりは鮮明なように感じました
FHDの恩恵はYouTubeや動画などでFHD動画を再生したときやFHDの画像を見たときに感じれると思います

とはいえどうせ買うなら綺麗なほうがいいよねという人にはFHD機種を
HDで充分と感じたらHD機種を求められてもいいと思います

書込番号:15698686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/31 23:23(1年以上前)

この機種の実機デモにHDとFHDとの違いというのがあると思いますので、是非それを観てみて下さい。
違いはもちろんFHDの繊細さ綺麗さが、このたった5インチの画面で体験できると思います。

必要か必要でないかと言われると、それを活かした機能が今現状それほど有るとは言えないので、なんとも言えないとは思います。
FHDを"あって邪魔にならないもの"と考えるのなら、FHDに拘らず電池保ちなど他の機能や全体のバランスも見て、これもバランス+FHDが付加価値と考えて検討対象にするのも良いかも知れません。

とにかく一度見てみて、その良さは知っておくのが良いとは思いますよ。

書込番号:15698878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/01 01:15(1年以上前)

こんばんは。
店員さんに言って、HD機とFHD機を手にとって見比べると良いですよ。
ZETAのIGZOを想定して店頭に行って、FHD画面にやられてしまったクチですから、FHDの方がお薦めとしか言いようがないのですが。
明日こそ、実機を取りに行かねば。
こんな時間に帰ってくるようでは、イカン…。

別例として、二年間使うつもりであるならば、FHDにしたほうが良いです。
1年後にはFHD機しか売らなくなるでしょうし(スマホの技術的到達点に近づいたので、au同様にドコモも機種選別を始めますから、スペックが劣るモノは出さなくなるでしょう)、コンテンツ自体がFHDを求めてくるようになると思います。

それに、やっぱり、見ちゃうとダメなのですよ。
大は小を兼ねてしまう。
FHDにしませんか。

書込番号:15699407

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/01 22:36(1年以上前)

一番違いを感じるのは動画でしょうね。
私は普段、PlayStation Vitaの5インチ960x480画面で動画を見ていて「これで充分」とか思っていたのですが、
ELUGA X発売日に店頭デモ機を見て、あまりの違いにぶったまげました。

今度店頭で、ネットに繋がっているデモ機を見つけたら、YouTubeで

「HD 1080p」

と検索して色々再生させてみたいです。できればライバル機と並べて(笑)

書込番号:15702860

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/01 23:14(1年以上前)

手が滑りました。

>Vitaの5インチ960x480画面

960x544です。少し前のスマホだと960x540というのが割とありましたね。いわゆるクォーターHD(qHD)。

1280x720のいわゆるハーフHDと、今回のフルHDとを比べると上記ほどの開きは無いと思いますが、
それでも比べてみれば一目瞭然、ではないかと思います。


以下余談です。

昔、フラットテレビでも似たような話があったなぁと。ハーフHDで充分なのか、やはりフルHDが良いのか。
結局37インチクラス以上はほぼフルHDで落ち着き、20インチ前後のプライベートテレビはハーフという様相になりました。

この5インチクラスの超プライベートなディスプレイは、一体どの解像度がデファクトになるんでしょうね?興味深いです。

#まさかの4K2Kとか、まさかまさかの8K4Kとか?(ないない)

書込番号:15703081

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/02 12:46(1年以上前)

>YouTubeで「HD 1080p」と検索

先ほどドコモショップで試して来ました。比較したのは下記の3機種。
・ELUGA X (P-02E) 1920x1080
・Xperia Z (SO-02E) 1920x1080
・AQUOS PHONE ZETA (SH-09D) 1280x720

映像は私が良く画質検証に使っている(検証という程大したものでもないですが)
・邦画アニメ「秒速5センチメートル」のPV
・洋画CGアニメ「Big Buck Bunny」のPV
・洋画「アバター」のPV
と幾つかです。もちろん本体横向きで、再生時に左下のHDボタンをオンにしています。

結果は、あくまで個人的な感想ですが、ELUGA X > Xperia Z >> AQUOS PHONE ZETA でした。

まずやはり、フルHDとハーフHDの差は大きいです。特に直接比較してしまうと一目瞭然。

ただ、映像ソースによりますね。上記3本の比較映像の中では、秒速5センチメートルほか日本のアニメ映像では
あまり違いが解りませんでした。が、CGアニメやハリウッド映画になると別物で、細かい毛や植物の描写、
メカのエッジ、ゴツゴツした岩肌の質感などはさすがフルHD、というか、元々フルHDでエンコードされたソース画質を
余すところなく描写していてグッドでした。少し背筋がゾゾっと来ました(笑)。

ELUGAとXperaの比較は、正直微妙なところだと思います。多分好みが分かれるのではないでしょうか。
Xperiaは全体に彩度が高く、非常に見栄えがしますが、コントラストが甘い。
一方ELUGAは彩度が低く一見地味目なのですが、黒が締まって映像の立体感が良く出ています。
特にアバターの映像を並べて見た時は、「こりゃELUGAの圧勝だわ」と思ってしまいました。

ただしこれはあくまで展示品の素の状態(多分メーカー出荷状態?)なので、もしかしたら設定等で変わって来るかも知れません。
あくまで一つの参考例として捉えて頂ければと思います。

#さて、あとはSoftBankで出るかどうか…。家族を残して一人だけドコモに行くのはあっさり否決されました(^^;;;

書込番号:15705513

ナイスクチコミ!3


kenderさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 13:43(1年以上前)

電子書籍の可読性において、5インチではフルHDの恩恵はあまり感じませんでした。

A4サイズの電子書籍雑誌の閲覧をタブレットでよく利用しています。
9.7インチ2048×1536のIPADでは拡大する必要なく雑誌の小さな文字も読みやすいです。
7インチ1280×800のAQUOS PADでは小さい文字は少し読み難いです。

IPADは重くて自宅専用ですので、5インチ1920×1080と7インチ1280×800はどちらが電子書籍の可読性が高いのか気になっていました。

昨日店頭のデモ機、SO-02EとP-02Eがネット接続可能だった為、両機にGALAPAGOSをインストールし、同じ雑誌の同じ小さい記事について、手持ちのAQUOS PADと比較しました。
文字の視認性においてはAQUOS PADが勝っていました。高精細を謳っていても、画面サイズが小さいため、滲みがあって文字の輪郭がつぶれて認識しにくいと感じました。
補足ですがディスプレイ未調整ですので、輝度を落とせば若干印象が違うと思います。
BUTTERFLYとかでも同じような比較された方が要れば意見聞きたいです。

私は7インチのフルHDかWQXGAを待つことにしました。

書込番号:15705755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 01:15(1年以上前)

私個人の意見としてはHDとFHDの差が一番気になるのは、普通のサイトを見たときの
字の認識度だと思います。HDでは拡大しなくては字がつぶれて見えず、FHDは拡大しなくても
認識できますので使い勝手がぜんぜん違います。動画は解像度のクッキリ感よりもコントラストが重要ですので動画主体でしたらHDだろうと有機ELが圧勝です。

書込番号:15709183

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/03 08:24(1年以上前)

でも有機ELって(と全て括ってはいけないのかも知れませんが少なくともPS Vitaのは)
「日中屋外での視認性最悪」ですよ。太陽光の下など絶望的で、空いている電車の中で座って使う際とかも
太陽を背にしない位置に座るよう気を遣う始末です。

純粋なメディアプレイヤー、ゲーム機としてはこれで不便はしませんが、
いついかなる時も使用の必要があるスマートフォンとしてはかなり厳しいと思われます。

#あとは私見ですが、ELUGA Xの液晶、上述したようにコントラスト(特に黒の締まり)はかなり頑張ってると思います。

書込番号:15709854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/04 07:45(1年以上前)

あげようと思えば(照度を)某有機ELスマホシリーズ同様レベルまであげれます。
ただ、(某スマホでは)1ケ月程度で焼き付きが起こるので
PSVitaの場合は、有機EL特有の焼きつきの問題を出来るだけ
避ける(目立たせない)為に照度を下げています。

書込番号:15715169

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます相談に乗って下さい

2013/02/03 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 swim_seaさん
クチコミ投稿数:10件

今新しくドコモのスマホを新規で買おうとおもっていて、親がF10Dが不良品で10日で解約をしたので、富士通製以外で考えています。
ELUGAXなんていいなって思っています。
買って損はないとおもいますか?

ちなみに学生なのでガンガン使います!

書込番号:15713735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/03 22:35(1年以上前)

>>買って損はないとおもいますか?

損はないかもしれませんが、ガンガン使うなら電池持ちが良い機種のほうがいいかもしれませんね。
SH-02Eなんてどうでしょうか?
IGZO液晶搭載の恩恵で、電池持ちがとても良くなっている機種です。
別にこの機種でもいいかと思いますが、何を持ってこの機種がいいかをはっきりすることで後悔ない買い物になると思いますよ。

書込番号:15713770

ナイスクチコミ!1


スレ主 swim_seaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/03 22:37(1年以上前)

ガンガンつかうので電池がいかれたら内蔵電池なので7000円ぐらいかかるのでそれは、考えていませ。

書込番号:15713789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/03 22:41(1年以上前)

まあそれならいいんですけどね。
個人的にはXperia Zよりもおすすめだと思います。
欠点はほとんどないですし、物理キー、Qi対応ですのでいい機種だと思います。
不具合がなければ買ってもいいと思いますよ。

書込番号:15713811

ナイスクチコミ!1


スレ主 swim_seaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/03 22:43(1年以上前)

パナソニック製は、信頼があるからと、エコナビ搭載で、電池のもちがいいのと防水がいいのでこの機種を考えています。

書込番号:15713834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 swim_seaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/03 22:47(1年以上前)

AMD 大好きさん

買う気が出てきました!
ありがとうございます

しかしたくさんの人の意見を聞きたいので
意見募集します。

書込番号:15713858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/03 23:09(1年以上前)

私はXperiaZを購入しますが、この機種も良いと思いますよ。

発売日にいきなり不具合のアップデートがありましたが、すぐに対応しているのも良いですね。

ただバッテリーの持ちはフルHDだけに持ちはSH-02Eに比べると厳しいかもしれません。

バッテリー交換可能ですので、予備バッテリーとモバイルブースターはあった方が良いでしょうね。

スレ主さんのガンガン使うというのが、ネット接続だけなのか動画も視聴するのかわからないですが、動画もとなれば7GBの規制には引っかかるかもしれません。

あとXiは直近3日間で1GBを超えた場合も規制にかかる場合もありますので、自宅などはwifi接続することをお薦めします。

書込番号:15714018

ナイスクチコミ!1


@akinoriさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/03 23:12(1年以上前)

パナソニックのスマホは今までは散々な評価のものばかりで、やっとまともな機種が出て来たかなという感じですね。

この機種のバッテリー持ちは普通ですね。
IGZO搭載のZETAが二日間持つって言うのはまだ説得力がありますが、この機種はFHDの5インチなのに省電力ソフト程度しか載ってないですから。

書込番号:15714043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/03 23:15(1年以上前)

まだ3日位しか使っていないので、充分な評価は出来ないのですが、
今までのところ、欠点やトラブルはなく、非常に出来の良い機種だと思います。

私はacro-HD、SH-01Eを使ってきて、acro-HDのディスプレイの画質、カメラが最高だと思っていましたが、この機種の、画質、カメラ、スピーカーの音質はacro-HDを圧倒していますね。

ただし、日本語入力はかなりダサいのでATOKに変更しました。

書込番号:15714058

ナイスクチコミ!1


スレ主 swim_seaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/03 23:17(1年以上前)

家では、Wi-Fi接続にするので規制は、かからないように使います!

ちょっとゼータ考えてみようかな?

書込番号:15714078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 swim_seaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/03 23:21(1年以上前)

メタボフォンさん
ありがとうございます!

結構この機種は信頼できそうですね!

親のF10Dは、買った次の日に電話できなくなり、カメラが動かなかったりしてこまりましたが、これは、大丈夫のようですね!

話しは、かわりますがもしフリーズしたら電話パックを抜けばいいのですかね?

書込番号:15714108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 swim_seaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/03 23:24(1年以上前)

とんぴちさん
@akinoriさん

ありがとうございます!
参考にさせて、いただきます!

書込番号:15714124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/03 23:27(1年以上前)

>フリーズしたら電話パックを抜けばいいのですかね?
arcの時はそうでしたので、それでいいと思います。
この機種はまだフリーズしたことはありませんので、試してはいませんが。

書込番号:15714141

ナイスクチコミ!1


スレ主 swim_seaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/03 23:32(1年以上前)

メタボフォンさん

ありがとうございます!
今週末までに最終決定したいと思います。

書込番号:15714172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)